• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「和食」が無形文化遺産に ユネスコの事前審査通る - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY201310220331.html
400afesafzf


文化庁は22日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に推薦していた「和食」について、事前審査をするユネスコの補助機関が「登録」を勧告したと明らかにした。同庁によると補助機関の勧告で「登録」が覆った例はなく、12月にアゼルバイジャンで開かれる政府間委員会で正式に登録が決まる見通しだ。



 「無形文化遺産」は、芸能や祭り、伝統工芸技術などを対象とする。遺跡や自然が対象の「世界遺産」、文書や絵画などが対象の「世界記憶遺産」とともにユネスコの「三大遺産事業」と言われている。国内からは2012年までに歌舞伎など21件が登録されている。料理では「フランスの美食術」「地中海料理」「メキシコの伝統料理」「トルコのケシケキの伝統」の4件が登録されている。


以下略


















和食は日本の誇り

おめでとう







関連記事
少年が公園で見つけ、宝物として保管していた破片が実は国の重要文化財だったことが判明wwwww
中国人激おこ!文化財の修復が適当すぎて無残な姿に・・・「許しがたいアル!」
韓国「米兵に我々の大事な文化財を盗まれた!答えろオバマ!」 100人委員会を作り署名運動開始
【祝】『けいおん!』の聖地、豊郷小学校旧校舎が有形文化財に登録される!!








ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:29▼返信
よし
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:30▼返信
【どこかの国】<和食の起源は我が国にあると言うのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:30▼返信
ずるいぞジャッ.プ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:30▼返信
チョソが発狂するぞ~
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:30▼返信
お隣さんが発狂するやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:30▼返信
また隣国が水差してくるのかねぇ。


何にせよめでたい!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:31▼返信
どっかの国が発狂する
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:31▼返信
和食の起源は韓食だというのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:31▼返信
それは誇らしいな
隣は・・・ほっとけばいいんじゃない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:31▼返信
和食見た目大好きだけど味は好きじゃない(涙)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:31▼返信
おめでたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:32▼返信
チョ.ソイラ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:32▼返信
和食の起源は韓国なのに勝手に登録すんなよ
文化泥棒ジャッ.プめ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:32▼返信
キム.チこそ世界遺産だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:32▼返信
韓食の方が優れたる
ロビーきたないん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:32▼返信
寿司とかとも和だからな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:33▼返信
おー前にジパングでやってたやつか。和食の基準は出汁だったけか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:33▼返信
日本人だが和食は別に好きじゃない
味が薄いし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:33▼返信
イギリスはこの勢いに便乗してフィッシュアンドチップス申請しようぜ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:34▼返信
トンス、ルも登録してもらおう
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:34▼返信
朝鮮「和食の起源は韓国」
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:35▼返信
和食ってなんだよ、韓食だろw
世界はネトウヨだな 世界各国に謝罪と賠償を要求する
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:35▼返信
これはめでたい



そして日本海の向こう側の半島が難癖つける準備をはじめました
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:35▼返信
嬉しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:35▼返信
姦酷また発狂か…
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:35▼返信
和食大好き、でも味噌の味だけはよくわかんない
味噌スープよりお吸い物の方が好きやなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:36▼返信
日本食って幅広すぎねえ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:37▼返信
>>26
田楽美味いやん!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:37▼返信
まぜまぜ文化こそ最強
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:37▼返信
チョ.ンはunkoでも食ってろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:37▼返信
なんかずいぶん大雑把なくくりだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
チ,ョ,ン,発狂w
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
慰安婦は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
和食ってまさに精神的な文化だからなあ
よく形あるものとして認められたね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
肉じゃがとかカレーは日本食に入るんかな?
どっちも元々海外の料理を日本風に昇華させた物やが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
最近は海外に異様に健康気にする層いるからそういうのもあるんだろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:39▼返信
>>18
それは物と作る人によること無いか?
濃いやつは死ぬほど濃いぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:39▼返信
貧乏人は出汁の効いていない物しか食ったことないから
薄味な和食しか体験した事がないんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:39▼返信
韓国にゃだしの文化そのものがないだろ
今更だしを真似しても嘘ばればれで恥をばら蒔くだけだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:40▼返信
あーあ・・・嬉しいけどあいつ等またファビョっちゃうよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:40▼返信
マジか韓国ネチズンの力で全力で潰してやるわ^^
キーセン外交とサムスンマネーがある限り韓国が日本に負けることなんてないからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:40▼返信
でも、どこからどこまでを和食とするのか謎ではある( ̄▽ ̄;)
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:40▼返信
米27 明確な基準がないと世界にも認識してくんないし広がらないから出汁を明確に料理に取り入れてるのは日本食だーみたいな感じだったような
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:40▼返信
五輪に合わせてくれたらよかったのにw
5年ほど早いですよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:41▼返信
和食は極めようとすると奥が深すぎてハマる(笑)

大好きだわ、和食!

これからの時期はやっぱり鍋ものですねー
今はきりたんぽが食べたい気分^^
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
海外のエセ日本食店をぶっ潰せ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
韓国が申請したのかと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
出汁巻き卵が和食の基本にして頂点やと思う
和食の事全然詳しくないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
>>35
答え出てんじゃんww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
いいね。なんかケチつけてくる方々もいそうだけど。

道場さんの料理…というか和の道場さん、フレンチの坂井さん、中華の陳さんの料理食ってみたいわぁ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:43▼返信

割とどうでも良いけどオメデトウ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:43▼返信
ナントカ遺産とか本当にバカバカしい。
こんなクソどうでもいいことにいくら金使ったんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:43▼返信
>>35
日本食と和食がどう違うかの定義次第なんだろうねー
海外のモノを取り入れていないのが和食って勝手に考えてるけど
どーなんだろう?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:43▼返信
和食って盛り付けが芸術の域に達してるのも多いからなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:43▼返信
こも登録される和食の中に、ちゃんとサバ味噌は入ってるんだろうな?

入ってなかったら、断固として認めんっ!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:43▼返信
貴船行きたくなってきた
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
連呼リアンが騒ぎ出すぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
正直、料理に優劣なんてあるのかと疑問に思う。どの国の食文化だって素晴らしいと思うんだが・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
※41

そして全く関係ない韓国が騒いで
日本以外にも嫌われて行くんですねw
サムスンももうかなりガタきてると思うんだが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
まあ若いときは和食あまり好きじゃなくても仕方ない
年食えば自然と好きになるから心配すんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
昔リュウに食わされた納豆
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
和食は栄養も考えられていて、且つ芸術的だからね。良いことだわ。


・・・・・ただ、政府が余計な横やりとか考えなきゃ良いけどな・・・・・・。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:45▼返信
なぜか任天堂信者が発狂
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:45▼返信
いやあ日本でよかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:45▼返信
>>58
イギリス「せやろか?」
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:46▼返信
>>28
美味しい味噌に出会う日を待ってます
和食って塩分濃いのが欠点だよね、減塩和食は最高の
健康食って聞いたことある
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:46▼返信
納豆だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:47▼返信
ユネスコって金出せば基本登録してくれるんじゃなかったか、韓国の申請が多いのもそのためだったような
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:47▼返信
和民にみえた
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:47▼返信
中華料理が入ってないのは意外 三大何たらの一つじゃなかったっけか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:47▼返信
>>65
昔イギリスに1ヶ月出張いってた友人が、
飯がまず過ぎて何も食えなくて栄養失調になって現地で入院したの思い出したw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:48▼返信
キルミーベイべーは復活するんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:48▼返信
和食って名乗るのに金がかかるとか、縛りが多くて創造性がなくなるなら登録しないほうがいいと思うけど、そこらへんはどうなんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:49▼返信
これけっこうフランスの和食通のおかげなんだぜ、おかしな週刊誌がフクシマの風刺漫画のせたからって
あんまフランスをひとくくりにたたくなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:49▼返信
>>26
僕も魚のすり身の入ったお吸い物が一番だったんだけど…あれだ。最近、味噌汁が身体に染みる。年とったのかなんなのか…

京都にある味噌汁専門店『志る幸』って店に行ってみたい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:49▼返信
>>71
その友人にぜひマーマイトを食わせよう(提案)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:49▼返信
どこかのグルメ評論家が世界中の旨いものを食べて
最終的に日常で食べるものはご飯に醤油をかけて食べるだけになった
って話を思い出したなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:49▼返信
韓国がぶっちギレそうだなーww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
>>66
科学調味料が発達した現代では
以外とまともな塩分採れてなくて塩不足になるんだよ
だから和食程度の塩分はむしろ大歓迎だったりする
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
>>58
普通はね
でもバカウヨの頭のなかでは日本食は世界一らしいよ
あいつらの気持ちの悪い選民思想はチョ.ンとあんま変わらんからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
キ.ムチが通らなくて彼の国がまた喚き散らしそうだな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
>>68
金出して通るなら富士山なんてとっくに世界遺産になってるよ。
審査通らなくて自然遺産が無理だから信仰と併せて文化遺産としてようやく通ったくらい厳しいよ、モンドセレクションとは違うw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
こんな時間に腹が減るのは食欲の秋だからか

サンマの塩焼き食いたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
キ・ムチ・・・がんばれキ・ムチ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:50▼返信
懐石料理の事だろうか 誇らしくはあるけど
和食ってバランスの良い粗食って感じだけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:51▼返信
丼物、麺類、鍋、寿司、焼肉なんかは旨いけど
写真のような純和食は全然美味しいと思わない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:52▼返信
日本料理の源流は朝鮮料理なのだからこれは朝鮮料理が登録されたも同じだというのに!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:52▼返信
>>80
誰も世界一なんて言ってないのに勝手に言ってると思い込んで発狂する辺りがバカだよなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:52▼返信
>>84
それ、支.那の漬物のパクりだからw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:53▼返信
サムネのプラスチックに盛った病食みたいのはなに?ワタミの宅食?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:53▼返信
※26

味噌汁はアミノ酸や植物性たんぱく質、ミネラル等
栄養面では完璧なんだぞ?欠点はおっしゃる通り塩分だが朝食としてなら完全栄養食、ちゃんと豆腐とワカメが入ってるやつな
日本は食料を保存するために塩分濃い食べ物や発酵食が発展したんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:54▼返信
これは妥当だな。
こんなものが登録されてしまって申し訳ないという気も起こらない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:55▼返信
めでたいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:55▼返信
金出せば通るのはモンドセレクションじゃなかったか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:55▼返信
まったく関係のない韓国が抗議w
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:55▼返信
選考基準1.たぐいない価値を有する無形文化遺産が集約されていること
2.歴史、芸術、民族学、社会学、人類学、言語学又は文学の観点から、たぐいない価値を有する民衆の伝統的な文化の表現形式であること
考慮基準1.人類の創造的才能の傑作としての卓越した価値
2.共同体の伝統的・歴史的ツール
3.民族・共同体を体現する役割
4.技巧の卓越性
5.生活文化の伝統の独特の証明としての価値
6.消滅の危険性


どれも当てはまるな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:56▼返信
朝日がこの件を報道するなんて、何か悪いものでも食ったのか?
反日メディアが日本の良い話を報道するなんておかしいな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:56▼返信
>>75
そういえば僕も最近肉より魚の方を食べてるようなー
体が欲しがる様になったときそこに和食という文化が
キチンと存在してるのはありがたいなー
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:56▼返信
キ、ム、チ、ってNGワードなの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:57▼返信
和食って幅が広すぎるな
たこ焼きとかもかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:57▼返信
自民党になって日本勝ち取りすぎ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:57▼返信
和食のわびさびの精神から言うとこういうのをあからさまにするのはあまり美しくはないんだがね
やらないと何でもかんでも起源主張するトンスリアンがいるから仕方ないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:58▼返信
>>79
へー、化学の進歩と同時に食卓のニーズも変わってるんだねー
和食の需要はもっと増えるかもしれないねー
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:59▼返信
日本よりはるかに歴史の浅い国が起源を主張してきそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:59▼返信
戦犯の日本がなるなら韓国料理も文化遺産にするベきニ,ダ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:59▼返信
チョソ土人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:00▼返信
朝鮮半島はこの手の遺産関連で登録するのは無理だよ、国が変わるごとに過去の文化を徹底的に破壊して消し去ってきたんだから。
せいぜい70年程度の歴史しか存在しない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:00▼返信
和食ってどこまでが和食よ?
タコ焼きとかもか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:00▼返信
>>90
ワタミ社員「ボクの命をお食べよ!」
って言われてる気がして罪悪感があるよな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:00▼返信
どこぞの劣等人種が起源主張してタカりにきそうだなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:00▼返信
改めて日本人で良かったと思うね
もしアメリカ生まれだったら今頃ピザとハンバーガーで作られた肉体でプロレスラーになってるか
イギリスだったら…まぁ…うん
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:01▼返信

あー、つくづく俺は、島国の農耕民族だよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:01▼返信
>>100
日本から出て行け民国人
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:02▼返信
>>98
旬の脂の乗った焼き魚食うのって、幸せだよねぇw煮魚もいいけどさ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:02▼返信
そろそろ隣の国から発狂する声がするな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:02▼返信
>>14
それって、中国が起源らしい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:02▼返信
>>97
こんど美味しんぼで朝日VS読売対決するのに日本料理をけなすわけがない
ていうか反日左翼て明治以前の日本文化大好きだしとくに江戸時代とかあいつら好きだからな、寿司も天ぷらも好きだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:03▼返信
ファビョーーーーン
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:03▼返信
またトンスラーがふぁびょちゃうなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:03▼返信
>>114
はよ寒ブリ食いたいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:04▼返信
チョ.ンが抗議する事に1票
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:04▼返信
>>91
日本って高温多湿だから食べ物保存するのは大変だったはずだもんね
必要は発明の母ってやつだねー、味噌汁については
おんなじこと母に言われた記憶がありますー
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:05▼返信
>>113
分断工作してるのがバレバレだぞ韓国人
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:06▼返信
日本食は素晴らしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:06▼返信
和食は美しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:06▼返信
※105

韓国料理ってなんだろな?リアルに…
キム、チは中華料理が日本の唐辛子と合わさる事で発展しましたってなら韓国料理なんだろうが起源主張してるから、いやそれは中華だろってなるし
焼肉?は肉焼くだけなら世界中で焼いとるし
マジでトンス…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:06▼返信
和食といえばやっぱり京料理だろ。
和食=京料理って言われてるくらいだし。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:06▼返信
しかし雁屋は余計なこと言ってきそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:07▼返信
>>99
キ、ムチ含め
シ、ナ
チ、ョン
在、日 もNGだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:07▼返信
これって登録されるとどういう特典がもらえるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:07▼返信
お…おい…
隣国から…隣国から嫉妬のオーラが…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:07▼返信
まじかよ…
ていうか中華料理は登録されてないんだ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
>>99
ニ、ダ
もNGらしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
>>113

ファビョーーーーンwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
ニ.ダも無理
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
>>117
今思ったらその企画タイミング良すぎだなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
>>127
菊乃井の村田が京料理のドンみたいなテレビの扱いはなんとかならんのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
料理なんてのも登録できるのか、と思って元ネタみたら
地中海料理とかもすでに登録されてるのね
面白いもんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
和食の起源は韓国なんですが…
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:08▼返信
>>111
イギリス人は生活での一切の不満を食で満たすことがないため
原因である政治に対する国民意識が高く
優れた議会制民主主義を保ってると言われてる
おまけでフーリガンの凶暴さも養われたようだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:09▼返信
懐石料理とか精進料理は器の模様からして綺麗やし、盛り付け方も写真に残したくなる位綺麗よな
品数が多いのも目を引く要因なんかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:10▼返信
>>126
おれが思いつくのは・・・なんかあったっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:10▼返信
和食といっても、なんか漠然としすぎて何に対してなのかが良くわからんな。
趣旨から行けば会席料理かと思うが、ラーメンとかカレーみたいな他国の料理を日本風に変化させて取り込む「日本食」文化ってのも、世界的には特異なものな気がするな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:10▼返信
NGワード一覧
キム.チ
シ.ナ
チョ.ン
在.日
ニ.ダ
トンス.ル
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:10▼返信
また要らない国のが騒ぎ出す…
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:11▼返信
NGワード一覧
キム.チ
シ.ナ
チョ.ン
在.日
ニ.ダ
トンス.ル
ジャッ.プ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:12▼返信
シナ は解除されたんじゃなかったか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:13▼返信
>>120
刺身、ぶり照り、ぶり大根w
たまらんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:13▼返信
>>143
肉じゃがとか和食と日本食の中間にいそうで
分類し難いものがあるよね、そのファジーさが日本らしいんだろうけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:13▼返信
韓食をユネスコに登録しようとかキ.ム.チ悪いこと言ってた半島があったような・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:13▼返信
和民が に見えた・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:14▼返信
今思ったら盛りつけがしっかりしてるよな。
大衆居酒屋ですら他所の国の料理と比べても綺麗だし。
家の飯だって。

見た目の綺麗さも日本食文化なんだろうね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:14▼返信
テスト

シナ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:14▼返信
なんで朝鮮系ばっかNGワードにされてんの?
任天堂HAL研から朝鮮バカにするなって言われてるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:14▼返信
>>146
エ.ロ
もダメだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:15▼返信
>>146
放射脳はいけるか
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:15▼返信
チ.ョッパリ、小.日本
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:15▼返信
ユ…ユネスコさん
はやく韓国料理によくできましたで賞をあげて!
ほ、ほら
泣き出しちゃう子がいるんてすよ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:16▼返信
ダNGワード一覧
キム.チ
支.那
チョ.ン
在.日
ニ.ダ
トンス.ル
ジャッ.プ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:16▼返信
>>148
ひれ酒いっとくか?ww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:16▼返信
※131

バカっ!見るな!
ニ,ダつかれると面倒だw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:18▼返信
>>107
国が変わるごとに過去の文化を徹底的に破壊してきたのは、半島に限らず中国も同じだから。
中国4000年?笑わせる。
中華人民共和国程度の歴史しか無い。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:18▼返信
NGワード一覧
キム.チ
支.那(シナはOK)
チョ.ン
在.日
ニ.ダ
トンス.ル
ジャッ.プ
エ.ロ
チ.ョッパリ
小.日本
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:18▼返信
>>160
ひれ酒で思い出したけど、ふぐって世界じゃゲテモノなんだってね。
蠍や昆虫レベルなんだとか・・・w
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:19▼返信
正直こんなのいらんと思うわ
ニュースなんかで「世界文化遺産の富士山が~」とか言うのを聞くと逆に安っぽく聞こえる
箔付けしないと誰も知らんようなマイナーなもんにつけてればいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:19▼返信
半島共がまた発狂するな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:19▼返信
ゴローさん「(ガラッ!)すいません、ご飯はありますか?」
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:20▼返信
>>117
あのサヨク漫画まだやってたのかよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:20▼返信
なんでunko酒が登録されないんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
差別だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:21▼返信
チョソが喚きちらすに1ペリカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:22▼返信
>>164
食べて死んで行く人がいるのに、諦めんと食べても死なん調理法を見つけ出すとか、よう考えたら訳分からんしなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:24▼返信
>>160
ちょwアカン…辛抱できそうにないし、今週末は魚専門の店で呑みだなぁw今が旬のサバ食べてくるよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:26▼返信
中華料理入って無いのは意外だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:26▼返信
>>171
禁止だった河豚を伊藤博文に食わせてOKもらって
調理解禁させたとか食に対する日本人の執念は確かに凄い
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:27▼返信
和食の起源は韓国
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:29▼返信
そんなん、やめとこ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:29▼返信
チョソイラ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:29▼返信

実際の韓国宮廷料理・・・さつまいもやとうもろころしをそのまま茹でただけ

もう歴史捏造は止めましょう
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:31▼返信
いつか偉い人が行くような料亭で
懐石料理がどんなものか食べてみたいなー

温めた石を懐に入れながら料理が出るのを待ったから
懐石料理ってほんまかいなー?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:32▼返信
まーいいんじゃないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:32▼返信
どうせ富士山と同じ手法だろうね
だけどこれで何が得られるんだろうね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:32▼返信
山菜は天ぷら、そして塩に限る
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:32▼返信
>>175
そのわりには、気が遠くなるレベルの激烈なアンモニア臭を味わうホンオフェや、例のお酒、焼き肉、パクり疑惑の漬物など、和食とは程遠い内容すな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:39▼返信
和食って絵画に似てるんだよな
薄い色から重ねてゆき徐々に重厚で複雑な色を表現する
一つ一つの味を探るのが楽しみというか…
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:39▼返信
あ~これはまたどこかの国が和食の機嫌はウリの国二ダというフラグだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:39▼返信
トンスランド
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:40▼返信
Livedoorブログ自体が仕掛けてるNGワードだからはちまにもどうにもできないんだろうけど、
他に移転を考えないならせめてNGワード一覧みたいなものを設けて欲しいよね。
どこでひっかかってるのかすげー悩むときとかあるしさ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:41▼返信
<丶`∀ ́ > <ワー、ショック!
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:41▼返信
【中国】<和食の起源は我が国にあると言うのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:43▼返信
ちよんざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:44▼返信
一瞬また朝,鮮,人が勝手なことしたのかと思ったw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:47▼返信
登録してないとどっかの隣国にどんな迷惑かけられるかわかんないからかな
とはいえ大仰な気もするんだが…
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:48▼返信
ウン○人がどういう反応するか楽しみ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:48▼返信
どうでもいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:49▼返信

韓国宮廷料理もユネスコに申請したけど、却下された。
理由は、簡単。捏造だから。知っている人も多いけど、
よくテレビで紹介される韓国宮廷料理はチャングムの
中で作られた創作物。昔からあるものではない。
それにしても、捏造物を堂々と申請しようとする
韓国人って。。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:52▼返信
素直にィィヤァッフゥァァォオッ!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:53▼返信
※189

中華は油と火力の文化→油が多く濃厚
日本食は出汁と発酵の文化→素材のそのままの味を好む油をあまり使わない薄味
両方食った事あれば解るが全く別物だよ
中国から伝わったのは宗教や学問なんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:53▼返信
>>192
俺もどうかと思ったけど、『懐石料理は韓国起源』とか広報している
現状を考えるとね。韓国がユネスコに申請した韓国宮廷料理(却下)も、
明らかに懐石料理のパクリが多いし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:56▼返信
またチョソが発狂するな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:57▼返信
道場六三郎、久しぶりにみたら池乃めだかかと思た
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:59▼返信
馬鹿野郎、和食は韓国のものだろーが!
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:00▼返信
韓国人
顔真っ赤www
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:04▼返信
でも長年食べ続けると腸が長く進化しちゃうのだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:05▼返信
超汚染人が火病しそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:05▼返信
何でそんなモンが・・・そんな凄いモン和食にあったっけ?精進料理?
まさかいつも当たり前に喰ってる味噌汁とかご飯の炊き方とかなのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:05▼返信
中華は世界三大料理の称号を既に持ってるから良いでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:07▼返信
和食が無形文化財に認定されたら勝手に“和食”“日本食”を名乗ってはいけなくなるのかな?
もしそうなら、自称“本物の日本食”が減ってくれるわけだけど。間違ったものが伝わるよりかは良いか

※189、197
中国は“黄河”に代表される河川は字のごとく水があまりきれいではなかったので
料理に水はあまり使われず、様々な油を使い加熱する料理が発達した
日本は河川の水がきれいなので水を使った料理や生の食材を楽しむ料理が発達した
という背景がある。元はともかく発展の仕方は別だね
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:07▼返信
え?和食まずいやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:08▼返信
>>202
これでザパニーズ和食店が益々繁盛するようになるニ.ダ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:08▼返信
すげえええ!?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:09▼返信
世界に与えた影響とか考えると妥当。つか当然。
イタリア料理も入れ……と思ったら地中海料理枠か。
あとは中華料理とインドのカレーあたりまでかな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:10▼返信
>>208
うな丼や寿司とかうまいじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:10▼返信
毎日食っても飽きないのが和食

たまにボリュームのあるものをガツガツ食いたい時は中華、イタリアン

贅沢でグルメをきどりたい時はフランス料理

死にたいのなら寄生虫入り韓国料理
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:12▼返信
>>208

普段何食ってんだよ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:16▼返信
※207

韓国は何で排泄物が発展したんだ?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:18▼返信
<丶`Д´>……
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:21▼返信
道場さん何がやりたいんだ、柿なますでもつくんのかとおもったのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:22▼返信
洋食のほうが好きだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:24▼返信
韓国宮廷料理、ユネスコ申請却下
理由・・・チャングムに出てきた創作物であって、
昔からある物ではない。よって、歴史的文化的価値
はない。
     ↑
こんな物を申請するなよw
現実とフィクションの区別もつかないのかw
220.ネロ投稿日:2013年10月22日 23:24▼返信
久々に納豆食いたいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:25▼返信
結構くだらないと思う。
食事というのは、大層な~委員が判断して決めることでないと思う。
文化遺産、世界遺産など許認可の商売、選定を受け持つ委員を
つくり、利権、接待をうけるために作るように見える。

オリンピックの委員など莫大な接待をうけ、裏金も動いている。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:30▼返信
韓国に何もないのは当たり前
ずーっと中国の一部で搾取されてたんだから
ろくなものない
あっても中国に既にある
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:34▼返信
朝鮮の嫌がらせが無いことを祈ります
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:38▼返信
必ず韓国が文句言ったり嫌がらせする訳ないだろ!
せいぜい5割くらいの確率
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:42▼返信
食文化の起源を主張は無茶ってか馬鹿
その土地での風土にあった農産品や牛や豚、鳥や羊、鹿や熊などの肉の保存法や調理法が発展したから
他国があれはうちのって主張しても
環境や特産品がそもそも違う
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:44▼返信
こりゃチ.ョンがファビョるぞお・・・と思ったら予想通りだったw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:44▼返信
はちまつまんねー
最近ステマばっかりで気持ち悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:45▼返信
>>219
あの国アホだろwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:57▼返信
やったぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:02▼返信
若い頃は、肉や脂っこい料理しか興味がなかったが
年を取ってから、和食が本当に旨いと感じるようになった
見た目が美しく、味もよく、健康的
世界に誇るべき文化だと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:03▼返信
和食が和民に見えたのは俺だけではあるまいw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:07▼返信
和食はさいきんくわんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:07▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:08▼返信
で、これなんか意味あんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:11▼返信
トンカツとかテンプラも入るのかな。
ラーメンやカレーライスはさすがに入らないだろうが。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:11▼返信
和食は8割がまずい
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:18▼返信
>>236
どれだけの和食知ってんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:19▼返信
中華は入ってないんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:29▼返信
>>236
お子様ランチ食っとけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:30▼返信
和食の起源は某国ですよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:31▼返信
>>234
和食はうちの物ですと言われた時にこれは日本で熟成された固有の文化ですよと
言われるようになる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:51▼返信
嬉しいのは嬉しいけどこんなの通るんだな
和食がありなら各国の料理もありになるんじゃないの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:55▼返信
どっかの国がいらん対抗心&敵愾心を燃えあがらせるのは想像に難くないな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:05▼返信
この登録で海外の和食(笑)がなくなって、ちゃんとした和食になれば万々歳だな

海外の大手和食チェーン(笑)はあの始末だもんな・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:09▼返信
お節?料理とか超まずいし、和食でうまいのは寿司だけ

やっぱ洋食に限る
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:10▼返信
どこかの食事とも言えないものとは違って、和食は綺麗だもんな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:11▼返信
和食が一番ですわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:13▼返信
中華料理は登録しないんだろうか?
中華料理は中国で唯一誇れるものだろうに
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:25▼返信
>>248
中華和食に吸収されました
ラーメン、チャーハン、ギョウザは和食

まあ、それは置いといて
白飯、梅干し、味噌汁は至高
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:27▼返信
>>249
は、抜けてた

中華は
に修正
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:34▼返信
中華料理は登録は難しいだろう
非常に洗練されてて美味いんだが、地方毎に色々違いがあり過ぎて一まとめに出来ないだろ

登録するとすれば、四川料理とか上海料理とかの地方毎に登録する事になるんじゃないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:38▼返信
そしてチョソが出来損ないの和食を自国のメニューとして披露するわけだな
あの国のやりそうなことぐらい馬鹿でも想像つくでw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:40▼返信
>>10
歳とれば良さがわかるよ
俺は20代後半で既に和食に目覚めてたけど・・・
肉とかよりも奥深い旨さがある
あと体質に合ってるねやっぱ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:42▼返信
>>245
そりゃおせちは保存の効くものの詰め合わせだからな
正月に楽をするためって側面もある
元々たいして旨いもんじゃないんだよ
食品業界は嬉々として数万で売りつけてるけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:48▼返信
中華が入ってない事に驚きだな
あれこそ中国が誇る文化だろうに
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:01▼返信
??「和食の起源は韓国!」


絶対現れるだろ、こういう奴w
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:28▼返信
登録が実現してもうれしさよりお隣がまた絡んでくると思う感情のほうが大きい
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:53▼返信
どこぞの国は白菜を唐辛子と魚の内臓ぶっこんで漬け込んだゴミを申請してたがそれはダメだったかww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:59▼返信
>>219
そもそもあの国って自国民のクーデターで皇族根絶やしにしたのにそれすらいつの間にか日本のせいにされてるんだぜ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 03:30▼返信
和食が登録って、アバウトすぎじゃね?
鯖の塩焼きは和食か?とんかつは和食か?マグロの刺身は和食か?ご飯は和食か?
これらは日本以外でも調理されてるんですが。
和食って何さ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 03:53▼返信
>>260
「和食」をググれよ。

焼肉なんざ肉焼いただけなんだから、世界中の料理だろ、って言われて火病おこした国があったっけなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 03:54▼返信
和食って言ったら懐石料理や精進料理とか?
まぁ、某国が「和食の起源は我々だ」とか物言いしそうなんだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 04:00▼返信
>>260
その国以外で調理されても変わらないだろ。日本で中華料理作っても中華料理。日本でフレンチ作ってもフレンチ。日本でイタリア料理作ってもイタリア料理。日本は起源を主張しないからなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 04:09▼返信
「日本料理」でググると、和食など詳細が出てくるよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 06:50▼返信
中華料理は入ってないんだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:12▼返信
隣の国が必死で妨害してきそうだなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 09:01▼返信
やばい。
まず隣の国の顔真っ赤ネタが浮かんだ
我ながらあのカス国の事ちょっと気にしすぎだな
でもゴミでも隣の家ってお互い気になるんだろうな

韓国は北とか中国とかロシアをもっと非難しろよw
無茶苦茶された歴史満載だろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 09:26▼返信
超汚染人は登録されたら火病起こしそう
トンス.ルでも無形遺産登録しとけよwwwwww
人ぷん飲めるとか画期的だろwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 09:44▼返信
お隣が国を挙げてキム.チ登録運動始めそうだな
しかしこれであのアボカドとか乗ったSUSHIが寿司を名乗らなくなってくれるんじゃないかと期待してる
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 10:56▼返信
バカチ. ョ .ンが血眼になってキ.ム. チ登録にロビー活動してくんぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 11:15▼返信
トンスラー発狂www
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 12:06▼返信
中華入ってなくてメキシコとかよくわからん基準だな。真っ先にあの国がまたいろいろねじ込んでくるのが頭に浮かぶ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 12:12▼返信
ヤフーニュースの毎日新聞の記事を見たら、韓国の『キ●チ文化』も
登録を認められて、日韓同時登録になるらしい。
ホント、ストーカー民族だよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 14:56▼返信
これはあれか
ハングルや9条を登録しようって動きがあったやつか
でも登録されるとどうなんだ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 21:23▼返信
毎日新聞の韓国記事などあまり信用できない。

話は別となるが韓国が誇る焼肉料理もダメなんでしょう。

確かにタレは美味しいが、肉が不味い。

韓国に、松坂牛、神戸牛に匹敵する牛はいないし、肉質

を改良しようという向上心もない、情けない民族だね。

直近のコメント数ランキング

traq