• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













Need for Speed Rivals: PS4が完全版。PC版をも凌ぐクオリティ
http://ameblo.jp/seek202/entry-11642915850.html
1382148883874

EAから発売されるレーシング・ゲーム、Need for Speed Rivalsは、PS4版がPC版よりも素晴らしいグラフィックになる模様だ。

Need for Speed Rivalsに触れたPolygonによると、ソニーの次世代機は、Ghost Gamesの新しいレーシングタイトルをプレイする上で、おそらく理想的なハードなのだそうだ。

以下略



















国内ロンチも決まってる『ニード・フォー・スピード ライバルズ』

ドライブクラブが延期しちゃって残念だけど、レースゲーはこっちも楽しみですな











関連記事

PS4版『ニード・フォー・スピード ライバルズ』が2014年2月22日に発売決定!PS4の国内ロンチタイトルに!

名称未設定 1





ニード・フォー・スピード ライバルズ (初回特典:アルティメット警察パック ダウンロードコード付 同梱)ニード・フォー・スピード ライバルズ (初回特典:アルティメット警察パック ダウンロードコード付 同梱)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2013-11-21
売り上げランキング : 1833

Amazonで詳しく見る

ニード・フォー・スピード ライバルズ 初回特典:アルティメット警察パックダウンロードコード付ニード・フォー・スピード ライバルズ 初回特典:アルティメット警察パックダウンロードコード付
Windows

エレクトロニック・アーツ 2013-11-21
売り上げランキング : 3187

Amazonで詳しく見る

コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:39▼返信
1余裕
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:40▼返信
PC越えですまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:40▼返信
で、これマリオより売れんの?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:40▼返信
WiiU版が一番良いのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:40▼返信
パソニシ注意報
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:41▼返信
まあ、凄いんだろうけど
PC版以上は盛り過ぎだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:41▼返信
ほほう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:42▼返信
箱版も出るのに箱かわいそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:43▼返信


神ハードPS4は現在ソニーストアで予約できるよ
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:43▼返信
EAは信用できん
E3でBF4もPC版みたいだぞって普通に言ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:43▼返信
>>6
PCはスペックが高くとも割けるリソースが少ない。
PS4はほぼ100パーセントゲームにリソースを割ける。
ただ、3,4年でリソース分も逆転されるかもね。
それまでは天下だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:43▼返信
はちま、遅いよ?とっくに「みらい」で上がってる記事だよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:43▼返信
PC厨がスペックガーハイエンドガーって発狂するんじゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:44▼返信
それに対して劣化するフォルツァ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:44▼返信
>>6
ライティングフィーチャーとかがPS4版は、追加されているようだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:44▼返信



これからもPCゲーは益々駆逐されていくだろう...
PC厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwざまーーーーーーーーーーーーーーーぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:45▼返信
ニードは昔の方が面白かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:45▼返信
>>3
初週10万なら余裕で超えるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:46▼返信
PC最強厨息してる?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:46▼返信
まともに動くのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:46▼返信
まあ5年後にはPCなんて職場にしか置いてなくなるんだけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:46▼返信
箱1版のほうがいいって
なぜか ニシくんが 言ってたのに・・・


ニシくんは何がしたいの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:47▼返信
あー
これがあるからドライブクラブが延期か
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:47▼返信
マジなら嬉しいなはよPS4でやりたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:47▼返信
ロンチ時は一番PCとの性能差が無くなる時期だしね
そしてPCゲーはハイエンド向けに作ってるわけじゃないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:47▼返信
ゴキステごときがPCを超えられるわけないだろ
それどころか2画面同時表示可能なWiiUにすら負けてるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:48▼返信
PC版よりテクスチャのディテールとライティングがいいのね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:48▼返信
>>25
また2,3年で抜かされるんだけどな。
これが現実。
まぁ低スペックでもいいんだろうけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:48▼返信
WiiUは完全に蚊帳の外だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:48▼返信
なんでニシくんが発狂すんの…
水でもくんでなよ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
PC厨息してる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
PC最強厨が残飯を食う時代か
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
PS4ベジータ
PC悟空
みたいな例えあったよね
最初はベジータのが強い
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
元記事読めばPolygonの奴PCにPS4コントローラ付けてやってる
完全に詐欺
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
PS4とクソ一との性能差について言及していい時期になったのかな?
ここ最近のPS4上げとクソ一下げの差が半端ないんだけどwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
で? バツイチ版はどうなんだね? ん~?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信

PCの底辺パーツで組みあげたゴキステがなんでPCよりグラが良くなるんですか?

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
いやしかしEAは凄いよな
BF4、FIFA、マッデン、NBA、NFS
5本もロンチに間にあせてきたわけだろ
WiiUをバッサリ切って次世代機に集中したのが、開発効率向上につながってるのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
>>28
2年程度でハイスペックPCを新調できるユーザーがどれだけいることやら
まあだからアクティブユーザーで負けるんだけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:49▼返信
もしテクスチャがPC版に勝っていたとしてもPC版より解像度は低いだろ。
1440pでPS4が動くとおもうか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:50▼返信
そこは嘘でも箱1サイコーって言っとかなきゃ
EAさんは
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:50▼返信
この記事で分かるのは

EAが言っていた

「NFSはどちらかのハードの方が綺麗」というのが

PS4版だと確定したと言っていいところ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:50▼返信
>>22
ニシ君はPCでやるって言ってたよ
高性能なPCなんて持ってないのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信
箱信者がどんな言い訳すんのか楽しみだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信
箱コン使ってるから箱1が完全版とか言ってたやつがいたような気がするが
結局こうなるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信


これの重要なところは「PC版を越えた」ってところより

4万円でPCと変わらんクオリティが手に入るってところだろ

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信
>>40
解像度以外、テクスチャもシェーディングもフレームレートも全部PS4が勝っちゃったりして
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信
あれ?チカ君どういうことかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信
>>28
2~3年性能的優位って脅威すぎるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:51▼返信
PCはスペックがバラバラ過ぎるのが弱点
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:52▼返信
>>28
いくらですかね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:52▼返信
>>46
PCを越えたクオリティな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:52▼返信
>>45
XBONEに特化して作ってベタ移植してもPS4版のほうが出来よくなるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:52▼返信
>>33
4万円でベジータ買えるなら十分すぎるだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:52▼返信
知ってた情報「これからのVideoGameはすべてPS4が基準で制作される」
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:53▼返信
>>37
最適化の関係
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:53▼返信
>>28
2~3年過ぎても4万円のPCじゃ無理だと思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:53▼返信
>>25
例えPS4以上の高性能PCが出たとしても
PC向けゲームは平均性能を顧慮して作られるから無駄無駄
グラフィックで誤魔化せても最新エンジンは高性能PCに対応していない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:54▼返信
PCでゲームやる奴って理解に苦しむ
WiiUというゲーム以外になんの機能もない、故に最高のゲーム専用機があるというのになぜそれで遊ばないのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:54▼返信
据え置きハードはPS4で決まり
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:54▼返信
>>43
ニシくんは出家してスマホだけで生きていくって言ってたよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:54▼返信
>>23
それは、極秘情報...SCEがサードに気兼ねしてファーストを...
あ、誰か来た。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:55▼返信
>>59
wiiuは高すぎでしょ
1万円台なら買ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:55▼返信
実は本当のPCゲーマーは喜ぶはずなんだけどな
CSの性能が上がるって事はPCゲーのベースも上がるって事だから
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:55▼返信
>>40
1440pで無理なく動かすにはいくらかかんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:55▼返信
海外大手も自重し.なくなってきたなw

ところで、これ三人称の映像ばかりなんだけど実際のゲームで一人称に視点変更はできるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:56▼返信
そもそPCつってもターゲットにするスペックをどこに設定するかって面倒なのがあるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:56▼返信
>>63
金持ちだなあ。俺好きなソフト1本付きで8000円なら考えたかも。
でも好きなソフトが見当たらないからやっぱり買わないかもwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:57▼返信
>>59
1行目はその通り。
2行目は...え?良い病院を紹介しようww
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:57▼返信
ソフトが集まらないWiiUんこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:57▼返信
>>58
いやそう言ってるわけだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:57▼返信
>>63
中古なら1万台であるだろ
でも中古だと任天堂が儲からないからせめてソフトがんがん買えよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:57▼返信



すまんな


74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:57▼返信
日和見のEAさんが
ps4べた褒めしてるって事は
ps4が覇権握るって思ってるって事だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:58▼返信
前にもNFS開発者が
「二つの次世代機でマルチで作ると、一方が明らかに良い出来になってしまう」
みたいなコメントしてたよね
その時はどっちが、とは言わなかったが今回のでやっぱりPS4が上になると言う趣旨の発言だったのが分かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:58▼返信
(U)は1万円ぽっきりなら考えるけど1万円台だったらちょっとな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:59▼返信


パソニシ轟沈wwwwwwwwwwwww

78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 11:59▼返信
>>28
それなりに高性能な自作PC使ってたことがあるなら
GeForce7800と当時のインテルの一般向けフラッグシップCPUじゃ
今のPS3のゲームはまともに動かないってのを経験でしっている
だからどんどん買い換えていくんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:00▼返信
NFSの開発は信用できる
少なくともT10(笑)なんかよりはなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:00▼返信
元記事読んでないしわざわざ読む気もないけど、これってPCだとそもそもPS4相当以上の設定には出来ないってこと?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:00▼返信
バグまみれww


82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:01▼返信
>>66
モストウォンテッド持ってるけど、1人称視点にはできたはず
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:01▼返信
アンチソニーさんよ、oneはこんなこといわれないよねwww
弁明してみたらどう?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:01▼返信
バツイチ最劣化版は10年続くwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:02▼返信
やはりこうなってしまったね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:03▼返信
PS4がミニバンでPCはスポーツカーみたいなもんだろ
金かけなきゃ後者も遅い
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:03▼返信
>>74
真っ先にWiiUちゃん切り捨てたEAって、日和見メーカーっていえるんだろうか?w
確かにFIFAとか見てると超マルチ路線のメーカーって気はする
だからこそ、WiiUがハブられたときはびびったわけだけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:04▼返信
>>82

レースゲーの三人称って嫌いなんだよね。一人称にできるなら欲しいと思った
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:04▼返信
みんな知ってた情報「これからのVideoGameはすべてPS4が基準で制作される」
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:04▼返信
ウォッチドッグス間に合わなさそうだし
ロンチで買うのはこっちにするかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:05▼返信
ニードフォーからハブられたVitaとWiiUはオシマイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:05▼返信
>>86
PS4がミニバンならWiiUは原付4輪車?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:05▼返信
はい!あり得ない
どうせPCにつないで『実機』とか言ってんだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:06▼返信
>>86
いあ正しくは、PS4がレギュレーション縛りのあるレーシングカーでPCは何でもアリの市販GTカー
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:06▼返信
>>92
動力無し三輪車
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:06▼返信
ドライブクラブ なっ タイトルって大事だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
ゲームってのはいくらPCのスペックが高くても開発者が最適化に力を注いだかどうかでクオリティが変わってくるからな
PC版はロースペックにあわせてる上に、最適化もてきとう
というのもスチームでの利益は少ないし、どっかで割られるからそれほど最適化に時間もかけられないぶん適当にならざるを得ない
一方でPS4はスペックが高い上にちゃんと定まってるから最適化に時間をかけられる。売上も見込めるしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
PC版ってどういうPCの版だってばよ
どういう構成で動かすよりいいのか悪いのか言わない
「PC」っていう曖昧さで誤魔化すのはどちらにとっても良くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
>>93
PC版と比べたと言ってるのに何言ってるんだこの馬鹿はw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
PC厨のふりした豚、息してる?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
>>92
手押し車かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
>>91
VITAだけ書くと反論食らうから最初からWiiUも入れてきたかw
さすがただのアンチソニーw
売れてないと簡単に任天堂製品も見限るんだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:07▼返信
>>3
マリオハードより買われて遊ばれるタイトル数は多いと思うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:08▼返信
>>95
は?徒歩だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:08▼返信
>>84
劣化ですめばいいけど、ハブられるんじゃないかなあ・・・。

そう言えばNBA2KもPS4版は高精細ビデオが出たけど・・・クソ一版は沈黙っすね・・・w
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:08▼返信
これは確かに綺麗な~高スペックのPC買い替えなら、PS4の選択もかなりアリだねぇ。
43000円?ぐらいでこのグラフィック品質のゲームが出来る事はかなり安いな~。

PCだとビデオカード買うだけで2万~余裕に超えるもんな、PS4お金に余裕あったら
欲しくなってきた。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:10▼返信
金かけてCSに負けるくらいなら死んだ方がマシ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:10▼返信
>>106
2万程度のビデオカードじゃPS3クラスのクオリティさえ満足に出せるかどうか
ビデオカード単体の性能でPS3を上回っていても、ゲームの実行環境としてはPCってのは劣悪だからな・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:10▼返信
>>102
は?
PSPですらずっとサポートされつづけてきたシリーズから外されるってのは相当駄目だぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:11▼返信
ドライブクラブ…
これのPS4版の出来の良さにビビって延期したとかだったりしてw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:11▼返信
>>104
は?杖だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:11▼返信
>>107
死ぬしかないのかw早まるなww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:11▼返信
>>111
尺取り虫じゃね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:11▼返信
パソニシ敗北のお知らせ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:11▼返信
PC厨は780Tiのスレでも行って来いよグラボ買い換えるのホントに好きだよねPC厨の皆さん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:12▼返信
>>63
それでも金ドブだわ 遊びたいソフトないから
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:12▼返信
ドラクラ延期になっちゃったしこのまま日本ロンチにも間に合わなかったらNFS買うかなぁ
番犬も延期になったからKZ、龍、無双しか無いよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:12▼返信
>>109
は?(震え声)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:12▼返信
>>110
開発しやすいPS4環境じゃどこもアッサリ高クオリティなものを出してくるから関係者も大変だなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:12▼返信
>>105
なんか欧州のTVでPS4を紹介してた時に
またケースに入れてたみたいでフリーズしたらしいけど
箱1はいつまでたっても実機のデモが出てこないよなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:12▼返信
10万はくだらないゲーミングPCよりPS4のが上か…ってかマリオより売れるの?っていつも書いてあるコメがあるが、「過去の」を付けた方がいいよ~。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:13▼返信
>>115
それが生甲斐なんだろwってかお布施じゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:13▼返信
>>110
方向性が違うんだけどな
こっちはレースゲーってよりアクションゲー
ドラクラはソーシャル機能オン重視
まぁSCEはサード作品優先する場合があるっぽいけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:14▼返信
>>111
杖?足かせだろ?鉄球がついたやつwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:14▼返信
>>109
さらっとWiiUはスルーするブーちゃんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:14▼返信
>PS4版ではワールドの一部のロードが失敗するといったバグがしばしば発生していた
>PS4版ではワールドの一部のロードが失敗するといったバグがしばしば発生していた
>PS4版ではワールドの一部のロードが失敗するといったバグがしばしば発生していた

だめじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:15▼返信
据え置き機なのにこのゲームが出来ないハードがあるらしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:15▼返信
>>86
1000万のスポーツカーが200万のミニバンにゼロヨンで負けたって事だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:15▼返信
>>122
最新のグラボって下手するとPS4買えるくらいの値段し.ない?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:16▼返信
>>129
甘すぎる
ハイエンドのグラボだったら10万超えるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:16▼返信
PC厨死亡
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:16▼返信
>>126
最適化って言葉知ってるか
最後の最後にやるもんだぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:16▼返信
>>127
そんなの据置機って言えないじゃん。で、何処のUんこハードなのそれ?ww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:17▼返信
チカニシの逃げ込んだPCという防空壕の入り口から
火炎放射ぶちこんで焼き払うNFSスタッフぱねえっす
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:17▼返信
ドラクラ延期はGT6が出るのを考慮してですし!ということにしておこう(´・ω・`)
NFSってPS3のロンチの時にも出てたよなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:17▼返信
EAにありがちな見てくれ最優先
レースものなのにわざわざ30fps制限してる時点で推して知るべし
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:18▼返信
>>126
発売された製品版なら判るけど開発中のバージョンに何言ってんだ?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:18▼返信
>>129
余裕で買えるそして仕様環境によってはすぐに故障しちゃう
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:19▼返信
>>134
そうしたら防空壕から焼き豚が出てきましたww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:20▼返信
>>136
NFSにスピード勝負求めてる奴いんの?
クラッシュ前提なのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:20▼返信
まあ、3~4年もすればPS4の価格も下がってるわけだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:20▼返信
>>126
記事読めよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:21▼返信
>>97
お前は俺かw

それはそうとPC厨が発狂するから、
「平均PCより」と言った方がいいかもね。
つまりは2万程度で買えるグラボを積んでいる様な、ノンAPU&DDR3システムのWindowsPCより、と。

PC厨ってバカだからこれくらい言わないと荒れる。PCに詳しいはずなんだけどな‥
ちなみに俺はハードPCゲーマーなんで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:21▼返信
>>135
海外版ロンチレーサーってところか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:22▼返信
>>138
選んだメーカーによっては回収騒ぎまで起こるからなその辺の情報集め続けなきゃいけないのもPCゲーの面倒くささだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:24▼返信
>>136
PC版も30fps
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:24▼返信
>>129
普通に数台買える値段するよ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:24▼返信
>>143
PC厨といい豚といい厄介な連中だよなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:25▼返信
GDDR5のレイテンシが超でかいから読み込みのミスが多いんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:25▼返信
PS4最高~!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:25▼返信
>>143
わかりやすい説明だな~
固定されてるものに合わせるのと、様々な状況のものに対応するものの違いってことだろうね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:27▼返信
>>149
なにを言ってるの
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:27▼返信
まあ pcと同じぐらいだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:27▼返信
EAって今世代間違いなくMS派閥なのに現場はそうでもないのかな。
BF4もダイスの現場はPS4で高精細に作るよってツイートする人と、
クソ一もPS4も同じ絵で出すよってコメントする人とかに別れるし・・・。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:29▼返信
>>153
現実を直視しろwww
156.143投稿日:2013年10月19日 12:29▼返信
>>40
はい出たPC厨。
1440pで設定したところで、それ対応のモニタで120hzのあるわけ?
お得意のフレームレート自慢が出来なくなるけどいいのwwwwwwwwww

フルHDの力技120hzの方がまだマシじゃない?
テクスチャ自体が1440p用にも作ってるなら別だが。

まーそれしたとこでメーカー自体がPS4のみライティングフィーチャーを追加してる訳で、綺麗さはどこまで行っても勝てないけどな。
2・3年は経たないと、今回のケースは多々あると思うし、そういうの普通に認めたら?
意地張ってるからバカを見る。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:30▼返信
>>154
常識人:実際に違いが出ても建前は「同等」という
ゲハ並みの馬鹿:「~のほうが優れてるぜ」と得意げに言う
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:30▼返信
>>154
開発側の内情はスペック面でPS4推しだけど
経営側の政治的な問題で同一レベルにせざるを得ないんでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:31▼返信

リアル先輩涙目w


ブヒッ?

160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:31▼返信
>>157
Cellみたいに叩けば頑張る子とクソ1みたいに叩いてもどうしようもない子
同列にする方がおかしいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:36▼返信
ドライブクラブ延期はこれに配慮したのかもなw
今の時代、改良版なんてアプデで何とでもなるし
互いに栄えるってこんな感じだよね、任天堂には分からんだろうけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:36▼返信
pc厨だけどorigin使いたくないから据え置きのほうがいいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:37▼返信
ブタ<みらいガー みらいガーーーッ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:38▼返信
>>158
NBA2K14の次世代機版トレーラーはPS4のロゴしか無い(箱1の発売予定はある)
そしてこのNFS
同一のレベルってのがもう建前になってるかと
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:38▼返信
現実はGK
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:38▼返信
PS4コスパ最強はこの先も変わらない
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:38▼返信
ニートフォー!!!!
フォォォォォォォォーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:39▼返信
てゆーかゲームの性能はPS4で打ち止めだろ
PS4の性能内でいかに面白いゲームを作れるかを追求したほうがみんな幸せになれる
もうちょっとグラフィックが上がったから云々はゲームには不必要な要素だと思うぞ
誤解しちゃいけないのはPS3では全然ダメだと言うこと
PS4なんだよ
PS4のレベルが必要なんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:39▼返信
>>166
まぁ現時点でもコスパって意味ならPS3が一番だし.な・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:40▼返信
PC版は最近CPU内臓のIGPが発展したことで、逆にIGPでの動作を考慮する必要が出てきて足を引っ張られてるのかもな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:40▼返信
ps4=コンソールとPCのハイブリッド
Xbone=劣化PC
同じようで全く違うww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:40▼返信
元々は箱骨をリードプラットホームでPC版はそれ準拠で作ってたものが、
PS4でブラシュアップしちゃって更に良くなってしまったパターンだな
DX11の完全互換が逆に仇になった感じ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:40▼返信
日本の自動車で、日本の公道で、ドライブをする、そんなゲームをやりたい。
道の駅や高速なんかのPAがあり、特産品をネット注文できるやつ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:41▼返信
PC厨すまんなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:41▼返信
はちま見てる奴にPS4がPC超えてるって思ってる奴が普通にいるからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:41▼返信
>>168
そう思っても5年もすれば足りない部分が見えてくるもんさね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:41▼返信
>>168
7年後にはPS4がPS5に、PS3がPS4に置き換わるだろうよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:42▼返信
豚「PC!!PCがサイッキョなんだよ、ギギギギ」
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:42▼返信
PCは一度買ったら終わりじゃなくて維持費もバカにならないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:43▼返信
>>175
比較するPCの価格を言わないとフェアじゃないぞ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:44▼返信
PCより良い出来って…
PC厨涙目wwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:44▼返信
EAがPS4褒めるって事は相当凄いハードって事だぞw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:44▼返信
電気代だけでも高スペPC運用してたら差が出まくるで
その辺賢いPCゲーマーはちゃんとネット見るくらいのなんかしらのサブ端末持ってるけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:45▼返信
>>175
という妄想ね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:45▼返信
PCゲームは低性能PCにも対応する必要があるから
根本的な部分(AIなど)に大きの力を割けない
PS4なら性能が高めで統一されているから
PCより自由にゲームを作れる
ハイスペPCよりクオリティー上がる場合も出てくるだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:45▼返信
>>168
そんな「水平思考」してると任天堂の二の舞になるぞ。
技術ってのは常に進歩して、応用される日を待ってるんだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:46▼返信
>>183
最近はCPUもGPUも低負荷時は消費電力低いぞw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:47▼返信
>>175
何基準でそう言ってるのかね?少なくとも汎用機であるPCでゲームやるのは無駄が多いし
ある意味で時代遅れ、時代遅れ(大事なので2回言いましたw)なのは一般認識だろうな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:47▼返信
>>187
ゲーミングPCで低負荷時のこと語ってもしかたないだろw
酷使してナンボなんだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:50▼返信
>>185
PS4の場合、一番低スペックのユーザーでもVRAMとメインメモリ合計7GBの環境って事だからな。
PCじゃIGPでVRAMはUMAのメモリ2GB~4GB程度の環境での動作も考慮する必要があるし。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:51▼返信
>>186
PS4は圧倒的なピーク性能では無くボトルネックが無いことが最大のウリ
TVゲームの要素はPS4本体だけでなく、
ソフトやモニタやネット環境や音響関連と多岐にわたる
こういうのを一度ブラッシュアップしたほうがいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:51▼返信
てか、マジで「し.な」のNG設定がウザすぎる。
漢字の「支.那」はともかく、ひらがな、カタカナで「し.な」という音が全て規制って頭大丈夫か?
支.那人でもバイトに雇ったのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:52▼返信
凄杉!これが本当にPS4版なら買わせていただきます
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:52▼返信
>>189
いや、レス元読めw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:52▼返信
>>187
低アイドリングだろうとネットと2ch眺めるだけにしては電気食いすぎな傾向だけどね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:52▼返信
>>140
クラッシュ前提とか関係ないだろ?
例えばGTA4は架空カーだしレースでは攻撃・妨害茶飯事をイメージするかも知れないが、
挙動が良い感じなのでオンのレースでは一般車・人なしのガチレースが一番盛り上がってる
GTA4もフレームレートの違いで車の操作感が大きく変わるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:52▼返信
>>192
ニ.ダもうざい
本当に.ダメすぎる規制だわ
いい加減にし.な
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:54▼返信
>>3

マリオより売れる必要はあるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:54▼返信
>>146
知ってるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:55▼返信
性能が低すぎても作りてのやりたいことが出来ないし、
かといって無限にあったとしてもどっかで商売である以上作りこみの労力に限界が出てくるわけよ
PS4ってのは真の理想の性能には全然足りないけど、
ある程度やりたいことが出来る性能は確保されている
そういう範囲内で切磋琢磨したソフトって説得力があってかつ面白い何かになりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:55▼返信
>>170
そもそもOSでCPUリソース食われまくりだからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:56▼返信
>>140
いや、NFSは間違いなくスピード勝負だろw
マリオカートみたいにアイテムで相手吹っ飛ばすわけじゃないし。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:57▼返信
お前らまさかこんな戯言本気で信じてないよな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:58▼返信
Drive Clubが延期したからここぞとアピールなのか、逆にNFSがこれほど優遇してくれたから配慮して延期したのか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:58▼返信
>>196
横からだがGTA4で挙動が良い感じ

無いわーーーーーw
散々運転しにくいと言われGTA5で良くなったがまだまだだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:58▼返信
>>203
戯言かどうかもう直ぐ分かる。お前の節穴の目でよく確かめるんだなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:59▼返信
>>203
いやPS4が最強だろ誰がどう見てもw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 12:59▼返信
>>200
真の理想ってどんなの求めてるんだよ
PS4の性能はPCより効率化されてるから1.5~2倍くらい換算して比較し、ないとダメだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:00▼返信
>>203
捏造作り信じる豚か
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:00▼返信
みんな知ってる事実「ドラクラ延期は政治的判断」
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:01▼返信
>>192
そもそも支.那を規制する意味が分からないよ
差別用語でもなんでもないのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:01▼返信
>>173

その考えには同感。
都道府県別でもいいから作ってほしい。
香川県と北海道が同じ値段になるとは思えないケド。
東京都とかビルとかを忠実に再現したら、
地方ステージの数倍の開発費がかかる気がする。

でも、ビルはコピペができるけど、山を忠実に再現する方が時間がかかるか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:03▼返信
>>208
4K2Kの解像度で240フレームで動作し立体視も出来てグラはハリウッドCGレベルがリアルタイムで動くレベル
これが真の理想
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:04▼返信
本気みたいだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:04▼返信
NFSまで裏切り者リスト入りかね?

PSアンチには辛い時代
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:04▼返信
>>213
あと20年待ってろ
そしたらそんなゲームが出てくるだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:04▼返信
>>212
暴走する気になれば出来てしまうようなゲームは、自動車メーカーがOKしてくれない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:05▼返信
お前らの言う車の挙動って思ったとおりに気持よくコントロールできるかどうかってことなのか
そりゃリアルシミュ系はつまんないだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:06▼返信
>>218
おれはGT好きだぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:08▼返信
GTはドライヴシミュレーターだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:10▼返信
>>205
5でよくなった?
路肩の段差や障害物オブジェクトの影響をあまり気にせずゴリ押しできるような
おもいっきりアーケード志向になってしまったじゃないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:11▼返信
GTとかでも擬似的に再現は出来るけどね公道を走る感覚は
ただ最低でもその前にハンドルコントローラーを用意するほうが先なんだよな
PS4ならかなり現実的に可能だろうな
法定速度80キロ、信号は黄色になったら止まりなさいとか
守らなかったら警察に捕まって免許取り上げられるし事故ったら自分が死ぬか莫大な損害賠償で一気に詰むとか
そういうお遊びモードがあってもいいかもしれないGTとかに
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:13▼返信
>>222
教習所向けソフトとか作って欲しいなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:14▼返信
>>202
え 最近のNFSやってる?
アイテムじゃないにしろスキルあるやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:15▼返信
今の教習所にはあるよ、そんなに出来の良いものじゃないけど。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:17▼返信
>>222
それ全く面白くないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:18▼返信
俺のグラボでps4が2台買えるからなぁそう考えると恐ろしいなw
でもPS4も予約してるんですけどね。
レースゲーはコントローラの方が良さそうだしこれはPS4でやりますかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:20▼返信
>>215
BF4、NFS、NBA2K、ストライダーが既に裏切り表明してるんだよね。。。

まあ後のマルチは裏切りを表明してないって言うよりもグラの劣化具合を明らかにしてないって感じだけどw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:22▼返信
ドラクラの延期が日本ロンチでも影響あったらこれ買うかな
今回久々に外観カスタマイズあるみたいだし
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:23▼返信
例えハコイチのできがよく
PS4が劣化でも絶対箱は買わない。
また、初期箱○の死の赤リングとか
訳のわからん死にかたするんだろ??
そんなもん商品にならねーよ
痴漢はあの不良ハードを宗教の問題で
買わないといけないもんな。かわいそーに
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:25▼返信
>>226
そうだから誰も作らないw
本当は人や猫を300キロで跳ね飛ばしてパトカーにぶつけて銃をぶっぱなすのが一番ゲームとしては面白い
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:26▼返信
>>231
欧米人には面白いかもしれんが、俺はそういうゲームは興味無いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:29▼返信
豚記者「PS4wwwどうせジェット機みたいにうるさいんだろ?wwww」
海外開発者「いや、PS4はネズミのように静かでライオンのようにパワフルだ!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:30▼返信
PC厨?wねえ?今どんな気持ち?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:32▼返信
やはり公道走るっていうならリアルに車で公道走る面白さや情報量には絶対かなわないだろ
レースサーキットのような理想的な環境の方がむしろゲーム的には作りやすい
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:34▼返信
普通にPCの設定でPS4と同じ画質で出来るようにすればいいのに、何でわざわざこういうことするんだろうか。
まあWatch DogsはPS4が決定版とか言いながら後からPS4、箱1版は30fpsでしたっていうオチがあったからこれもそうなるだろう。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:35▼返信
正確にはPC版より優れてる点があって
そこを総評するとPS4版のがいい出来ってことだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:36▼返信
>>236
PCじゃ出来ないからだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:40▼返信
PS4のゲームってPCから落とし込んで作るんじゃなかったの?
EAのすることは本当に理解できん。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:43▼返信
PC厨涙目
やはり性能が合わせられているPS4の方が無駄なく性能を使える
BD容量、メモリ構造とかが特にいいんだと思う
逆に言うとPCゲーなんて無駄ばかりw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:43▼返信
>>236
30fpsは簡単に出来た、発売までに60fpsにするかは安定するかによる
的な発言だったと思うが
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:46▼返信
ただのリップサービスだろw
PS4程度の性能でPC超えられるわきゃないじゃんw
BF4も劣化確定、Planetside2も劣化確定、Warthunderも劣化確定
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:46▼返信
それでもゲハでは開発機だと言い張ります
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:47▼返信
んなわきゃねぇだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:47▼返信
てかそもそも比較対象の環境すらソース無いじゃん
この記事はあてにならんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:48▼返信
PC版のlow設定と比べてるんだろうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:48▼返信
>>242
お前のPCよりは上だよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:52▼返信
アサクリ4やwatchdogsもPC版だけに使われる映像処理で次世代機をおいてけぼりにしてるって話がnvidiaからでてたね
つい先日にはAMD自身が次世代ゲーム機には今日のPCの競合になる性能が無いって名言しちゃった
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:52▼返信
正直、そんなにグラは綺麗ではない。カクカクして荒いところも目立つ。
グラ能力も限界なのかな。
PS3、Xbox360、WiiUと、そこまで言うほど大差は感じられない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:53▼返信
>247
TITAN超えは無理だろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:55▼返信
>>248
所詮マルチですし
そのnVidiaの元技術者もSCEWWSのタイトルはPC越えすると言ってるがね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:55▼返信
>>250
グラボだけでそんなにお金掛けて無駄ですね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:56▼返信
元記事にPC版の設定もなにも書かれてないからただの捏造だね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:58▼返信
>252
無駄を楽しむゆとりすらないんですか?
生活苦しいの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:59▼返信
frostbite3はmantleに最適化するつってるんだからやっぱりPC版が最高になるのは仕方が無い
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 13:59▼返信
>>254
残念ながら先日ソファを買ったばかりだ
有意義な方向で金を使ってるだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:00▼返信
金掛けりゃどうにでもなるPCが一番なんて誰にでも分かるだろ
CSの良い部分は安価で安定していて手軽なところ
PCゲーなんてゲームを最高の環境で遊ぶまでにどれだけの金と時間が掛かるか
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:04▼返信
楽しみですねぇ!
いや、まじで。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:08▼返信
>>249

は?
目腐ってんの豚wwww
MH4のやりすぎかwwwwwwwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:09▼返信
>>250
TITANがいくら凄くてもCPUで足引っ張られるからPCだと無駄が多いんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:11▼返信
>>254
グラボに金かけるより他に金かけるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:15▼返信
PC厨PCに夢見すぎw
PS4 2TFlops 4万円
PC 4TFlops 20万円(1TFlops当たり 5万円)
PCはコスパ悪すぎw
しかもワッパも悪いw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:15▼返信
>>242
いつになればこういうバカっていなくなるの?

現状の平均PC環境に合わせて作ると、最終的なマシンパワーがPS4よりは低くなってしまうからって意味で言ってるのに、
単純にPS4がPC超えられるわけないじゃん!とか、まずどのPC前提なんだよ?そんでどのメーカーがその最強PC"専用"にゲーム作ってくれるんだよ?
とりあえず>>97 でも読んどけ。
100万のPC組んで、それ専用に100億円かけてゲーム作ってくれたらそりゃ勝てんよ。当たり前だろ。バカか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:15▼返信
PCの最低動作スペックの都合上PS4よりポリゴン数減らさざるを得ないとかそういうことじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:21▼返信
パソニシさん・・・話が違うよ・・・。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:21▼返信
今後PCがPS4に勝つにはいろいろ見直さなきゃならないことがあるんだよ
hUMA対応やOS軽量化もしくはOSにゲームモード搭載する
箱一なんて作っちゃってるMSがOS出してる時点で数年はPS4に勝てないよPC
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:23▼返信
PC持ってる利点は、Steamゲーが安く遊べるのと
吸いだしたPS1、PS2、GC、Wiiのゲームが快適に遊べるってことだな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:25▼返信
PCでゲームしてるやつってニートなんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:26▼返信
>>266
ついでに言うと、PCは高スペックを追求する方向から
タブレット機器を中心に据えた低コスト低スペックでも安定して動作するシステムの開発に
比重が変わってきている。IntelやNVidiaが頑張るくらいでは覆せない。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:28▼返信
>>268
映像編集やその他専門的な演算を要する作業など諸々でPCの高いスペックは必要になるからさ、
手持ち無沙汰になる間はゲームしたりするよ。決してコンシューマーみたいな賑やかなものではないけどね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:31▼返信
パソニシwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:32▼返信
PC厨の言い訳を聞こうか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:37▼返信
単に低設定で動かしてるだけだろw
開発機がそもそもPCなんだから、超えたら開発出来ないぞ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:38▼返信
>>273
PS4開発機はPCじゃないですけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:44▼返信
>>272
PC版をプレイした時の設定が書かれていないから信用出来ない。
しかも動画やSS無しでただの記者の主観で言ってるだけじゃん。
公式が言うなら信用出来るけど。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:44▼返信
TITAN並みの電力食いだったら、それはそれでプギャーするだろし
売れ行きがハイエンドPCレベルでもプギャーするだろうし
ダブスタがひどいんだよな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:46▼返信
>>273
プログラムはPCで組んでるけど動かしてテストするのはPCじゃないから
例えPS4>PCになっても無問題だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:51▼返信
PC用に高品質に調整したり最適化するとコストかかるから
PCは余力をFPSあげるぐらいにしか使えないんだよね

だからPS4のクオリティ向上=PC版のクオリティ向上だから別によくね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:51▼返信
あー、日本人に生まれて良かったわー
日本人に生まれて、日本の誇りであるPS4を買う!
こんな贅沢、韓国人には味わえないだろー
あー、反日思想でPS4のネガキャンをする韓国人の嫉妬が心地良いわー
マジ日本人に生まれて良かったわー
日本に生まれて日本の名機PS4を買う!!
こんな贅沢、日本人にしか味わえないだろー
マジ日本人で良かったわー
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:52▼返信
MSは終わってるな
Steamに期待するしかないけど、コントローラー見る限り迷走してるっぽい
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 14:56▼返信
>>279
PS4の開発はアメリカの会社が全部やってるし発売日も世界最遅
ロンチのまともな和ゲーが2,3本なのに日本の名機なんて言えるのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:01▼返信
>>263
お前はまずマルチプラットフォームでゲームがどうやって作られてるかを勉強しろ。
もっともスペックの高いPCで作って、CS機に移植するのが通常のやり方だよ。FF15しかりね。
だからCS版はフルスペックのPC版からどれだけ劣化を免れるかの勝負。
2万のグラボ程度の能力しかないのに、どこから100万の話が出てくるか理解に苦しむわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:26▼返信
PC版が一番綺麗だっていう記事もあるのになぜこっちだけ紹介するのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:28▼返信
>276
性能に見合った消費電力だと思うがTITANのどこが電力食いなの?
アイドルだとGTX680より低かった気がする
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:29▼返信
まぁmantleで全てのゲーム機プギャーってなるんですけどね
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:36▼返信
ニードフォーつまんねぇからなぁ
こっちが追い抜くのは大変なのに、追い抜いてしばらくすると敵が謎の超加速して
サッと抜かれるのがほんとにイラつく
マリオカートみたい
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:40▼返信
PC馬鹿は2000年頃から人生やり直してこい
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:45▼返信
>>282
疑問なんだがマルチプラットフォームでPCで作るのって作るゲームの基準となるスペックのPCなんじゃねーの?
その基準スペックがPs3世代の時はそのとおりだったかもしれないけど、
PS4なら移植もちょっと話が違うんでないかい?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:54▼返信
これでMODが出来るようになればPC版やる理由が無くなってしまうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 15:55▼返信
>>92
PS4がミニバンなら、Wii Uは地を這うゴキブリやろ。
VITAはマウンテンバイクでXBOX360はロードバイク。
PS3が大型バイク。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 16:00▼返信
そもそもレースゲー多すぎんだよ
そんな需要ないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 16:05▼返信
ファーストでさえ性能出せないのにサードがそんな高パフォーマンス出せたらすげーわw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 16:40▼返信
ソニーのPlanetside2はPC版のultraじゃなくてhigh設定相当って話だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 16:41▼返信
BF4もPC版からの劣化が言われてるね
帯域狭いから仕方ないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 17:21▼返信
>>290
3デスはさしづめ三輪車かな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:03▼返信
安定の偏りミライマニアックソがソースで、しかもpolygonって確かTLODを超低評価してたよね。

信頼できないソースから情報を得たブログをソースとしている記事に喜ぶゴキブリってwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:05▼返信
pc厨www
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:06▼返信
グラの良いクソゲーですね
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:29▼返信
PCで作っていても、PS4とかXboxone用のOSみたいなもので動かしてるんでしょ?。
PCで作ることが全てPCで動くことを前提と思ってる人っているの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:30▼返信
vitaのNFS、もうちょいフレームレートが良いとなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:34▼返信
今回の映像表現は結構好きかも
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:01▼返信
レースゲー飽きたわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:09▼返信
ここで煽ってるやつ
PCゲーマーが好んでるレースシム界なんかpCARS以外はビックリするくらいクソグラなのも知らないニワカだろw
グラのこと抜きにしても内容面でSimbinもISIもAssetto Corsaも全部コケそうだし
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:24▼返信
120fps以上出して120Hzや140Hzのモニタでヌルヌル動かせるのはPC版だけだし(震え声
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:31▼返信
PC厨脂肪ざまあwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:33▼返信
バーンアウトの新作まだかな
vitaでパラダイスやってみたい
アドホックで対戦とか良さそうじゃない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:44▼返信
なんだロンチのリッジか
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 19:45▼返信
>>285
それでエヌビディアを完全に駆逐できればね
できるといいねえCS機のようなPCゲーの規格統一
まあわりと本気で
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 20:11▼返信
前回のモストウォンテッド最悪やったけど、今回のは期待大!

開発チームがGhost Games (Forza Horizon)と
Criterion Games (Burnoutシリーズ)が制作
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 20:17▼返信
最初は視点が三人称だけや言うてたけど、
一人称視点もありますって発表あったし
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 21:03▼返信
コノゲームは・・・・まぁソコまで興味ないな・・・・w
GKは完全版大好物だから買わなきゃなっ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 21:27▼返信
PS4は現時点で最高グラのPCをも超える神ハードだな!
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 22:26▼返信
>>299
PCでやってるのはプログラミングだけ
そのプログラムを実行させてるのはCS開発機
PCはハイスペである必要はない
スパコンで実行させるためのプログラムはスパコンでないと作れないって事は無いのと同じ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 22:30▼返信
>>308
APU搭載のグラボを出せばPS4ライクなことが出来るようになるしAMDは出さないかな
hUMA対応GPGPU強化マントル使用すればNVIDIAは駆逐出来るだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 22:46▼返信
なんでここらへんAMD信者が沸いてるの?

AMDとNvidiaは良い意味で競争関係にあって、そのおかげでPCユーザーは一つのメーカーの独占による足元見すぎの価格設定を回避できてるんだろ?
技術的なことだって、NvidiaはついさっきG-Sync発表したし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 23:15▼返信
>>315
それって根本的にゲームが向上するためのものじゃないだろ
オプション的っていうか
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 23:32▼返信
>>303

そういえばpCARSはいつでるんだ?
WiiUは無理だろ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:53▼返信
>>312
pcと比較するのは馬鹿げてないか
cs機とpcではまったくアプローチが違うだろ



319.ネロ投稿日:2013年10月20日 03:06▼返信
クソ記事ばっか
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:42▼返信
トレーラーやゲームプレイ見てて綺麗だなぁと思ってたけどPS4版は少なくともあの綺麗さでできるのか、楽しみ
FPSはどうせ30だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 12:02▼返信
こういうゲームが他にも出てくるだろうね。このニードフォーはオープンワールドだから買う予定
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:45▼返信
なんでPCと比べるかね。 PCゲーは極限を追求するツールであって
みんなで楽しむコミュニティーツールじゃない 
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:07▼返信
PCのグラフィック環境はGPU向けだけに多いと4GBもLFB持ってる+GPUカード複数挿しで
性能がスケーラブルに伸ばせるのにPC版よりグラフィック良いなんてそれこそ開発側の胸三寸で
決まるような話だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 20:08▼返信
ニードフォースピード最近オープンワールドに目覚めてるね。
最近値下げしたVita版ずっと気になってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:32▼返信
ハイスペPCあるけどps4買うし、ソフト発売後にハイクオリティな方を買うよ
どっちかを馬鹿にしなきゃ生きていけないクズは首吊って※んでね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:19▼返信
綺麗なのはいいが肝心の中身どうなんだろ
これってHPの進化版みたいなものなのかな?
最近のNFSていじれる楽しみ無くなったよねorz

直近のコメント数ランキング

traq