• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















なぜ人気アニメの舞台は埼玉が多いのか?
http://ddnavi.com/news/167373/
1382224986693

埼玉ゆかりのマンガ・アニメを主体としたイベント「アニ玉祭」が10月19、20日に開催される。聖地巡礼の火付け役となった『らき☆すた』の久喜市・鷲宮神社をはじめ、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『神様はじめました』など、アニメの聖地が集中している埼玉。

しかし、「夏に旅行や遊びに行ってみたい都道府県ランキング」ではなんと最下位で、朝ドラの舞台になったのも47都道府県中いちばん最後、ダ埼玉などとバカにされることも多い埼玉県。それが、なぜアニメでは人気作品の舞台になることが多いのだろうか?

まず、遊ぶ場所がない、観光地がないとよく言われる埼玉。しかし、その“観光に行きたいと思われない”ほどの特色の薄さが、逆に重宝されているのかもしれないのだ。アニメの聖地と呼ばれる場所の多くは、実在するその場所の地名が登場するケースは少ない。背景画のモデルになることはあっても、実在する地名が登場することは少ない。つまり、聖地は舞台というよりも、たんなる風景でしかないのだ。それに、最近はファンタジーよりも現代を舞台にしたアニメが増えているので、東京のような大都市でもなく、その地方ならではの風情ある田舎でもなく、ごく普通に人々が暮らしている風景のほうが、アニメの背景としては適している。アニメの舞台は、あくまでもどこにでもありそうな“日本のとある場所”。東京タワーや金閣寺のように、誰もが東京や京都を思い浮かべるようなものが出てきてしまうと、観る側がアニメの世界にもリアルのイメージを重ねてしまうので、余計なものを付け加えることになる。逆に、埼玉の風景はどこにでもありそうなものだからこそ、どこでもない世界。“とある場所”をつくるのに適しているのだ。そんな匿名性という点において、埼玉はモデルにぴったりだったのだろう。

(略)

そして、他の地域との大きなちがいは、埼玉が県をあげてアニメの聖地をバックアップしているところ。そもそも、聖地は舞台となった土地や商店街が町おこしを兼ねて協力する場合が多いので、『ガールズ&パンツァー』の舞台となった茨城県大洗町や『花咲くいろは』のモデルとなった石川県の湯涌温泉のように地区ごとに盛り上がっているケースが多い。しかし、埼玉はそれを県全体で支持しているのだ。たとえば、埼玉県公式観光サイトの「ちょこたび埼玉」では、アニメキャラが観光案内をしてくれる無料アプリの配布が行われているし、県のHPでも「舞台は埼玉 アニメの聖地を巡りに行こう!」と題した記事が掲載されていたりする。

もしかしたら、香川のうどん県ならぬ埼玉のアニメ県が誕生する日も近い?

(全文はソースにて)

















結論:埼玉には何もない。ダガソレガイイ



>『ガールズ&パンツァー』の舞台となった茨城県大洗町や『花咲くいろは』のモデルとなった石川県の湯涌温泉のように地区ごとに盛り上がっているケースが多い。



鴨川さん・・・・








進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-11-20
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

「宮河家の空腹」限定版 [Blu-ray]「宮河家の空腹」限定版 [Blu-ray]
川崎琴,島形麻衣奈,山本寛

角川書店 2013-12-27
売り上げランキング : 1706

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-11-20
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:33▼返信
鴨川アニメなんて無かったから
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:33▼返信
建物がでかいイメージ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:35▼返信
現実に何もないから創作がしやすい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:37▼返信
人気あるのなんかしんちゃん位じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:37▼返信
>特色の薄さが、逆に重宝されているのかもしれないのだ。

酷いこじつけを見た。
逆に、って何だよ、何でもありじゃねーかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:37▼返信
4GET
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:37▼返信
ださいたま
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:38▼返信
千葉県にすると俺妹やワタモテのように独特の千葉臭がするのはなぜだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:38▼返信
どうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:39▼返信
鴨川....鴨川ボクシングジムは何処に在るんだろうなあ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:41▼返信
架空の話しの聖地巡礼して何が楽しいんだ?
聖地でも何でもないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:41▼返信
でも海ないよね?水着回はどうすんの
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:42▼返信
住んでなきゃ日本一どうでもいい県だから
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:42▼返信
埼玉玉
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:43▼返信
く埼玉玉
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:44▼返信
ほら、コメ伸びな~い!?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:45▼返信
観光地を舞台にしたらそれがテーマに割り込んでくるもんな
どこを切り取っても埼玉だとわからないからこそだろ
住んでるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:45▼返信
埼玉県人だがいいところあるぞ
地元に何もないから旅行がくそ楽しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:46▼返信
魅力が無いのが魅力
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:46▼返信
神様はじめましたって初めて聞いたぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:47▼返信
首都圏を除いたら、ほとんどがどうでもいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:49▼返信
作者が埼玉に住んでるからだろ。普通に
住む分には住みやすいし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:49▼返信
伊達に東京の真上にあるわけじゃないからな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:50▼返信
埼玉だと?んなもん瀬戸の花嫁だけが
俺のベストアニメじゃけぇのう..永澄さん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:52▼返信
>>12
水着回は大イベントなので(本当の埼玉県人がそうしてるように)
旅行でも遊びにでも行けばいいさ

むしろヲタクにとって海とはリア充のものなので、
日常に海があるような風景は逆に好まれないのよ

意外だけど萌えアニメや漫画で海を舞台にしたものはほとんど無いのよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:52▼返信
納得
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:53▼返信
アニメの舞台を「ここは埼玉だ」と認識してる人の数なんて高々知れてるだろうけどね
クレしんを除いて。ぶっちゃけ架空の都市が舞台でも何の問題ないもんね、コラボ企画で絡みたいだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:55▼返信
埼玉県民に何人?と聞くと「日本人」と答える
これほど日本国民としてまとまった県民はいない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:55▼返信
しんちゃんぐらいしか知らん
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:58▼返信
強いて言うなら台風とか来ても大した被害ないことかね
こないだの26号のときもただ雨風が強かった程度だし(うちの辺りは、だが)
31.JIN投稿日:2013年10月20日 09:00▼返信
ほう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:02▼返信
ネオサイタマ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:02▼返信
>>20
君ぃ、「あの花」「らき☆すた」という大ヒットコンテンツと肩を並べて合同イベントをする作品に対して無礼な発言であるぞ!



遠くにロケハンするのにも金がかかるし、東京のベッドタウンだから作者の出身地っていうことも少なくないだろうし、ビル描くより空描いた方が楽だし・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:02▼返信
>>28
他の県出身者や親が他府県人が多かったりで県愛というか郷土愛というかそういうのがあまりないんだよね・・。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:03▼返信
埼玉だったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:03▼返信
次の記事まだー!?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:07▼返信
鴨川?なんかあったっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:07▼返信
萌えアニメはいいかもね差し当たりのなさではナンバーワンかもしれん
でもスポーツ漫画(アニメ)なら主人公の出身県とかにはならない雑魚臭がハンパないからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:07▼返信
漫画家が上京してきて家賃が安いから埼玉に住んでそのまま漫画の舞台になるパターンはけっこうある
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:08▼返信
埼玉をアニメ県にしたらもっとレ○イプ被害増えるだろ
マジでやめろよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:09▼返信
>>37
ラ、ラグランジェ
埼玉が舞台のアニメとかクレしんとあの花しか知らない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:09▼返信
東京から取材に行くのに近いからだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:12▼返信
次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:14▼返信
お前らが熱くなって観戦してるサッカー日本代表の試合は殆ど埼玉でやってるんだからな!
え? サッカー観ない?失礼しました
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:14▼返信
次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の休みかな?が消えたりしたからな、が消えたりしたからな、が消えたりしたからな、が消えたり
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:14▼返信
東京は都会だし堅物ってイメージでつまらない
だから東京に近くの都会ではない田舎ってことで埼玉が選ばれがちなんだと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:15▼返信
千葉都市モノレールとかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:15▼返信
埼玉住んでたけどつまらん
秩父まで遠いし
やっぱ神奈川が最強だったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:17▼返信
次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?次の記事まだー!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:26▼返信
つ川越
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:27▼返信
さりげなく埼玉disってんじゃねーよwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:27▼返信
埼玉ってクレしん以外になんかあったか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:28▼返信
北関東(埼玉、栃木、茨城西部、群馬)は災害の被害が比較的少ないからな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:28▼返信
何か酷いこと言ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:34▼返信
>>46
そういう判断基準で埼玉を選ぶ奴なんていねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:34▼返信
埼玉サイコー!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:36▼返信
イメージ的に神奈川の方が多い気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:45▼返信
自分の出身地や現住所を舞台設定にするだけの事だろ
埼玉が適してるとか関係ねーよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:47▼返信
バクマンとかみつどもえ、おお振りとか埼玉だったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:50▼返信
青春ものは湘南鎌倉が多いしランドマークのなさで
作業が楽になるとかって本当にあるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:52▼返信
最近は千葉の方が多い気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:52▼返信
ださいたま くさいたま
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:01▼返信
神はじの第一話でバックに西武線映っているのがいい味出しているんだよな。
64.55投稿日:2013年10月20日 10:01▼返信
>>46
ああ、移住じゃなくて舞台設定の話か・・・
スマン
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:05▼返信
へ?鴨川はアニメなんてまだしもシーワールド以外何もないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:11▼返信
アニメ件やめろwww
はずかしいからホントやめて
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:15▼返信
なら岩手県の一関を舞台にしたアニメ作ってくれよ、何もなくて暇だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:19▼返信



あれ?埼玉なのはてっきりオパ-イがちっちゃくてオマエラ好みだからだと思った。
確か日本一ひんぬーなんだよね

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:22▼返信
埼玉北部(秩父の近く)出身だけど娯楽施設が殆どなくて、映画観るには1時間に1本しか走ってない八高線で高崎まで行ってた少年時代
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:23▼返信
東京以外どこも一緒  み~んなカス
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:25▼返信
文字規制ばかりのブログなんてつまらないだろう?
だった今こそ新しいゲームブログ立ち上げるチャンスだぞ
アフィの利益考えてみな、勝ち組になるチャンスですよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:25▼返信
典型的な”田舎”の中で一番東京から近いから取材しやすい。ただそれだけだって昔から言われてるだろw

なんだよ、この記事のこじ付けはw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:26▼返信
この記者は単なるアホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:28▼返信
東京が一番多いだろ(適当)
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:34▼返信
なんて言われようとアニメ流行の中心は埼玉
事実を認めろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:40▼返信
大洗と湯桶両方いったけど、本当に聖地だった。埼玉?だ埼玉ってことで。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:01▼返信
>もしかしたら、香川のうどん県ならぬ埼玉のアニメ県が誕生する日も近い?

どうしてライターはこんな台詞で記事纏めようとすんのかね?

それが主張なの?テーマなの?馬鹿なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:02▼返信
西武線沿いに制作会社多いのも理由にあるんじゃないかな?ロケハンしに行く場所が自然と埼玉近郊になるとか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:04▼返信
鴨川はね・・・そっとしといてやれよ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:07▼返信
竹原は失敗してるよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:07▼返信
ビルドファイターズは推さずにゆうしぶを推す静岡はどこか感覚がおかしい
ゆうしぶ面白いけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:09▼返信
千葉も増えてきたけど千葉・船橋周辺が多いな、俺ガイルとか俺妹とかワタモテ、きんモザ…

鴨川?何かあったっけ??www
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:11▼返信
近いから、が主な理由だろう。
製作者にとってもファンにとっても都合がいい。
鳥取や島根が聖地だと言って、そこまで行く奴は少ない。
鴨川も房総半島の端だし遠いよな。
いずれにせよ、まず元のアニメが売れないと話にならないが。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:25▼返信
あ???????
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:40▼返信
>>58
それはそれで人気作の出身に埼玉県が多いのは何故ってことになるんだがw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:45▼返信
埼玉県は平成に入ってから、悪の組織や怪人も多いぞ

SSAなんて毎週のように正義と悪が闘っている物騒なところだしww

87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:46▼返信
ケロロに田無タワー出るじゃん。
田無って東京だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:53▼返信
あの地下神殿みたいな建造物も埼玉だっけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:59▼返信
鴨川(会長)は新しくなったから…(震え
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 12:24▼返信
東京から近くて、取材、ロケハンがしやすいからだと思うんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 12:39▼返信
西部はどうか知らんが東部は車無しで生活できるくらい快適に暮らせるからなあ
住むには良い県だよ
何にも目玉は無いけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 13:22▼返信
あの花あげといて地名ないって
お前ちゃんと見たのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 13:28▼返信
鴨川はこうして名前が挙がるだけでもある意味成功している・・・かも
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 13:34▼返信
エースをねらえ の舞台は浦高
昔から練馬と並んで、埼玉に漫画家が多く住んでた
それだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 13:54▼返信
「アニメの聖地」になったら
恥の上塗りじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:03▼返信
今日大宮でイベントあるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:21▼返信
さすがは、ださいたま
日本一特徴がない県
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:44▼返信
埼玉は都会→東京、海→千葉、山→群馬山梨辺りと色々行ける中間地点だからね
それでいてビルが並ぶ都会な場所もあれば田んぼだらけの田舎な場所もあるし、作りやすさは抜群だろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:50▼返信
地元が鴨川ってなんか恥ずかしい。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:56▼返信
日本一必要のないのは岡山共和国があるとされている関西や
津波で海水浴して壊滅した東北あたり。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 15:09▼返信
なんで春日部代表のクレヨンしんさんに触れてないんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:03▼返信
たしかケロロ軍曹も埼玉だよな。奥東京って言ってるけど、実はあれ埼玉のことって軍曹で初めて知った。
103.ネロ投稿日:2013年10月20日 19:12▼返信
トマトジュースが飲みたいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:15▼返信
クレしん()はPTAから毎度批判を受けているので
埼玉県が誇るアニメではない
むしろ埼玉の恥だ
春日部はカスwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:52▼返信
地場産業の技術と引き換えに中国からパンダを獲得したメガネ部さんをお忘れではないでしょうか
パンダのためにそれまでなかった動物園をわざわざつくったし、地場産業は7割減と壊滅もした
中国では食肉として売られることもあるレッサーパンダのためにね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 20:06▼返信
たかがアニメに実在の場所が登場しただけで聖地とかほざく奴らキモイwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 20:46▼返信
埼玉disってるじゃんこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 21:39▼返信
オワコン
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 21:54▼返信
単に東京にあるアニメ制作会社の予算がないから
田舎のロケ地って言ったら近場の埼玉に行くんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 00:20▼返信
きもちわる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 00:54▼返信
都心から近いからロケハンが楽だし
漫画だと作家辺りがそこ在住なパターンも多いよな
サイタマ何も無いけどたまに都内に出て遊ぶぐらいなら丁度いい距離感
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:31▼返信
埼玉は無意味と言える脳筋教育利権だった
俺の居た中高はスポーツの超名門佐藤栄学園埼玉栄中高の
安易なパ・ク・リして運動部がこれでもかと偏向的に盛んだった
何となくスポーツをする者が一方的な得をし
そうでない者が苦渋を強いられるという結果
学級崩壊は日常茶飯事で
進学も大学に進む人は誰もいなくて
皆人身の人生が詰まってしまった、正社員は一人もいないし、若くして生保受給者も多い
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:37▼返信
新潟は埼玉レベルに何も無いのだが、アニメの舞台や聖地も何も無いんだよな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 10:26▼返信
埼玉に嫉妬してんじゃねぇぞwwwwwwwww
埼玉はアニメの聖地が多い事は有名。AKBのメンバー!まゆゆ!こじはる!ぱるるも埼玉が生んだ国民的アイドル。
埼玉は美男美女いっぱい。他の都道府県と比べたら美男美女の数は圧倒的な多さ。埼玉はひんぬー多いとかいうけど、それも嫉妬だよね。小さいからこそ良いだろうが。良さが分からない奴はDT!

まあ埼玉は美男美女多いから嫉妬しちゃうわなwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 04:37▼返信
奥東京は西東京のことだよ。西澤タワーが田無タワーだし、田無駅に夏実たちが待ち合わせしてる。
あと、その近くをドラえもんとあたしんチも歩いてた。
理由は制作会社が田無にあるから。
制作会社の近くにあるっていうのが理由なのと、埼玉以外にもたくさんアニメに出てくる地域はあるけど
聖地と言い出す気持ち悪いおたくが好きなアニメはださいたま。

直近のコメント数ランキング

traq