【マルコ・ボット】
マルコ・ボットとは、漫画「進撃の巨人」の登場人物である。
CV:逢坂良太
ウォール・ローゼ南区ジナエ町出身。身長178cm、体重70kg。104期訓練兵団19班班長。
頬のそばかすが特徴の少年。
非常に細やかで真面目な性格をしており、憲兵団に入団し、王に仕える事を希望していた。
巨人の殺傷能力を見る試験中に、実践の事を考えてしまい、「一番遅い自分が注意を引いて、他の皆に巨人の後ろを取らせるべき」と考え、目標を先に見つけても譲ってしまう。だが、その効率のよさ、周りへの気配りやサポートを忘れない寛容で冷静な判断力を持っている事から、104期生の仲間達に「指揮役に向いている」と太鼓判を押される。
なお、本人はジャンの方が指揮役に向いていると思っている。
↓
シティ情報おおいたに掲載の諫山創先生インタビューより
http://i.imgur.com/uDmuv7D.jpg
「ちなみにマルコはまだ死ぬ予定ではなかったのですが(4巻死亡)、キャラが立たないので早めに死んでもらいましたね。」

マルコは犠牲になったのだ・・・
いいやつだったよ
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-11-20
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
そうなったら用済みだし
単なる裏話ってんだこれは
この発言一つで読者が万単位で減ると思う
「俺がこうなったのは当然の報いだ。俺は小説の中でたくさんの人を殺しすぎた」
力量がなくてキャラの扱いに難がある作者って
アニメ見てたけど登場人物の出番雑だよな
元々死ぬ予定が早まっただけだぞ?
意味はあった
そう思うことにしよう・・・
他の登場人物の出番を食われても微妙だし
それで言ったら悟空が実はサイヤ人で超サイヤ人になるとかいう情報もネタバレになるわ
って言ってた人涙目
当初の予定を大幅修正してグダるよりよっぽど良い
名作あしたのジョーだって、最大のライバル力石が序盤で死んだのだって
当時ちばてつやが、単に大きくキャラ描き過ぎてムリがあったからって言ってただろ
ベジータはこれの逆だっけ
というか長編漫画は大体登場人物が増える一方で、早めに退場させるって珍しい気がする
アニメ化でホ.モ人気が爆発するのはもう完全に理解不能だわ
ていうかアニメ前に「これ腐女子に人気出るぞー」って予想できた奴いた?
せめて死んだ時の状況は後々描いてくれ
マルコのファンだって
全国に100人くらいはいるはずだ
そういうことじゃないんだよなあ。
そのキャラを好きな人もいるんだし、そうじゃなくてもこういうこという作者は不愉快だわ。
いや死ぬのは確定してたし伏線にはなってたろ
自重
ジャンの調査兵団入りの理由はどうなってたんだろう
そうなんだよな。読者はそういう発言で、作者=進撃の世界を創る神で、作者の手に委ねられてるという印象がさらに強くなって萎えるんだよ。
作者はそういうとこ考えてなくてダメだわ
そりゃ作り話なんだから作者は神だろ
ドキュメンタリーと思って観てんのかw
色々と謎だよな
もしもう少し生き延びたら巨大樹の森で死んでたのかね?
原作だと空気だけどw
観察眼というか人を見る目があるし、雰囲気とかジャンの理解者っていうのも好かれる理由だと思う
もしも生きてたらアルミンと指揮的な位置付けで将来は団長クラスか補佐官的なポジションになっていたかも
いやすでに死ぬのは確定してたわけだから
おかげでジャンのキャラが立ったんだから良かったと思うぞ
うまく使ってるじゃん
という立ち読みしかしてないから覚えてねーわ。
秘書「社長!!落ち着いてください!!」
そういう役割を担って退場したんだわ
気に入らないデザインだっただけだろ
主人公より人気で過ぎて消されたサブキャラが
結局こいつが死んだおかげでジャンは調査兵団に入るキッカケになった訳だし
てか普通に人類VS巨人のストーリーにして欲しかったな
人間が巨人になって巨人と戦うとかウルトラマンみたいじゃんww
立体起動装置が空気になってしまうよ…
まあ、それでも原作を読み続けるけどさ…
完結してから言ってほしい
アニがマルコを殺害した可能性も
飽きたので早めにタヒんでもらいました。
ファンの人には悪いけど、モブと変わらないんじゃ…
ドラゴンボールや男塾みたいに死んだキャラが生き返りまくるマンガよりマシ
ドラゴンボールは設定上仕方なくない?
まぁ神龍のグレードアップは流石に酷いけど……
この作品アニメ終わったらまったく話題にならなくなったな
NARUTOのオビトだって作者はほとんど触れないまま
外伝から何年も放置してちょくちょく伏線仕込んで、
満を持しての再登場だからな
マルコもまあ…ありうるとは思うけど
あったら嫌だな、いい人であって欲しいw
普通だろ
リヴァイがいる時点で腐人気は確定してただろ
エレン・ジャンにあとベルなんとかさんとか男豊富だしむしろ人気が出ない理由がない
散々ディスりやがって……!!
今日一番の凹みニュースだよ……
マルコは作者にとってそんな軽い存在だったのか…
悲しす(´;ω;`)
先生さすがです、読んでないけどな!!
なぜそうなる?
ナイス!!!
少なくても1000人はいる
コニーの村と近いんじゃない?