• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マルコ・ボット

マルコ・ボットとは、漫画「進撃の巨人」の登場人物である。
CV:逢坂良太


ウォール・ローゼ南区ジナエ町出身。身長178cm、体重70kg。104期訓練兵団19班班長。

頬のそばかすが特徴の少年。

非常に細やかで真面目な性格をしており、憲兵団に入団し、王に仕える事を希望していた。

巨人の殺傷能力を見る試験中に、実践の事を考えてしまい、「一番遅い自分が注意を引いて、他の皆に巨人の後ろを取らせるべき」と考え、目標を先に見つけても譲ってしまう。だが、その効率のよさ、周りへの気配りやサポートを忘れない寛容で冷静な判断力を持っている事から、104期生の仲間達に「指揮役に向いている」と太鼓判を押される。

なお、本人はジャンの方が指揮役に向いていると思っている。

183419792






シティ情報おおいたに掲載の諫山創先生インタビューより


http://i.imgur.com/uDmuv7D.jpg

「ちなみにマルコはまだ死ぬ予定ではなかったのですが(4巻死亡)、キャラが立たないので早めに死んでもらいましたね。」


















c6ad3700






マルコは犠牲になったのだ・・・

いいやつだったよ






DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2013-12-09

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-11-20
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:16▼返信
うげる
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:16▼返信
漫画界では日常
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:16▼返信
ネタバレなんじゃないんですかねえ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:16▼返信
進撃とか腐のエサアニメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:18▼返信
ネタばれすんなクソが

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:18▼返信
マルコェ....
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:19▼返信
作者は神様ですから
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:19▼返信
マルコは猿巨人です...
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:19▼返信
俺だったら恨み言を言わせてから逝かせるけどな、じゃないとただの犬死にになる、っていうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:19▼返信
脚本家と仲悪くなったら海外に引っ越しさせられるキャラよりマシだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:20▼返信
伏線でも何でもなくなるじゃないかそれだとw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:20▼返信
エレンやミカサが成長したらリヴァイも死ぬんだろうな
そうなったら用済みだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:20▼返信
この程度でネタバレとか言ってんのアスペか?
単なる裏話ってんだこれは
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:21▼返信
結構いいキャラだったと思うけどなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:22▼返信
早く畳みたいだの物語の面白さを下げるような発言ばかりだな
この発言一つで読者が万単位で減ると思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:22▼返信
チャンバラ小説家の柴田錬三郎が末期ガンに苦しむ病床で

「俺がこうなったのは当然の報いだ。俺は小説の中でたくさんの人を殺しすぎた」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:23▼返信
とほほ、そりゃないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:24▼返信
いるいる
力量がなくてキャラの扱いに難がある作者って
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:24▼返信
訓練の時にいたそばかす女の方はあとで出て来るの?
アニメ見てたけど登場人物の出番雑だよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:24▼返信
>>11
元々死ぬ予定が早まっただけだぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:25▼返信
確かにキャラ薄かったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:26▼返信
タイトルでネタバレするなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:26▼返信
まぁでもジャンの覚醒はマルコの死がきっかけだったし
意味はあった
そう思うことにしよう・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:27▼返信
死んだ顔 怖かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:27▼返信
ジャンの成長のきっかけになったような気がするから良かったと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:28▼返信
ぶっちゃけマルコをもっと見たかったって人は少なかろう・・・
他の登場人物の出番を食われても微妙だし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:28▼返信
まだやってんのかこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:29▼返信
リヴァイが滑稽な死に方して腐女子が絶叫する展開はよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:29▼返信
はいネタバレ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:30▼返信
???「嘘をつくならインタビュー」
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:31▼返信
4巻の情報を今更ネタバレとかわめいてる奴馬鹿だろ
それで言ったら悟空が実はサイヤ人で超サイヤ人になるとかいう情報もネタバレになるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:33▼返信
もうこいつ喋んなよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:33▼返信
マルコ生きてるよ!絶対物語に絡んでるよ!
って言ってた人涙目
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:34▼返信
ネタバレすると、拳児は終盤でじいちゃんと再会できる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:34▼返信
いやそんなモンだろ。いちいち登場したら、意外とキャラ人気出たからって
当初の予定を大幅修正してグダるよりよっぽど良い

名作あしたのジョーだって、最大のライバル力石が序盤で死んだのだって
当時ちばてつやが、単に大きくキャラ描き過ぎてムリがあったからって言ってただろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:35▼返信
マルコ「神様に仕えることになりました!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:35▼返信
ひでえw
ベジータはこれの逆だっけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:37▼返信
>>37
というか長編漫画は大体登場人物が増える一方で、早めに退場させるって珍しい気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:38▼返信
wiiuよりもどうでもwiids
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:39▼返信
ゲーム記事少ないからアクセス数が減るんじゃないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:39▼返信
やっぱり進撃は好きになれない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:41▼返信
(二,次元)人権擁護派が来るぞー!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:42▼返信
立たせるのが作者の仕事なんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:42▼返信
序盤過ぎてネタバレにもならん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:42▼返信
立たないんじゃなくて力不足で立たせられないが正解だろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:43▼返信
相変わらず調子に乗ってるなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:44▼返信
癖のあるキャラばかりの中での凡人ってのは寧ろキャラ立ってんじゃないすかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:48▼返信
ゴリ押しが酷くて読んだことないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:52▼返信
進撃のアニメ前の不自然な人気の出方もイマイチ理解不能だったが
アニメ化でホ.モ人気が爆発するのはもう完全に理解不能だわ
ていうかアニメ前に「これ腐女子に人気出るぞー」って予想できた奴いた?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:52▼返信
案外フェイクかも知れない…と思いたい
せめて死んだ時の状況は後々描いてくれ

マルコのファンだって
全国に100人くらいはいるはずだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:53▼返信
>>35
そういうことじゃないんだよなあ。
そのキャラを好きな人もいるんだし、そうじゃなくてもこういうこという作者は不愉快だわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:53▼返信
まじかよ…。唐突に意味なく死んだからなんらかの伏線かと勘ぐってたのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:55▼返信
キン肉マンの扱いの酷さに比べたら…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:56▼返信
え?結構立ってたよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:56▼返信
>>52
いや死ぬのは確定してたし伏線にはなってたろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:57▼返信
亀頭「WiiUはまだ死ぬ予定じゃなかったが、役に立たないから早く死んでもらうか(ry」
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:00▼返信
死なすのは一向にかまわないんだけどあまりにも死んだ動機が不確定すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:03▼返信
モブはシネ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:04▼返信
ねいねい、兵長もクライマックスで死ぬよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:05▼返信
安易なグロで売ってると定期的に誰か殺さないといけないからなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:05▼返信
ダニ娘
自重
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:06▼返信
あのタイミングでマルコ死んでなかったら、
ジャンの調査兵団入りの理由はどうなってたんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:07▼返信
>>15
そうなんだよな。読者はそういう発言で、作者=進撃の世界を創る神で、作者の手に委ねられてるという印象がさらに強くなって萎えるんだよ。
作者はそういうとこ考えてなくてダメだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:10▼返信
ベルトルト「」
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:10▼返信
>>63
そりゃ作り話なんだから作者は神だろ
ドキュメンタリーと思って観てんのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:11▼返信
マルコは何の意味もなく死んだことに意味があると思ったんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:12▼返信
アニメである程度キャラを掘り下げてくれたのはよかった。原作では誰か分からん内に消えたし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:12▼返信
まあ死んで作用したキャラだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:13▼返信
>>62
色々と謎だよな
もしもう少し生き延びたら巨大樹の森で死んでたのかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:13▼返信
アニメ版だと逢坂という声優補正で無駄に目立ってたな
原作だと空気だけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:14▼返信
マルコファン結構いるよ
観察眼というか人を見る目があるし、雰囲気とかジャンの理解者っていうのも好かれる理由だと思う
もしも生きてたらアルミンと指揮的な位置付けで将来は団長クラスか補佐官的なポジションになっていたかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:15▼返信
いつ死んだのかわからなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:16▼返信
>>71
いやすでに死ぬのは確定してたわけだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:16▼返信
サシャはいつ消されるのか…
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:17▼返信
漫画としてみればジャンの一部になったから、メタ視点では決して無駄死にではなかったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:17▼返信
まだって言ってるから死ぬ予定はあったんだろ
おかげでジャンのキャラが立ったんだから良かったと思うぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:20▼返信
機動装置を取るためにアニに殺されたんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:21▼返信
細部覚えてないけどマルコてアニが装置パクった相手だろ
うまく使ってるじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:25▼返信
まあキャラ立ってないのはいらんわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:29▼返信
すまぬはキャラ立ってるからあんだけ死ぬ演出しておきながら死ななかったしなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:43▼返信
酷いよよい…
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:44▼返信
そのマルコちゃう…

という立ち読みしかしてないから覚えてねーわ。
83.旧SEGAの親衛隊ゆっくり霊夢投稿日:2013年10月27日 00:49▼返信
亀頭「ふざけるな!!何が2999台だ!!俺がどうしてWiiを生産中止にしたか分かってるのか?この豚ども!!ウッ…ゴホゴホ」
秘書「社長!!落ち着いてください!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:50▼返信
ミスリードとキャラ殺しまくるだけの漫画なんだなこれが
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:55▼返信
マルコより空気なダズはまだ死んでない模様
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:12▼返信
モブキャラなんて物語回すための駒なんだから死ぬのも活躍のうち
そういう役割を担って退場したんだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:18▼返信
作者次第でどうにでもなるだろうに
気に入らないデザインだっただけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:37▼返信
作者痛いやつだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:52▼返信
※18みたいにこの記事読むまで力量の無い作者だと思ってもいなかった奴
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:00▼返信
ヘボ絵すぎて誰とか区別つかん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:06▼返信
丸子?そんなキャラ居たっけ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:09▼返信
かなり好きなキャラだったけど、確かに話の中で長々生かす必要は無かったかもな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:09▼返信
興醒め
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:18▼返信
母をたずねて大江千里か
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:38▼返信
ジャンの覚醒が付けやきばだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:10▼返信
アニメで死んだときもこいつ誰だっけ?ってなったわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:10▼返信
昔も似たような事あったなー
主人公より人気で過ぎて消されたサブキャラが
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:48▼返信
遅かれ早かれどっちみち死ぬ運命だったんじゃないか?

結局こいつが死んだおかげでジャンは調査兵団に入るキッカケになった訳だし

てか普通に人類VS巨人のストーリーにして欲しかったな
人間が巨人になって巨人と戦うとかウルトラマンみたいじゃんww
立体起動装置が空気になってしまうよ…

まあ、それでも原作を読み続けるけどさ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 04:00▼返信
連載中の作者からこういう話されるとさめる
完結してから言ってほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 04:04▼返信
これのどこがネタバレ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 04:11▼返信
話が薄っぺらくなったな
アニがマルコを殺害した可能性も
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 05:33▼返信
作者
飽きたので早めにタヒんでもらいました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 05:41▼返信
マルコの出番ってジャンと二回ほど話したぐらいじゃない?
ファンの人には悪いけど、モブと変わらないんじゃ…

104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 07:03▼返信
声優の訴えに気を悪くした監督のせいでアスランと結ばれることなく終ったカガリよりまし
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 07:03▼返信
エレンの同期組、みんな調査兵団なのに全然死なないのが違和感ありまくり
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 07:05▼返信
こいつモブでしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 07:09▼返信
ジャンが聞いたらキレそうな話だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 07:44▼返信
誰かあまり覚えてないがサシャくらいインパクトないと生き残れないんだろな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 08:20▼返信
そういう犠牲者も必要やね。7番目でもすぐに死ぬほど厳しい世界ってことを教えたキャラってことやね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 09:18▼返信
まるちゃん…(トモゾウ)
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 09:22▼返信
なんだと・・・w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 10:20▼返信
こういうことは作者が言うべきではない
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 10:33▼返信
だってモブだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 11:44▼返信
>>105
ドラゴンボールや男塾みたいに死んだキャラが生き返りまくるマンガよりマシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 12:37▼返信
>>114
ドラゴンボールは設定上仕方なくない?
まぁ神龍のグレードアップは流石に酷いけど……
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 12:48▼返信
遅かれ早かれ死ぬ運命
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 13:34▼返信
ジャン「」
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 14:26▼返信
マルコは犠牲になったのだ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 15:05▼返信
特に印象が変わるわけじゃないが知らない方がよかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 15:30▼返信
どうせみんないなくなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 16:36▼返信
進撃の巨人まだ見てないのにネタバレすんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 16:42▼返信
この作者なんか好きになれないや
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 17:31▼返信
こいつだれだっけ
この作品アニメ終わったらまったく話題にならなくなったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 18:08▼返信
いずれにしても死ぬ設定だったのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 18:35▼返信
逆に踊る大捜査線では真下はすぐ殉職する予定だったがキャラ立ってきたから続投させたらしいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 18:39▼返信
この人は発言すべきじゃないな。
NARUTOのオビトだって作者はほとんど触れないまま
外伝から何年も放置してちょくちょく伏線仕込んで、
満を持しての再登場だからな

マルコもまあ…ありうるとは思うけど
あったら嫌だな、いい人であって欲しいw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 19:07▼返信
キャラが死ぬのも生きるのも作者次第
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 19:32▼返信
いいやつって、どうでもいいやつってことらしいな・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 19:44▼返信
※18
普通だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 19:54▼返信
ジャン「...」
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 20:15▼返信
こういった思い切りが作品を良くするんじゃないの
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 20:36▼返信
※49
リヴァイがいる時点で腐人気は確定してただろ
エレン・ジャンにあとベルなんとかさんとか男豊富だしむしろ人気が出ない理由がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 22:10▼返信
コメでモブだとかマルコのファンがいないだの
散々ディスりやがって……!!
今日一番の凹みニュースだよ……
マルコは作者にとってそんな軽い存在だったのか…
悲しす(´;ω;`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:30▼返信
理不尽
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 07:40▼返信
常面白くなるようライブ感を追求してるね
先生さすがです、読んでないけどな!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:30▼返信
サイン会で「またそのうち出番あるかもねーw」っつったじゃんよぉ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:38▼返信
これでマルコ黒幕説は完全になしか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:54▼返信
>>137
なぜそうなる?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月05日 16:26▼返信
逆に考えるんだ…このコメントはただのミスリードだと……
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 09:30▼返信
やっぱ作者は作品以外で語らんでいいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 17:17▼返信
>>23
ナイス!!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 17:24▼返信
マルコファン 絶対たくさんいると思う
少なくても1000人はいる
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 13:57▼返信
アニメ見てから原作読んだ時のナニコレ感はやばかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 14:45▼返信
マルコの家族は無事だったかな…?
コニーの村と近いんじゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:14▼返信
合理的な判断ではある
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 04:50▼返信
お前が死ね

直近のコメント数ランキング

traq