• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Aegis BMD FTM-21 & 22 Combo Quicklook


2013y10m26d_140230430
2013y10m26d_140242481



Q. なんでニンジャ?

A. 「忍者は戦術や武器に堪能である戦士なのでこれに決めた」


英国海軍公式チャンネル (イージスBMD) 2013/10/10










71984547
img_1509310_60926832_14
130809ninja02
H3511
bang_02
lc7myrpx7dpmi728ugdh
img_175032_1588379_30







アイエエエエエ!ナンデ!?ニンジャナンデ!?

外人の忍者好きは異常ですわw

 










ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1
ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ,本兌 有,杉 ライカ

エンターブレイン
売り上げランキング : 3591

Amazonで詳しく見る


ニンジャスレイヤー 荒野の三忍ニンジャスレイヤー 荒野の三忍
ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ,本兌 有,杉 ライカ

エンターブレイン 2013-10-31
売り上げランキング : 544

Amazonで詳しく見る

コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:21▼返信
あ は最強だ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:22▼返信
アホやん(-_-)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:22▼返信
だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:22▼返信
何故鍬を握ってるんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:23▼返信
忍者が戦士???
???????
あれただの飛脚やで…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:23▼返信
イギリス? 何言ってんだこいつ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:23▼返信
ご自由にどうぞ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:23▼返信
外人ほんまに忍者好きやな。ショー・コスギに影響されまくりんぐ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:24▼返信
でっかい手裏剣だったら笑える。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:24▼返信
外人は忍者を伝説の英雄かなにかと混同してるよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:25▼返信
それ忍者と違う・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:25▼返信
※ただしフィクションに限る
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:25▼返信
なんかイギリスが日本に擦り寄ってきとる…
なんか兵器の共同開発持ちかけてきたりとか、
今回のも日本側の印象向上させたいイギリスの思惑を感じる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:25▼返信
忍者は「戦士」じゃなくて「スパイ」のような
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:25▼返信
逃げるミサイル
それが忍者
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信

じゃー、ステルス戦闘機こそ、NINJA Fighter とかにしろよ

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信
汚い忍者(FF11ネタ) 凄い師範 不破刃 おまけにチップ(ギルティギア)とか・・・ しかし、勘違い要素も多いと思うぞ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信
>>13
一部の人から日英同盟を再びって声も出てきてるらしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信
Ninjaなら超常能力が使えたって不思議はないからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信
ニンジャアアアアアアアアアアアアア
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信
忍者の起源は韓国
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:26▼返信
誰から買ったんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:27▼返信
フジヤマ ハラキリ ゲイシャ スシ ヘン.タイ ニンジャ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:28▼返信
忍者はマシンガンを至近距離で喰らっても死なないからなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:28▼返信
忍者ってつけるなら仕事を終えるまで相手にバレないようにしないとな

着弾するまでレーダーに検知されないとかさ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:28▼返信
歩き巫女…(*´ェ`*)
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:28▼返信
多分亀のソルジャーみたいなのを忍者だと思ってるんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:28▼返信
少林寺VS忍者か、忍者VS少林寺を見たくなった
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:28▼返信
別にいいんじゃね暗殺が得意な特殊部隊かっけーで
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:29▼返信
Missile Defence Agency で検索すりゃすぐにUSの機関だって分かりそうなもんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:29▼返信
テンゾー大喜び
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:29▼返信
外人の忍者好きは異常
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:29▼返信
ニンジャが打刀二刀流って何の冗談だよwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:30▼返信
どちらかというと、フィクションの忍者が好きなんだろう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:30▼返信
「ああ、俺の祖先ニンジャだからさ、、」ってうっかり冗談を言ったら、その後何人もの知り合いに同じ事を聞かれた。
アメリカでの経験だが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:31▼返信
忍者と言えば柳生十兵衛。柳生十兵衛と言えばソニー千葉。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:31▼返信
>>13
共に大帝国を復活させる気だろ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:32▼返信
忍者好きはある意味厨ニに似てる気がする。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:32▼返信
ほんと忍者って向こうの国ではゾンビ並みに人気なんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:32▼返信
風の藤丸
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:33▼返信
イージスをイギリスと勘違いしてるんかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:33▼返信
韓国の特殊部隊「スルサ」が忍者の起源
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:33▼返信
>>36
SONY=忍者
ぶーちゃんには関係無い話だね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:33▼返信
戦士はニンジャじゃなくてサムライだろw
まあいいけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:34▼返信
外人の忍者好きは日本人でいう何?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:34▼返信
ミサイルの形も手裏剣にしろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:34▼返信
麗しき影、闇に暗躍す……なんちて☆
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:34▼返信
万が一にも日本と敵対したときに名前をどうするのかが気になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:34▼返信
>>25
今時のミサイルはステルス性も高いんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:35▼返信
忍んでない!全然忍んでないよ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:35▼返信
>>42
歴史の浅い国が起源を語るな。
まずは、飼い主の中国に言え。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:35▼返信
>>18
あまり知られてないけどイギリスって親日国だからなあ
何故かはよく分からんが
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:35▼返信
飛影ww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:36▼返信
忍者は戦士じゃねぇぇぇぇぇぇからああああああああああああああああ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:36▼返信
USS Lake Erieって書いてあるのになんでイギリスなんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:36▼返信
>>45
S○E△A□L×s
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:37▼返信
忍者の起原は韓国
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:37▼返信
誇らしい二ダ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:37▼返信
>>45
KGB48とか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:38▼返信
汚らしいチョウセンヒトモドキが起源主張をしているな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:38▼返信
忍者ってめっちゃ残酷なイメージしかないんだがいいのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:38▼返信
>>57

>>51を読め
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:38▼返信
>>42
なんか、その名前でスルメイカ思い出したwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:38▼返信
>>61
詳しく
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:39▼返信
どこをどう見誤ってイギリスと思ったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:39▼返信
日本に売り込むための命名だな

英国は第二次日中戦争を見越して、日本にミサイルを売り込もうとしているだけさ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:39▼返信
近くの酒屋のおっちゃんが忍者説
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:40▼返信
ニンジャって全裸が最強なイメージがあるけどいいのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:40▼返信
ニンジャよりシュリケンミサイルの方がカッコいい気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:40▼返信
>>65
英国海軍公式チャンネルって書いてあるけど、違うの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:41▼返信
かっこいいのはわかるけど忍者はそういうのじゃないんだよなーw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:41▼返信
>>69
「シュリケン」ってなんかドイツっぽいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:41▼返信
>>66
また日清戦争をやるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:41▼返信
不破刃は忍者というかなんというか・・・
すごい漢だ・・・・。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:41▼返信
忍者を無形文化遺産にしよう。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:42▼返信
>>72
シュリケンシュタイン的な?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:42▼返信
汚いなさすがイギリス汚い
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:43▼返信
自衛隊も特殊作戦群の名前を忍者部隊に変えれば対外的な示威になるんじゃないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:43▼返信
ニンジャってただの武装農民なのに・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:44▼返信
忍者をスーパーマンか何かと同列に見てるのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:44▼返信
部隊になったり攻撃ヘリになったりミサイルになったり
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:44▼返信
>>52
どういう事だ?

同じ帝国の道を歩んだ者同士という事か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:44▼返信
まぁ、全てきゃりーぱみゅぱみゅ様の影響力なんだけどな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:46▼返信
忍者さんは日本にとっての、誇らしいエージェントだ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:46▼返信
皇室とイギリス王室が仲が良いのもあるかもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:47▼返信
はちまもだけど、コメ欄もバカ多すぎじゃね?
なんでイージス艦使ったミサイル防衛システムにイギリス関係すんのよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:48▼返信
>>82
親日かどうか知らんが、世界が反対する中、満州を日本の傀儡国家として
承認しようじゃないかと後押ししてくれたのはイギリス。
もっともこれは対中国投資の条件付きだったが、日本はそれを蹴って、
結局国際連盟を脱退。以後孤立して大戦に破れる。東京裁判の不当判決など、
全ては国際的な友達作りに失敗したから。友達が多い方が戦争は勝つ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:48▼返信
ショッギョ・ムッジョ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:50▼返信
>>85
伝統のある王室を擁してるって意味で親近感はありそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:50▼返信
>>83
おっしゃLet’s世界征服
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:51▼返信
イギリスは友好国ではあるが親日感情とかない。
むしろ日本人全てクジラ食ってると思ってる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:54▼返信
>>45
日本に限った話じゃないが英国出身という点ではジェームズ・ボンドあたりじゃなかろうか
あれもなかなかファンタジーな気がするし
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:54▼返信
日本が誇る最強のアサシン忍者!カッコイイよな!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:56▼返信
>>73
戦争になれば、日本は軍事産業を再興させることができるし、中国は今まで多額の軍事費を投じてきた戦闘機、空母、潜水艦が実戦でうまく機能するかどうか検証することができる。中国は陸軍の実戦経験豊富だが、海・空軍の実戦経験はあまり無いから、そろそろ実戦経験を積ませたいんだろう…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:56▼返信
海外でのニンジャの誤解のされ方は、丁度日本でのカウボーイの扱いと一緒。
いわゆる銃を振り回すカウボーイ像ってのは、アメリカとは何の関係も無いイタリアのアクション映画によって作られた。これをかなりの人はアメリカ映画だと思ってるぐらいだ。実際にクリント・イーストウッドとかアメリカ俳優が出てたからな。でもこれは日本で言うショー・コスギと同じなんだぞ。
まあ、映画オタなら大抵知ってる事だが、日本で言う時代劇に相当するアメリカ人の為に作られた本当の西部劇には、いわゆるカウボーイなんて一切出て来ないよね。時代劇にニンジャなんて出て来ないのと一緒で。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:56▼返信
戦わないのが優れた忍者
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:57▼返信
韓国がファビョると思うよえげれすさん
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:57▼返信
日本はミサイルにピカチュウってつけようぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:57▼返信
どこかおかしい日本観の忍者じゃ仕方ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:58▼返信
>>86
はちまバイト:イージス公式 → イギリス公式
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:59▼返信
外人って忍者のこと、敵をバダバダ倒して幻術で無双する戦士だと思ってるよね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:59▼返信
イギリスなのにイージス艦wwwwwwww
無知乙
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:59▼返信
ボンドじゃダメなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:01▼返信
なんというか、忍者の意味を間違って使ってるよなw
アサシンが最も近いと思うんだがw、戦士じゃねぇよなww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:01▼返信
そもそもこのネタ、イギリスじゃなくアメリカなんだが・・・

いつからイージスBMDがイギリスになったんだよ
実験成功もアメリカ艦のレイク・エリーでの話だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:03▼返信
NINJA=戦士
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:04▼返信
「アメリカ海軍の巡洋艦レイク・エリーからのSM-3Block1Bによる弾道ミサイル迎撃実験FTM-21」の名前がステラーニンジャなだけだから
何もかも間違っているのはどうかと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:04▼返信
>>101
日本人だってミニスカート履いた西洋騎士作ったりするんだからお互い様でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:04▼返信
いやいや、忍者は暗殺ようなスパイだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:05▼返信
「ニンジャー」で発射、「トノサマ」で停止するんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:06▼返信
英国「おい日本、ミサイルを買わんか?中国と戦争するんだろ?ミサイルの名前は『ニンジャ』にしとくぜ!」

日本「米国から買う約束があるので、要りません」

英国「おい中国、ミサイルを買わんか?日本と戦争するんだろ?ミサイルの名前は『関羽』にしとくぜ!」

中国「ロシアから買うので要りません」
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:06▼返信
>>107
なんでこんな間違いするんだろうな、はちまバイトは…
と思ったら、元スレに書いた奴が間違ってたからだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:07▼返信
これアメリカ海軍のSM-3発射実験じゃん
どこがイギリスの新型ミサイルだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:07▼返信
まあ忍者発祥の国の我が国には、OH-1ニンジャというスーパーウェポンが。
実に忍者らしい役割の兵器で、さすが発祥の国だけはある
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:10▼返信
>【速報】 英国、新型ミサイル兵器を"忍者"と命名 「忍者は優れた戦士なので名前を貰った」

はちまバイト:こいつが英国って書いたのが全て悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:11▼返信
忍者と単に言っても地域とかによって傭兵やらスパイやら得意とする生業は色々あった訳で
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:13▼返信
じゃあ日本はナイトというミサイルを
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:14▼返信
忍者と言ったら首切りだよね(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:16▼返信
>>111
何故に関羽?
せめて、呂蒙にしとけ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:18▼返信
忍者は日本古来からの伝統ある誇らしきエージェント(工作員)だ。

121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:19▼返信
<`∀´> 忍者の起源は韓国二ダ ウリの許可をもらったニカ?
122.まさにコミックブーム投稿日:2013年10月26日 15:19▼返信
|´>「忍者は韓国が起源ニ…です!!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:19▼返信
NINJA!
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:20▼返信
ニンともカンとも・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:21▼返信
あー、これ日英同盟くるわー わかるわー
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:22▼返信
影の軍団こぉぉぉぉ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:25▼返信
忍者って外道で汚い仕事をするんだがwww

しかもニンジャの通称を持つヘリが既に自衛隊にあるんですけど…
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:25▼返信
手裏剣しゅっしゅっしゅっしゅしゅ 赤影はいく~
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:26▼返信
アメ「星の忍者」
    vs
陸自「ゴッドハンマー」
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:26▼返信
欧米人ニンジャ好き過ぎだろ・・・当の日本人が困惑するレベル。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:27▼返信
>>121と>>122はまず、飼い主の中国に許可を貰え。
発言する権利についてのな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:27▼返信
ロードブリティシッュに馳せ参じたヒノモトのアサシン
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:28▼返信
来週にはチョ○がファビョるか忍者の起源を語りだす
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:30▼返信
「カタナヲ…アケ゛ルカラ…オネカ゛イ!!」
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:33▼返信
ステルス巡航ミサイルとかイヤだなぁ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:34▼返信
伝説の戦闘集団であるニンジャなら当然だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:34▼返信
忍者はドンパチ戦うのではなく逃げるのが戦法なんだが・・・
直接戦闘するのは逃げられなかった場合の最後の手段
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:36▼返信
忍者=戦士ってイメージ無いわ
忍者って隠密・暗殺・暗躍ってイメージ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:36▼返信
忍者は戦士じゃなくて今で言うスパイ
戦士は侍じゃ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:37▼返信
アサシンがかっこいいのと同じ理論かな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:44▼返信
×イギリス→○アメリカ
×新型ミサイル兵器→○SM-3ブロック1B
×兵器に命名→○実験作戦の名称

制服と装備がブリティッシュじゃない、おかしいと思いませんか? あなた

USネイビー=サン「俺だ!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:48▼返信
>>141
今丁度、同じ訂正を書こうと思ってたw
いつもの話だが間違いだらけだね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:56▼返信
超高速で空を駆け昇り、細かい機動で狙いを定め敵の弾頭を切り刻む
それが星の忍者だと言われれば・・・

はいそうですか良かったですね、としか言えない気もw
実験名だからその場限りだし、別にいいんだけども
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:08▼返信
taxi2を思い出したwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:09▼返信
イギリスの頭の悪さを露呈してるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:12▼返信
忍者をなんだと
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:13▼返信
忍者はただの工作員です
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:15▼返信
正直忍者は暗殺も滅多にしてない
ほとんど潜りの諜報活動が主体
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:16▼返信
おおっとテレポーター → *いしのなかにいる*
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:22▼返信
破壊活動をするような忍者は二流だと教えてくる
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:26▼返信
はぁ?SM-3の弾道ミサイル迎撃実験の作戦名であってミサイルの名前じゃねーよ
デマを広げるんじゃねー
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:33▼返信
どっちかって言うと忍者はジェームスボンド寄りだと教えて差し上げろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:36▼返信
甲賀忍軍は圧倒敵不利な数でも、山でゲリラ戦で夜襲を続けて勝利したし、戦士としても1流だろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:37▼返信
なんかの映画で主演が韓国にも忍者はいるって言ってたし韓日共有の文化やね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:38▼返信
なんでそんな外国人て忍者好きなんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:39▼返信
ニンともカンとも
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:40▼返信
外国人忍者好きすぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:45▼返信
>>14
戦士でもスパイじゃねぇよ
暗殺者だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:47▼返信
どうして動画内でペンタゴンが出てくるのにイギリスと思ったのか
小一時間問い詰めたいデース!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:49▼返信
ニンジャー
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:50▼返信
違う、絶対に違う
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:54▼返信
外国人は何故か忍者とサムライが好きだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:58▼返信
そこはフリーメーソンだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:59▼返信
こりゃ連呼リアンがイギリスに突撃するぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:13▼返信
汚いなさすが忍者きたない
でもどうぞどうぞだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:14▼返信
まぁ実際忍者ってミサイルモドキを撃っていた歴史もあるからなぁ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:15▼返信
忍者はただのスパイだろが
イギリスならMI5相当
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:22▼返信
豚「忍者を考えたのは任天堂創始者の祖先」
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:23▼返信
で、ござるな!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:45▼返信
NINJAと忍者は違うから
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:50▼返信
朝鮮忍者が起源ニ,ダ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:04▼返信
お の れ 邪 鬼 王
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:15▼返信
まあ間違いではない。
忍者は結構なんでもした。
嬉しい限りだね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:24▼返信
僕は魔女さんがもっと好きです!
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:25▼返信
忍者なんて只の山岳ゲリラだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:30▼返信
忍者ならステルスミサイルか
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:52▼返信
それ忍者ちゃうninjaや!
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:59▼返信
NINJAは知名度あるのにSAMURAIはそんなでもないんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:03▼返信
外国人の中でのニンジャは格闘戦出来る魔術師みたいなもんだと思う
ウィザードリィでは何故か侍が魔術師枠だったけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:19▼返信
このようにして、イギリスが世界中で犯している悪行が
日本のせいにされるのだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:22▼返信
あんたらの国だったらアサシンとかの方がいんじゃない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:28▼返信
NINJA
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:32▼返信
これ、ミサイル防衛演習の作戦名だろ
兵器固有につけられた名前でもなんでもない
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:49▼返信
まあ確かに忍者も戦場で戦ったけどさ。
寡兵なので伏兵とか奇襲とかしかなかった訳で。
なので必然的に戦術や戦略にも習熟する必要があったけども。

間違ってはいないんだけど、なんか違う。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:59▼返信
あれじゃねステレスミサイルとか
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:00▼返信
インド人全員ターバン巻いてると日本人が思い込んでるようなもんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:01▼返信
TAXIやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:20▼返信
アイエエエ、英国? 英国? ナンデ?!
米ミサイル防衛局だよ、コレ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:42▼返信
CODの新しいキルストで使われるんですね。わかります
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:42▼返信
オジサン イカッチャウゾ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:07▼返信
そのまえに日本のヘリコプターに忍者があるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:47▼返信
外国の兵器に付けられても複雑だわw
ステルス機能あるんだよねもちろん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:57▼返信
TPPについてのメリット・デメリット
公的医療制度の崩壊。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 22:59▼返信


  はちま:
         Aegis は イギリスと読む!!(キリッッ


195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:14▼返信
イギリスもただのバカだった。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:12▼返信
忍者はスパイ。戦士じゃない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:20▼返信
ちょくちょくPS1のSMG関係が出てるな~
おっさん大杉・・いや懐かしいけどさ~
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:20▼返信
忍者は戦士じゃねーよ
ものすごく地味な諜報員だよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:35▼返信
エツィオさんみたいなスーパーマンを想像してるんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:44▼返信
日本が付けないから外国に取られる、大名・侍・忍者・力士・芸者って名前の兵器はよう
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 07:13▼返信
英国の兵器の名前は結構妙なのがあるからな
202.捏造スレ記事拡散防止投稿日:2013年10月27日 10:44▼返信
このスレ記事作成者が英語が出来てない記事です。
動画そのものも『アメリカ海軍』が毎回試験ごとに上げてるBMD試験の動画です
 ア メ リ カ 海 軍 です。
皆さん惑わされないよう御願い致します。

現物記事は米海軍のハワイ沖での定例的に行われてるBMD-FTM試験です、
BMD試験にイギリスは参加しておりません、
この試験には米海軍主導で日本の二カ国が参加しているだけです。
このようなデマ捏造記事を真に受けないようにしましょう。
真に受けると英語が出来ない低脳扱いされますよ?
『 Aegis 』を「 イギリス 」と読むようなレベルのスレ主と同類になりますよ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 10:45▼返信
この記事ってはちまが2ちゃんのニュー速から記事パクってると言う紛れもない証拠なんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 12:57▼返信
アサシン
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 16:25▼返信
中韓モンキーは非難しないのか?www
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月05日 21:29▼返信
アイエッ!?

直近のコメント数ランキング

traq