• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














チカラめし×GJ部




秋葉原駅から東京チカラめし秋葉原1号店へ向かうGJ部部員

815830872





GJ部とチカラめしのコラボ残材20人強の列

BWz_UcbCEAAFeXg





GJ部×東京チカラめしコラボの秋葉原1号店、50人くらい待機してる 8:30頃

BW0Ny2ZCIAE4oJk





GJ部コラボ、チカラめしオープンしました!

BW0U7J4CUAApnzX








単純比較できませんが、グッ鉄艦これカフェよりGJ部東京チカラめしのほうが行列長い
のを見ると、とても清々しい気持ちになります





角川と小学館の代理戦争である
GJ部対艦これはチカラめしが勝利したか
















か・・・・艦これは初日じゃないから・・・(震え声)




ccdbb6b7739b38fa35a95349ec43f05a

3cd1594e



- 余計なおまけ -








※GJ部本編にはチカラめしなんて一言も出てきません








GJ 部 Vol.1 [Blu-ray]GJ 部 Vol.1 [Blu-ray]
下野紘,内田真礼,三森すずこ,荒川ちか,藤原佳幸

バップ
売り上げランキング : 4497

Amazonで詳しく見る

アニメ「GJ部」ファンブック「GJ部活動記録集」 (GAGAGA)アニメ「GJ部」ファンブック「GJ部活動記録集」 (GAGAGA)
GJ部保護者会,新木 伸,あるや

小学館 2013-10-18
売り上げランキング : 766

Amazonで詳しく見る

コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:41▼返信
オワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:42▼返信
GJ部ってなんじゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:42▼返信
アニヲタの勝ち
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:42▼返信
東京ステマ飯
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:43▼返信
俺は行ったことないが地元のチカラめし評判悪すぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:43▼返信
なんで競い合ってんのか分からん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:44▼返信
GJ部知らないとかもぐりかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:45▼返信
(GJ部って何?)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:46▼返信
チカラめしは注文抜かされて20分近く待たされた事あるから2度と行かない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:46▼返信
>>7
もぐりだから教えてください
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:47▼返信
はじめて知った
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:48▼返信
安いんだから文句言うなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:48▼返信
GJ部知ってるとかキモヲタかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:50▼返信
GJ部じゃ並びたくないわ
まだワーキングの方がいいw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:50▼返信
艦これカフェって100人以上列作ってたよな…
16.社蓄投稿日:2013年10月18日 09:52▼返信
って言うか競ってたの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:54▼返信
仕事の集配ルート上に3軒できて3軒とも1年以内に潰れたw
この手の店で全滅ってまずないよなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:56▼返信
とりあえずバイト君はそのGJ部とかいうのがすきだというのはわかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:58▼返信
これ何かグッズ貰えんの?
アニメGJ部はダークホースで驚いた
放送地域の都合で視聴者は少ないらしいけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:59▼返信
チカラめしって店舗減ってねぇ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:00▼返信
どういう繋がりだよこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:01▼返信
艦これ人気ねえな
ハゲ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:03▼返信
チカラめしよりすた丼のほうが美味い(適当)
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:04▼返信
艦これカフェのゴミみたいなメシよりは確実に量あるし美味いし安い
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:04▼返信
中国米のステマ飯だっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:05▼返信
よく分からんがその二者は戦ってたって事でいいのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:05▼返信
アニオタ氏ねよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:05▼返信
GJ部とコラボしてたのか…知らなかったなぁー
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:07▼返信
俺の勘だとGJ部と書いて
ぐっじょぶと読むと見た
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:10▼返信
そりゃ艦これカフェの搾取のために作られたメニューとちからめしのメニューにGJ部絡めただけのコラボではコスパ違いすぎるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:11▼返信
まぁ、いいんじゃねーの。食ったらもらえる winwinだろ。
コンビニの飲物になにか着いてきたって
それが作中出てるかとか気にしねーだろうに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:12▼返信
何故コラボしたのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:14▼返信
おたきめー
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:14▼返信
>>19
リンク先でもねぇんだからせめて記事写真くらい見ろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:16▼返信
キモヲタがどんぶりガツガツするよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:20▼返信
でもチカラめしって中国産の米だろ‥
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:21▼返信
OPの歌すごいなにこの…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:22▼返信
森さんが給仕してくれなきゃ嫌
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:27▼返信
一部の店舗だけ満員になっても採算あわんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:30▼返信
え、ここ秋葉原店だったん?
末広町駅前だから末広町店だと思ってたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:33▼返信
GJ部を知らないのは田舎者(放送地区的に)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:34▼返信
GJ部ってなんですかや

雑記に書いてろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:34▼返信
中国米のチカラめしにまで並ぶとは見境ねーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:40▼返信
コメは日本のものに変わってるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:45▼返信
クリアファイル4枚2000円て
ぼりすぎわろす
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:52▼返信
GJ部のほうが好きだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:52▼返信
知らんアニメや
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:58▼返信
※44
検索したけど、その話は見つけられなかった。代わりに

>新規参入組の「東京チカラめし」を展開する三光マーケティングフーズ(東京都豊島区)は、
>米について「中国産米と国産米、中国産米と米国産米と国産米などのブレンドを使用している」と説明した。

こういうのは見つけた
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:59▼返信
一体どういう経路でこのコラボになったのか知りたいトコだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:05▼返信
GJ部そんなに人気あったんか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:09▼返信
初めて聞いたからアニメなのかラノベなのか漫画なのか元ネタがわからない
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:10▼返信
俺たちはGK部作るか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:20▼返信
GJ部ってそんなに面白かった印象ない…(´・ω・`)

星屑英雄伝はもう出ないのん…(´;ω;`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:21▼返信
普通にうまそうだけどチカラめしって評判悪いのかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:21▼返信
>>52
やること戦後処理だけですやん…(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:22▼返信
ステマめしか、懐かしいな
最近は2ちゃんに宣伝来なくなったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:29▼返信
店が臭くなるからやめろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:30▼返信
GJ部ってなんだ
チカラめしってなんだ

もう何もかもがわからない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:39▼返信
艦コレはやったことないけど世間の人気からして行列出来るのは分かる
GJ部て1話切りするほどつまらなかったしキャラ魅力も無いからさっぱり分からん
でもメニューはこっちのが良いなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:04▼返信
チカラめしはまずいから行かない。
GJ部は尻上がりに面白くなっていく(1話切りしようかと思ったけど)。

そんな感じかな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:17▼返信
艦これ初日でも大した事なかったじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:28▼返信
いい歳して恥ずかしくないんかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:31▼返信
行きたかったけど無理だわorn
けどなぜチカラめし?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:00▼返信
アブラめし凄い勢いで店舗縮小しまくってるもんな
気がつけば近所で食えるとこ全滅してたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:03▼返信
さすがにメニュー内容では負けてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:11▼返信
1回だけ食べてもういいやと思った
こういうのはタレがイマイチだとあかんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:11▼返信
一生牛丼マンのちからってすげー
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 14:36▼返信
「」め・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:07▼返信
OPだけでゴミアニメとわかる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:21▼返信
微妙にジャンルも違うのに勝手に戦ってたことにされて勝手に負けたことにされる艦これワロタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 16:03▼返信
GJ部と比べる意味がわからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 16:18▼返信
こういう連中がいるから、オタクは馬鹿にされるんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 16:40▼返信
>>72 キモオタ特有の責任転嫁
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 17:47▼返信
本編と関係のあるアニメ食い物コラボなんてベン・トーぐらいじゃねーの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 18:31▼返信
チカラめしは、あの肉の焼き方見て行く気無くなった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 19:48▼返信
焼き牛丼って言うけど
本当に焼いてる?焦げ目なさすぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 20:35▼返信
こういうキモオタって何考えて普段生活してるんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 22:42▼返信
艦これより列長いっつってもあっちは二か所入口あるやん…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 13:50▼返信
アニメの力すげー
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 16:19▼返信
ビルドアップラジオまで聴いてたヘビー部員じゃねーとコラボ理由まずわかんないよなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:11▼返信
んで、アニオタの聖地ぽくなってチカラめしは一時的な金を得て
何か大切なものを失ったよね?
女性客は一人も近づかなくなるし、アニオタを嫌って常連は減るだろ
元からそういう系のグッ鉄と違って一般人バイバイじゃねーかw

直近のコメント数ランキング

traq