• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事

【バンナムの良心】PSV/PSP『ゴッドイーター2』は毎月「無料」でDLCが追加されるぞ!!

名称未設定 1





ゴッドイーターとDLCの話
http://www.godeater.jp/blog/?p=937
400x300

一部抜粋
前作GE,そしてGEBも、長い間をかけて多くのユーザーを獲得することが
できました。特にGEBではその改良について徐々に口コミを広げていただき、
今や初代GEを上回る数の販売を記録しています。
今回も、GE2発売後も長い間多くのユーザー様にGE2を遊び続けていただく
ことが、タイトル自体のクオリティアップとユーザー数の拡大に繋がり、
互いにとっての好循環を生むと考えているのです。

我々がユーザーさんのご意見を踏まえながら作品をクオリティアップしてきた
ことを熱心なファンの方ならご存知と思いますが、それと同時に、商品として
成立させ、ブランドを維持し、将来に向けて拡大させるという側面においても、
実はずっと、我々は共謀関係にあるのです。


前作でも我々は数ヶ月に渡り無料でDLCを展開してきました。
それらは、正直単体では利益を生みません。ですが上述のようにそれら
を継続することで、少しでも長い間、GEBは面白いよ、と言ってくださる方が
生まれてくれることを願ってのことでした。


その効果というものは直接は目に見えませんし数字にも表れません。
しかしその間少しずつ、確実に、GEはブランドとしての下地を作ることが
できたのだと思います。

今思えば3年前はDLCという存在に対しても色々な意味で大らかだったり、
手探りの時期だったとも言えます。追加でDLC配信をお約束していた
公募アラガミ「ヴィーナス」の制作に本気になりすぎ完全新規アラガミと
化し、結果間に合わず収録がGEBになった…。そんなことも思い出されます。

そしてあっという間に時代も変わりました。

そんな中我々は今回も、この循環に向けた先行投資として、毎月のアップデートを
無料で行っていきます。
提供できる内容には限界が出るかもしれませんし、
どこかでもう止めろと言われるかもしれません。
共謀関係、などと言いましたが、勿論その時は自分が責任を持ってその先のことを
考えてまた提案していくつもりです。僕達が勝手に負っているリスクは予算だったり
色々とありますが、皆さんにもGEブランドの存続維持、「次回作のために」協力を
いただけると嬉しいのですが、我々の基本理念として、その協力の形は
「GE2を遊んでいる人の笑顔の拡大」によってなされることを理想としています。

まあこれは理想論かもしれませんし、時代に合わなくなってきているかもしれません。
その時になったらまた、こうして皆さんと相談しながら、GEのその後の話を出来れば
いいかな、と思います。

まずはこの考え方でどこまでできるかもわかりませんが、楽しみにしつつ見守って
いただけると嬉しいです。

以下略

































ジョジョのスタミナ課金のような売り方でなければ有料DLCでもいいんだよな

次回作の下地になるようなDLCなら喜んで買うわ












GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

PlayStation Vita × GOD EATER 2 Fenrir Edition (PCHJ-10010)PlayStation Vita × GOD EATER 2 Fenrir Edition (PCHJ-10010)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 113

Amazonで詳しく見る

コメント(1500件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:46▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:46▼返信
1ゲト
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:46▼返信
GEと鉄拳はバンナムの良心
鉄拳はF2Pやったけど。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:46▼返信
DLCってやり方しだいだよな。
完全にオマケなら欲しい人だけが買うだけで、反感は出ないよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:47▼返信
買うのをやめる外野って、もともと買う気の無い奴等じゃないのか?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:47▼返信
買い切りのdlcならいい
ジョジョは無限に買わされるからひどい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:47▼返信
「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る
外野だってさwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:48▼返信
DLCは趣味系が良いんだよ
キャラそのものとか、追加ステージとか、強武器とかは萎える

なので、丸ごと趣味オンリーなミクなんかは、DLCは大歓迎
何故か殆ど出ないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:48▼返信
ダクソのDLCの売り方は上手かったと思う。

みんなが飽きた頃に大型アプデクラスのDLCを出してくるんだけど
「ベスト版扱いでDLC入りのソフトを出す」ってのが上手かった。

DLC買うって人だけじゃなくて、ベスト版になったら買おうって思ってた人にも
お得感を与える事が出来た。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:48▼返信
>>7
「買うのを止めた」んだから

外野で合ってないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:48▼返信

また豚が迷惑かけたのか

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:49▼返信
>>7
ソフトを買った上でDLCを購入するか悩む=内野

有料DLCが出るという情報があった時点で購入を止める=外野
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:49▼返信
DLCに過剰にアレルギー反応おこすような馬鹿はいらんのだよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:49▼返信





外野=豚




15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:49▼返信
お値段据え置きで端からDLC決定してるのがおかしい
DLCは購入者の要望に応えるものを発売後に
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:49▼返信
マスエフェクトとかスカイリムレベルの大型DLCなら大歓迎なんだけどな
衣装とかどうでも良い
そもそもクリアーしているのに衣装とか追加されてもね
なんか日本のサードって追加シナリオを完全版で出す悪い癖があるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:49▼返信
ニコ生のアンケートとか、もっとも参考にしちゃいけないパターンだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:50▼返信
外野って何言ってんのこいつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:50▼返信
>>7
買わなきゃそりゃ外野だろ
お前は何を言ってんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:50▼返信
言われてんぞゴミ豚w
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:50▼返信
有料だから買わないって言ってるヤツも結局ソフト買ってるよ、DLCはしらんけど

無料しろっていい続けてれば無料になると思ってる乞食
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:50▼返信

モンハンのパクリw = テレビの前
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:50▼返信
はちま、ゲームなんて買わねぇくせに何言ってんだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:51▼返信
アンチも含め
ターゲット層から漏れてる人間ってことなんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:51▼返信
>>18
DLCを買わない、じゃなくて、ゲームそのものを買わない人
つまり客じゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:51▼返信


有料DLCを認めないファンは外野ってことで

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:51▼返信
ネガキャンしてるの外野の豚だってバレてるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:51▼返信
外野=悪いイメージってなる意味が分からん。

野球のセンターとかレフトとかライトはゴミ扱いになるとでも思ってんのかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:51▼返信
任天堂のDLCは綺麗なDLC
バンナムは悪
って本気で思ってる人多そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信


買わない癖にギャーギャー騒ぐ豚もいる

31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信
ソフト内だけで完結しているものに追加で出すDLCなら文句は言われない
最近は本編にも食い込んでくるようなDLCが多すぎるから叩かれるんだよな
しかも有料で
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信
>>19
『買わない』って言ってるからから外野なんじゃなくて、
外野が『買わない』って言ってるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信
文句言うだけで買わないアホなんて外野扱いされても仕方がない
 
お前のことだ豚
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信
次回作に向けてお金が欲しいとハッキリ言え
いろいろと正当化するから嫌われるんだよカスナムは
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信
>>18
何言ってんのこいつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:52▼返信
>>23
JINと違ってはちまの更新者は結構ゲームはやってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
まぁ確かに過去作からのファンなら、正直なところ有料DLCでも文句ないと思うんだよね。
今までのスタッフの働きはユーザー第一っていうほかの会社にも見習って欲しいレベルだったし。
ただ、今作からの新規ユーザーは今までは無料だったのに今回から有料とかふざけんなってどうしても思うんだろうね
最終的には有料でも価格次第で調整出来そうな気もするけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
ガイヤーは黙ってろ2だ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
お金出してもいいと言える内容のDLCなら文句とかはないんだけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
>>26
だから、外野はゲームソフト本体を買わない奴のことだろ
よく文を読みなさいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
俺は課金は衣装とかだけなら好きな奴が買えばいいだけだし多少高くても問題ないと思うんだよね
コラボ衣装とかなら結構買うやついるだろうし
ゲームの中身に関わるようなもんは論外だよ
見た目だけで搾り取るなら文句言う奴がアホなだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
>>29
そういう人は富沢さんだけじゃなくて
鉄拳の原田のDLCに対する考え方とかも聞かせたいわ
バンナムの中にもDLCに対する派閥があるんだろうし

DLCの酷さで会社全体を悪にするってんなら
FE覚醒のDLCを連続で買わないといけないクソ仕様なんて
他の会社でも中々見ないレベルでの酷さだったのにな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
おい!!レス乞食ぼっちの>>28がなんか言ってるぞ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
結局、素のパッケージでいかに満足させるかだと思うんだよね
もっとやりたいと思えばDLC買うし、もういいかなと思えば買わないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
ゲーム本編で課金が絡んで来るのは嫌だなぁ。キャラのコスチュームとかおまけ配信クエストとかだったらどうぞご自由に
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:53▼返信
>>9
バイオ5も同じ手法だな
2つの追加シナリオ+追加マーセをDLCに出して、廉価版として全て込みのオルタナティブエディションも発売した

バイオ6は何を考えたかバイオ6本編に特に目新しいDLCも無いプロダクトコード入れただけ(ついでにしょうもないDVDも)という手法にしやがった
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
>>28
文句ばかり金を落とさない客
クレーマーじゃねぇかwww
ただのゴミじゃんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
>>34
外野黙れよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
>>8
会社違うからしゃーないんじゃないかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
ニンダイでとても良かったボタン押したくせにワンダフル101買わなかった豚みたいな奴のことだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
こういうの見ると、自分のイライラ晴らしたいだけのゴミクズ豚の存在ってゲーム業界に迷惑しかかけてないよなホント
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
>DLCについては各ユーザーごとに色んな「前提」が異なる状況でバラバラに語られる事が多すぎてあまりまともに建設的議論ができない環境

ホントこれだわなーなんとも言い辛いよ
ただ、今まで「DLCなんて総じてクソ」だったのが「綺麗なDLC」と手の平を返すようなバカな真似をしてた陣営さんはいい加減考えを改めたほうが良いと思います
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:54▼返信
外野って遠回しせずに豚とはっきり言えばいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:55▼返信
この外野って声だけ大きい害獣さんだよね…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:55▼返信
まあ難しいわな
とにかく無料では会社としては厳しいだろうし
こっちにしてみれば金出すから追加コンテンツ欲しいのに無視って事もある

一方豚の判断は簡単だ
任天堂の為にならなきゃ全部叩くし
任天堂の為になるなら全部肯定www
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:55▼返信
>>28
いやそもそもスタジアムにすら入ってないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:55▼返信
イベントとかボスとか依頼とか
そういうDLCは良いんだよ
有料でも文句はない
日本のDLCは手抜きばっかりだから叩かれる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:55▼返信
外野=チカニシ、だなwwwwwwwwwww
PS4の発売日の事でも外野がいっぱいわきましたなあw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
いつまで無料で配信できるか見ものだな
バンナムの経営陣が黙っているとは思えないけどな
無料貫き通したら大したもんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
課金で喜ぶ課金厨のアホさにへきれきだ、どんだけ奴隷化されてんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
パワプロ安いから買ってこようかな
接待用にも使えそうだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
外野か内野か知らねえが、バンナムは安堂も黙らせといた方が良いだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
>>50
ワンダフル101と言えばニンダイでさ

視聴者の数が数万人行ってる状態で
「とても良かった」を押した人が80%越えてたんだけど

人数で考えたら、とても良かった押してる癖にソフト買ってない奴すげえ居るんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
拡張や追加の意味で販売するDLCは問題ないのだが、買わなければまともに遊べないバラ売りやソシャゲ的はDLC販売はNGだと考えている。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
とりあえずスタミナはやめろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:56▼返信
追加衣装だけ有料とかなら別にそんな叩かれないと思うけどな
買う人が多いかは知らないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:57▼返信
>>59
いやゴッドイーターシリーズは
ずっと無料DLCでやってきてますがな

それに鉄拳だってパケ買ったらDLCなんて絶対出さないって言って
実際に出てなかったんだから、開発者の意向は取り入れられるでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:57▼返信
>>28
外野=ある事柄に直接関係のない第三者。

外野(野球)=外野手の略、外野席の略。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:57▼返信
ニシ君なんてWiiUに対する要求すらないしな…
ユーザーのはずなのに不自然
売れるか売れないかの話しかしてないのがよく分かる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:57▼返信
>>29
ファイヤーエンブレムだっけ?
あれ有料DLCだらけだけど何故か叩かれないよね

普段DLCに文句言いまくってるヤツも任天堂のソフトなら叩かない

さあ、普段DLCを叩いてるのはどこのどなたでしょうねええ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:58▼返信
DLCに批判的なファンは外野あつかいか…。

そもそも有料コンテンツの問題はバンナムが最低なDLC展開をしてた「下地」があるから出ている批判でしょうが。
それをソフト別に考えようと言われてもどの口が言うんだと思ってしまうよね。

たしかに他のソフトがどんだけ醜いDLC展開してようがGEシリーズには関係ないのかもしれないけど、ユーザーはバンナムとしてみているんだからね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:58▼返信
豚(外野)「買うのやめるわー」
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:58▼返信
>>55
そして買わぬ!ここまでがテンプレ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:58▼返信
>>60
雷が鳴ったの?
辟易ね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:58▼返信
無料でもいいさ。
その代わりにソフトの方を友人に勧めるから。
DLC売上の代わりにパケの売上をGEチームに献上するよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
>>63
ニンダイの視聴者って3万人くらいだっけ?
買わない豚が1.8万人もいるって感じかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
外野の例文の口調がまんまチカニシでうけるwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
>>63
信者票とGKの冷やかし票の比率が知りたいところではあるが
まぁ圧倒的に信者票が上かなw
それであの売上だもんなぁ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
>>71
あのさぁ…
バンナムは鉄拳とかもGEも有料DLC無しでやってきた訳よ…
そういう人達が頑張ってるのに
ソフト別で考えるなって言うのは可哀想って話でしょ、富沢さんが言ってるのは。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
ニシくん声だけでかい外野だった
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
>>71
君、文脈から意を汲むの下手って言われない?
この外野は分かりやすく言うと豚ゴミのことだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
どちらにせよ、GEのDLCは本編に関係ないおまけ系だから多少有料で作ってもいいと思う
どこぞの「有料DLC買わないと本編できません」っていうクソゲーとは意味が違うし

ただストーリーを楽しみたいならDLC無視
やりこみ要素・追加要素を徹底的に楽しみたいならDLC購入

っていうのでいいじゃん
というかそれが普通だよな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:59▼返信
普通のDLC=完成されたゲームに追加要素を与えるもの
バンナムのDLC=未完成のゲームを普通の完成品にするためのもの
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
買わないのに買う買うする豚もいますね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
課金の議論なのにニシとか話題そらしすぎだろ
ニシニシ言ってないでクソ課金を正当化してみせろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
今後有料でやってくかどうかってのは置いといて
一時でもGEのようなゲームがバンナムから発売したというのは驚異的だよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
ブレイブリーデフォルトもクソ課金のせいで買うのやめたやつもいるくらいだからね
要は課金のやり方だと思うよ
基本無料でもないくせにプレイに支障がでるような課金は批判されても仕方ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
本編が面白ければオマケのDLCが有料だろうが無料だろうが買う訳で
DLCが有料だから買わないという奴は端から買う気の無いヤジりたいだけのただの豚
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
>>80
阪神ファンにいそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:00▼返信
>>60
辟易:へきえき→お前の妄言に辟易する
霹靂:へきれき→青天の霹靂
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
買う気あった人もいるだろうに外野って言い方は酷いな
そして何故かこいつをマンセーしてるゴキもキモい
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
どうせ一日中ゲームばかりしている低脳専用機Vのソフトなんだから基本無料アイテム課金でも問題ないのに~
GEなんて一般の人に売れない一生マイナーマニア専用ソフトのままですよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
>>63
ksニコ厨に媚びるだけ無駄だよ。ヒャダインの件ではっきりしたから
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
バカ面下げて言うことはそれだけか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
前回の発表で折角いい印象を持たれたのに何だか言い訳臭くなってきたな
黙っていればいいのに何で本質的なバカってのは一歩手前で立ち止まる事が出来ないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
DLCが無料が当たり前って・・・
そういう人間はスマホゲーでもやってろよ。
元々あるデータを配信によって解禁する形式(良い例でモンスターハンターシリーズ)なら無料で当たり前で良いかもしれないが、配信データのコンテンツを一から作っているのは有料でも仕方ないと思うがな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
チカニシにはほんと業界全体が迷惑してるて事がよくわかるエピソード
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:01▼返信
「会社が同じなら全部同じ!」ってさあ、じゃあFEでやらかしまくってる会社はどうなんのって話だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:02▼返信
>>88
普通は本編買わないじゃなくDLC買わないだよなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:02▼返信
GE2が熱烈な支持を受ければバンナムも考えを改めると思うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:02▼返信
>>85
それを外野と言う
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
ぶーちゃんは他社はもちろん、任天堂のゲームすら買わないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
>>85
お、お前霹靂か?w
104.旧SEGAの親衛隊ゆっくり霊夢投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
まぁTwitter内でゲハ用語連発したら炎上しちゃうからね。外野と内野が正しい言葉だろう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
>>46
このプロデューサーも言ってたように、この3年でDLCに対する業界の考え方変わったんだよ
バイオ5の頃はDLCに対して手探り状態でユーザーに対して罪悪感もあったんだろ
今じゃみんながやってるから問題無いという風潮、上司からはスマホと比べて利益率低いから何とかしろと煽られる
カプコンとかスクエニのDLCがえげつなくなって来たのはこの1、2年だしね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
外野は言葉のあやだろうけどちょっと乱暴だね、でそこだけ抜き出して煽ろうとするはちまと釣られる豚共、今日も平常運転だなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
ゲーム開発者が、ユーザのフリした豚というノイズがユーザの声に含まれることを理解してきたのは良い傾向
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
例えばダークソウルのDLCは最高の内容だったから、ファンも納得してお金を出したし有料DLCで逆に盛り上がった
キャラクター使用権みたいな本来入れてるはずのものを切り売りしてるものは批判されるし課金者と非課金者で差が出て盛り下がる

結局は内容次第だと思うよ

まあただダクソのDLCですら叩くみたいな批判したいだけのクズもいるのは事実だけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
なぜミクfはF差分しかほぼ無かったのか・・・
もっとコラボしたりして良かったのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:03▼返信
>>71
GEはずっとバンナム最後の良心って評価されて別物扱いされてるの知らないの?
いきなり手のひら返したわけじゃなくてそれこそ下地があるから評価されてるわけだし言える立場なんだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
>>83
なんでポケモンバンクは抜き取られたの(´・ω・` )?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
>>100
既にGEBの売り上げがバンナムのゲームの中でもトップクラスなんだから
少しは考え方改めてもいいと思うんだけどねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
>>91
9割9分お前見たなやつだから問題ないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
豚は嘘ばっかついて迷惑かけまくってるからなぁ・・・
ツイッターでGE2に、ぴろしが関わってるとか悪評流そうとして
怒られてたしw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
外野を認識出来たのは良い事だよな

居るんだよ、もはや現行機すら持ってないのに、業界語ってるキチガイさん達が
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
衣装とかどうでもいいDLCなら有料でいいんだがな
ストーリーやら本編に関係する物はやらないで欲しいな まぁGEは関係無いけどさ 敢えてジョジョ作っておいて何言ってんの?と言いたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:04▼返信
>>99
ホントにそれ
DLCが有料なら買うのやめる言ってるヤツらは元々ソフト自体買わないからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:05▼返信
課金の内容まで含めてゲームなんだから、課金を理由に
購入をやめる人間も居るだろ。

ジョジョみたいに直前に情報公開とかが最悪。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:05▼返信
         昔           今
バンナム DLCやりまくる→DLCに疑問を持ち始める

任天堂  DLC完全否定→DLC祭り状態
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:05▼返信
だいたいこういうのって開発者の余計な一言でもめるよなぁ
企業は開発者とかにツイッターやブログをやらせないほうがいい
余計な一言が多すぎて争いのタネになるから
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:06▼返信
ソルサクのDLCは良心的だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:06▼返信
>>91
外野と言われてキレるのは外野だからですよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:06▼返信
GE2はクソ課金のはずなんだよ~~~~~!(ゴロゴロピシャーン)
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:07▼返信
まあこうやって外野チカニシからFUDされるところが
すげー迷惑してるのは当然として
プラチナ神谷みたいに変なステマされて逆においこまれてるとこもあるし
いまんとこ全方位に迷惑かけてんのがチカニシなんだよねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:07▼返信
ぶっちゃけ外野呼ばわりされて怒る人って、どういう層よ
買わないんだから、どうでも良いじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:07▼返信
ゲームシステムの根幹に食い込んでるような要素が有料DLCになってないかぎり
ゲームそのものを買わないなんて思わんけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:07▼返信
以前はゲハ内と一部ブログでとどまってた
今はTwitterがあるから
最近ではUBIの件とか酷い
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:07▼返信
>>100
無理だな
支持されたからって儲からないからね
DLCやって支持されなくてもファンが買ってくれて儲かるんだから仕方がない
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:07▼返信
他社がDLCに疑問を持ちはじめた頃にDLC祭りな任天堂。
ハード、ソフト技術だけでなくあらゆる面で一世代遅れてますなぁ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:08▼返信
中古ソフトからも資金を回収できるメーカーからすれば良くできた仕組みで
後々のソフト開発のためにも必要で仕方ないことだとは思う。
よくあるキャラコスのDLCは完全に個人の趣味の範囲だけど、
セット価格だと安くなるとかもう少し手を出しやすくしてくれたらうれしい。
一方でストーリーを完結させるためにDLCを買わなくてはならないのはおかしいと思う。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:08▼返信
コスチュームセットとか過去作の音楽セットとか、そういうのなら買う

プレイするためのエネルギー回復とかソシャゲ風味のは買わない
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:08▼返信
ニンシンみたいにネガキャンしたいだけの奴らが多いし
公式はあんま弄らない方がいいと思うわ
ソフト単体でしっかり作り込まれたうえで、されるDLCなら有料だろうとむしろ歓迎だわ
要は程度の問題
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:09▼返信
ファンが「もっとやりたい!」って要望して追加していくなら構わんのだよ
バンナムなら1年経ってもキャラDLCやってたEXVSとかな
最初から出来てるやつを縛ってバラ売りにするのはやめろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:09▼返信
>>125
外野呼ばわりされて怒るのは外野だけだなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:09▼返信
バンナムだからバンナムだからってうるさいヤツらいるけど
結局バンナムからシフトの方に開発頼んでるわけだからなー
別にバンナム社員だけでゲーム作ってるわけじゃないんだし
DLC無料ってのは開発側の意向も汲まれてるんだと思うよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:10▼返信
DLCは叩くくせにそれ以上にボッタクリな完全版商法は叩かない豚。

モンハンやポケモンなどが該当するからかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:10▼返信
>>126
全くだな
遊んで面白かったゲームは正直追加エピソードとか出るの楽しみだもん
ラスアスとか遅いとクレーム入れるくらい待ち遠しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:11▼返信
有料DLCに文句つけてるのは他のバンナムゲームの搾取イメージが酷すぎて
ゴッドイーターだけは何とか良いイメージを保ってもらいたいと思ってんだろ
ありがたがってホイホイ金を出す信者よりむしろブランドをちゃんと考えてるユーザーだと思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:11▼返信
元々バンナムはDLC絡みでイメージ悪かったけど
ジョジョでやらかしてくれたおかげで今までの不満が一気に爆発して
他のゲームにまでとばっちり受けてんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:11▼返信
外野も居るって言っただけでだけで問題とか…
火のない所に火をつける放火魔がよくいうわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:11▼返信
買うのをやめた外野と買う気のないガヤ
やってることは変わらないっていう
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:11▼返信
外野って・・・・
何様だよ
こういう奴がが作るゲームが面白い訳がない!!!!
だからGEってモンハンのパクリ、二番煎じっていわれるんだなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:11▼返信
>>125
豚だろうなw
豚って仲間はずれにされたトラウマで引きニートぼっちになったから、外野とかって言葉に敏感なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
>>117
同意、そもそも前作も遊んでるか怪しい連中だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
俺は万年ベンチ暖めてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
EXVSの場合は、ACと同じでマンネリ化を防ぐ目的と、環境を変える目的があるからああやっているんだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
ポケモンの2本で一本とかのを延々と続けてるほうがよっぽど悪質だと思うよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
>>125
わかりやすい例でいくと
「日本軽視だからもうPS4買いませんXBOX1またはU買います」
みたいなどうでもいい事をわざわざ吹聴して回るような人のことを指します
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
>>130
そうだね、クリアのために必要、とかストーリーの繋がりを理解するために必要、ってのはおかしいから、そういうのは止めて欲しい。
衣装やサイドストーリーは、それぞれ好きな人が考えれば良いことだから、ファン向けとして有料DLCはあっても良いと思うね。

だからカプンコ、コナミ、テメーらはダメだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
暗黒騎士外野
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
見事に外野だけが怒り狂ってるなwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:12▼返信
>>142
外野ですらない害虫だよおまえとかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
DLCはあくまでもゲームの内容には全く関わらない正真正銘オマケであるか、逆にゲーム一本に相当するような大ボリュームのものかにすべき
オマケは衣装とかに抑えれば批判なんて出ないし大ボリュームDLC中身がしっかりあれば多少高くてもユーザーは納得する
飽きた奴は買わないし続けてる奴は喜ぶよ
スタミナ的なのとか極端に強力すぎるアイテムはゲームを壊すしユーザーだって嫌がるよ
それは外野ではないと思う
外野ってのは豚のことよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
課金とDLCの基準を設けりゃいいよ
Aは一切無し、Zは鬼課金ね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
シフトは俺らが思ってる以上に問題を深く考えているのはいいよね
どっかの任天堂みたく信念も恥も外聞もなく
困ったらDLCに飛びつくみたいなのばかり見てきたからさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
>>139
明らかに他のゲームにとばっちりかけようと拡散してる奴も居るんだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
外野とかこういうこと言われると悲しいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
予約してるから俺はファンだな(^^)

あと有料DLCやるくらいなら、GEBみたいな形で出して欲しいな

159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
>>151
直球投げつけられてるからなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:13▼返信
最近の無双のDLCの売り方は良い感じだと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:14▼返信
>>125
外野「ネットで全く批判が無くて全員が神ゲーというゲームなら買うと言うのに!」

要するに買わない層
買わない理由を探してネットをさまよう亡霊みたいなもん
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:14▼返信
>>60
>課金で喜ぶ課金厨のアホさにへきれきだ、どんだ け奴隷化されてんだ

へきれき…霹靂?
辟易じゃないのか…少し日本語勉強した方がいいんじゃないかな(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:14▼返信
外野豚が騒いでるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:14▼返信
服装の有料DLCはオーケーだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:14▼返信
討鬼伝みたいに、期間限定無料はありだと思う。
意欲高いやつは当然すぐ落とすだろうし、時間が経てば有料コンテンツになるので、ある程度中古対策にもなる。
いずれにしろ、少なくとも「より遊ばせる」方向性でのDLCじゃないといけないけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:15▼返信
dlcはなんだかんだでずっと無料なんじゃね
まあ有料でも普通に買うけど
はやく11月14日来ねぇかなー
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:15▼返信
>>162
難しい日本語判らないからなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:15▼返信
>GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。

「外野=元から買う気のないニシ」 ってことを言ってんだろ

ほらここのコメでもニシだけが騒いでるだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:16▼返信
コスチュームは有料でいいんじゃね?
買わない豚が騒ぎそうだが

ちなみに4のDLCはアンロックなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:16▼返信
四番外野ピッチャーチカニシ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:16▼返信
伊集院みたいに買わなきゃいいんだよ
個人的には有料DLCに対してそこまで嫌悪はない
たしかにキャラクターの有料アンロックDLCとかはふざけんな詐欺野郎とは思うね
衣装とかは趣味の範疇だからどうでもいいかなって感じだし
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:16▼返信
>>157
外野じゃなかったな
買う気のないニシだからゴミだったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:16▼返信
青天の霹靂?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:17▼返信
>>142
豚くん君はまごうことなき外野だよwwwwww
ゲーム買わない豚肉に文句言う資格なんてないから
発言したけりゃまず買え
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:17▼返信
パワプロシリーズずっと買ってきて今回の課金に納得いかず
買わなくても外野って言われるとチョイ悲しいなw
まぁソフト買ってないなら外野なんだろうけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:17▼返信
外野豚は他のゲームに迷惑かけんなって言ってるのが理解できないからな
擁護されてるks課金のぽきもんを叩いてくれというお願いなのかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:17▼返信
買うのをやめる外野ってなんだよ
気持ち悪い表現だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:18▼返信
有料でも買う奴は買うし無料なら尚良し
富pが言う外野てのは
有料DLCだから本編買わないって言う
一部の少数派の人達の事だよな~

ここで言うゲームの話ししない方の豚
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:19▼返信
豚やキモオタが良く言っているよな。

「嫌なら買うな」
「嫌なら見なければ良いじゃん」

まさにこれ。外野(任天堂信者)は一々口を出すなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:19▼返信
へきれき君
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:19▼返信
>>168
つかその例の言い方がいつものチカニシでほんとわらたわw
PSコミュにふらっと現れてすめしネガキャンしていくタイプのやつw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:19▼返信
討鬼伝早くケルベロスでねーかなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:20▼返信
>GE2発売後も長い間多くのユーザー様にGE2を遊び続けていただく
>ことが、タイトル自体のクオリティアップとユーザー数の拡大に繋がり、
>互いにとっての好循環を生むと考えているのです。
この考え方がいいね
最近はプレイは短時間でいいから金が稼げればいいという考えのDLCが多すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:20▼返信
そうかそうか
DLCを買わない奴はファンですらないのか
だったら2は買わないわ 俺ファンじゃないらしいからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:20▼返信
>有料でも買います!」というファンの方が居る一方、「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。

買うの止めるわという「ファン」もいる、じゃなくて
買うの止めるわという「外野」もいる


ニシ「有料DLCかよー買うのやめるわー」っていうエアキャンセルを皮肉った発言だよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:20▼返信
続編もやりたいし無料に拘って欲しくないんだよね
3年前と違ってもうこんな企画通らないよ?
今作にしても追加シナリオのアベンド版出して欲しいしさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:21▼返信
>>184
だってお前、外野じゃん
モンハンやってろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:21▼返信
>>184
もともと買う気ないんでしょ何言ってんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:22▼返信
>>170
外野でピッチャーてなんだよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:22▼返信
>>182
来週の11月5日にバランス調整と一緒に来るからもう少し待ちましょう!
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:22▼返信
>>184
有料DLCないのに買わないってなんだよ
何が気に入らないんだ
あっ外野の方でしたか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:22▼返信
あんだけカッコつけといて今更ビジネスだから(キリッ
とかやってんじゃねーよ富澤だっせえwwww

こんなダサい腰砕けはじめて見た
これなら初めからぼろもうけスタイルの方がまだ潔いわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
追加モンスは無料
衣装は有料でいいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
搾り取られるなら情熱を感じさせるモノに搾り取られたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
>>184
お前は日本語が読めないのか?
DLCを買わない奴じゃなくDLCを理由にソフト買わない奴が外野だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
>>182
GE2までのつなぎはアプデ討鬼伝で決まりだな
まぁ、俺はTtT2もやるけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
DLC買う奴=ファンという考え方してる時点でもうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
>>184みたいな捻くれた人間は任天堂のゲームでもやってれば。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:23▼返信
わざわざ敵を作る言い方して何がしたいんだ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:24▼返信
チカニシのエアキャンセルを完全に見破ってるなこの開発者w
かなりできるやつだな間違いなくw
普通まどわされちゃうよなあw 一時期の日本市場みたいにw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:24▼返信
確かソルサクにも討鬼伝の鬼が出るんだっけ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:24▼返信
>>184
有料っても役にも立たねぇコスチューム位じゃないの?w
それに前作からDLCって無料のはずだが・・・それを知らないって事は・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:24▼返信
こことかツイッターでない事騒いでる豚みたいな奴に対する皮肉だって自覚しなよpigちゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:25▼返信
>>199

外野のニシ皮肉ってだから元から敵だろksww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:25▼返信
何いってんのこいつ

豚は外野じゃなくて場外だろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:25▼返信
ニwニwニコ生のアンケートで可視化てwwwwwwwwwwwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:25▼返信
>あんだけカッコつけといて今更ビジネスだから(キリッ
とかやってんじゃねーよ富澤だっせえwwww
こんなダサい腰砕けはじめて見た
これなら初めからぼろもうけスタイルの方がまだ潔いわ




何言ってんだ?お前

有料にしたらすぐレビューとかに叩く癖に
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:26▼返信
>>184
だってお前豚だもんw
買うわけ無いじゃんw
ウン.コ買ってやれwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:26▼返信
>>184
急に日本語が不自由な奴が湧いて来るのは何故なのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:26▼返信
カプコンはお前らのこと外野だと思ってるけどね
ゲハ全体が業界にとって外野だけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:26▼返信
有料DLCが邪悪なんじゃない
発売してすぐ有料有料有料ばっかやるから嫌悪されるようになったんだよ

もっと長くお客様に楽しんでもらおうって気持ちも含めたビジネスなら喜んで払うよ

DLC嫌悪の風潮をもたらした原因は、ゲーム業界にあるのを忘れるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:26▼返信
>>201
ゴウエンマさんならもう来てるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:27▼返信
外野・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:27▼返信
ゲームの出来がよくてそれに見合ったものならむしろ喜ばしいんだよ
最近だとラスト・オブ・アスとかな
ジョジョみたいにクソな上に理不尽な課金要素があって搾取が目に見えてると怒りがこみ上げてくるの
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:27▼返信
>>210
俺にとってもカプンコは外野だから何の問題もないなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:27▼返信
ちょっとコメ酷すぎるなw
1人の奴が暴れてるのかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:28▼返信
チカニシに追跡タグとか付けられれば
だいぶマシにはなると思うんだけどなあ
やっぱネット免許制は必要だよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:28▼返信
>>192
だよなー


FE覚醒がストーリーバラ売りの手抜きで
計8000円のDLCを小出しした任天堂最高だな!!!!

フルプライス+8000円DLCとかさすが任天堂!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:28▼返信
>>182
ケルベロスの配信は11月5日だよ。
そして同日にはバランス調整のための大型アプデも実施予定。

電人ゲッチャってニコ生番組で発表してた。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:28▼返信
>>192
ビジネスのために真剣になってる人を笑うの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:28▼返信
買うの辞めるってハードも買う気ない奴の発言なんだよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:28▼返信
>>190
お、マジか。11月7日にアキバストリップ2出るからその前に遊べるのは嬉しいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:29▼返信
外野はハードさえ持ってない場合も多々任豚あるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:29▼返信
>>201
もう配信されてる
完成度高すぎて笑えるぞ
討鬼伝側はPV見る限り手抜き感あったけどソルサク側はアホですわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:29▼返信
>>197
どう読んでもそういう考え方はしてないね
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:29▼返信
>>192
GE、GEBで130万売ってるからな
ビジネスとして続編を成功させたいのは当たり前な訳で
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:30▼返信
この※欄を見ればよく分かる
最初から買う気の無いやつが~だから買わないと叫んでる
こういうのを外野という
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:30▼返信
最初から有料で金とる気まんまんのDLCだと萎えるけど
GEみたいな感じだと逆に少しくらい払ってもいいんやでと思ってしまう
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:30▼返信
アンロックだと損した気分になるから買わない
ディスクに入ってるのに有料ってなんかなー
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:30▼返信
>>219
教えてくれてありがとー
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:31▼返信
>>229
MH4の批判は他所でやれよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:31▼返信
やっぱりバンナムかよってイメージにならないようにわざときつく言ってるユーザーに外野とかw
これはついにゴッドイーターにも有料DLC地獄来るかもな
まあ内野の信者は覚悟しとけよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:32▼返信
>>215
確かにな
そういえば今年カプコンのゲーム買ってないわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:32▼返信
商品、作品にバンナムってロゴが入ってる時点で=課金ってイメージ付いてるんだよ
もうこの先一つの作品が頑張って無料活動しても覆せる訳がない
課金そのものは否定はしないがバンナムのDLCはあまりにもやりすぎ感があるから
ここまでの反感を買うんだよ

これ以外のゲームも無料でやっていくなら少しはイメージ変わるんだろうけどね
おそらく無理だろう。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
>>184
GEのファンなのでDLCは買おうと思っています
なので、『無料』で配信されているものの買い方を教えてください
カートに入れてDLしただけじゃ代価となるものを払っていない以上、『買った』とは言えませんよね?
買い方を知ってそうなのは貴方しかいないので、是非とも御教授していただきたいです(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
>>232
ちょっと言ってる意味が分からないですね
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
>>232
FEで7000円オーバーのDLC出されてる外野の信者は面白い事言うなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
>>232
まさに外野は黙ってろだな
お前誰だよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
いわゆる別コスチューム・強い武器といった追加要素が有料DLCなら問題ないと思ってる。
「課金すればゲームの幅が広がる」のであればおk。

ただ、真かまいたちの夜やジョジョASBのように
今まで普通に無課金で出来てた要素をわざわざ課金にして
「ゲームを普通に遊ぶために課金が必要」
というのがNG。
それならいっそDLCで発生する金額を
パッケージ版に最初から追加した金額で売った方が良いと思う。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
>>175
パワプロはちょっとDLCとはちがくね?
アレは本編に密接に絡む課金要素でしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
GE2に関して言えば有料なのはCD特典コードなんでしょ?
しかしそれは先行配信で後日無料で配信される

有料DLCが上記(後日無料)しか無いのに有料と騒いでるのはどう見ても外野豚ですわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:33▼返信
>>231
アレは無料だし
長く遊ばせるための時限式アンロックは別にいいだろ
無料なら
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:34▼返信
>>224
確かにw攻撃方法まで同じとは恐れ入ったわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:34▼返信
>>232
 ↑
wwwwそして外野がたまらず妄想発言wwww
結局バカな外野はいつまでもバカだな~~~~~バカにされるわけだな~~~wwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:35▼返信
>>193
マルチプレーでの影響考えればその形式が一番良いわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:35▼返信
アンロック式のMH4は無料なのは当たり前。あり任とか言っている連中はただの馬鹿か無知


アンロック式のFE覚醒は課金天国・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:35▼返信
>>242
それならGE2のDLCも無料で出すって言ってるし問題ないよな?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:35▼返信
外野をメインに取り込むのが第一だろ
ファンだって無料の方がいいに決まってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:36▼返信
しかしどうやって次回作の企画通すんだろうな
今作が売れないと次ないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:36▼返信
言葉がおかしいぞ?
共謀→共存
外野→ファン

どれだけ傲慢なんだ?
言葉の使い方に気をつけろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:37▼返信
>>248
GEってDLC基本無料じゃね?
有料なDLCってなにがあったっけ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:37▼返信
>>239
でも追加キャラ(他ゲーと相場同じ)も叩きまくってたけどね
ソシャゲ要素隠してて大火傷したからアレだけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:37▼返信
モノ自体の作りがしっかりしててもっと遊びたいと思えば買うよ
実際にメガテン4や無双6,7は買ってたし

DLC手出さなきゃ満足に遊べないもんフルプライスで売りつける連中は業界から消え失せろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:37▼返信
>>250
え?ここで騒いでる豚どもファンだったの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:37▼返信
バンナムはユーザが何に不快感を示しているか、やはり理解していなかった
海外メーカーのDLCのように、内容があれば金を出すと言っているんだ

LAノワール追加エピソード 400円
某テイルズ追加コスチューム 500円

これでも意味が分からなければ、人間を辞めた方が良い
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:38▼返信
>>250
そういう意味で使ってないぞ
読解力大丈夫か?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:38▼返信
別にDLC課金自体は否定しないよ
ただ転バイヤーみたいな暴利ふっかけはやめろって言ってんの
コス1着500~1000円とか、全部揃えたら本編より高くつくとかおかしい
どっちに開発コストかけたんだよって話
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:38▼返信
初回限定版とかで割高でもいいから
初めからDLCが入ってるのを売ってほしいと思う。
スカイリムとかDLC入りが出るの待って買い控えてたし。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:38▼返信


DLCは仕方なく買ってんだろ
中古対策なら無料で出せ
金儲け目的ならやめろ


260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:39▼返信
>>257
コスとか買うの?w
いらないだろ?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:39▼返信
DLCだってやり方次第。
そういう意味ではバンナムは前科があるから
どれだけ綺麗事言ったって信用はされない。
ジョジョやエスコンでスマホゲーみたいな売り方してるんだから
批判されるのは当然だと思うけどね。
後和ゲーのDLCは値段の割に内容がしょぼい。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:39▼返信
>>248
外野でヤジだけして初めから買う気が無い連中を取り込むことは無理
まだスタジアムの入ってきてない人を取り込まないとな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:39▼返信
>>255
いや、お前のほうが富澤Pの言おうとしてることを理解できてないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:40▼返信
まあ 完全版が出る可能性があるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:40▼返信
外野はほっとけ

そんなことより黎明の亡都の曲が
かなりかっこいいと思うんだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:40▼返信
ゲームの開発費はどんどん上がっていってるし
かといってソフトを何万とかで売るのも無理だから有料DLCはしかたないだろ
利益がでなくて赤字ましてや債務超過になってメーカーが潰れてしまってはユーザーが困る
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:40▼返信
コスチュームなんて5000円でもいいよ
かわなくても全く困らないからね
追加エピソードが高いとこまる
やはりすべてのエピソードを体験したいからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:41▼返信
言い方が悪いな

”買う気もないのに”「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。

と言うべき
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:41▼返信
>>259
ゲームメーカーはビジネスで作ってるんだろ
儲けないでどうするんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:41▼返信
すぐ不買運動始めようとしやがりますからな外野チカニシどもはw
ほんとわかりやすい、それが異常なことだという自覚がまったくないのも
日本人になりすましてどうしてバレたニ.ダとかやってる
どこぞの民族にそっくりなんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:41▼返信
GE2絶対買う!
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:42▼返信
>>248
先行配信後日無料配信のCD特典に対して
「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」だよ?



273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:42▼返信
>>243
ケルベロスも攻撃方法を完全に再現していたしな。
槍衾で突進をカウンターした時の反応も、ソルサクの盾で弾き飛ばした時と同じだし。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:42▼返信
vita、PSP持っていなくて買う気もないのに「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」というネガキャンしかしない妊娠の方も居る。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:42▼返信
>>248
そもそもメインになりようがないのが外野だったりする真実
ネットだと任豚みたいに少数でも馬鹿キチ発言、連投繰り返して目立つからね
対義語サイレントマジョリティ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:43▼返信
おいおいwww
お客様を「ファン」「外野」とか差別するプロデューサーとかナニモンだよ??www
ホント、ゲームクリエイターとか仰る人種は「ギリ社会生活ができる身体障害者」だよなwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:43▼返信
>>272
ただのキチガイじゃねぇかw
外野ですらねぇw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:44▼返信
ソルサクや討鬼伝とのコラボやってくんないかな
せっかくvitaで出てる共闘ゲー仲間なんだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:44▼返信
精一杯頑張ってつくればいいんだよ
DLCは売れてから、続編くらいの気持ちで出せばいい
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:44▼返信
「外野」は客以外の人だから、客じゃないぞw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:44▼返信
>>276
お前は割れ厨なのにお客様気取りのクソ野郎と似てる感じがする
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:44▼返信
メーカーは慈善でゲームをつくってるわけじゃなくて
あくまでビジネスだからね
本当ここ数年でユーザーは贅沢になったなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:45▼返信
チカニシは買う気もない外野って図星つかれたからってそんな顔真っ赤にすんなよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:45▼返信
DLCは気に入ったゲームじゃないと無料でも落とさないな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:45▼返信
追加エピ等の追加DLCが有料かどうかで購買を決める人は少ないと思うけど
ジョジョ見たいに最初から1キャラ○円で連発されると買う予定の人も回避すると思う
個人が何と思おうがバンナムの括りで世間は見るし、有料DLCで買うの回避するファンだっているだろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:46▼返信
ジョジョASBみたいな地雷丸出しのクソゲー買う奴は人生やり直した方がいい
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:46▼返信
>>143
豚ならそもそも買わねーだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:46▼返信
要望があれば DLCやれば良いんじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:47▼返信
一度業界全体がDLCとはどうあるものなのか
改めて考えて欲しいところ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:48▼返信
ごちゃごちゃ言わんと単体で満足するように作ればいいだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:48▼返信
とにかく何が何でも不買運動をすぐ始めようとする
そして議論がまるでできない
このふたつに該当したらまあほぼ100%
外野チカニシだから相手にする必要なし
有料DLC反対なら反対でいいけどまずそれなら言葉が通じないことにはな
外野さんはそこすらあやしい人ばかりだからねえ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:48▼返信
和ゲーの時点で買わないんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:49▼返信
結果的にそのソフトが永く楽しく遊べるならDLCは有料でもアリだと思ってる
ただし単価は低めにして貰えれば嬉しいな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:49▼返信
こういう自分の作るゲームや業界全体のことを真剣に考えてるクリエイターがいるってのは嬉しいよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:49▼返信


           モンハン殺してすまんな

296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:50▼返信
>>290
マスターアップ後にDLC作るって話だったけどな
それにGEやってりゃボリュームはある方だって知ってるはずだが
外野の連中は知らないもんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:50▼返信
ゲーム本編の出来が良いなら
DLCの事なんてどうでもいいよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:50▼返信
そもそもDLCの印象を悪くしたのはバンナムじゃん
自業自得
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:50▼返信
>>292
なんでここにいるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:51▼返信
まぁ豚は有料が出れば、すぐ叩くな(笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:51▼返信
試しに時間差で無料配信とかどうでしょう?
最初に有料配信して待ちきれない人だけ買ってもらって、後から無料配信とか
最初に後から無料配信と発表しておけばあまり批判も出ない気がしますし、待っとけば買わない人でも遊べるわけなので問題は少ないと思います。
期間は1ヶ月じゃあまり意味ないので、有料配信の半年後とか・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:52▼返信



外野=豚




303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:52▼返信
有料でも買うが無料であってもこまらんしだったらデメリットのない無料のほうが賢いだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:53▼返信
発売日から1月以内に有料DLCじゃなきゃなんだっていいよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:53▼返信
>>282
まあ穿った見方が多くなったのは否定しないが、
格ゲーのスタミナ、シューティングの燃料、レースゲームのコースと車体、
こんなもんDLCで売ってるような会社に不満を持たないほうがどうかと思うがな。
PS時代なんかは5、6千円払えばすべてのコンテンツが遊べたが、
バンナム様の最近のソフトは数万円出さんとすべて遊べなくなったから
変わったのは制作のほうでしょうね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:53▼返信
>>298
ただのプロデューサーに自業自得とか言われても
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
そもそもなぜDLCありきの話になってるんだって思うけどな
パッケージ単体で完成したもの作ればいいだけの話じゃね
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
討鬼伝の売り方すれば良いのに期間限定で無料にして期限切れたら有料200円とかにするとかなw
あの方がいいだろ
買わないクレーマーとちゃんとしたユーザーに配慮してるし
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
>>301
どんなものでも
よほど好きな人じゃないと
半年後に無料になりますなんてものに金出さないよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
DLC買う奴=ファン 買わない奴=外野
じつに分かり易い思考をしていらっしゃる
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
馬鹿「任豚ガー痴漢ガー」www
ジョジョASBで逃げ売りされている虫に発言権は無いからwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
>>289
在り方というか、やり方次第だと思うんだけどね。
言葉だって言い方一つで印象が変わるもんだし。
課金は仕方ないが、外からどう見えるのかは常に気にして頂きたいね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:55▼返信
ラスアスのDLCはよ
優良コンテンツの有料DLCなら大歓迎
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:55▼返信
冨澤「有料DLCを嫌がったら外野な」

何このバカw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:55▼返信
有料DLCを出すのなら面白いやつがいいな

全ての動作音効果音がガンダムっぽくなるガンダムスキンとか
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:56▼返信
>>305
いやいやそれもやり方とか値段しだいだろ
なにも考えずどんなジャンルのゲームも
一律数千円で売れる時代が終わっただけなんだと思うよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:56▼返信
早く討鬼伝でケルベロス退治したい
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:56▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:57▼返信
>>307
好きなゲームなら長く遊びたいだろ
あとから追加要素作って足しますよって事に問題あるまい
少なくともGEは単体でもボリュームは十分あったわけで
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:57▼返信
DLCは悪だと一概には言えないな
カプコンみたいな完全版商法を毎回毎回やられるよりは差分くらい格安で配布する方がやり方としてはいいと思う
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
>>314
その程度の国語力でよく人をバカに出来るな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
カプコンのDLCはダメだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
>>307
発売後もアプデしていくことで長く遊んでもらえるだろ
狩りゲーは長く遊んでもらって口コミで広めてもらうことが重要だから
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
>>314
お前は間違いなく外野だから気にすんなよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
>>310
ファンの思考なら
有料だから買わないじゃなくて安くしてくれ、出来るなら無料にってなる
ソフト買うつもりだからな
ファンでも何でもない外野ははDLC有料なら買わないと初っ端から言う
ソフト買ってプレイしないからなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
もっと新規開拓・売上伸ばするなら無料DLC
開拓無視で前作からやってる奴から更に稼ぐなら有料DLC
まあパケ代+有料DLCの時点で初めて買う奴には印象悪すぎる
バトオペ・ガンオペとか課金者=金としか思ってないバンナム様ですし
課金機体購入→産廃なんて普通にやるぐらいだからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
まぁどっちでもいいよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:58▼返信
自分はむしろ、コスはやりこみ要素の報酬で無料にしろよと思う。
他には金を払ってもいいが、コスだけは金を払う価値が見出せない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:59▼返信
>>296
そうか?アペンド版出すぐらいだから物足りないユーザーが多かったんだろ

ごちゃごちゃうるさいのは信者も一緒だなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:00▼返信
客を外野とか
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:01▼返信
有料DLCはアンロック系と効率化系以外ならどうでもいい
こういうのはゲーム内で条件を満たした時に手に入るようにするものだろうに

332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:01▼返信
>>328
コスくらい勘弁してやれよ
きせかえとか趣味の部分だしDLCに一番あってるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:01▼返信
>>307
ソフトの賞味期限もしくは消費期限を伸ばすためだからな、これはどのゲームも同じだよ
ユーザーは単体で売ると全部クリアしたら売るユーザーが少なからずいるからね、その辺のユーザーを引き止めるのがDLC
後、後で制作側がやりたい事など追加出来るからな、制作側だってクリエイターだから発売日までの期限に間に合わなかったとかの時に追加的な要素を簡単に付属出来るから
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:01▼返信
この人がバンナム社長になればよくね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:01▼返信
>>329
アベンド版ってGEをGEBにアップデートする拡張版な訳だが・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:02▼返信
任豚並の手のひら返し
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:03▼返信
F2Pでスタミナ制のものにしても「基本プレイ無料」とかよりは「お家でゲーセン気分!」くらいの言い方をすればいいと思う。
無料の間は現在行われている対戦をモニタリング出来るとか観戦者数を表示するとか、
それにゲーセンノートのようにコメントを付けられるとかして。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:04▼返信
関係無いがVitaの朧村正の追加シナリオはまだですかい?
ずっと待ってるんだがw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:04▼返信
>>328
うん、払わなくていいんじゃね?
そういうの人それぞれだし、たかがコスチュームでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:04▼返信
>>228
本当におかしい話だよな(笑)
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:04▼返信
GE2へのDLC批判は

任天堂ハードで出るソフトのDLCに対してブーメランだわ。
しかも任天堂ハードの場合、壊れたらDL版もDLCも買い直しだからな。
アカウントがないし
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:04▼返信
>>330
だからぁ、興味すら無く「買わね」って言ってる奴のどこが客なんだっつの
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:05▼返信
>>330
有料でも買うよっていう人もいれば
買う気もないくせに買わない発言してる人を外野って言ってるんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:05▼返信
アンロックばかりの任天堂ハードのDLCをぶーちゃんは批判してるわけだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:07▼返信
DLCなんてどうでもいいわ
それよりオン対応してくれよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:07▼返信
買う気が皆無でネガキャンするだけの人を客とは言えないな。
それはただの営業妨害したいだけのクレーマーだ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:07▼返信
これは前日にスタミナDLC発表来ちゃうかー?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:08▼返信
>>328
だから有料でいいんだよ
大多数が必要と感じる部分ってのは切り売りなんだからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:09▼返信
バンナムの一部タイトルの様にフルプライスで重課金するから叩かれているんだろ
おまけ程度に留めておかないから批判されるんだ
とりあえず課金ありきのゲーム設計はやめろ
全部とは言わないが、一部のタイトルとか酷いぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:10▼返信
DLC買わない奴は外野ってことね
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:11▼返信
>>349
GEってDLC基本無料でバンナムでは例外に当るソフトだからな
そんな事言われても的外れなんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:11▼返信
普通に買う気になってた人にプロデューサーが余計な事言って興醒めさせてるだけの話だな

木っ端のネガキャンなんて全く意味ないから
ポケモンやモンハンの売れ方見りゃ分かるよな
売れない物は物が悪いからネガキャン抜きに売れないだけゆうちゃんにしろVITAにしろな

GE2はこんだけリップサービスまがいの無料DLC宣伝をしてもイマイチ予約が伸びてない状況だから
焦ってDLCで回収しても文句を言わせないようにフラグを立て始めてるんだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:11▼返信
>>350
DLCを理由にソフト買わないような奴は大概客じゃないだろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:12▼返信
>>349
だけどアイマスとかで文句言う奴いないだろ?
喜んで課金してる
やり方しだいなんだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:12▼返信
個人的には別にゲームが面白いから有料でも構わないけど
ただそれでユーザーが離れていくのはGE好きな自分には悲しいかな
もちろんGEチームは無料DLCでやってきたから有料だとしても
どこまで値段を抑えてくれるかは期待したいけど
後DLCの内容も強化系アイテムの類は出さないで欲しいな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:13▼返信
まず大前提として本当に「DLC」なのかってところからスタートだよな
有料にしろ無料にしろ新しいコンテンツをダウンロードするならいいが
中にはすでにゲームディスク内にある要素をアンロックするためのキーをダウンロードするものもある
それが情報後出しの有料であればユーザーは納得しないだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:13▼返信
>>347
前記事でDLCは毎回無料だって言ってんじゃん
日本語読めないの?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:13▼返信
とはいえなあ
狩ゲー元祖のモンスターハンターが無料でDLC提供しているのに
新興勢力であり、モンハンの5分の一程度しか売れないようなGEが
有料DLCって・・・笑いが出るね
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:13▼返信
エクバはダメだ 全部買ったらソフトの倍近いじゃねーか
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:13▼返信
>>352
お前の外野からのネガキャンも全く意味ないんだよなぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:13▼返信
>>330
買わないヤツは客じゃないだろ、馬鹿が。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:14▼返信
>>351
だから一部のタイトルってわざわざ書いたのに、ホームラン級の馬鹿だなお前
誰もGE2と言ってないし、日本語読めないならレスするな
バンナムのDLCが悪質なのは否定できまい
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:14▼返信
新品にDLC無料ダウンロード権を付属させればいい
中古で買った人はDLCは有料で買わせればいい

こうすれば新品で買ってるファンユーザーが損することはない
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:14▼返信
>>357
ファンなら知ってる事だけど
外野は知らないからな
だからDLC買わないのは客じゃないのか?
なんて的外れな事を平気で言う
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:14▼返信
>>352
お前の予想とか知らねえよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:15▼返信
>>358
あのくだらないコラボのアンロックの事?
あんなのはDLCじゃないぞ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:15▼返信
>>358
むしろマイナーパクリゲーだからそういう稼ぎ方をするしかない
GEミジメすぎんよ~
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:15▼返信
>>358
無料だって言ってるだろw外野野郎
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:15▼返信
>>362
GEってDLC無料なのはファンなら知ってるよな?
GEの記事で有料DLCの話しても意味ないぜ?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
>>354
あの頃はアイマスぐらいだったが、今じゃほとんどのタイトルでやってるからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
>>364
知っててもレス乞食とかまってちゃんには関係ない
捏造した方がレスもらえるしな
真っ当なこと言うとスルーされるから
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
有料DLC多いゲームは中古で買うのが丁度いい
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
ニコ生は時間に制限かかるから正確なアンケートとれないぞ
それだけで方針決めてしまうのは危険すぎる
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
>>358
外野から文句言われない為にDLC無料にしたのに有料って捏造するのか…やっぱニシくんってキチガイやな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
外野という表現はよろしくないな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
外野ってのはGEを持ってない人の事だろ、買う前から有料DLCとか言われたら「ソフトいらね」となる

GEが気に入ってる人は有料DLCがあっても(DLCするかは別にして)ソフトは買う

つまり有料DLCとか発売前から言っちゃうと新規客が会得しにくいから無料DLCと明言するんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:16▼返信
>>358
ただのアンロックでドヤ顔してもw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:17▼返信
>>371
なるほどなぁ
外野って本当に屑なんだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:17▼返信
無課金でも全て遊べるが払ったら少し有利になるってのは比較的成功しやすい課金だけど
GE2の場合もうGEBの前例があるから難しそう
正直少しくらい追加で払わせてもらいたいくらいなんだが不公平感が出るとまたやり辛い
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:18▼返信
>>373
さすがにそれが全てとは思わないだろう
発売後も意見募集するっていってるから
購入者アンケートが一番指針になるのは確か
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:18▼返信
ちなみにモンハンのDLCはアンロック式で最初から入ってるけど、
GE2のDLCは新規に作ってるからな。

ここら辺大きな違いだから。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:19▼返信
>>367
だからGEのDLCは無料だってw
マジで日本語読めないの?在@日の方ですか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:19▼返信
>>358
分かってないようだがアンロックはDLCじゃないぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:19▼返信
本当にバンナムか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:20▼返信
お金がない学生にはDLCはキツイだろうね
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:20▼返信
外野w
騒いでるのは買う気が全くないやつとゲハ野郎だから
これ以上適切な言葉はないなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:21▼返信
>>339

それ言っちゃったら議論もナンもないよね?
この人のツイッターへの答えも完結。
俗に言う「いやなら見るな」の考え方では何も良くならんよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:21▼返信
>>384
シフトの方針だろ
バンナム主体ならこうは行かないだろうな
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:21▼返信
外野の荒豚が荒ぶってるなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:22▼返信
PCゲーにおけるパッチや追加のようにローカルでバックアップができればいいのだが。

ソニーは任天堂のクソシステムのような、もう再ダウンロードできないとかフザケたものではないが

俺の手の届かん外部であるから、絶対になくならないという保証がないわけだ。

だから俺は家庭用ゲーム機の追加やパッチが大嫌い
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:22▼返信
>>385
高校生以上ならバイトしろって感じだけどね
個人的にも高校大学が一番ゲームやる時間とゲーム買うお金があった時期だわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:22▼返信
外野に反応しすぎだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:24▼返信
ゴキがゲハ争いの弾にしたのがこの人の不幸の原因だな
バンナム+ソニーは課金要素酷いなんて常識なのに、それを否定するため無理矢理GEシリーズはDLCが無料だと宣伝しすぎた
おかげでGEに課金らしき要素が出る度に「あれ?話が違うけど?」とつっこまれ開発者に無用なしわ寄せがいく
GEシリーズ追い詰めてるのはゴキや信者達だよ・・
改善するにはプラットフォーム変えて一度生まれ変わりをユーザーにイメージさせるのがベストだろうねえ
モンハンみたいに任天堂に託すのが最良
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:24▼返信
ジョジョとか50万売れているし
文句を言ってるのが外野と決めつけるのは暴論過ぎるな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:25▼返信
>>390
割れ厨ですか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:25▼返信
>>392
思いっきり顔面に直球投げつけられてるからな
そりゃゲハの屑共反応するさ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:25▼返信
>>387
金払ったらゲームが有利になるみたいなソシャゲ的なDLCは叩かれるけど、コスは違うだろ
ゲームの進行と関係ない物なら「必要ないから余分にお金払わなくても良い」ってことだから
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:25▼返信
>>388
デベロッパーにそこまでの権限はないよ
ゴッドイーターもアクションのバランスはバンナムの人が指揮取ってるしPもDもバンナム側
シフトは真面目で職人気質だけど経営力とか技術力は遅れてる印象
バンナムと組んでるから結果が出た
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:26▼返信
>>390
PS3なんて未だに初期型のPS2互換アプリDL出来るんだけど
外野は知らないから的外れな事言うよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:26▼返信
>>393
なんか語り出したと思ったらオチはクレクレだったよ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:27▼返信
>>358
モンハンと雑誌媒体のコラボは実質有料DLCだよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:27▼返信
この人の"外野"って発言しか叩けることないのよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:28▼返信
例えばグランツーリスモ・チ.ンクェ(グランツーリスモはイタリア語なのだから最後までイタリア語で読むべき)

これのパッチの総量がいくらか知らんが、間違いなく2GBは超えているだろう
これを再ダウンロードしようとするとたいへんな苦痛。日本は通信制限が世界一きついし

が、ローカルにパッチ全部保存できれば、かかる時間はインストール分だけだろう

だから、再ダウンロードできるように配慮されていても嫌なのだ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:28▼返信
「共謀」といい「外野」といい、
面倒事の火種になりかねん言葉ばっか使うなこの人
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:28▼返信
ホームページのほう読むと、DLCに関してしっかり意見を書いてるし、誠意ある人やん。
ネットの生放送でリアルタイムに意見を聞いてみる提案なんてサイバークネクトツーあたりじゃ絶対無理だろ。

ただ、記事タイトルにもされて煽られるように「買うのをやめる外野」という言葉のセレクトは大失敗。
元々買う気がない外野じゃなくて、買うのをやめてしまう人だからね。
パワプロ買わなかった元パワプロファンの伊集院みたいな人。有料DLCに反発すれば即外野扱い。野球じゃ外野手も重要だけどね。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:28▼返信
>>358
>狩ゲー元祖のモンスターハンターが無料でDLC提供しているのに
たしか早々にチートでDLCで配信予定のモンスが改造クエに出されたりしたよねw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:29▼返信
コスとか「いらないから買わない」でもゲーム進行に影響ないものや、
レベルや経験値などでもゲーム内で稼げるタイプなら別に有料でもいいや

でもキャラとかシナリオとか、買わないとゲーム進行に関わるもの、はDLCじゃなくはじめからソフトに入ってて欲しい
その分ソフト単価が割高になってもいいから、わざわざDLCで買う買わないが分かれる状況になるのがやだ


あっDLC理由にしてソフト自体買わない外野は論外
あくまでソフト買う人の中でのDLCいるいらない話でしょ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:30▼返信
>>403
は?2Gなんて10分もかからないだろうが
どんだけクソとろい回線使ってんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:31▼返信
>>394
それこそ
買ってない奴は文句言うな!
だよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:32▼返信



まず、ハードもゲームも買わない外野(任天堂信者)がいる。


411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:32▼返信
アイテム課金とかなら買わないけど新たなミッションで遊べる枠が増えるなら喜んで買うけどなー
過剰反応してる奴らはソフトすら買わずに文句言ってるだけじゃないの?需要があるんだからDLCも有料で良いと思う

こんなに楽しませてもらってるのに無料DLCばっかりだとなんか申し訳なくなってくる
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:33▼返信
ジョジョASB(ボソッ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:33▼返信
>>403
うち、2GBならどんだけかかっても10分以内だなぁ
苦痛にならん速度だけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:33▼返信
>>404
馬鹿と豚を炙り出してるだけだろ?
買う人は納得してるのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:33▼返信
>>405
外野っていうのは明らかに買う気が無いのに揚げ足取って買わない買わないってしつこく言う人達のことでしょ
実際にファンの意見を反映させた結果DLCを無料にしたわけだし
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:33▼返信
パッチ等をダウンロードし、ローカルに保存できるということはサーバー管理にも良いことだけ。


保存してもらえりゃ通信はそれっきりで済む。
が、再ダウンロードとなると何回も同じもんを通信しなければならず、帯域を圧迫する。

だからPCゲーはパッチを保存できるのだ。
自動インストールなんて仕組み作るのもめんどくせーし、バルブのクソシステムみたいなもん再開発すんのも無駄だしで
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:34▼返信
>>410
そいつらは任天堂ファンではなくアンチソニーだろ
任天堂がソニー叩きに使えなくなったら別の叩き道具を探して持ち上げてるさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:35▼返信
>>403
PC厨のくせにク.ソ回線かよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:35▼返信
むつかしい話ではないだろ

内容薄いのにDLC販売するかららたかれる

内容が充実してれば後日開発のDLCは有料でも文句はない
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:35▼返信
外野ってなんだよ
叩くやつは皆買わないやつだと思ってんのか?
実際金とってないなら文句はないがその単語を使うのはどうかね
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:35▼返信
>>416
んー、PS360PSPはダウンロードは記録メディアに保存できるけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:35▼返信
※390
ドリキャスのコロ落ちやPS2の新鬼武者なんかがそうだよね
二度と手に入らないものが存在するのは気分が悪い

完全版とかいって出したバイオ6や今度出るメタルギアライジングも
DLCコード付きみたいなやりかたをしてる
フルバーストのサウンドエディションも音楽データはダウンロードするんだよね
中古対策だとわかるけど、ちょっといやだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:35▼返信
>>411
その分、バグ報告(あったらだけど)や不満点の報告とか、解消できれば会社に利益になる情報を送るって形で貢献すれば良いんじゃないですか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:36▼返信
TGSでカプコン小野がVITA版MHF発表したときに
「ソニーファンのためのとっておきのお知らせがある」
とか言ったのをGK大発狂するかと思ったら大して盛り上がらず何故かニシくんが大興奮してたよな
ニコ動に上がってる動画もアンチソニーとニシくんのコメしかないのが印象的だった
ニシくんっていつも外野だよね
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:36▼返信
ジョジョのアイテム課金とかした奴いるのw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:36▼返信
>>416
PS3はフルバックアップも取れるから再DLなんてよっぽどでなきゃ発生しないけどw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:37▼返信
ポケモン商法とかFE商法みたいに任天堂の方が酷い課金するよねぇ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:37▼返信
>>410
任天堂信者だという証拠は?
バンナムを批判したら任天堂信者かー(move
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:37▼返信
なんか長文いるけど、PSってPCにバックアップできるよな?
なんのこと言ってるんだろう…Uちゃん?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:37▼返信
>「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る
外野wwwこういう事言う奴は大抵本体も買ってないでネガキャンする
最貧ネット民ってわかってんだね、凄い皮肉だよな「外野」www
DLCは別にどうとも思ってないな、欲しいものは買うし、要らないと判断すれば買わなければいい
それだけの事だけど、だだ既に製品の中に入っていてロックされてるのは完全版を切り売り
されて不完全版を売られているみたいで気分が悪いよなぁ
DLCは新たな追加要素を買うって意識があるのでそれが既に開発終わっているもの
であっても新規に配信してほしいね気分的に
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:37▼返信
DLCDLCってただの 切 り 売 り じゃんwwwwwww

ファンサービス謳って調子にのりすぎなゲーム業界w

要は楽して金儲けたいってだけの話

氏ねごみども
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
>>420
過剰反応し過ぎだろ豚はw
買わないのが外野だよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
>>422
ドリキャスやPS2の頃の話してたの?w
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
>>404
共謀はお前意味わかってないだろ
外野は反応してる時点で外野なんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
>>419
批判されるDLCはキャラゲーにありがちだよなw
DLCの本来のやり方ってゲームに満足したお代のチップ的なものだと思うわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
>>420
買わないやつほど叩いてるのは事実だと思うよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
ぶーちゃん外野に反応し過ぎwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:38▼返信
この慎重な考え方は評価できるね
現にジョジョの有料DLCが記事になった時、「同じバンナム製のGE2も有料に違いない、クソゲーだ!」
とキチブタが騒ぎまくってたくらいだからな

安易に有料化に飛びつかなかったのはGJだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:39▼返信
外野はいつの時代から情報と待ってるんだ?
お前の言ってる事が当てはまるのはWiiUだけだぞw
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:40▼返信
>>420
日本語まともに読めねえのか?
ゲームを買わないやつのことを外野って言っているんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:40▼返信
>>431
任天堂を批判してから言おうな
その腐った戯言はw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:41▼返信
>>438
別にGE2が悪いとは言わないが地雷丸出しのジョジョASB買う奴はタヒんだ方がいいよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:41▼返信
あれだよ。外野なんて煽るような言葉をいちいち使わなければよかったんだよ。

GEはDLCについてはすごく良いソフトだとわかってるけど、バンナムの人にDLCについて外野なんて言われるとイラっとくるのはしょうがない。バンナムだもの。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:41▼返信
外野って言われたのがそんなに悔しいのか?w
まあ、本当のこと言われると腹立つよねw気持ちはわかるよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:41▼返信
>>420
買う気もないのに騒いでるのを外野って例えてるんだろ馬鹿
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:42▼返信
>>420
>「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。
うん、そもそもソフト買わないと決めた時点でお客様ではない外野だよね
まさかこの人達もお客様扱いしろとか言うの?
ソフト買わないのに?金も出さないのに?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:42▼返信
ワンピでもライダーでも有料DLCはやってない
ガンダムやアイマスでは徹底的に搾取する
バンナムは小さい子供と大きい子供の扱いに関しては右に出る者がいない
最近はチビッコもスマホで課金ゲーやってたりするから
今は色々検討してるとこだろう
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:42▼返信
>>443
人間が怒るのはズバリ言い当てられた時とかだ
つまりお前は外野ってこった
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:42▼返信
>>438
そういう輩を外野って呼んでるだけで、有料DLCはやめて欲しいっていうファンの意見はちゃんと反映させてるんだよねー。

この発言にイライラしてるのはまさしく最初から買う気の無かった外野だけだよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:43▼返信
豚=害屋
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:43▼返信
わざわざこれを言うってことは有料DLCの準備が進んでるとおもうけど
結局、内容次第なんだよね。
ジョジョASBのスタミナ販売とかじゃなくて、スカイリムみたいに満足度高いのなら良いじゃんってそれだけ。
ただ、バンナムとか日本の会社はクソDLCを乱発しているのでユーザーが不安になるのも仕方ないよ。
不安を払拭するような素晴らしい有料DLCを出してくれりゃいい。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:43▼返信
>>414
それで何か稼ぎになるんなら喜んでやるんやがな
触らぬ神に祟り無しやで
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
外野ってこの前GE2にピロシが絡んでて有料だのなんだのガセネタばら蒔いてた奴のような事を言うんだよ。
有料DLCを一括りに全部悪だと思ってる連中。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
おー外野が騒がしいね
俺は買うよ、同梱版もDL版もw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
PSのゲームは回復アイテム等を有料にするのはダメだと思う。追加キャラ等一回買えば長く使えるような物を有料にするのが正しいと思う

ジョジョやパワプロは×
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
ニシ豚がネガキャンするからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
DLCなんてゴミを認めてきたから今の手抜きゴミゲーであふれ変えってるんだよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
>>452
外野は勝手に絡んでくるから厄介なんやでw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:44▼返信
別にDLCなんて買わないって選択があるからいいよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:45▼返信
これははちまのクズが作為的に煽りやすい部分だけ切り取って記事にしてる
この書き方じゃ変なのがそりゃ寄ってくるわスポニチの記事みたいなもん
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:46▼返信
>>457
任天堂に言ってやれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:47▼返信
バンナムゲーという時点で・・・←外野
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:47▼返信
新規アラガミは無料dlcでお願い
レア素材ミッションは有料でもいいよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:47▼返信
さっき上で話題出てたけど、討鬼伝11月5日の大型アプデの概要な。
・広範囲に渡るバランス調整、主にプレイヤーアクション、スキル効果、鬼。
・マルチプレイ時の敵体力補正の改善。
・一部武器の魂溝、馴染み度、能力値の調整。
・その他細かい改善、調整。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:48▼返信
>>451
前作同様にアベンド版は出るだろ
というか出してくれ
このままじゃ3の企画が通らない
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:48▼返信
>>457
任天堂までディスるなよw
FEのDLCはゲーム史に残るレベルの酷さだぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
そもそもDLC出す予定あんなら最初からそれ含めて開発期間考えてスケジュール調整して全部パッケージに入れろって話だよな

その分価格上昇さすんなら勝手にしろ、そんで買うかどうかはユーザー次第だろ

いまみたいなDLCないと楽しめないような騙し売りばかりしてるゴミゲーばかりな現状考えるとその方がマシ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
店舗予約特典なんかはあとから有料配信ぐらいでもよかったと思うけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
>>464
え、来週くんの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
>>464
コーエーは柱が欲しいんだろうな
今は無双が飽きられたら終わりだし
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:49▼返信
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:50▼返信
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:50▼返信
大抵の無印から見守っているユーザーから、有料DLCにしても理解を得られている作品であることはかなり珍しいと思う。

「DLCを有料にする価値がある」

そう思わせる作品になることを願うばかり。
発売日まであとわずか!応援してます。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:50▼返信
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:50▼返信
>>463
むしろ、ネタ武器やコスチュームとかそのまま売って貰って構わんよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:50▼返信
>>468
GE2はマスターアップ後にDLCに取りかかるってのに何言うてんの?w
そう言うのはMH4とかFEに言えよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:50▼返信
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:51▼返信
>>468
発売してからもユーザーの意見反映させるのに発売前にどうやって入れるんだよ…
頭悪すぎるだろお前
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:51▼返信
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:51▼返信
>>464
ほうほう、GEBの引き継ぎ終わったらまたやろうかね
あーでも閃の軌跡のパッチも来そうだなぁw
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:51▼返信
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:52▼返信
>>447
ジョジョはバンナムにしては珍しくやらかしたよな
基本バンナムのDLCはアイマスにしろテイルズにしろ「外野」がギャーギャー喚いてるだけで実際のファンはなんだかんだ買ってるからな、良くも悪くもしっかり需要は満たしてるわけだ
それに比べてカプコンやらスクエニやらの情けないこと・・・バンナムみたく儲けたくて有料DLCやっても儲け目的が露骨すぎて誰も買わないっていう
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:52▼返信
ジョジョASBが買う時点で説得力無いっす(move
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:52▼返信
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:52▼返信
DLC批判してるのになんで任天堂の話なんだ?意味わかんねーわ業者かよw
任天堂とかDLC以前にガキゲーしかないだろ、どうでもいいわワロス

DLCなくなると困る手抜き会社の社員さんなんですかね
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:52▼返信
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:53▼返信
基本今のまま通りでしょうし、ただ有料にしたっていいのもあるアリサコスGEに関係ないあれは別に有料でいいし。
初代から買ってる人間は買うとしてそれ以外はどう思うかは知らん。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:53▼返信
ゲーム一本分ちゃんと楽しめれば、後は有料DLでもいいけどなー、線引きが難しそうだね。
面白い設定やキャラや操作ならDLしても長く遊びたいし、製作側にただ働きさせるのも申し訳ない。
課金スマホゲーが儲かってる中、時間と制作費かけて作ってるゲームが出したら終わりではなく、長く収益をあげれるようになるのは、次回作の為にもいいと思うが、
バンナムはリッジやらで過激にやっちゃったから多くのゲーマーは有料DLにもうアレルギー反応起こしてるよね、そこは自業自得かな。

491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:53▼返信
>>487
その手抜きDLCしてるのが任天堂のソフトだから言われてんだよ
外野は黙ってろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:53▼返信
>>470
あれこそ無料にしないと駄目な要素だよ
個人経営の小売りはそれで嘆いてたし
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:53▼返信
>>472
そういう意味ではかなりの好スタートだな
討鬼伝はコーエーブランドでもテクモブランドでもない
コエテクブランド独自のソフトだし
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:54▼返信
なにが外野だよ
DLCに不信感与えているのはだれだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:54▼返信
お布施したい人はどうすればいいんですかー!
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:54▼返信
水樹奈々の新曲

外野 ~Buta~
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:55▼返信
アリサコスと言われて、閃の軌跡のアリサにコスでも出るのかと勘違いした。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:55▼返信
>>494
お前だよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:55▼返信
>>478
お前がばかなの?マスターアップしようがDLCの構想事態は商品の企画段階からあっただろw
文盲やなぁw
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:55▼返信
ゴキブリはゲハ民にジョジョASBで煽られとけwwwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:55▼返信
>>487
HAL風動画研究所の自宅ネガキャン業者の方が言うと生々しいなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:55▼返信
外野=始めから買う気のない豚
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:56▼返信
>>447
ワンピ無双は衣装の有料DLCはやってた
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:56▼返信
>>495
パッケージ版かDL版をもう1つ追加で買ってやれ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:56▼返信
>>446
446の文章読んでて割れ厨が
メーカーは俺たちユーザーを客と思ってないのか、ふざけんな!
みたいな事言ってたの思い出したわw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:56▼返信
>>499
ユーザーの意見取り入れてDLCに反映してくって言ってるのに
自分で外野って自己紹介してどうするw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:57▼返信
スクエニのDLCの方がずっとエグいよ
しかも完全版でスマホにすぐ出す
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:57▼返信
>>501
>HAL風動画研究所
へー、初耳だわ(あそ棒
HAL研、神風動画なら知っているがPSWにはそんな会社があるんだな(move
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:57▼返信
>>468
発売日遅延までさせたMH4はもちろんDLC無しの完全版、皆で平和にコミュニケーションが取れる様な充実したオンライン機能を備えた作品なんですよね?
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:57▼返信
>>499
GEは公募したり発売後の意見を反映させたものを出すのに
どうやって発売前に出すんだよスカタン
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:58▼返信
全部詰め込んでさらに基本価格上げるなんて愚の骨頂もいいとこ
どんどん基本無料のゲームにシェア奪われてCSソフトなんか速攻駆逐される
DLCによるコンテンツの切り売りはフルパッケージのゲームが生き残るための
考え方のひとつ
正義や悪の話をしてるんじゃなく現実の話をしている
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:58▼返信
こんなに無料無料媚びてるのにゴキちゃんが余りに予約しないものだから前作割れしそうで
急遽有料DLC路線に舵を取らないと面子が保てなくなってきてるんじゃないですかねぇ~?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:58▼返信
買うのはファンでやめるのが外野って言い回しスゲーな
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:58▼返信
>>487
3DS FE覚醒 課金商法で検索
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:59▼返信
>>493
コエテクの今期決算発表でほぼ全てのメディアで見かけるのが
「6月に発売した討鬼伝が想定以上に売れた為、利益を押し上げた」
逆にそれ以外は触れられてないから、押しの一手なんだろうね。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:59▼返信
>>491
任天堂以外は手抜きじゃないの?w今ゲーム業界なんて手抜きソフトだらけじゃんw

そうなったのはDLCが当たり前になったからで間違いない

だってこんなに手抜きゲーPS2時代にはなかったもん
ボリュームも内容も遊び心のちょっとした隠し要素なんかも
いまのゲームにはぜんぜん足りない
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:59▼返信
>>513
やめる理由がDLCってそもそもソフト買う気無いからなぁw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:59▼返信
>>512
Fo3でもFoNVでも好きだったソフトの有料DLCなんて全部買ってるけどな
外野はまともなDLCでてるソフトないから見当違いな事言うんだなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:00▼返信
>>503
横からだが
有料は無いはいいすぎかも知れんが、キャラは全部使えたし気にする程でもないんじゃね?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:00▼返信
なるほどこの発言だと1章まるまる体験版は取りやめにしたのが良く分かるね
体験版で色々ばれちゃ不味いんだろうね色々とww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:00▼返信
>>513
いや、ソフトは買わない、金払わないで文句言う奴はどうなのさw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:00▼返信
>>511
今の基本価格は4000以下にするべきだよな

記事タイトルが悪い
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:00▼返信
ゴッドイーター、Wifi通信どうにかしろっ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:01▼返信
>>520
またウソを言うか
体験版は製品発売後に配信
そして1章ではなく3章だ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:01▼返信
その買わない層(外野)をいかに取り込むかがプロデューサーの仕事じゃないの?
いちいち敵を増やすような言い方しないでよ。。
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:01▼返信
>>530
日本語を理解しろよ朝鮮豚
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:01▼返信
任天堂の課金は叩かない豚
伊集院に指摘されてんぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:02▼返信
>>520
捏造しすぎだ豚
発売後に「三章」まで入った体験版が出る
延期しただけ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:02▼返信
>>520
とりやめじゃなく延期な
ギリギリまで開発してて作る暇が無かったんだよ
製品版が終わらないと最初が入ったのは作れないからな
あと3章までな
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:02▼返信
討鬼伝の期間限定無料とか、いいやり方だと思うけどねぇ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:03▼返信
>>512
へー、予約やばそうなのに豚が信仰してるコングポイントで500越えてんだー、へー
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:03▼返信
>>530 さん、>>526 さんがなんか文句言ってますよ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:04▼返信
スクエニもコエテクもバンナムもニンテンドーもその他中小もDLCに関しちゃ酷い有様だろ
マシなのはマジSCEぐらいのもんじゃねーか?まだファーストとして良心的な部分残してると思うは

他はもう一線越えちゃってなんでもかんでもDLCにして売ればいいぐらいにしか思ってねーな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:04▼返信
>>525
元々買う気が無い層を取り込もうとしても無駄だろ
有料DLCがあるから買わないなんて言ってるような輩は相手にしない方が良い
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:04▼返信
>>527
伊集院自体、課金自体は全否定じゃないんだよな
ラジオでも「コスチュームとかいったキャラメイキングなどの課金はおもしろい」って言ってるし
伊集院が嫌なのは「課金によってゲームのパラメータといった、バランスや内容に大きな影響を与えるもの」だからな
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:05▼返信
前日のニコ生でもパッケージが売れ続けるようにユーザーとの共謀してと言ってるんだからパッケージ買わない奴はどんな理由があろうとも外野だろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:05▼返信
>>525
買わない層は「買わない理由」が欲しいだけだから永遠に買わないよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:05▼返信
ここで批判してるやつらは
「「「外野」」」
なんだよなぁ・・・
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:05▼返信
>>525
その為の努力として改良の為のアプデや無料DLCでね、それを否定してる奴がこの先GE2を買う気になってくれるか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:05▼返信
有料DLCを買わない層を外野呼ばわりか。
ずいぶんファンの敷居も高くなったもんだな。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:06▼返信
わざわざ人目につくようにDLC云々で買わない宣言してるような奴は端から買う気なんてありません
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:07▼返信
>>540
お前みたいな奴のことを外野と呼んでいるというお話ですよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:07▼返信
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:07▼返信
>>540
DLC買わない層をなんて言って無えよ阿呆
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:08▼返信
ソフトでの追加は良いんだよ。データ消してもソフトが残るから。でもDLCソフトや有料DLCはマジ許さん。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:08▼返信
>>532>>530
すまんな、スマホから打ち込みで2、3が近くて押し間違えるんだ
>>520に訂正しといて
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:08▼返信
>>540
有料DLCをネタにソフトそのものに対して不買宣言してる馬鹿が外野だよ
日本語わかりますかー?w
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:08▼返信
文句ばっかで金落とさない 外野 はコメントすんな
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:08▼返信
ゴキちゃん外野外野騒ぐより予約しないとゴッキイーターが前作割れしちゃうよぉ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:09▼返信
>>540
外野さんチーッスwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:09▼返信
確かに店舗特典は有料でいいから後日DLさせて欲しいなぁ
コンプするのに無駄が多すぎてやる気下がる
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:09▼返信
>>549
豚と違って予約してますよw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:09▼返信
DLCがあるだけで買わないというのが
外野かと思ったけど違うのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:10▼返信
>>553
その通り
豚は日本語わからんらしい
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:11▼返信
>>553
そんな話なんですが、豚はどうやらそれをファンやお客をないがしろにする発言という曲解をしているようです
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:11▼返信
>>553
違う、Pが書いた記事見てないだろ?それはちまとゲハクズが言ってるだけだぞ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:11▼返信
>>553
そういう事だよ
そして図星すぎて過剰反応しちゃってる残念な人がいる
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:12▼返信
これ始めから買う気がないやつ=外野 じゃなくて
有料DLCあると買うのを辞めるやつ=外野 って意味で発言してるよね
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:12▼返信
>>549
ゴッキイーターはwiiの事でしたw
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:12▼返信
外野呼ばわりは中々できないな
こいつの言語感覚がおかしいのか、ほんとにそう思ってるのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:12▼返信
>>544
あからさまにしてんじゃん。

そりゃー商売だから儲けが一番だし、金払いの良い客は大事よ。でも、ソシャゲーみたく基本無料じゃなくて、ソフト代金払ってる時点でどっちも客であることには変わりない。何があったか知らないけど、外野呼ばわりとか客を見下し過ぎてる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:12▼返信
>>556
一人だけ頑張っても無駄だよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:13▼返信
>>558
はじめから買う気無いだろそいつ…
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:13▼返信
>>558
初めから買う気も無いけどDLCで煽りたいやつ=外野
じゃね
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:13▼返信
>>561
ソフト買わない、金を出さない奴を客扱いしろとか、どんな商売でもありえねぇよ
ファミレス行って、出された水だけ飲んで帰る奴みたいなもんだ
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:14▼返信
>>553
そうだと思うけど それでひどいと思うやつとそれなら当然と思うやつでまた分かれてるな
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:14▼返信
>>551
その辺りはコーエー中心に後日配信ありの動きになってるよね
GE2のローソン特典は大分前から先行配信特典と書き換わってるよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:14▼返信
>>539
だからそれだけ努力しているのに、わざわざ敵を増やさないで欲しいって事が言いたいのです。
今否定している人達を怒らせても、その人達がユーザーになる可能性は低くなるだけだけど、わざわざ怒らせなければ、見直してユーザーになってくれる人が少しくらいはいるかもしれないじゃないですか。
仮にも売上最大化を目指すべきPの立場の人が言う言葉ではない気がします。
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:15▼返信
豚<有料DLC?買うのやめたわー

有料でも買うというファンもいる一方
有料DLCというだけで(元々買う気もないくせに)買わないという外野がいる

豚<客に向かって外野とは何事だ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:16▼返信
製品版に入って無いのを作って配信してお金を取るのはいい
だが、元々製品版に入ってるのを徐々に開放して金を取るから問題なんだよ
ケチナム?クソナム?拝金ナム?
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:16▼返信
自分は買う気がないのに曲解して捏造した意見をばらまいて他の人の購買意欲を下げかねない奴が外野
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:17▼返信
ひとつのDLCに出せるのは100円までだな…
たくさんあるDLCを全部ダウンロード結構な額になっちまうからなあ…
つーかたまにある馬鹿みたいな値段設定のDLCはなんなの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:17▼返信
>>568
有料DLCがあるだけでソフト本体買わないなんて奴は正直ろくな人間じゃないだろ
そんなのにまで配慮する必要は無い
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:18▼返信
PS4、VITAと着実にハード性能が上がっている一方で着実にゲームソフトの質は下がっていく・・・

業界全体で組織改革でもしない限りこの流れは変わらんな
ソニーがインディーに期待するのも肯けるね、腐ってるもんな業界全体がw

そら逃げたくなるわ、このままだとサードと心中するようなもんだもん
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:18▼返信
>>558
どうやって読んだらそうなるんだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:18▼返信
有料DLCで購入買いを見送るって言うのは分からんでもない。そもそも、有料DLCがどういうものになるか不明ということもあるし、それがキャラの掘り下げとかになるんだったら、どうせ出るだろう完全版を待った方が金は使わなくて済む。
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:18▼返信
>>565
お客様は神様です
と、言うのは店であって客が言うもんじゃ無い!
っていうのを思い出した
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:18▼返信
>>568
お前外野だろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:18▼返信
>>568
そもそも外野発言に怒る必要があるの?
怒っているのも最初から買う気がないからでしょ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:20▼返信
>>575
記事タイトル読んだらむしろそうとしかならないと思うけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:20▼返信
>>397
なるほど、そういう意味でしたか。
納得。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:20▼返信
>>574
なら、ずっとファミコンとゲームボーイやってればいいんじゃねw
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:20▼返信
エア購入者の戯言に耳を傾ける必要は無い
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:21▼返信
「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」
これを「ゲームは買ったがDLCは買わなかった客」と読んでしまう文脈の読めなさ
やっぱり騒いでる奴って低脳だらけなんだね
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:21▼返信
>>580
記事タイトルしか読まないからそうなるんだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:21▼返信
ここのゴキは所詮1本や2本しか買わないんだろう
ネットで積極的に有料DLCを指摘してる人は人脈が広いから何十・何百単位のソフト買うユーザーに影響与える存在だったりする。
利益という意味ではゴキが外野なんだよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:21▼返信
>>558
そんな感じがする 有料DLCがあるってだけでゲーム自体の中身を見ないで文句言って買わないのが外野って意味だと思う
豚はやじってるだけの観客
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:22▼返信
>>568
横ですまんけど、わざわざプロデューサーのツイートをチェックして、これだけ言葉を重ねてる中
「外野」の1単語に反応して「あっそ、もう買わねーわ」なんて人、最初から「買わない為の理由探し」
をしているようにしか思えない。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:22▼返信
課金を援護してるのは社員だろ?まさかユーザーが援護してるのか?うそだろ・・・
チカニシ豚と矛先を変えないで課金まみれの現状をなげけよ・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:23▼返信
>>586
1人で1~2本買えば十分だろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:23▼返信
俺たちの課金でジーナさんが豊胸手術出来るようになるなら喜んで課金させて頂きます!
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:23▼返信
記事タイトルだけしか見えてない輩とそうでない人とのコメントの差がすごい
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:24▼返信

このゲームを一言でいうと

モンハンのパクリゲー

モンハンは本物、GEは偽物

594.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:24▼返信
>>586
お前の意見は一行目から決め付けなんだよねww
だからそのお前の想像で理論を展開していくお前の神経が分からんわww
お前は自分の勝手な想像でコメントしてるんだぞww自覚あるか?キチガイ君
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:24▼返信
>>577
その発言も、本来の意味からかなりねじ曲がって今に伝わってるようだからね
発言の元となった三波春夫の言葉でも、
「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って、心をまっさらにしなければ完璧な
藝をお見せすることはできないのです。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者
にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです」
という、演者と「お金を払って見に来た」お客との関係を表した話なのにな
金を払わない時点で「お客様は神様です」なんて言葉はそもそも当てはまらない
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:24▼返信
>>589
欲しけりゃ買う
いらなきゃ買わない

こんな単純な事がなんで理解できないの…?
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:24▼返信
>>586
それが只の虚勢であることは箱○のゲームが日本で売れないことで証明済みですよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:25▼返信
>>593

キチガイは黙ってろww
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:25▼返信
豚は外野ってことですね
DLCはおろか本編も行わないって
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:25▼返信
>>589
外野
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:25▼返信
「外野」って言葉にしか反応しないやつは結局煽りたいだけ頭悪いの自ら晒してる奴でしょ
ちゃんと全部読んでDLCの課金について建設的に語れないおバカさん
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:26▼返信
外野に叩きたいだけの人間がいるのがなー
ジョジョクラスになると購入予定だったが外野になる人もいるだろうけど
EXVSFBなんかは購入予定ないのがいってるだけに見える
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:26▼返信
>>599
この記事の内容で当てはめると外野ですらないよ
言葉としては部外者がしっくり来るかな
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:27▼返信
>>568
外野と言われて怒るって…自分ならって前提ですが、外野は黙ってろと言われても自分が外野って認識があれば怒る理由が無いです
つーか、興味なければ情報なんてどうでも良くなって真に受けないし、興味があれば「買うかもしれない」とは言うけど買わねとは言わない
強情ぶってたって周りが面白いと言ってれば興味を持つし……

まあ、何が言いたいかっつーと
買わないと言ってる奴にこれだけ努力してますと伝えたところで、その時点ではまともに伝わらないと思います
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:27▼返信
ソフトに四千円。ストーリーは中途半端で掘り下げもなし。各キャラ、ストーリーの掘り下げを見たい人は有料DLCしてね♡、とかマジで起きそうだからヤダな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:27▼返信
>>593
だから?
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:28▼返信
有料DLC程度で買わなくなる外野はいらんだろ
どうせ金払うのやめるんだし
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:28▼返信
で、三波春夫はこうも答えている
「三波さん、お客様はお金をくださるから神様なんですか」と。私はその時その人に聞きました。
「じゃああなたは神様からお金や何かをもらったことがありますか。お賽銭を上げてお参りするだけでしょう」
お客は絶対神じゃねぇんだよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:29▼返信
不良がいいことを一つでもすればとたんにいいやつに見える論法だな
有料DLCだらけの中にちょっと無料DLCを加えるだけで
あら不思議、くそナムから良ナムへ大変身だぁーと馬鹿な課金厨は思うわけです
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:29▼返信
重課金から無課金まで暮らしを見つめるバンナム。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:29▼返信
>>593
その本物がパクリに売り上げ以外勝てない現状についてどう思われますか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:29▼返信

MH4の10分の1売れるの?

空気すぎるんだけどこのモンハンのパクリゲー

613.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:29▼返信
>>593
GEの開発はモンハン大好きで意識しまくりながらGE作ったからね
退化していくモンハンを見て複雑な気分だろうよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:30▼返信
外野が俺にもっと輝けと囁いている
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:30▼返信
>>609
んなわきゃねーだろ極一部がマトモなだけでバンナムはク.ソだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:30▼返信
>>589
有料DLCが嫌ならもうゲーム辞めればいいよ
キャラ切り売りはクソだけどそれ以外の有料DLCは文句ないわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:30▼返信
でもゴッドイーター2って肝心の中身も使い回しだらけの気がするんだが
マップとかモデルとかモーションとかシステムとか前作からあんま変わってなくねw
どうみても手抜きにしか見えないし、こんなもんになんでそこまで時間かかったのか謎
ゴッドイーター2自体がGEBのDLCでも良かったんじゃんねーのw
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:31▼返信
>>596
その結果、勝った中身がABSばりの課金ゲーという可能性があるんですが、それについて一言。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:31▼返信
モンハンの偽者、がやりたいんじゃなくて
ただGEがやりたいだけだよ

DLC自体を買う買わないはユーザーが選ぶものだけど、
ソフト自体買わないで騒ぐ外野はソフトすら買ってない=客じゃない
客なら最低ソフトくらい買おうや
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:31▼返信
>>617
目が腐ってますね
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:32▼返信
あんま読んでないけどテイルズのV,Gぐらいやアイマスみたいな趣味の範疇なら全然いいと思うよ
洋ゲーでありがちなストーリーDLCが俺は嫌いだわ
それこそ買わなくちゃ作品が未完成ってことになるし
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:32▼返信
>>605
フルプライスでその手法を使おうとしたFFXIII-2が総叩きにあって計画が頓挫してますよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:32▼返信
一般人
課金要素に興味がある→迷わず課金をしてコンテンツを楽しむ
課金要素に興味が無い→課金せず本編のみ楽しむ 興味が無いから当然の如く批判はしない
きちがい
課金要素に興味がすごくあるのだが家庭の事情で課金できず八つ当たりで課金を叩く
あわよくば無料にしてもらおうという乞食的思考

まとめ まともな人間は興味が無い事に対して批判したりしない
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:32▼返信
>>617
これが外野か…本当に屑だな
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:32▼返信
モンハンの偽者やりたいなら討鬼伝やるわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:33▼返信
まぁDLC擁護なんて社員ぐらいしかやらねーだろな
ユーザーにメリットねーもんw
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:33▼返信
>>105
テイルズなんてコスDLCだけで一昔前は叩かれてたのに
今じゃFFすらコスDLCあるのにね
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信
バンナムだからしょうがねえけどやったら
でもその他のソフトの一つと同じに成り下がるてことを認識しとけよ
その場合ある程度はファンはついてるし利益も確保できるがこれ以上ファン拡大は望めん
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信
豚が何言ったところでGE2はDLCもアプデも無料なんですけどねwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信
>>618
ASBのこと?
あれは課金が問題じゃなくてストーリーゴミの格ゲーとしてあれでなおかつソーシャル要素入れたからだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信
>>626
無料でも?
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信

任天堂信者って課金に対してうるさいよねww

まあキチガイの集まりだからしかたないけどww
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信


wiiu 2999
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信
>>626
???「○○○以外のDLCは汚い課金、○○○のDLCはキレイな課金!」
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:34▼返信
>>626
外野ネガキャンやめろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:35▼返信
>>609
一度ついた悪い印象は払拭できないが正解
バンナムもスクエニもカプコンもキモオタ釣ってる中小もやってることは変わらない
だけどバンナムだけが叩かれる
アンチの数の差がそのまま直結してる感じだけどな
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:35▼返信
エクバやフルブみたいのはいくらでも歓迎するわ。FE、逆裁、ジョジョみたいのはゴミ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:35▼返信
DQN「お客様は神様だろうが!」
三波春夫「そんなつもりで言ってません」
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:35▼返信
>>612
発売後からすでに空気なMH4について一言おねがいします
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:35▼返信
>>627
コスなんてオプションでしかないんだから叩くような要素じゃないと思うけどなぁ
さすがにTOXみたいに今までのお約束レベルまで削られると擁護しようがないけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:36▼返信
>>617
体験版もやってない
つかPSハード持ってないだろwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:36▼返信
>>617
外野じゃなきゃ体験版やせめてPVなんかでもすでに使い回しじゃないてのが目に見えてわかってるだろうに
それがわからないなら外野か目が悪いんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:36▼返信
>>626
ユーザーじゃない奴がユーザー騙る これぞ任豚の一般人騙りの術
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信
>>636
バンナムだけ異常に叩かれるのがよくわからんわ
個人的にはBDFFやポケモンみたいに外部商品につけるほうがよっぽど害悪に感じるが
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信


wiiu 2999
※自社買いしてこの数字
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信
>>612
記事の文脈と全く関係無い事で煽らないで下さい、お客様。出口はあちらです。
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信
>>625
任天堂ハードでは偽物にしかならんからなw
劣化性能でマルチは情弱割れチーターしか居ないっていうw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信
>>621
海外のゲームはもう旬が過ぎて買わなかったらGOTY版とか廉価版まで買わないことにしてる
有料DLCでコンテンツを追加する方法は諸刃の剣だよね
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信
GE2って最初のGE2(仮)PVから随分変わったよなー

結局蓋を開けてみれば大して変わってなかったという・・・

あのカッコよかったPVは一体なんだんだろうかワクワクを返せ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:37▼返信
+有料DLC=100%遊べる。はやめてほしい。リッジ、ジョジョ...もう2度と...
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:38▼返信
ある程度完成されたゲームでキャラやら追加ストーリーとかは
大歓迎だがあきらかに未完成品のソフトをフルプライスで
販売してDLCで追加が最近多すぎる
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:38▼返信
この場合の外野って口だけアンチのことだろw

チカニシ君にはGEは関係ない話なのになに話に参加しようとしてるの^^;
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:38▼返信
ジョジョをはじめとしたバンナムのDLC商法への批判はこれまでの実績から言われて当然。
そしてソニーハードのゲームが同じ目線で見られるのは当然なのに「開発会社違う」「関係ない」とかゴキは言う。
だが「GEはバンナムの良心」ということにしてPSW全体の盾にしてきたお前らが言うなよ、だ。
会社に迷惑な外野とは間違いなくゴキ達のこと。優秀なスタッフらは任天堂ハードで肩の力を抜いて楽に開発して欲しい。
3DSならミリオンいけるから有料要素ぎりぎりまで減らせるし、任天堂が課金しろ圧力からも護ってくれる
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:39▼返信
>>650
少なくともGE2ではそれ無いから
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:39▼返信
>>649
お前のネガキャンにはもう辟易するわ NR6KqO5R0
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:40▼返信
>>653
FE覚醒やだるめし見て、よくそんな長文書けるなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:40▼返信
>>649
最初からゲーム中はあのモデルじゃないと言われてたのに何いってんの、情弱
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:40▼返信
ソシャゲとかのえげつない課金や本来ゲーム自体に入っていなければならない要素が有料DLCだったりで課金アレルギー発症しちゃったんだよなあ…
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:41▼返信


wiiu 2999
※キチガイ任天堂信者は反論できない模様
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:41▼返信
最初のPVはパケ絵でも使われてたようなリアル系なPVだけなものだって最初から言ってたし、
ゲーム内は前作同様アニメ調だって最初から言ってたし、
しかもアニメ調じゃない!?と不満きまくってPたちが大丈夫!ゲーム内はアニメ調!って必死こいて訂正したんだよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:41▼返信
消費者だもんそりゃないほうがいいにきまってる
てか無料ゲーじゃなくパケット代はらってんのになんでそれ以上払う必要があるんだて話でね
しかもインフラもついてないのに
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:42▼返信
>>648
俺もそんな感じ
バットマンやりたいけどどうせマルチやらないからGOTY版まで待ってやろうかと思うレベル
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:42▼返信
>>657
シフトに都合つかなかったからパッケージデザインしてる所に頼んだって最初から言ってるのに
いつまでもいなくならないよなこの手の馬鹿
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:42▼返信
>>653

限定ポケモンが欲しかったら一匹に付き一回映画視て下さい
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:42▼返信


wiiu 2999
課金の話もいいけど現実見ようぜ キチガイ任天堂信者ww
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:42▼返信
中古や割れとかユーザーや小売りが好きにやってきた責任もあるがな。今なら動画評論家もか
仕方ないんじゃねえの?儲からないんだから
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:43▼返信
バンナム叩いてもかばってもスマホに行くだけって言うのがこのゲハ戦争の空しさを象徴してるなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:43▼返信
>>653
そこから生まれるグラフィックの低下&機種の付属品購入とかマジで勘弁なんだが
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:43▼返信
>>658
病気なので通院して自己解決してください。
その捨て台詞みたいなウィルス撒き散らして伝染するようなことはやめてください
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:43▼返信





岩田「良かれと思って重課金ゲーを作ったというのに・・・何様のつもりだ!」




671.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:44▼返信
>>660
あれ出た時はアニメ調じゃない!って批判きて今の形になった途端FF調が良かったって意見が出てきたんだよなわかりやすいことw
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:44▼返信
>>653
任天堂にブーメランしてるから、止めな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:45▼返信
コメント止まった
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:45▼返信
>>614
くやしいが認めてやる
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:46▼返信
>>671
そりゃ中にはリアル系もイイネ!する人もいただろうけど
発表内容知りもしないで好き勝手ネガキャンするのはまさしく外野のやることだよね
客なら買う買わないの判断のために商品について調べるもん、それで決めるんだから
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:47▼返信
GEBみたいなDLCは相応の金取っても良かったと思うけどなぁ
結果的に良いプロモーションになってジワ売れしたから成功だけどファンの数が打ち止めになったら最終的には有料化しないとビジネスにならないし、そのときの反動が酷そう
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:47▼返信
>>664
ポケモンぴあ一冊で初代御三家ランダムで一匹もらえます
攻略本一冊で、カードゲームのスターターパックで

いやぁ酷いもんでしたね
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:50▼返信
まぁ、結論から有料DLCの内容によるんじゃねーの。衣装やネタ武器ならまだしも、ストーリーやキャラの掘り下げで有料DLCすなってことだろ。んなの、後で小説版にでもすりゃいいんじゃね?
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:50▼返信
>>676
コラボ装備は金払っても良いと思った
ソウルエッジ♂は最後の方まで嫁武器だったし
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:50▼返信
>>617
>マップとかモデルとかモーションとかシステム
体験版だけでも
・新マップ
・新武器&既存武器に新モーション
・モデリング作り直し
・システムにはBA追加
くらいは分かるぞ…
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:50▼返信
DLC自体は歓迎するし金取ってもいい。やり方と中身次第って事。GE2は金取ってもいレベルだろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:52▼返信
ゲハの豚もたいがいだけど、ここのゴキも酷いなw業者なのかも知れんが
ゲハ豚を馬鹿にできないほど盲目なのはよーくわかったw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:52▼返信
>>681
マルチゲーはやりにくいんじゃね?
結局できてもコスと武器だけ
武器は高性能にすると叩かれるだろうし、低性能だと売れないし
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:53▼返信
>>682
外野がなんか言っておる
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:53▼返信
>>681
まあそれでもGE2はまだ無料でいけるとPは踏んだんでしょ
それが無理になるようならユーザーと話し合っていきたいって言ってるし
これからどうなるか見ていきゃいいさ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:53▼返信
>>682
ID見えてますよ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:53▼返信
>>676
確かにGEBのDLCは良かった。敵の形やモーションが完全別の相手だったし。
それでもこれらが有料DLCになるのは本音では嫌なんだよな……
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:53▼返信
富澤Pのネガキャン層に対する気持ちは分かるけど、
際どい発言したいならGE2発売後にすればいいのにとは思う
689.679投稿日:2013年10月28日 13:55▼返信
>>676
それと一方通行の髪型
あの髪型で中二感が凄く出せるのでアレ愛用してたw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:55▼返信
>>683
追加モンスター・追加クエスト・追加エピソード(本筋に影響しないレベルの)などでいいんじゃないかな。
必要なのは、パラメータを提供する事じゃなくて、体験を提供する事だと思う。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:55▼返信
>>682
外野は黙ろうな?
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:55▼返信
ふと思ったけど、MHが課金DLC始めたりしたらどんな反応するのかな。もしもの話ですよ、もちろん。
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:57▼返信
DLCが無いと、そのゲームが成り立たないってのは反対
オフラインに関しては有料チートも良し、追加シナリオもファン用だしおk
だけど最近の意見は煽りたいゲーム関係無いバカばっかの意見だから胡散臭い
ここ最近は異常
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:57▼返信
FEの時みたいに沈黙するだけ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:57▼返信
公式が無料だとはっきり言ってるのに有料とか騒いでる奴はなんなのか
富澤Pもブログの話を前提にしてツイートしてるのに
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:57▼返信
>>690
追加モンスターやクエストは購入者と未購入者でやる場合問題になるだろう
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:58▼返信
>>695
外野です
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:58▼返信
買うわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:58▼返信
ニコ生でも「無料アップデート」って言ってるのに「どうせ課金だろ」とか言っちゃう病気の人が2人ぐらい湧いてたなぁ
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:59▼返信
>>692
DLCじゃないけど・・・つ[MHFG]
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:00▼返信
この前のニコ動みて思ったが出てる以上の追加要素は今回なさそうな感じだな
神機兵とか使ってなんかできたりもっとバレットエディットや新要素発表されんだとおもってたからな
ストーリーもバーストやファーストでもそうだったが粗方pvで公開しちゃうからあの程度の範囲だし
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:00▼返信
>>699
話まったく聞く気ないんだろうなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:01▼返信
>>692
フロンティ……いや、なんでもない
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:02▼返信
>>701
アバロンとか言うなんか怪しい要素ありそうなアラガミはいたけどな
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:04▼返信
>>704
アバロンだっけ?アバドンだと思ってた
あばばばばばば
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:05▼返信
なんかアバドンって鈍くさくて頭が悪いイメージがある…
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:06▼返信
これは難しい問題だろうな。

シフトは前作からもういいよ! 休めよ! ってくらい無料DLCを配信してるから逆に申し訳なくなってくる。
有料なりそうな物すら無料で出してきた実績があるからね。

まぁ、有料になってもファンだから買いますけどね!
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:06▼返信
富澤謝罪ツイートwwゴキちゃん絶望の外野連呼へ・・・
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:07▼返信
追加のストーリーとか追加モンスとかは無料がいいな。
願望だけども…。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:07▼返信
コスとかも有料でもいいんだけど価格帯を考えて欲しい
1コスに500円する某RPGとか買う気失せるのよね
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:08▼返信
>>696
無印の予約特典からそんな感じですが。


今の所は先行配信って決まっているしね。
もし独占配信物が決まったとしても、意見を送ったら聞いてくれそうな感じではあるね。
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:10▼返信
>>690
それこそ、別のコンテンツでいいだろ。ストーリーなんか書籍やドラマCDでいいし、追加クエストはしてない奴らとの格差が生まれるし、追加モンスターなんてあからさまな課金請求じゃないか。

課金で許せるのは衣装やネタ系だけ。それこそ、課金で俺つえー! をしたいならソシャゲ―みたく、ソフトの代金をタダor安くしなきゃ。GEやモンハンみたいにみんなで集まってワイワイするゲームで、一人だけ参加できないとか、それこそアウトだろ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:11▼返信
信者以外のお客様を外野扱いですか^^;
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:11▼返信
のちに完全版だしてくれれば問題ない
それだけ買うから
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:13▼返信
>>713
ぶーちゃんって何で日本語読めないんだろうね(´・ω・`)
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:13▼返信
>>714
DLC無料だからすぐに買えばいいよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:15▼返信
富澤 祐介 ‏@tommy_feb_26 18分

昨日のツイートについて一点訂正とお詫びを。有料DLCが存在するだけで本編の購入も見送る(このニュアンスも伝わってないかも)という考え方の方を外野と表現してしまいましたが、これは相手を見下した表現だとお叱りを受けました。少なくとも議論を求める相手への呼称としては不適切でした。
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:15▼返信
結局のところ、課金しなきゃ楽しめないゲームは総じてクソだろ。ソシャゲ―でも課金前提のシステムになっただけでサバが無くなった物も多いし。

GEは無印の頃からMHより好きだったから、課金重視のゲームになって欲しくない。今のバンナム商法を行えば、それこそ一気にオワコンだろうし。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:16▼返信
>>717
うわぁ…ぶーちゃんまた凸したん?
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:17▼返信
>>717
まともな人だな
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:17▼返信
無料の物を有料でも配信すれば支援したいユーザー達が有料版買うんじゃない?
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:17▼返信
マリオの追加ステージでカネをふんだくる時代だぞ
何わけのわからんことを言ってるんだ、有料DLCは時代の流れだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:17▼返信
>>717
やはり元々買う気がないやつを外野呼ばわりじゃなくて、
有料DLCがあることで買うのをやめてしまう人を外野呼ばわりだったか

勘違いしてた信者ども謝罪はよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:18▼返信
>>717
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ……
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:18▼返信
コスチュームDLC→好きにしろ
大規模アップデートDLC→よくやった買おう

遊べちまうドリンク→バイバイ
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:18▼返信
>>717
また豚が凸激したのかよ
マジで豚は害屋だなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:19▼返信
>>723
自演って楽しいの?
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:20▼返信
>>723
外野が一般人に迷惑掛けんなよクズ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:21▼返信
>>700>>703
なんていうかな、「有料DLCします」と確定されてないGEでこんな騒ぎだから、全く同じ状況がMHでも起きたらどうなるかなぁと。

それこそ任天堂・MH信者はどう反応するかなと。自分は有料DLCに抵抗は無いから、納得できる物だったら喜ぶけどね。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:22▼返信
>>727
頭の中お花畑だから楽しいんじゃない?
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:22▼返信
モンハンは300万売れそうだけどGE2は30万すら難しいだろうねw

まさにオワコンw

マルチプレイが売りのゲームは数が正義だから売れないのは流行らないんだよね
ハーフすら行かないようじゃ一月もすりゃ過疎って終わり客が口コミでも繋がらないの悪循環w
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:22▼返信
>>717
確かに議論できる人達には不適切だったな
このツイートをコメントに持ってきてしまう怒りを溢れさせているような人は
議論なんかする気は全くないから外野発言は適切だろうな
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:23▼返信
公式サイト見に行ったら、BGMが更新されてたぁ!
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:23▼返信
>>731
またお前か
どんだけ粘着してるんだよ…
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:24▼返信
>>727
そいつGKにもなりすましてたし、ただの煽り豚だよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:24▼返信
>>717
有料DLCの中身が不明だから購入を回避するって受け取れんのかね? それこそアップデートで新アラガミ、新キャラ解放、新強武器解放とかあからさまな可能性があるからだろ。ジョジョを含めたバンナム商法がそんな感じだって聞くし。

それとは別に、そもそも有料DLCでファンが減った分の補填ってできんの? ファン減らして課金信者だけで成り立つんならそれでもいいけど、ソフト売れなきゃ本末転倒じゃね?
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:25▼返信
そういえばPSWはバグ付き未完成品を有料分割販売したバグノサージュなんて代物も有りましたね
SCEも何であんなもんの販売を許可したのやら
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:26▼返信
ゴッドイーターもパワプロみたいな末路辿るのか
野球ゲーと違って代わりはいるし好きにすりゃいいんじゃね
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:26▼返信
>>735
都合がいいときだけ豚扱いかよw
別に自演というわけじゃなくて わかりやすいようにコメを分けただけなんだがな
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:27▼返信
PSPoiのようなDLC課金ならかまわないんだけどね
クエスト課金はやると固定ファン減るだけだと思う
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:27▼返信
>>739
凄い言い訳だな…
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:27▼返信
>>723
元々買う気もない豚野郎が偉そうにクレームあげんなと書きたかったが、買う気がない根拠は?とか言ってくる豚野郎のせいで炎上すると思って、そこを削ってしまったら逆に買う気がある人まで含めてしまうような表現になってしまい豚野郎に付け入る隙を与える結果になってしまい申し訳ないってことだよ豚野郎
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:28▼返信
>>739
だからお前はダメなんだよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:29▼返信
>>742
信者の鑑だなw
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:29▼返信
>>737
社会の仕組み勉強しなさい、難癖付けるにしてもアホすぎる例えだわ
無知さらすとかMなんですか?
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:29▼返信
社員さんご苦労さまです^-^がんばってゴッドイーター2宣伝してね!
目標はモンハンの十分の一くらいですか??w
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:30▼返信
>>731
ハーフ行ったら土下座な
まあ確実に行くだろうけどw
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:31▼返信
DLC程度でちょっと騒ぎすぎだろw
豚がネガキャンの材料で使っていたからなあ
一番ひどいのは任天堂の搾取だというのにねw
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:31▼返信
バイト使えねーw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:32▼返信
>>741
実際そうだからな
つか有料DLCの存在で買うのやめた人を外野発言は普通にアカンだろ
俺はこういう明白なのまでは擁護しない
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:33▼返信
>>723
DLCに関して議論してる中での発言なんだから普通に考えたらそうだけど
ここじゃネガキャンしてるチカニシのことだと言い張る奴ばかりなのが笑えるな
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:33▼返信
というかはっきりお布施という形でも払うんだけどな、GEの場合
あの内容であの値段は安い
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:33▼返信
外www野wwwこれは流行るwww
外野豚(PSP、PSV未所持)「ファンを外野呼ばわりか、GE買う気失せたわ」

だっておおおおおwwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:34▼返信
>>715
豚だから
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:34▼返信
>>750
君は二重人格か何かなの?w
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:34▼返信
>>750
いいこと教えてあげよう
ゲハ脳に染まってない限り、ほとんどの人は気にしない
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:35▼返信
外野がもっと煽れと輝いてる
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:35▼返信
>>731
元々モンハンはハーフも売れないタイトルだったんですがそれは…
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:36▼返信
>>746
余裕すぎるだろw
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:36▼返信
>>731
「ハンバーガーとコーラは世界で一番売れている だから世界で一番美味いものに決まってるだろ」
売り上ゲーマーを見るといつもこれ思い出す
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:37▼返信
まあ確かにGEはモンハンクローンだろうな
ガンダム00で例えるなら
GNドライブ搭載型第三世代ガンダム(旧モンハンシリーズ)→アヘッド(モンハン4)、ダブルオーライザー(GE2)
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:37▼返信
>>750
GE2に関しては「有料DLCがあるだろうから買わない」と難癖つけているだけだろ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:38▼返信
有料DLCで買うのやめた奴を批判してんじゃなくて有料DLCで買うのやめた宣言するような阿呆を批判してんだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:38▼返信
>>761
それ前も見たが違いがわからんジョジョで説明してくれ
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:39▼返信
追加クエストや追加衣装はいらない
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:40▼返信
オンライン、DLC全て無料→MH
オンライン無し、有料DLC有り→GE

決定的な差別化だね^^
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:40▼返信
>>751
書き込み最後まで読んだ?
外野という存在が居ることを否定せず更に絞り込んだだけだよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:40▼返信
>>763
>>717 に考え方って書いてるじゃん 現実から目を背けるな
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:40▼返信
>>761
やってないのに無理に批評するとこういう的外れな意見になります
といういい例ですね
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:41▼返信
>>757
外野が俺に輝けとささやくだかなんだかじゃなかったっけ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:42▼返信
俺はコラボ衣装なんかは有料でいいと思う、いらんし
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:43▼返信
>>762
難癖というか、バンナムの信用問題。ジョジョやテイルズを始めとする有料DLCは購入が前提になっている。そんなもんに金は払いたくないから完全版が出るまで待つと言っている奴もいる

製作陣が違っても会社が同じ時点で信用はガタ落ち。それこそ、課金信者がのたまう『時代』とやらなんだろうけど
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:46▼返信
>>766
おいク.ソ叉焼、後日無料配信がGEから抜けてるぞ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:46▼返信
ヘイヘイ、外野のブタ五月蝿いよ~w
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:46▼返信
0ガンダム(GE)→エクシア(GEB)→OOガンダム(GE2)+Oライザー(DLC)
MH4(キュリオスにちょっきんされたティエレン)
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:46▼返信
>>766
キックもできないクソオンラインを誇らしそうに言うなよ
GEはシングル(ソロ)メインでどうしてもオンしたい奴にはアドパがある
しかもDLC無料は公式にしっかりと明記されている
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:46▼返信
富澤Pは好感が持てるわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:47▼返信
MH4
Hanta-Z!が集会所に入室しました。
Hanta-Z!「お前は何してんだよ」
■「東京でリーマンしてます。」
Hanta-Z!「そんなんどーでもいい」
Hanta-Z!「学校辞めるくらいミジメにやれ」
Hanta-Z!「ってことだよ!!くずが」
Hanta-Z!「↑↑マジメだった」
■「草不可避」
Hanta-Z!が集会所から退室しました。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:47▼返信
ここは外野の多いインターネッツですね
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:49▼返信
ま、しっかり購入後アンケートには答えるぜ♪
今後が楽しみだわぁ
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:50▼返信
>>778
このやり取り見たことある。というか、人生投げうってゲームするってある意味偉大だわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:50▼返信
本編を補完するDLCは有料でもいいが、DLCがないと本編が完成しないのはダメかな。
あと、ゲームの寿命を伸ばすDLCはいいが、寿命縮めるDLCはダメだ。
ダクソのは両方前者のDLCで非常に喜ばれたし、金出す価値のあるものだった。
後者は某RPGで初っ端から最強武器が有料DLCであったりしたが。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:50▼返信
>>772
お前どういう有料DLCが嫌われてるか分ってないだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:50▼返信
どうでもよいけど、最近のはちま規制が多すぎて何が禁止ワードなのか
分からん
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:51▼返信
>>772
ジョジョもテイルズも課金DLC買わなくてもクリアできますが…?
あ、外野の方ですか
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:51▼返信
メインストーリーに影響が出ない程度なら有料にしたっていい

GEスタッフはボランティアじゃないんだから、ビジネスだし儲けようとするのが当然かと
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:51▼返信
>>775
MHは紛争起こしてたとこの旧型のMSでいいだろ
数だけ売れてるし
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:52▼返信
>>787
それだ
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:52▼返信
ここ最近の言動から、バンナムの富澤PとコエテクのおがPへの好感度はうなぎ登りだ。
SNSを上手く活用してユーザーの意見を尊重し、取り入れる姿勢は他も見習うべき。
まあ、おがPはちょいとやり過ぎな気もしたがw
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:53▼返信
>>787
進歩がまったくないし宇宙世紀のMSで十分だわなザクⅡなんかいんじゃね?バリエーションだけはあるし
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:54▼返信
上でも言ってる人おるけど
アバター系みたいな趣味の領域は有料でもいい
ミッションなどゲームの延命になるようなのは無料で頼みたい
追加ストーリーみたいな気合の入ったものなら有料でも遊びたい
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:55▼返信
無料なのに今DLC有料がどうこう話してても意味無くね?
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:55▼返信
>>790
ザクⅡとか、ザクファンに失礼じゃないかな。
ジムがいいと思う。
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:56▼返信
>>789
そうだな。
開発者だけで盛り上がって制作したってユーザーが求めてるものと全く違ったものができる可能性が高そうだし

色んなゲーム会社がもっともっと身近にユーザーの声聴けば良いゲームもたくさんできそうだよね
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:57▼返信
>>790
それならエースが生まれたザクIIよりジムの方がいいんじゃない?
勿論陸戦型とか改ではなく普通のジム。ガンダムの量産だという名前負けしている所もいい感じ
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:57▼返信
開発だけが盛り上がって製作した段差でジャンプ
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:57▼返信
>>791
はい外野
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:58▼返信
つかユーザーに意見聞く前に、バンナム社内で意見統一しろよって話しだなw
バカッターでつぶやいたとこでコイツの自己満でしかないだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:58▼返信
ジョジョゲーを逆手にとった言い方だな
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:59▼返信
>>798
他のプロジェクトに口出しできるほどの権力ないだろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:00▼返信
ゴッドイーターバーストはフツーにおもろかったが
ゴッドイーター2は正直いって様子見したほうがよさそう
バンナム×ダウンロード=危険っていう雰囲気は強いよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:00▼返信
>>793>>795
確かにそう言われるとそうだな、ザクには優秀なエースがいる
それにジムの方が物量と言う意味では相応しいしなザク好きには悪かった
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:00▼返信
別にガキや情弱はやらないでいい
荒れるだけ
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:00▼返信
誰だか知らないが客に向かって外野とかある意味すごいな

何様なんだろう
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:01▼返信
>>801
わざわざ宣言しないで好きにすりゃええ
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:01▼返信
>>801
まさかヴィーナスとかカリギュラムと戦ってないのか?
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:01▼返信
>>798
社内革命ですな
腐った社員をHO☆SYO☆KU
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:02▼返信
>>804
お前よりは名前が知られてる人だよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:02▼返信
>>604
そもそも此れはファンに対してDLCについての認識や立ち位置を表明してるだけで、外野に対しては何も働きかけてないけどな。。。
あと共謀って言葉に反応してる奴も日本語通じない人なんかね?
共に謀るって言ってるんだから、メーカーとユーザーがコンテンツの在り方を共に模索しようと云う意味で別に的外れでも何でもなかろ。
共存じゃあないのかってことならpsと任天堂だって共存してるよ。主にマニア寄りのエンタテインメントとお子様ファミリー向け玩具で別に競合してる訳じゃない。
任天堂はスマホタブレット辺りに喰らい尽くされそうなレベルで競合してるから、此処は共存出来そうにないが。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:02▼返信
>>801
お前みたいな外野が捏造するから大変なんだろうな
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:03▼返信
>>804
ユーザーじゃないのに客扱いしろとか何様だよw
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:04▼返信
こいつモンハンユーザーも外野とか思ってそう
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:05▼返信
GEの批判を少しでもすれば外野
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:06▼返信
>>812
え?モンハンユーザーは外野だろ?モンハンもやってるGEユーザーなら話は別だが
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:06▼返信
これから先は有料DLCを批判する奴は外野な
コレ決定済みだから
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:06▼返信
>>783
その有料コンテンツがどういったものになるか不明瞭だから購入を止める奴もいるって言ってるんだが?

>>785
クリアはできるよ。だから何? そこに満足できないユーザーが多くいるから、用途はカラス避け(笑)なんてレビューが出るんだよ。

有料DLCが衣装やネタ武器のように一部のファンが望むモノなら別に構わない。でも、人気の高いキャラの掘り下げエピソード有料化(これだけならいいが、バンナムその後に完全版商法を何度も行っている)、なんてなったらそれこそたかりでしかない。そして、一度ついた悪評は消えることがなく、作品自体がなくなる。それが嫌だって言ってんだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:06▼返信
>>813
これは批判じゃなくイチャモンって言うんですよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:08▼返信
>>815
君って頭悪いのね
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:08▼返信
と言うか本来DLCとか無しで全部本編に入れとけよって話だろ。
何勘違いしてんだ。本編に加えて追加DLCを出すのは勝手だが
ゲーム本編に差が出るようなDLCはやめろってことだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:09▼返信
>>818
おっ?外野かー?
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:09▼返信

「「外野」」
有料DLCが存在するだけで本編の購入も見送るという考え方のユーザー

何がなんでも流行らせろ!!!
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:10▼返信
狂信者以外全員外野
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:10▼返信
>>819
禿げ同
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:10▼返信
>>819
健忘症か?今までの記事で何回同じこと言ったのか忘れたのか?
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:11▼返信
アマランモンハンに負けてるw
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:11▼返信
>>815
>>549みたいなコメントしてる奴がよく言うわw
豚だろお前 DeY7n8U60
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:12▼返信
>>822
じゃあ全員狂信者じゃん
モンハン厨と豚とGE厨とゲハクズしかいないし
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:14▼返信
外野豚買わないのに必死の喚きwwwwwwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:15▼返信
>>828
DeY7n8U60
自己紹介お疲れ
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:16▼返信
>>824
なんて言ってましたん?
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:16▼返信
あ、僕は討鬼伝派なので・・・
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:17▼返信
なお豚の中では衣装一着500円で売られるのが決定して
早速捏造ネガキャンに走り回ってる模様
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:18▼返信
>>746
目標は前作超えです
モンハン様は胡坐書いてチーター放置して王者気取ってないでさっさとP3の売り上げ超えてください
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:19▼返信
>>830
横だが、GEのDLCはマスターアップ後に新規で作っている。
最初から全部入れろなんて無理。
そんなこと言っていたら、いつまでたっても発売できない。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:19▼返信
>>816
完全版と何度も言ってるけれどもバンナムが出した完全版て何?
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:20▼返信
「前作でも我々は数ヶ月に渡り無料でDLCを展開してきました。それらは、正直単体では利益を生みません。ですが上述のようにそれらを継続することで、少しでも長い間、GEBは面白いよ、と言ってくださる方が生まれてくれることを願ってのことでした。その効果というものは直接は目に見えませんし数字にも表れません。しかしその間少しずつ、確実に、GEはブランドとしての下地を作ることができたのだと思います。」
この文章をしっかり読んでDLCが無料だということを踏まえてから批判しろよ
まあ、無理だろうけどな
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:21▼返信
服装が有料なら別にいいや
服気に入ったのしか買わないし
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:23▼返信
>>806
GEBはフツーに面白かったって言ってるから、たぶんDLCも遊んでるでしょ。

おそらく最近のDLCが課金ありきなのを見て、「あのバンナムだ、もしかしたら今作からはもしかして」と不安なんじゃないか?

今回からGE始めようと考えてる人も、この理由で検討するのを止めてるとしたら口惜しいな。全員がニコ動を観てるわけでなく、店頭PVだけで興味持つ人もいるわけで。
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:25▼返信
スタミナ制に反抗する奴らも外野な
コレ決定事項だから
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:26▼返信
>>838
最近のDLCが課金ありきなのを見て気になるソフトを調べもせずに買わないなんてのがはたしてどれだけいるんですかねえ
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:26▼返信
>>838
ここにコメントしてる時点で無料なの知ってるだろ
ミエナイキコエナイしてる豚は置いといて
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:26▼返信


MH4は神ゲー


843.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:27▼返信
>>842
アラガミなら討伐しなきゃな
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:28▼返信
課金が怖くてゲームやってられってかコノヤロー。

好きな事にお金使って何が悪い
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:28▼返信
ポケモンの服はゲーム内通貨だけど
あからさまに高価で、時間を払っていることに気づいていないアフォが多すぎる
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:30▼返信
>>838
GE2は積極的に調べない限りDLCが用意されていることすら公式サイトにないんですが…
そしてGEBから次を連想するのならDLCが用意されるだろうなということになるが
GEBのDLCはストア経由のバージョン上げという形を常に取っていたので課金する思考には至らないはずだぞ
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:31▼返信
少人数でゲーム作れる時代じゃないんだ 好きなもんには金だしましょう
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:31▼返信
>>844
良い奴隷だな
そのまま市場に貢献してくれ
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:32▼返信
買ったユーザーは満足してるのに、最初からソフト買うつもりもないのに叩いてる人は確実にいるからなぁ(3DSのDLCのときも)
ユーザーすら満足しないようなひどいものは買った買わない関係なしに叩かれるべきではあるが
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:32▼返信
>>845
ポケモンの金なんて余りまくるもんだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:32▼返信
>>804
ソフト買ったらお客さん
買わずに文句だけの奴が外野な
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:34▼返信
ここのコメント見て驚いたのは、討鬼伝のDLCが期間限定の無料ってことだわ
全部すぐDLしてたから、表示が購入済みに変わってて知りようがなかった
マジでそうなの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:35▼返信
DLCの本来のあり方っていうのはゲーム本編発売後に
ユーザーからの追加要素が欲しいとか続編が欲しいっていう声に応えるかたちで
製作して配信・発売するっていうのが本筋だと思う
この場合はDLCは基本的に有料でいいと思う

でも発売前から追加DLCがありますよっていうのは
単にメーカー側のプロモーションの都合でやってるだけにしか見えない
これを有料にすると単にバラ売りしてるようにしか見えなくなる
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:35▼返信
>>849
それは任天堂がDLCを叩いていたからでしょ、身から出た錆
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:36▼返信
>>852
公式に説明あったでしょ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:36▼返信
>>809
拡大解釈なり後で補足加えとくなりすればどんな言葉使ってもいいって訳でもなかろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:37▼返信
>>852
そうだよ
一番初めの頃のDLCで任務4、5、6は無料期間終了で現在100円
そろそろ、DLC装備の任務集も終わりかな
DLC装備の任務だけ200円な
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:37▼返信
発売元がバンナムだからな。
シフトが良心とは言え、いつ上の命令で課金DLCになってもおかしくない。
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:38▼返信
>>835
筆頭としてヴェスペリア。あれなんて完全な完全商法。ヴェスペリアのためにハードまで買ったユーザーも居たのに、三年とたたずに他機種に移行。その後も有料DLCを行っている。他にも広報の不用意な発言などが、ユーザーを金としてしか見てない所以。
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:38▼返信
>>804
こういう奴が、本来の意味も知らずに「お客様は神様だろが!」とか平然とクレームの台詞として
使うんだろうなぁ
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:38▼返信
>>853
会社にも開発スケジュールってもんがあるんで無理です
DLCをやるならやるでスタッフ確保しとかなきゃいけないんでね
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:39▼返信
文句言う奴は外野か
そのうち見向きもされなくなるぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:39▼返信
>>849
ソフト買ってないけど3DSのDLCで気になっているのがある。
シアトリズムのDLCはカーテンコールでどう扱われるのかな…とね
引き継ぎなのか追加要素のためにソフトまるごと買い直すのか全く説明されていないんだよね
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:40▼返信
DLサービスでって言っておきながら、有料でも買いますって言ってるファンが多く居ると判ったとたん有料も考えてます的なコメ都合が良すぎるだろ。やっぱりGOD EATERの開発もバンナムの社員てことかwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:40▼返信
>>862
お前みたいな奴のことを外野って言う話ですよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:40▼返信
>>862
少なくとも文句しか言わない奴は間違いなく外野だな
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:41▼返信
>>864
記事全く読んでないのな
まあ読むことないからそんなアホな発言できるんだな
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:41▼返信
>>862
お前みたいに買う気もないくせに文句いってる奴のことだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:42▼返信
>>859
やっぱりそれですか。ヴェスペリアのDLCはPS3でも別売りでしたよ
ゲームとして完全版だろうけれどもこの話の趣旨である別売りをまとめた完全版にはなってませんよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:43▼返信
まあ完全版商法はPSだとあからさまに増えすぎなんだよな
アトリエシリーズもダクソもAC5もアイマスもあれもこれも・・・
マジで発売日に買う奴って、
値段高いわ、バランス最悪だわ、課金あるわ、もうデメリットしか無いよね。
こんな状況を生んだからこそ、据え置き市場がPS3の「独占」である日本ですら、
超強力タイトルが50万すら売れない貧弱な市場になったんじゃないの?
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:43▼返信
>>864
富澤Pは無料DLCで少しでも長い間ユーザーに楽しんでもらったほうがブランドの維持と拡大につながると考えたから無料にする決断をしたんだぞ
そんな考えも知らず無料が当たり前だと思ってる奴に対してツイートで真意を伝えようとしただけだ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:44▼返信
>>867
GK乙!
記事を読んでも理解できていないだけだというのに!
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:44▼返信
>>834
サンクス。でも、それってどうなのよ。ゲームは本来ソフトだけでストーリーが完成されているのが前提でしょ。それを後付け後付けで出すのは完全に製作側の都合じゃん。

まぁ、GEの場合はその後付けが全部無料だったのとストーリーに絡まなかったのがすごくうれしかったけど、仮にそれらが有料DLCになるならどうかとは思う。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:45▼返信
外野が誰を指してるかなんて明らかだろう
現に判明してるGEの路線から見て逆上したやつが誰かすら明らかだ

そしてこいつらは自分達が創作した嘘を平気で撒き散らすんだよな
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:46▼返信
>>864
日本語の勉強から始めろw
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:47▼返信
>>867
お前こそアホだろこの発言自体有料も考えてますよって発言だろがあほがwww
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:47▼返信
>>852
そうだよ
でもあれゲーム本編買ってなくても誰でもDLできるから
期間限定にする意味ないけどね
Vita本体持ってなくてもDLできるしw
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:48▼返信
別にDLCなくても何の支障もないんだから有料でもなんでも勝手にしてくんろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:49▼返信
>>873
いや、だからGE2のソフトだけでストーリーは完結してるでしょうが
GEの場合、GEの「大型アップデート版」がGEBなんだよ
だからGEBは通常ディスクの他に、GEを買った人のため「アペンドディスク」も発売してたんだよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:49▼返信
>>873
だーかーらー無料だってばよなんで仮にとか言い出してんの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:49▼返信
>>873
それなら気に入らないからDLCは買わない。で無言の反論はしているわけで誰も絡んでこないと思うよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:49▼返信
>>864
ほんとそれ。どんなにキレイ事並べてもやっぱバンナムって感じだわ。
ラスアスみたいにDLCは3個。そのうち一つは追加ストーリー、後2つはマルチプレイの追加マップですみたいに
先に簡潔に全部言っときゃだれも文句言わないだろ。

それを小遣い稼ぎのようにチマチマ1キャラいくらとか、スタミナ()とか、いつまでも搾取出来るような体勢でやってりゃそりゃ不満も出るし買わなくもなるわ。自業自得としか言いようがない
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:49▼返信
ガイヤが豚にもっとネガキャンしろと囁いている

884.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:50▼返信
>>873
無料だから問題ないじゃん
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:50▼返信
>>861
だからなに?
何か俺の言ってることと矛盾してる?
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:50▼返信
>>871
そもそもいつから有料DLCが蔓延る時代になったのかしらねー。有料DLCなんてデータが飛ぶだけでおじゃんなのに。まぁ、それ言いだしたらなソフトもハードもそうか。
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:50▼返信
>>873
どうかと思うと言われても、GEはそうはなってない訳で。
ただ、ここのコメ欄だけでも課金コンテンツに対して色々な考えを持つ人がいる訳で、
見た通り、建設的な議論にはなってないじゃん?そういう状況を憂いているって話じゃないかな。
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:51▼返信
>>876
現状は無料提供は続けていく方針であり、状況次第ではユーザーの意見も聞いて有料の判断をすすめていきたい
それをそんな発言で締めくくろうとか、強引すぎんだろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:51▼返信
GE2はアップデートとDLCが無料だよ

今時アップデートすら出来ない狩りゲーがあるらしいけどw
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:52▼返信
ユーザーとしてはDLCなんて無くして欲しいと思ってるでしょ
マジで素材の切り売りでしかないし
昔のPS2ゲームではクリアすると追加衣装とかが出てきたもんだけど、
今だとそれらが全部DLCになるんだろうなと思う
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:52▼返信
富Pが言いたいのは
GE2があんまり売れなかったら
無料でのDLC配信は終わるかもしれないってことだよ

上からの命令には逆らえないからね
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:52▼返信
>>882
で、現状それらは全部「無料で提供していく」という旨の発言をしているんですが、GE2は
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:53▼返信
>>886
データが飛んだらまた入れなおせばいいだけだろうに
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:54▼返信
>>889
え?
どんな狩りゲー?
名前言ってみ?
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:54▼返信
>>894
え?まさかMH4じゃないとか思ってたりする?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:55▼返信
あれだろ?怪獣バスターズ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:55▼返信
>>886
いや、再DLすればいいだけだろ…
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:55▼返信
>>886
任天堂ハードと違ってアカウントがあるので、何度でもDLできますが?
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:55▼返信
>>890
GEの追加衣装ってコラボ系か色違いの制服とかでクリア特典のNPC服とか本編にあるんだけど
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:56▼返信
>>891
逆に言うと、前作より売上が伸びる事を前提に先行投資として無料DLCを提供しているって事だからね。
そうならなかった時は、やり方は考えなきゃならんだろうね。
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:58▼返信
富沢Pはバンナムやめてカプコンに移籍すればいいのに
そしたらアホみたいな有料DLCを強いられることもなくなる
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:58▼返信
>>892
GE2は、ね。バンナム自体がそういうことをやり続けてるんだからその評判の影響を受けるのはしかたないじゃん。
だから自業自得。それをユーザーのせいにされても困るわ。

GE2からバンナムが変わってくといいですね。でも有料でも買う人が多ければ普通に有料にするっぽいからその気概はまったく感じられないけどね
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:58▼返信
>>876
有料も考えてるよ
ただし無料にしたほうがユーザーが喜んで結果的に利益につながると考えたから無料にしたんだよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:58▼返信
>>901
え?それなんの冗談?
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:58▼返信
売れて20万程度だろうし、有料DLCは確定でしょ
そしてそれが更にタイトルに対して嫌悪感を・・・
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:59▼返信
外野=豚にしたいゴキブリ
これはひどいな
こういう奴がいる限りDLCは無くならない
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:59▼返信
>>891
逆でしょ。ファンが多くなったら無料は考えるってこと。無料DLはファンを増やすための手段でしょ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 15:59▼返信
>>901
まともな開発居ないじゃん
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:00▼返信
本来有料DLCさえなければ買ってた層まで『 外 野 』と言うようじゃ
今後のゲーム業界の発展は見込めないなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:00▼返信
>>905
前作累計ミリオンは達成してますよ?
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:01▼返信
>>886
元祖はポケモンかな DLC
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:01▼返信
>>886

なぜ再ダウンロード、バックアップをとらない
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:02▼返信
>>906
このブログってPSタイトルにまともな批判をすると、アホみたいに叩かれるからな
ミク関連とか酷いもんだよ
PS3のDivafを褒めたら豚認定されたときには狂気を感じた
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:02▼返信
>>901
カプコンは格闘ゲームでストーリー補完の無いアップデート程度のものを有料化どころか
別ソフトにパッケージングする酷いものを提供し続けている企業ですよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:02▼返信
838だけど
あんまりゲームやらない友達から
「最近のゲームって課金ゲーなんでしょ」
と言われたり、バイト先でもGE予約したお客さんから「実際どうなの?」って聞かれたり。まぁ、自分で調べた方がいいのは確かですよ。

バイト先で色んな人見るからね。自分が調べていることが当たり前だと思ってることでも、知らなかったり間違った考えをしている人はいますよ。
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:03▼返信
>>910
そりゃPSPは勢いあったからねえ
今のVitaとPSPじゃ20万行ったら御の字程度でしょ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:03▼返信
無料DLCってあんまり売り上げに関係ないと思うんだよね今時

3年前ならまだ珍しかったかもしれないけど
いまなんてほとんどのソフトでやってることだし

つーかDLCどころか基本無料ゲーがいくらでもある時代に
無料DLCで客を釣ろうとしても無理だわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:03▼返信
>>913
まともな批判?
よく言うぜw
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:04▼返信
>>902
まともなDLCが有料ならなんの問題もない気がするが
無料で出すって言ってるんだから素直に評価してやれよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:04▼返信
>>916
PSP単独でミリオン行ったソフトが、マルチになった途端20万本に落ちるという
その不思議な仕組みを教えてください
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:05▼返信
>>916
じゃあ勢いあるPSPが今回も引っ張ればいい話じゃない
言ってることが意味不明
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:06▼返信
>>913
どうせアホみたいな事書いたんだろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:06▼返信
>>918
そうそうそんな感じだったわ・・・
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:06▼返信
>>916
うーん、、、馬鹿
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:06▼返信
GEもパワプロみたいになるのかなー。GE2楽しみにしてるんだが…
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:06▼返信
>>921
ごめんごめん
「昔の」PSPな
ここまで言わなきゃ伝わらないよな
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:07▼返信
課金DLCや完全版商法で同じコンテンツで後から追い討ち徴収掛けるゲーム作りを辞めれば良い

あくまでGEならGEというゲームソフト一本に対して設定された値段で納得の上で購入してるんだから、後から追加コンテンツやらで徴収するモンじゃない

だったら始めから収録した状態で販売しろよと

半端にネトゲの真似事するの辞めた方が身の為
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:07▼返信
>>923
ほー、じゃあPS3のDivafを褒めたってどんなこと言ったのか言ってみな?
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:07▼返信
えっ・・・

まさかマジでGE2が20万以上売れると思ってるの・・・?
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:08▼返信
>>926
昔てw
2年前のソフトを随分と遙か昔扱いしますねw
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:08▼返信
無料DLCは普通なら無料でも大丈夫なレベルのことしか出来ないはずだからね
GEが良心的と言われるのは有料でも良いレベルのDLCを無料にしてるからなわけで
GEに限らず大したことないのを無料で大量に出されるよりは有料でもしっかり作ったものを出して欲しいとも思うよ

まぁ何処かの誰かさんらが有料DLCなら何でもかんでも叩いて、それを一般論のようにしてしまったせいでゲーム業界は凄くやりにくいだろうね
酷い有料DLCがあるのは確かなんだけどさ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:09▼返信
>>929
売れない根拠をぜひ聞きたい
前作累計110万本から20万本にガタ落ちする根拠を
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:09▼返信
>>879 >>880
それは知ってるし、理解している。でも、それが次回作なら? さらに言うならGE2の個別シナリオをユーザーの声を受けて有料配信します! とかならないと言い切れるの?

まぁ、そうなったらそれはファンの要望に応えての対応なんだろうけど、それはゲームとしてどうなん? って話。そこまでするならファンディスクか続編って形の方がいいと個人的には考える。
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:09▼返信
>>927
今まで通り無料で同じようなDLコンテンツ出すって言ってるのが何故分からないのか
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:10▼返信
>>929
そういや、討鬼伝もそんなこといってたねw
10万本行くとおもってんの?とかさ
結果として47万本販売という結果がこの間のコエテク決算でも出たけど
おまえらのその予想ほどあてにならんものはないなw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:11▼返信
>>928
Vitaと違って超綺麗
Vitaと違ってロードクソ早い
Vitaと違って初回パックに追加楽曲入り

どれもまさにPS3最高という例を上げただけなのだが・・・
そもそもVita版発売日に、「メニュー画面のミクが汚すぎなんだが」
って言っただけで豚認定だからな。みんゴル6以上に汚いのに。
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:11▼返信
>>927
その商法を仕掛けているのは主に海外のゲームなんですが?
日本はローカライズの手間が幸いしてか初期の有料DLCや店舗特典を収録した状態で発売してくれるので
その被害に会うことは少ないですけどね
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:11▼返信
>>869
む、そういやそうか。それはスマン。
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:11▼返信
>>929
自信あるなら自分の書き込み保存しときなよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:12▼返信
新規IPの討鬼伝が同じマルチで40万以上売ったのは見えないのかな
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:12▼返信
>>933
いずれ隕石が落ちてくる可能性があるから地球から出て行けよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:12▼返信
>>933
現状、無料で提供するという発言がある以上、なんともなんですが
そんなにお前はPの言うことはどうでもよくて有料化になってしまう展開をお望みなんかね?
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:12▼返信
>>916
今日VITA版予約したけど予約番号が43番だった
小さい店でそんなに仕入ない所でコレだから結構好調っぽい
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:12▼返信
VitaもPSPも持ってない&買う気もない某信者「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわw」

こういう事か···
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:13▼返信
>>936
それどこで言ったんだ?
ここでなら過去ログで漁れるけど?
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:13▼返信
>>935
マジで?ソース頼むわ
討鬼伝は出来が良かったしな。
良いゲームが売れるのはいいことだわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:13▼返信
うるさい外野がいないとゲームメーカーが付け上がるからな
まあそういうやつらも必要だよ
それに愚痴を言うようになったらヤバい状況だろ
上から有料DLCやるように言われてんじゃないの?
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:13▼返信
>>934
ぶーちゃんの外野がもっと煽れと囁いちまってんだよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:14▼返信
>>929完全新規の討鬼伝が合算で30万本売れたんだぞ?
それを普通に上回るだろ
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:14▼返信
外野って・・・・



キモオタゲー作ってる奴はやっぱり駄目だな、と再確認させられる一幕

951.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:14▼返信
>>946
コエテクの最高益になる見通しとか言う記事じゃなかったか
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:15▼返信
>>946
君はあれか、頭の中に消しゴムがある人か
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:15▼返信
>>945
ここでだよ
記事はまあDIVA f 関連を漁れば出てくると思う。
しかも複数の記事で同じようなやりとりがあるし、
俺と同じ被害を受けた人も大勢いるようだから
探すのは簡単だと思うぞ
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:15▼返信
>>933
日本にいると沈没する可能性があるから国外行けよお前w
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:16▼返信
>>952
は?
なぜそう思ったのか経緯を詳しく書いてみ?
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:17▼返信
>>946
260 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年05月25日 00:31▽このコメントに返信
モンハン4 400万本
投棄伝  10万本
74 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年05月18日 00:27▽このコメントに返信
これ10万いくの?w
178 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年05月18日 00:49▽このコメントに返信
こんなパチモンのクソモンハンは10万もいけば御の字だろw
いったいどれだけ売れるか見ものだなwww

ぱっと拾っただけでこんなもん
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:17▼返信
>>953
横だけどPS3であった追加パックってVitaは無料DLじゃなかったっけ
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:18▼返信
>>951
ググったらあったわw
すげぇな討鬼伝ww
いやでも確かにこれは久々の当たりだったし嬉しいね
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:18▼返信
>>933
言いそう言いそう。ユーザーの声でwww。富澤の発言自体有料考えていますよって言ってる様なものでしょ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:18▼返信
正直今の時代
追加DLCなしオールインワンパッケージ
の方がインパクトあると思う
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:18▼返信
>>955
しむらーーーー↓
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:19▼返信
>>956
クソみたいな脳味噌だとそれがソースになるのか?w
哀れすぎて見てらんねぇなwww
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:19▼返信
279 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年05月25日 00:34▽このコメントに返信
どうせまがい物だから10万もいけばいい方だよなw
34 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月14日 05:38▽このコメントに返信
行っても10万だと予想 PSPも合算で
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:20▼返信
>>962
キチガイ過ぎるだろお前
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:20▼返信
>>933
「もし」の世界で有料DLCが出たら金を払うに値するかで評価決めるわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:20▼返信



はいはい(笑)、一生 キモオタゲー作っててね~(笑)

967.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:20▼返信
>>962
いやー、ここの「はちま」でオマエラが言ったことですわw
自分らが言ったこともうお忘れですかw
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:21▼返信
>>957
Vitaだと3000円払う必要があるよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:21▼返信
GE2は初週合算で30万くらいはいくんじゃね?
予約も良い感じみたいだし累計ハーフは超えるでしょ
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:21▼返信
>>959
国語勉強しような
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:21▼返信
>>962
自分たちの過去の発言をガン無視とか、都合良すぎですなーw
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:22▼返信
>>956
計算したら48万こ売れてるよ
ソフト
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:22▼返信
>>936

横だが、確かにメニュー画面のミクはぼやけてたな。
プレイ画面のPVはそうでもなかったが。
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:22▼返信
>>959
その発言を汲み取ったものが前作でのGEB発売でしょ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:23▼返信
>>966
3dsのあれか
あれは本当のキモオタゲーだw
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:23▼返信
>>970
ぶーちゃんの国語って日本語なん?
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:23▼返信
>>962
こんなクソ発言したの、おまえら豚ですわw
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:23▼返信
>>969
なんだかんだで、特典が売り切れてるらしいからな
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:24▼返信
>>967
ああごめんごめん、
俺が聞いてたソースってのは「47万本販売」ってのについてのソースだから。
豚がなにか言ってるのなんかいつものことだし、
まさかそんな馬鹿げたことにかんするソースを出してくるとは思わなかったよ。
いや常識で考えればどっちのソースかなんてわかると思うけどさw   
>>951みたいにね。
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:24▼返信
>>968
そうなのかソーリー
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:24▼返信
ファンの目から見ても外野という言い方は不適切だったと思うけど
無料だと言ってるんだから良いだろ
誰しも失敗はするし
問題なのはそこからどう学ぶかだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:25▼返信
>>936
豚認定ってのは怪しいがな
状況としては相当荒れに荒れている中での発言なら、俺も何度も豚認定されてるし
この間もソニー社員確定(笑)したそうだからw
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:25▼返信
とりあえず日本のDLCはなんの計画もなく出してるんだろうなってのが伝わってくるんだよ。
海外は発売前にDLCはいくつか、その内容は何か、を明言してる。
さらに海外は普通のアップデートで衣装が増えたり対戦のルールが増えたりも普通にある

この差だよ。製品の内容すべてを自分が所有できているのか否かがはっきりしているから有料でもスッキリする。
製品全てに影響を与えるブースターとかスタミナとかのDLCは 論 外 ね
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:27▼返信
>>979
最高に馬鹿だね、、、w
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:27▼返信
>>983
それGE2のこといってんの?
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:27▼返信
>>979
ああ、そっちか
それはこっちが受け取り間違ったわ
それならここでも記事になってるし、コエテクIRでも公表されている
http://gamebiz/jp/?p=123426
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:28▼返信
>>936
VITA版とPS3版ってだいたい発売時期が違うけどな
それに携帯機と比べて据え置きが綺麗とか言われても当たり前だしただの煽りにしか聞こえんわ
そりゃ、豚だよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:28▼返信
>>984
よくわかんないけど
討鬼伝48万本ぐらいうれたんでしょ?
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:29▼返信
とりあえずゲーム本編が面白くなければ話にならないし
本編が面白ければDLCなんてなくても売れると思うよ
逆に本編がつまらなければDLCなんてゴミ以下だし
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:29▼返信
>>982
必死すぎなんだよなPSユーザーって。
とにかく批判されるのを嫌がる節がある
どう考えたってPSソフトは酷いの多いのにな
閃の軌跡も褒められるゲームじゃなかったが、持ち上げる意見が多すぎて気持ち悪かった
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:29▼返信
スタミナとかがクソなのは同意できるけどここGE2の記事だから他のソフトはどうでもいい
GE2が神対応ならそれでいいんだよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:29▼返信
>>936
この頃ってVita版肯定した人も総叩きにされたがね…搾取を容認したとかで
何処に向けても荒れていた感じだったよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:31▼返信
>>986
ソースは自分でググったから事実ってのはわかったよ。
討鬼伝すげぇなと思ったw
次回作も期待してるわw
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:31▼返信
>>990
いや、必死すぎというか
場が荒れているときに言えば、コメがめちやくちゃで、普通に豚認定やゴキ認定、あまつさえ
ソニー社員断定されるっつーこと
俺はどっちかというとPS寄りだという自覚あるし
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:31▼返信
>>990
必死なのは貴方のように無理やり叩く人だと思うけどw
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:31▼返信
キチガイが何か喚いてる
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:32▼返信
>>993
はよ真でも弐でもいいから続報ほしい
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:32▼返信
>>990
そりゃ批判されるのいやだよだれだって
ps4のカックっていってるけど密室で囲ってたせいで
なったし vita持ってるやつは気ちがいとかいうし
俺の場合はそういうソフト一本も持ってないし本当に嫌なんだよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:32▼返信



閉鎖的なお言葉で実にゴキブリにお似合い

1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:32▼返信
>>988
よく分からないならお口にチャックしとき
恥晒すだけだ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:32▼返信
>>990
お前みたいな声だけデカイのが外野って言われるんだろうな・・・
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:33▼返信
>>992
俺は異常にVita版擁護が過剰な気がしたけどなあ・・・
そもそも俺はVita版もPS3版も持ってるのにどこが豚なんだとw
しかもそういう状態がミクの記事ではずっと続いてるのが気持ち悪すぎるw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:34▼返信
今はそれで良くてもナンバリングが増えていく程酷くなる某ファンタジーとか見てると同じ結末迎えそうな気がする

まぁもっともアレほど継続しないだろうけどw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:34▼返信
>>998
落ち着け
今日の分の薬はちゃんと飲んだか?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:34▼返信

別にDLC有料化はその内容によるだろ、GEがGEBの様にGE2がGE2Bとかに成るんだったら普通、喜んでDL購入するけど
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:35▼返信
>>1002
状況による
特にミクとかは機種毎のコンセプトが違う物だから余計にな
中の人の発言も相まって、大荒れになることもしばしば
そうなると、豚の相打ち、GKの相打ち、それに便乗する煽り屋と
ぐちゃぐちゃになる
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:35▼返信
>>1003
そんな願望をここで晒されても
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:35▼返信
モンハンと被ってしまったのが最大の不安要素
モンハン4の週販が落ちなくなってるし年末にまたブーストかかるし
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:36▼返信
実際ここでなにを言っても売上にはあまり影響なさそう。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:36▼返信
>>970
お前あほか無料っては言ってるがずっと無料っては言ってないだろ。あほな頭でかんがえてみろよwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:37▼返信
>>1000
知っててかいたんだけど
売上からソフトの値段を計算したんだけど
何か問題でも?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:37▼返信
>>1010
マジで日本語勉強した方がいいぞお前
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:37▼返信
>>1010
ただ、それを「今」心配することでもないがね
すぐに有料化するという宣言でもないし
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:38▼返信
>>1005
そしたらそしたで完全版商法始めやがったwって騒ぐ奴出るぞ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:38▼返信
GEに関しては、有料DLCでも俺は買うな
無理して無料を突き通して次回作が作られないとかなったら嫌だし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:39▼返信
>>1008
黙ってろ
発売もしてないんのになんで分かるんだよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:39▼返信
GE2Bなんてまさに完全版商法だろうに
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:40▼返信
>>1011
じゃあやっぱりGE2は合算20万て思うわけ?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:41▼返信
>>10172Bなんていつ出た
まだ2すら発売してないのに
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:41▼返信
GE2はバースト的な物は出さないって言ってたよな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:41▼返信
>>1018
お前スマホ持ってる?
まあどうせ持ってないんだろうが、
お前が相手にしてるのは恐らくお前が考えてる相手じゃないぞ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:41▼返信


ああ、パクリ元のモンハンファンから外野にされてるから


鬱憤晴らしか 惨め過ぎ ゴキブリw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:41▼返信
大抵 コスやフィールド、武具の有料は問題ないが
追加エビソード有料はふざけるなとしか言えない


1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:42▼返信
>>1018
討鬼伝の話だよ
GE2は50万は売れると思うが?
1025.高田馬場投稿日:2013年10月28日 16:42▼返信
外野なんて一言も書いてなくてワロチw
あぁ、こりゃ謝罪のパターンだわ。
流石、捏造に定評の有るはちま起稿だねw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:42▼返信
>>1019
いやコメントでGE2B出たら嬉しいとか言ってたからさ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:42▼返信
>>1014
昔の環境とか違って来たからな、パッチとかがネットで簡単に配布出来る様になった、不具合修正は無料でして欲しいが
「ユーザーの要望集めて大型アップデート」って事なら俺は有料でも構わない。アペンドとかマジ勘弁
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:43▼返信
>>1022
MHがぱくったのはセガからでたPSOのぱくりです
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:43▼返信
>>1024
>>916
この人じゃないなら話を止めよう、意味無い
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:44▼返信
有料DLでいいから
衣装とアクセのDLCをどんどん出してくり

1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:45▼返信
>>916
20万とかw初週で越えるわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:45▼返信
>>1025
お前相変わらず目悪いな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:46▼返信
>>1030
ストアですっげぇ邪魔だし要らねぇんだよなあ
買う奴居ることに驚きだよほんと・・・
作品の世界観ぶっ壊してまでやるもんかねぇ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:46▼返信
目標本数どれぐらいなんだろうなぁ
共謀するっていうならそれぐらい教えて欲しい
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:46▼返信
>>1025そういことか
確かに2Bがでたら完全版商法かと思ってしまうけど
GEB見たいな内容だったら悔しいけど
買ってしまいそうなんだよな。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:47▼返信
>>1030
ゲーム内容に関係ない部分だったらDLCやっても良いと思うわ、ゲーム性に関わる部分は無料で
衣装コードとか有料で良いから、そう云うのを集めたい人は居るだろうしね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:47▼返信
>>1021
>>916>>929 i2. Fb7bz0

横からだけどお前だな
>>1011は別
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:47▼返信
>>1025
GKだけどちゃんと読めよ
書いてあるよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:48▼返信


ああ、パクリ元のモンハンファンから外野にされてるから


鬱憤晴らしか 惨め過ぎ ゴキブリ開発者wwww

1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:48▼返信
ジョジョはで課金仕様を発売数日前まで隠して宣伝していた事自体
バンダイには悪意しか感じなかった。中身もバクばっかだったし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:48▼返信
>>1025
外野はツイッターの方で書いてるよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:48▼返信
>>1034
そんなゲハの餌にしかならんことしなくていいわ販売本数だけヒッソリ公開してくれりゃいい
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:49▼返信
>>1025
こいつ箱犬記事から逃げてきたのかw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:49▼返信
客をある程度バカにしてないと
バンナム系の有料DLCみたいなのは作れないだろ
なんかこのチームが良心的ってことになってるが、
大半のゲームにゃ無理な価格設定のDLCはないからね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:49▼返信
>>1040
お前マジで日本人じゃねぇだろwwwww
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:50▼返信
>>1021
まぁそのくらいはさすがに持ってるよ、、、ぺリアとipad
無駄なものは入れない ここも仕事の片手間に見てるからね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:50▼返信
>>1040
チートが蔓延ってんのに公式で注意喚起だけで何もしないカプコンに悪意は感じないんですかねえw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:50▼返信
鬱憤が溜まってたらしいね・・・この人・・・w

可哀想・・・・w

1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:51▼返信
>>1039いい加減モンハンのパクリ元はPSOということを認めような
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:51▼返信
>>1039
モンハンファンから外野にされてるのに無印60万バースト70万売れちゃいましたwww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:52▼返信
>1033
仮に一万人いればいろんな人がいるだろうからね
デキトーにばらまけばある程度は売れるんだろう
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:52▼返信
>>1048
だって基地外豚に毎回絡まれてんだぜ?それでも冷静に話してんだからよくやってると思うわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:53▼返信
>1047
んなこといっても、本体の仕様上なんもできんだろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:54▼返信
豚は無かったことにしてるけどそもそもの発端は豚がCC2絡めて捏造でちょっかいかけたことだからな?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:55▼返信
>>1020

まぁBの時は無印が鬼畜だったからな、バランスもアレだったし。
2は調整も出来てるだろうし、ストーリーも2倍だからいらんだろ。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:55▼返信
大体CC2もそこまで悪い出来でもないしな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:56▼返信
ぶっちゃけモンハンのチートについて言ってる奴は
PSP時代のCFWまみれのことをどう思ってんのかね・・・
チートやら悪魔猫やら、マジで世紀末だったわけだが
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:57▼返信
具体的にCFWのやり方説明してくれや
あれはセーブデータいじってんじゃねぇの?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:58▼返信
>>1055
のちのちシステム的な物や追加エピソードも販売後の要望取り入れつつ無料で入れていくって話してるし
バーストはいらんわな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:58▼返信
>>1057
今回はウィルスの如く蔓延してるのが問題
何もしてない人までかかる可能性があるから感染率がヤバイ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:58▼返信
>>1049
黙れよ基地外w
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:58▼返信
>>1048
まあネガキャンしてる任天堂信者相手の場合は
しっかり情報発信していかないと
捏造広められるからね

任天堂信者って今のゲーム業界のリスクとして存在する一番問題あるファクターだし
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:59▼返信
>>1058
割れ厨でもなきゃCFWのやり方なんて知らないんじゃね?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:59▼返信
>>1061
罵詈雑言だけでどうにかしようし始めるから任天堂信者と任天堂が嫌われることに気が付こう
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:59▼返信
>>1055
でも、発売してから問題が出ない保証は無い、プレイに問題が発生するようなら無料で修正して欲しいし
個人的に長く遊びたいから、半年に一度位は「有料DLCでアップデート」してくれると長く遊べて嬉しいのだが
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:59▼返信
>>1052
本当は無視するのが正解だけどな
豚に日本語が通じないのはわかりきってるんだし、文章はわからなくても単語ならなんとかわかるみたいだから
文脈を無視して単語だけ拾って揚げ足取りするだけだしな
今回の場合は「外野」という単語だけが豚の目に止まってしまった
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:00▼返信
モンハンもDQ9もチートを防止できない仕様のくせに
すれ違いとかがセーブデータに干渉するようなシステム入れてんのが問題なんじゃんw
MHPでチート野郎とマルチプレイしても別にデータは残らん

やってないのに擁護してるからそうなる
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:00▼返信
>>1057
今は2013年だが?Vitaではハードの時点で完全に対策されてるぞ
同世代機のはずの3DSさんはその辺どうなのよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:01▼返信
GK顔面内野ゴロwwww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:01▼返信
>>1061ただ単に本当のことを言ったらキチガイ扱いですか・・・
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:01▼返信
にゃんぱす~
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:02▼返信
>>1066
とは言っても豚だぜ?無視を通したらそれを真実として喧伝するよあのクズどもは今までもそうじゃん
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:02▼返信
ゴキブリざまああwwwww



モンハンファンに外野にされてるのが効いてるな ぶぁははは (≧▽≦)
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:02▼返信
>1063
PSP用のPARが存在してるみたいだからそれ使ってるだけだろ
MHP3のころにCFWやろうとしたら本体破損リスク高すぎるわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:03▼返信
>>1057
ネットやすれ違いみたいな機能する場合はチート対策は必須になる

要はMH4はやろうとしてる事に性能やら環境整備が整ってなかった言う所が問題なのよ
時代が変わってるんだからソレに対して必要な技術的対策も変わってくる
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:04▼返信
いや俺はチートに関しては別に悪いことじゃないとすら思ってるしなあ
ゲームなんて最短で満足するべきだと思うよ
アホみたいに同じ敵を倒して、希少なアイテム集めなんて時間がもったいない
特に子供にはそんなことに時間使ってほしくないよ
メタル系出まくりの地図? 実に結構じゃないか。
悪魔猫? ミラ系に何十分もかけるのは人生の無駄だよ。数秒で終わらせるべきだ。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:04▼返信
>>1058
まあいいけど
CFWってのはSCEが正式に配布しているOFW(オリジナルファームウェア)を、各個が手を加えて
改造したもの、カスタムファームウェアな
で、これ自体は本体に関与するものでセーブの類とか一切関係はもたない
セーブデータをいじる類はプロアクションリプレイといった類で、CFWとは一切関係ないし
OFWのPSPでもいじれる
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:05▼返信
>1061
むしろGEはPSOに近いんだよ
モンハンとははっきりいって全然似てない
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:05▼返信
>>1076
個人でかつ自己責任で楽しむのであればどうぞご勝手にって感じだが、バグらされたデータが外部にもれるのは問題だな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:06▼返信
>>1076それやったらゲームしなくてもよくね。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:06▼返信
>>1066
無視して捏造広げられるだけだろw
任天堂信者はチャイナリスクやコリアリスクと同じで
正しい情報を発信していくことが大事

しっかり否定しないとUMD射出のように捏造を広げる言う実績持ちだぞ任天堂信者
基本特亜と同じ対応が必要な連中
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:06▼返信
>>1074
っつーか、PSPに限らず、PARの歴史は相当に古い
ファミコンの頃からPARツールは出回っていたし
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:07▼返信


ゲーム業界には確実に任天堂信者リスクってのがある


1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:07▼返信
>1077
んでなんでモンハンの話でファームの話ししちゃったの?
理解してないんだろお前
大体CFWってバージョン下げてるだけだろ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:07▼返信
>>1081
PSVitaのスティックが折れそうって云うデマが有ったな・・・
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:08▼返信
アクションとしてよりどちらがモンハンに近いかと言ったらGEよりは討鬼伝だわ
PSOに近いのはGEとソルサクやラグオデおそらくこれから発売予定のフリーダムウォーズもそっち系だろうな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:08▼返信
>1082
当たり前のことを言うなよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:09▼返信
>>1076
個人だけの問題じゃなくなる機能備えてるから問題なんだろw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:10▼返信
>>1082
だから時代が変わってるんだってw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:10▼返信
>>1065
プレイに支障が出るなら無料アプデは当然だろ
時代が時代なら店頭から全回収とか、ディスク交換対応というになるんだからな
FF8なんか200万本くらい売れた時点で進行不能バグが発覚して「郵送」でのセーブデータ修正対応を強いられたんだぞw
全員が送ってくるわけではないにしても、何十万もの郵送されてきたメモリーカードの処理をしないといけないとか
考えただけで恐ろしいw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:10▼返信
>>1065

ソフトの大半は不具合が起きたら、無料修正だしそこは心配ないんじゃね?
てか運営側の問題なのに修正に金はとらんだろ。 

それに毎月何らかの追加DLC配信するって話だから、一緒にシステムアップデートもすると思うよ?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:10▼返信
>1076
チートすんのは勝手だよ
でも任天ハードの一部のソフトはそのデータが
他人のセーブデータにまで干渉するような作りになってる
実質ウィルスみたいなもん
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:11▼返信
>>1076
周りに迷惑掛けないなら、誰も文句言わないよ
でもそうじゃないでしょ?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:12▼返信
>1090
あの進行不能バグの発動条件はかなり厳しいけどな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:12▼返信
GE2の初週はVita版とPSP版の比率がどうなるか気になるんだが…
誰か予想してくれ(´・ω・`)
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:13▼返信
ちゃんとしたものを出すなら有料でもいいけど
目に見えないデータを売るのが許せない
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:14▼返信
ちなみにいって、本体に直接関与しないセーブデータをいじることがPARの目的だからOFWだろうがCFWだろうが関係ない
3DSはもうツールは出てる
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:14▼返信
>>1085
DLC騒動だってバンナムでDLC=悪って騒ぐ奴が居るのに
それ以上問題のあるFEのDLCについて騒ぐ奴が皆無な時点で

このての論争を引っ掻き回してる奴が任天堂信者なのは良く分かる

そもそもDLC論争するなら
内容以前にアカウント装備されていないハード紐付けDLCなんて
最大級の悪が存在する
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:14▼返信
>>1095
恐らく半々かVITA版が2割ほど高いと思う
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:14▼返信
>>1095
恐らくVITA版の方が多いだろうVITA18万PSP版12万の初週30万と見る
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:15▼返信
モンハン4って凄いと思ったよ。
まさかバイオハザード要素まで含めてるなんて想像すら出来んかった。
いやほんと前人未踏の境地だよね。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:15▼返信
>>1084
安価先見ろ
チート=CFWという風に考えてるから、それは違うって話だ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:16▼返信
>>1095
VITA:PSP=6:4

こんな感じじゃね?
VITA tvと同日発売だから、VITAの比率がもうちょっと高くなる可能性あるけどさ。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:16▼返信
>>1095
初週は3:1くらいでVitaが多いんじゃないかな
発売後ひと月ぐらいすると五分五分になりそうだが
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:16▼返信
>>1096
まあ確かにFEの本体紐付けDLCとかは凶悪な販売方法だと思うね
ゲーム価格より高いDLC揃えてハード死んだら終了とか洒落にならん
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:17▼返信
あぁ、ニシ君の言う事が正解だとスマブラはDLC地獄だな

ロックマン 500円とかかな?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:17▼返信
>>1104
3:1は無いんじゃね?VITAが多いだろうとは思うがそれは多すぎるわ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:18▼返信


まずは全部そろえるとソフト以上の値段になる本体紐付けのDLCとかは辞めるべきだ言う運動から始めよう


1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:20▼返信
で、いつまで記事と関係ないDLCの話してるんすか
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:20▼返信
アカウント装備されてないDLCとか
会社頭か接客が腐ってないとはじめられないのは確か
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:21▼返信
ゴキブリざまああwwwww



パクリ元のモンハンファンに外野にされてるのが相当効いてるな ぶぁははは (≧▽≦)
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:21▼返信
>>1109
DLC論議の難しさ語ってるんだから

やはりどう考えても問題ある本体紐付けDLCの話題は避けられないかと
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:22▼返信
>>1098
任天堂のDLCは総じてクソだよなぁ
FEばっかりとりあげられてる感じだけど、ポケダンのDLCなんかは銭ゲバレベルの搾取っぷりだし
だるめしに至っては数あるDLCの中でも類をみないほど極めて悪質なものなのに
ブタは必死にトンチンカンな擁護してるんだから救われない
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:23▼返信


というかさあ

DLC嫌い言ってる人は任天堂機のアカウント問題とかあまり議題に出せんね
任天堂だけは別とかそんな精神の子多いのかなあ

FEとかバンナム超えたって話題だったのに

1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:24▼返信
モンハン4は実際にプレイしてみると結構良い出来だと思うよ
ただ3DSっていうのがかなり足を引っ張ってるけど…

次作ではもっと村クエのストーリーを強化してほしいな
ムービー中の表情変化とかフルボイス化とか…
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:25▼返信
>>1113
基本バンナム以上の発想でアカウント無しでやらかしてるからねえ
jojo云々で盛り上がりがちだけど
少なくともアカウント管理出来てる分任天堂のDLCよりマシだと思う
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:25▼返信
>>1115
はたしてそれがモンハンと言えるのだろうか?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:26▼返信
>>1095

おそらくVITAが7:3くらいで上回るとみてる。
討鬼伝のマルチで少し広がって、PSP派がVITAに乗り換えるのが今かも知れない。

新型も出てるし、VITATVも同日発売だからね。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:26▼返信
>>1113
ポケダンの初めて知ったが酷いな
追加ダンジョン自体はともかく、子供向けのゲームでこれはどうなんだろ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:26▼返信


スマブラとかもDLCあったら本体紐付けとかで面倒な事になりそう
特に3DSとWiiU互換とかアカウント無しでできるのかねえ


1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:28▼返信
>1098
任天堂のやくざ体質が直るわけない。少なくともハード事業止めないとな
バンナムは対象となるソフトが多すぎるから言われるのは当たり前
むしろ擁護してる奴が他のメーカーはそんなことやってないっていう事実を無視してるのが微妙
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:28▼返信
>>1095
VITAマルチは今のところPSPでもPS3でもそこそこ比率良いで
特にPS3マルチでは箱やWiiUとの比率比べてもかなり優秀な数字出てる
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:29▼返信
>>1117
今の任天堂のユーザー層考えたら
狩り要素をおまけにして農業や釣りなんかで村を発展させていくゲームにしたら売れるんじゃないかな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:29▼返信
>>1121
セガ、クズエニ「え?」
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:30▼返信
>1114
そもそもポケモンがアンロック2本売りだろ 今更過ぎる
任天堂もやってるから…って言い出したら何でもアリになるぞw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:31▼返信
かわねー
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:31▼返信
>>1123
ん?どうぶつの森でいいじゃね
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:31▼返信
>1124
その2社はバンナムほど開き直ってるようには見えんぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:35▼返信
>>1118
ここにきて予約数がかなり上がってきてるみたいね
新PV様々だわなw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:35▼返信
考え方はアホほどあるから、どれが正しいとはいえない。
けど、商売屋の売りの要素だけが先行してしまっていると、万人に受け入れてもらうのは難しい。
もし、そのゲームが単品で長く遊べ、楽しんでもらえるものであるなら、ロングランを狙うことは出来る。
なら、無料DLCは、GE2を長く売るためのものだっていうのは、ビジネス的に難しい試みとはいえ、
至極真っ当で、崇高なやり方に思える。

大変、難易度は高いが、この試みを続けて下さり、成功をしてもらうことを強く望む。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:35▼返信
>>1125
いや順番違うのは確かだろw

バンナムのDLC気に食わない騒いでる奴多いのに
それ以上の市場持って内容も酷い任天堂DLCは誰も議題に出さないって
どう考えてもある種のバイアスかかった連中が意図もって騒いでるって勘違いされてもおかしくないよ

DLC騒いでる人もそういう疑いを払しょくするためにも
任天堂DLCの問題を一番の問題としてそこから議論を始めるべきだと思うし

このままじゃCC2のねつ造事件も相まってDLC反対論者=任天堂工作員おもわれてもしょうがないと思う
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:37▼返信
>>1124
任天堂はその二社より酷いDLCやってるでw

それなのに他の大手の方が酷い言う印象操作されてる連中多いから
DLC論議で捏造がまかり通る難しい状態になってる

ぶっちゃけ任天堂信者リスクってあると思う
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:38▼返信
>>1123

それ牧場物語じゃね?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:39▼返信
ゲハプロレスごっこやめて長くなるけど真面目な話をすると
発売前に散々な前評判のモンハン4も狩りゲーに飽きられて落ちぶれてるとは言え流石の売り上げ
比べればGEは後発オマージュゲーとしては好調としてもそこに対抗するにはブランドイメージも実績も圧倒的に足りてない訳
現状はそこに来てソルサクやら闘鬼伝が出てきて更に喰い合いになってる
そしてフットワークの軽い連中だから小回りの聞くサービスと比較的安価なDLCをどんどん乱発しちゃった
つまり結局、GEの最大の戦いって対モンハンじゃなく代替品同士の中での戦いなのよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:39▼返信


というかDLC論議言うのが任天堂信者によって
へんなバイアスかけられてるの良く分かるなw


アカウント無しで強行してるとかFEのDLCとか確実に擁護不能
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:40▼返信
DLC無しでペイ出来るサードなんてこのご時世いないんじゃね?
任天堂でさえもやり始めたし
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:42▼返信
代替品の食い合いになるとバンナムお得意のオタ釣りやDLCも比較が入るしどうにも芳しくなくなって来るんだよなぁ
だからバンナムイズムに反して無料DLCって大々的にふれ回ってるけどコングの予約見てもGEBに比べイマイチ伸びが緩やか
そこに来てこの喧騒確実のツイートってこれはもう一か八かの注目を集めるって戦略なんじゃないかね
長期の延期してまでVITA版を出すと路線変更してしかもDLCもバンナム的拝金主義な姿勢をとらないとなると
これでもし前作割れだとシリーズプロデューサーも立場的にきつかろう

下衆の勘ぐりだがPSの共闘キャンペーンと推しとかもGE陣営としたらしかしたらうざかったんじゃないかな
やたらとああまで乱立されたら各々の旨みも減っちゃう訳で・・・
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:42▼返信
一体いつから 任天堂信者=DLC擁護派 ってことになったんだよ・・・
DLCなんざクソに決まってんだろ・・・
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:43▼返信
>>1134
GEユーザーってソルサクとか討鬼伝もやってそうだけどな
うまい具合に発売時期がバラけたし
基準が年に1本しか買えないユーザーなら食い合ってんだろうけど
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:43▼返信
DLC論議まともにできないのは完全に任天堂信者リスクやなw

アカウントもないのにDLCやるルール無用無用場外乱闘上等言う会社を擁護しながら
任天堂ハード以外だとちょっとしたDLCでも叩く連中居る間はまともな議論なんてできん

さすが任天堂ww
任天堂がHD機だしたとたんHD機反対論者が居なくなった前科持ってるだけあるなw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:44▼返信
>>1139
ソルサクも討鬼伝もやってるが、
GE2はなんつーか操作感が合わないのと
グラフィックが残念な場所があるからスルーしそう
フリーダムウォーズの詳細まだかなー
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:45▼返信
まあ3DSだったら叩く子居なかったと思うよww


だって騒いでるの基本任天堂信者だけだし
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:45▼返信
>>1137
いや、作品同士でコラボとかかなり良かったけどな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:47▼返信
必死にMH4上げGE2叩き始める子が居る件w

DLC論議の難しさが記事内容だと思ったが
そういうお仕事指示されてる子でもいるんか?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:48▼返信
>>1137
そのコング見てもバースト発売月の10月5日ポイントで通常版40ptアペンド版306pt
かたやGE2発売1ヶ月前でVITA版265ptPSP版249ptと上回ってるんですが
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:50▼返信
>>1139
年一本じゃなくあれこれ味わって比較するユーザー相手だから競争が厳しいんだよ
バカ相手に物売ろうって考えるならジャニーズのCMでも垂れ流してパッドの周りで躍らせておけば良い訳
何もレンガ売りじゃなくても企業としては市場独占で重課金DLCでボロ儲けできるフィールドが一番美味しいんだから
色々よりどりみどりってのはユーザーにとっては嬉しいが企業はむしろ逆なんだわ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:50▼返信
チカニシ場外ホームランwww
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:52▼返信
>>1145
見に行ったらマジだった
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:52▼返信
バンナムから見た外野→任天堂信者

ソニーから見た外野→任天堂信者

任天堂から見た外野→任天堂信者
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:53▼返信
でも、GEは続編な訳だしソルサクや討鬼伝と違って固定のユーザーがいると思うけどな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:56▼返信
有料でDLCやりませんって言ってんのに何でこんな批判されてんだよ?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:57▼返信
外野が多数お越しになってます
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:57▼返信
その通り・・・
やたらと有料DLCで儲けようとしている某メーカーよ聞いたか、お前らも見習えwww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:58▼返信
>>1148
店頭予約も好調みたいだし良い感じだあね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:58▼返信
>>1153
それ他のメーカーも痛いけど本体のバンナムも痛い言葉だなwww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:00▼返信
書く記事間違えた(´・ω・`)
まぁでもバンナムにとっては美味しくない状況でも競争相手が多いって事で
無料or安価なDLC撒いてくれるって状況になってるのはユーザー的には美味しいわ
GE側も喧騒巻き起こってこんな事言ってる鬼が居るぞって怒りで目を吊り上げてリツイートしてくれる連中が居れば
タダで広告打ってるようなもんだ
後の評価はどうなるか知らんがイチバチの広報戦略としては上手くいったって事で落ち着くんじゃね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:04▼返信
お前>>1137だろwバーストより予約されてねー炎上商法乙みたいな事いってんじゃねーよカス
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:09▼返信
>>1151
お前が言いたいのは恐らく、批判じゃなくて非難な
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:11▼返信
前回同様ハーフ行けば成功じゃない?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:11▼返信
売り上げ阻害されるほどの競争相手って
ミリオン越えソフトとかでしか成り立たんし
つか、ネットごときで売り上げ変わるかよ
前作あんだけ売れてんのに
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:11▼返信
MH4が無料DLCやってんだから偽モンハンも見習うべきだろ?

まあGEはキモオタコンテンツだから何時有料DLCやりだしてもおかしくないがw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:13▼返信
>>1161
モンハン4ってあのアンロックコラボのヤツ?
あれをDLCって言っちゃうの?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:14▼返信
豚は馬鹿だからしらんだろうが
狩りゲで無料DLCは当たり前
やってないソフトないから
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:14▼返信
>>1162
頭おかしい奴に関わってたら自分も頭おかしくなるぞ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:14▼返信
富Pもこんなに悩んでんだからさ、チカニシは「GE空気w」とか言ってんならさ、もうこれ以上GEをゲハ戦争だか何だかに巻き込むな!

GEがお前らに何したってんだよ?

なぁ教えてくれよ……

それともお前らは純粋にゲームを楽しむ事すら出来ないのか?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:15▼返信
>>1161
チートでバレてるんだがw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:15▼返信
「外野」ねぇ
コイツの品性の卑しさが滲み出てますわ
これじゃあモンハンには一生敵わないね
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:16▼返信
>>1167
と、こういう風なことを言うおまえみたいな奴を外野って言ってるという話ですよw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:17▼返信
色んな狩ゲーがでてGEが迷惑してるっていうトンチンカンなコメがあるけど
GEはGEでしっかり独自のシステムや世界観を作り出せてるんだから問題ないんじゃないの

狩ゲーというジャンルで一括りにして語る事がすでに外野的な意見だろ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:17▼返信
>1165
>GEがお前らに何したってんだよ?

VITAを牽引しようという大罪を犯しているというのに!
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:17▼返信
>>1167
その書き込みでお前の品性の卑しさが滲み出てるわ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:17▼返信
ジョジョやガンダムみたいな高額アンロックDLC買ってるやつ馬鹿にスンナやw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:17▼返信
>>1161
え?
さっそくチートでDLC配信予定だったモンスが改造クエで引っ張り出されたってのにw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:18▼返信
>>1169
そんなこと言ってる奴いるか?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:19▼返信
>>1161
MH4は雑誌とコラボした実質有料DLCやってるがな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:20▼返信
期間限定DLC(初回限定、雑誌のおまけ)、ガチャ的な物
他人と競うのに圧倒的に有利になるようなもの以外のDLCはいいと思う
買いたい人が買う、そしていつでも買いたい時に買える たのんます
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:20▼返信
>1174
ひとりいるぞ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:22▼返信
>>1177
そりゃ酷えw差別化されてんならどれだけ出ようが別に構わんがなあ・・・
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:23▼返信
>>1174
いるじゃん。
討鬼伝と食い合いになるだとか、共闘はGEとしてもウザかったんじゃないか、とかさ。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:24▼返信
>>1179
あーその基地外か相手にするだけ無駄だろあんなん
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:25▼返信
有料DLCはゲームじゃないからな
一つのゲームとして見た時完全に無駄な要素
メーカーの金儲けの為だけのシステムで、ゲームをただの商品に堕する

GE2富沢閣下「お前らちゃんと有料DLC買えよ?買わないやつは「外野」だからな!」
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:26▼返信
>>1179
俺は討鬼伝もやってるし、GE2も予約しているのでw
食い合いになるとか、両方ともコンセプトが別ゲーだよなw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:26▼返信
>>1181
こうやって豚がまた事実を曲解してくわけね
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:26▼返信
>>1181
その前にソフトを買わないで文句言う奴を外野と何度言えばいいのやら
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:27▼返信
>>1183
ほんと凄いな
よくこんなにさらっと嘘を書いていけるんもんだな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:27▼返信
>>1179
どう考えてもGEも討鬼伝もやったこと無い奴だろ丸っきり別モンじゃん
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:28▼返信
良いあだ名が出来て良かったな
ガイヤー富澤クン
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:29▼返信
>>1187
そんなに外野が気に入ったか
外野の豚くんw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:30▼返信
>>1181
マリオはコース1つが300円ですよ?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:31▼返信
>>1187
どうせ、ぷっし~みたいにすぐ廃れるんだろ?それw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:33▼返信
>>1190
何かあったなそれ
PS4の事だっけ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:34▼返信
>>1184

観客席
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:34▼返信
>>1190
ぶーちゃんってやっぱ下品だなぁって思った記憶はあるけど、何に対してなのか憶えてないなw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:35▼返信
>>1188
まあまともな社会人の発言じゃないわな
富澤クンはゲームばっかやってるから頭悪いんだろう
人を不快にさせるような発言をしてるからコメントがここまで伸びたと言うことを理解した方がいいね
じゃないとまた同じ過ちを繰り返すよ
ウルトラマン外野こと富澤クンは
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:36▼返信
>>1194
と、外野が何か言っております
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:36▼返信
>>1194
これのどこが悪いか説明してくれ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:38▼返信
つか、こういうの見るとバンナムって別にDLCに関して開発に圧力かけてないだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:39▼返信
有料無料問わずDLCとか面倒だからやめてほしいんだが
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:39▼返信
>>1196
どこが悪いって?頭が悪いに決まってるじゃないか
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:39▼返信
>>1194
ヘーイ、ぶーちゃん! 外野囁いちゃってるー?!
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:40▼返信
>>1198
DLCがまったくないゲームって有料無料を問わず近年なんかあったか?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:41▼返信
>>1199
頭が悪いのはおまえだよ
単に有料でDLCはやりませんって言ってるだけじゃん
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:42▼返信
>>1197

ほかの開発チームが儲けたいからとかもあるんじゃね? 儲かれば予算も増えるし。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:42▼返信
>>1196
ゲームを詰まらなくするだけの有料DLCを将来的にやる気マンマンな所と
「ファンは有料でもDLC買う!有料DLC否定派は外野だ!」という開発者の驕りが見える発言を不快に思う人が多かったのだろ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:43▼返信
>>1196の発言に対して頭悪いって言ってるんだよPの発言にじゃない
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:43▼返信
>>1204
>有料DLC否定派は外野だ!
この時点で酷い曲解だこと
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:45▼返信
>>1204
>GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る

この発言って元々はこの前のツイッター突撃事件の件じゃん
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:46▼返信
>>1197
ところがジョジョ記事で「ジョジョが課金制になったのはバンナムの圧力だ!GE2もバンナムの圧力で有料DLCになるに違いない!」
と騒いでたアホがいましてね・・・

いや圧力かけてるようには見えないだろ、と言ったら業者扱いですよ、ええ。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:47▼返信
>>1207
そんなんあったんか……
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:48▼返信
>>1208
おれは豚にソニー社員断定されて、その記事はずっとソニー社員扱いされましたw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:49▼返信
>>1208
過去にもぴろしは.hackの分割商法とかせこい事やってなのになw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:50▼返信
つまり、豚は外野と言われるのが癪に障ると?

ならGE2始めなよ。面白いよ!
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:50▼返信
DLCに金を出せばファン、出さなければ外野になるのか
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:51▼返信
>>1213
違います
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:51▼返信
>>1194
外野がなに言ってるんですかw
てかウルトラマン外野って語呂悪いなあw小学生かな?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:55▼返信
>>1213
DLCが有料になるからゲーム買うの辞めるわって騒いでる輩が外野
そもそもゲーム買った奴は既に外野じゃない
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:55▼返信
>>1212
この発言を見て一番不快になったのは外野呼ばわりされた有料DLC否定派のGE2ユーザーだろう
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:56▼返信
読解力無さ過ぎるアラブタ湧きすぎワロタwww
買いもしないのに騒ぎ立てるバカ共は開発側にとっちゃ外野だろうさ
ファンを大事にするGEチームと富Pにはこれからも頑張ってほしい
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:56▼返信
バンナムに金を払うんじゃない。

GEというブランドを、価値あるものにする為に、努力し続けてくれるシフト社員の為に金を払うと思えばいいのさ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:57▼返信
>>1209
ツイッター民「PSVita「ゴッドイーター2」にジョジョASBのCC2の松山洋が関わってるみたい。阿佐ヶ谷のイベントでユーザー舐め切ってたみたいだし、課金とかの情報出てないし、ヤバそうな気配がするので見送りだな。 絶対裏切られるに100DLC賭けよう。」

富沢「たま.たま拝見しましたが、GE2と松山様にそのような関わりはありませんので、ご不満やご不安は深く理解しますが、発表されていない事柄に対しての根拠のない言説はお控えください。」
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:57▼返信
>>1217
そういう曲解出来るのが素晴らしいよ君
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:58▼返信
>>1217
頭悪い煽りだなぁw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:59▼返信
>>1220
あー、そんなことあったな
思い出したよ、ありがとう

やっぱぶーちゃんって害悪だわ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:01▼返信
>>1204
どうやったら
「有料DLCの問題は非常に難しく、否定派と賛成派が理解しあえる場を持つしかない」

「将来的には有料DLCやる気マンマン、否定派は外野だ!」となるのか

日本語が理解できない無知がこうやって曲解情報を垂れ流していくんだから恐ろしい

1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:01▼返信
もっと純粋にゲームたのしもうよ

任豚かゴキとかもうどうでもいい
楽しいが1番だろうが
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:02▼返信
>>1216
DLCが有料になるなら買うの辞めるって言ってDLCに反対するGEファンが居ても何ら不思議でないと思うが
だって有料DLCでゲームが面白くなった例はただの一度も無いんだし
そもそもユーザーを外野呼ばわりしてまで有料DLCを擁護する理由がさっぱり分からんな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:02▼返信
>>1217
有料DLCがあるからソフト買わないってヤツ本当にいるのか?
昨今のほとんどのゲーム遊べないだろソイツw
嫌ならDLCだけスルーすりゃいいのにゲームそのもの買わないって正直どうなのよ…
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:03▼返信
>>1225 だね〜いやそうしたいんだけど、ここでだけ威張りたいひとがたくさんいるんだよw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:04▼返信
まぁ真エンディングをDLCで配信してないからいいんじゃないかw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:05▼返信
正直GE2のDLC無料って事に関してはシフトに対する心配しかない
シフトスタッフがあんだけ頑張ってるんだからユーザーはDLC喜んで買うよ 
まぁ無料にしてくれるのはめっちゃ有り難いけども

てか「DLC有料かよイラネ」とか言ってるヤツは元からそのソフト自体買う気一切無いワケで
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:05▼返信
GEのDLCなんてせいぜいコスとか特別ミッションぐらいだろ
そこでしか取れない素材があって不利になったとか前作であったか?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:05▼返信
>>1218

仕方ない。アラブタは満足に文が理解できない上に、自分に都合の良いように脳内改変して解釈する生物だから。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:05▼返信
>>1225
ここの煽り厨に言っても意味ないよ…

そもそもGEが好きな人だけがこの記事見てたらこんなに荒れる事は無いんだ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:05▼返信
まだ発売もされてないゲームやそのスタッフ批判するな、馬鹿たれ。

批判するなら結果が出てからにしろ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:06▼返信
>>1227
豚みたいなただの煽り野郎だろ。
任天堂にとっても最大のガン細胞。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:06▼返信
始めから全部いりで価格に乗せとけよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:07▼返信
>>1229
てか基本DLCは無料だし
店舗特典・雑誌やCDに付いてくるDLCは先行配信なだけで
別に買わなくても後日無料配信される
GE2に関しては文句なしのサービス展開だよな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:08▼返信
まぁ買うなコレは
無料なのはうれしいし、豚がどんだけいっても綺麗だよGE2
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:10▼返信
>>1228
>>1233
お前らとは楽しくゲームができそうだ!
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:10▼返信
>>1236
内容は店舗特典とかコラボミッションとかなんですがね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:10▼返信
有料DLCの利益が鯖の運営費になってオンが実装されたらどうする?
アップデートってのはそう言ったことも出来るってことだろ
GEシリーズのこの先の進化を考えるなら喜んで投資するさ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:12▼返信
>>1224
そこじゃねーよ。Twitterに外野発言あるだろうが
「有料DLCを喜んで買うのがファン。有料DLCがあったら買わないと言うやつは外野」って。
「有料DLC反対派のウルセー外野のせいさえ居なければ有料DLCやりまくれるのにな。ほんとウゼーわ」
というガイヤー富澤クンの卑しい本音が透けて見えるから叩かれてるんだよ。
有料DLC反対派を外野呼ばわりしてファンの口を塞ぐことで、有料DLC肯定の方に持っていこうとしてるのもある。
いまに見てな。こいつは近いうちに必ず有料DLCやるから。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:13▼返信
>>1227
ゲームのプレイに影響あるようなDLCは価格が安く設定されてなければ基本買わないな
コスとかキャラの追加ぐらいなら関係ないから買うけどさ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:13▼返信
豚ちゃんはマジ物のアスペなのだろうか…?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:14▼返信
>>1241
シフトの本社自体をもっとデカい物にしないと無理だろうな・・・
鯖置く場所も維持する金も必要になるから必然的に
さすがにDLCでそこまで稼げるかどうか
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:15▼返信
>>1241
GEシリーズはずっと追ってるけど
ここまで大盤振る舞いして本当に大丈夫かよって思うことは何度もあったなw
まぁ有料DLCが出たとしてもコンテンツの内容がちゃんとしていれば購入するかな
どうでもいい内容だったら買わないだけだし、テイルズのDLCも全く買ってないしな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:17▼返信
>>1242
おまえの妄想じゃん
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:18▼返信
思い返してみると豚って

「グラ酷い」「狩りゲーだからMHのパクリ」「オンライン無いから終わってる」「どうせDLC有料じゃねーの」etc…

とかいって内容見ようとしないよな。何でこんな奴等に貶されなきゃいかんのだ?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:19▼返信
妄想・批判を一人で頑張ってるみたいだけどID丸見え過ぎて実に哀れ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:19▼返信
>>1242
ここまで妄想が酷いとドン引きするレベルだわ。一回病院いったら?

「喜んで買うファン」と「それに否定的な外野」がいるから有料DLCは難しい問題であって
だからこそ双方が理解しあえる場を持たないとダメだと言ってるんだろ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:20▼返信
狩りゲーの中でオンラインが無きゃ終わるのはモンハンぐらいだよな
あれってストーリーも無ければAIはバカだし
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:21▼返信
いやぁ豚はつまんないねwww
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:21▼返信
勘違いしている奴がいそうだが、DLC=悪なんかじゃないんだよ
元々ゲームをやって面白いと思った人の為に追加要素として新しいステージとかキャラとか配信して
長く遊んで貰うものだった
だかいつの間にか少しでも儲ける為にわざと買わせるようなシステムになって悪いイメージが付いてしまった
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:24▼返信
今、お金ないけど来年まで待ってVITA買ってやったほうが良いかなぁ
でも、来年受験なんだよなぁ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:24▼返信
>>1242

すごいな、尊敬するよ。
どうやったらそんな曲解ができるんだい? 純粋な疑問として答えてくれないか?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:27▼返信
>>1254
受験失敗すると痛いぞw
一応、買っておくだけなら大丈夫だろ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:27▼返信
>>1254
受験があるのならそっちを優先するべき。
Vitaはいつでも買えるんだし、GEは基本的にソロでも楽しめるんだから焦る必要はないよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:28▼返信
>>1254
俺は今年大学受験だけど指輪予約しちゃったよwww

発売したら己の中で葛藤が凄い事になりそうだ…
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:28▼返信
ついに一か月きった・・・バレット作りが楽しみでしょうがない
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:30▼返信
>>1259
確かに
GEBでかなり見かけは良くダメージがあまりない無駄なバレットつくりまくってたw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:30▼返信
>>1248

自分で調べようとしないで、他人からの噂を鵜呑みにするからやろ?
だから反論できないし、情報が古いから過去の栄光を持ってくる。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:30▼返信
通常価格で有料前提ならそら止めるわ
少なくともソフト買っても課金はしない。DLCの価格が安いか高いかは問題じゃなく

有料DLC前提で広げていくから本体価格は抑えて4000円台とか
そういう戦略ならまだ心情的には有る程度話は分かるが・・・個人的にはどの道買わないけど

本体6000円+追加キャラ600円×5人+追加ダンジョン・ミッション500円×3
+本編に出てきた衣装着せ替え各三種類200円×仲間全員分=15000円越え→込み込みの一年後完全版。そして更に新DLCが~
とかだったら、嫌なら買わなきゃいいとかそういう次元以前にもうやる気もになれない
モデリングも既にあって数値決めるだけの追加キャラ買って、本編イベントで出てた衣装買って本体と同等の値段になりました、とか
スタッフの見合う苦労しただのどうだの言われるのもうんざり
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:36▼返信
>>1262
追加ダンジョンなんかないが?
ミッションは100%無料だし
服装は有料あるかもしんないがそれは人の勝手
ていうか値段どっからだしたんだよ 豚
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:36▼返信
>>1259
乱戦用に一つ、狙撃特化に一つ作りたいわ
狙撃弾のBBは阻害弾以外に何があるかなぁw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:37▼返信
>>1262
なんの話してんの?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:40▼返信
1262はGE2の話をしてるわけじゃなくて自分ならどんなDLCは嫌かって事しか言ってないように見えるな。
ただしGE2の記事で何も説明せずにいきなりやるとGE2の事だと勘違いされるぞ。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:41▼返信
>>1262
何か頑張って長文書いてっけど何の基準で値段書いてる?

GEは課金DLC出してないしこれからも出さないと言ってる

それ以前にお前開発の苦労知らんだろ?関わる気が無いなら黙っとけ。お前みたいなのが一番迷惑だ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:46▼返信
バレットはGEBではあんましつくらなかったからな
GE2でがんばってみるか
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:47▼返信
>>1264

俺は見た目も派手で威力のある弾作りたい。 ブラストがOP1000までストック出来るからな。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:48▼返信
>>1262 うん・・・お前は残念だw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:49▼返信
>>1262
ただの妄想を言われましても…
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
>>1242
凄まじいなお前···
「有料DLCというだけで『(元々買う気もないくせに)買うの止めるわ』という外野。」
まさにお前のような奴のことだよ。

有料無料含めたDLCの多様性を前提に、とも言ってんじゃねーか。
要するに
「お前みたいな頭おかしい奴がネットにはわんさかいるから、DLCについてのユーザー(間)との議論は建設的にならない」
ってことだ。それを『外野』と表現したのはある種の気遣いだよ。妙手ってやつだ。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
この前の生放送見て常々思ったよ。
ここの開発者達は拘りを持って作ってきたんだってね。
前も言ったが、地味だけど作品への愛を感じた放送だった。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
>>1262
おい、メンマ代が入ってねーぞ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
外野って言い方とってもいくない。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
>>1262
いいじゃん無料なんだから
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
妄想でしかものを語れない豚くんが可哀想・・・
自分の感性に自信ないからかな?どっちにしろ残念なヤツだな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:52▼返信
今回はJGPを超える威力のバレットをつくる職人は現れるんかな?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:54▼返信
将来はきっと有料DLCにするだろうと妄想で言われましてもね・・・

少なくとも今回は無料なんですわ^^
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:56▼返信
>>1278
絶対現れるとおもう。それに前作より細かくわかりやすく作れるようになってるらしいから、苦手だった人も強いバレットが作れるようになるかも・・・!
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:56▼返信
>>1262
お前、ガチでヤバいよ。

ヤク摂取しまくって廃人になった知り合いがいて
末期にはちょうどお前みたいに妄想と現実の区別ができなくなってて、自分の中で敵を作って一人で暴れてたが
それと同じ雰囲気だわ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:57▼返信
>>1279
そりゃ現れるさ!クイックドローみたいなミッションをあっさり数時間で数秒クリア出来るバレットを作る変.態(ほめ言葉)どもだぞ?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:58▼返信
>>1275
どこが?
買う気無い=関係無い癖にギャーギャー大声で喚き散らすような連中の事でしょ?
外野なんてとってもソフトな表現だと思うけどね。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:59▼返信
図星だった基地外が顔真っ赤にしてスレ立てたんだろうなあ・・・
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:01▼返信
批判書いてる奴に内容を理解してる奴が1人もいないってどういうことなの・・・
無駄に長い妄想書く前に前記事見てくればいいのに
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:02▼返信
えーGE有料始めるのかよー
急いで予約キャンセルしてくるわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:03▼返信
バーストよりコング予約いってないGE2が炎上商法で予約伸ばそうと必死w(意訳)と言ってた阿呆はどこ行った?
現実はコングでバーストよりGE2の方が200近く上なわけだけどどこからそんな情報引っ張ってきたのか説明しろよ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:04▼返信
>>1286
何を見てそう思った外野くん?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:04▼返信
外野に理屈は通用しない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:06▼返信
>>1283
外野にクリーンヒットして顔真っ赤にしながら有ること無いこと喚き散らしているし、
意図的に発言者の真意隠して拡散しようとしている輩もでてネガキャンの燃料にしかならないからやっぱりもうちょっと言葉には気をつけてほしい
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:06▼返信
>>1286
最初から買う気ある人はたかがDLCの有料で先行予約逃すかよ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:08▼返信
>>1275
>ノリガク @noris1324
>PSVita「ゴッドイーター2」にジョジョASBのCC2の松山洋が関わってるみたい。
>阿佐ヶ谷のイベントでユーザー舐め切ってたみたいだし、課金とかの情報出てないし、ヤバそうな気配がするので見送りだな。
> 絶対裏切られるに100DLC賭けよ

こういうヤツのことを「外野」って言ってるんだろ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:09▼返信
>>1262
それには賛成出来ないけど、そういう意見こそ「建設的な議論」に繋がると思う。
ただ、そこまで言うなら「どんなDLCなら買いたくなるか」まで書くべき。
「やる気にもならない」理由はDLC価格にあるのか内容にあるのか、も同様。

それにしてもDLCのゲームジャンルや内容に大きく左右されると思う。
加えてDLC要素が
「無限課金(スタミナ、消費アイテム、ガチャ等)」か、「買いきり(衣装、ミッション、キャラ等)」か、にも因る。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:09▼返信
>>1290
かと言って基地外を相手にしなくても無いことをさも事実のように吹いて回るぞ?
CC2がGE2に関わってると捏造したように
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:10▼返信
>>1292
ゲハだとそのノリガクってク.ソが発端だってのがまったく語られてないのよね
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:12▼返信
豚は外野であることを自覚したくないから今騒いでんの?

ならそれまでにそう言われる様なことしなければ良いのに……
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:16▼返信
友人達と集まった時はモンハン、自宅ではGE時々討鬼伝
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:20▼返信
>>1290
触れないわけにはいかないだろうけどどう言えばいいと思う?
最初から悪意に満ちた解釈しかしない連中なんだけど。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:21▼返信
スプアトラッカーをバスターでやっとパフェ取れた
スナイパー強すぎるんだけど調整されるのかな?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:21▼返信
ちょ、みんな落ち着こう。
もう批判ばっかりする人なんてほっといてさ、もっと楽しいお話しようぜ?

俺は今回はナナちゃん推しだけど
みんなはどう?

1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:22▼返信
>>1300
俺もおでんパンちゃん好きだよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:22▼返信
だいたいジョジョのせいだなー
あの課金要素は酷かった(過去形)
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:25▼返信
モンハンもGEも友達とやったけど違った面白さがあった

モンハンはボウガンでLv1通常弾縛りしたりGEではアルダノヴァをJGPではめたりw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:25▼返信
>>1301
明るい性格なのに暗い過去もってるんだよね〜

んー、母性本能がくすぐられる!
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:26▼返信
それでも「DLCは総じて悪だから、DLCあるゲームは絶対に買わない」と言う人は話にならないから、
もうただ無視して、発売後(直前)に明らかになる(ジョジョみたいな)ケース以外は黙っててくれ。

ネットが発達したからDLC(議論)が普及してきただけで、
「完全版」とか「追加要素が入って」とか昔からパッケージでも普通にあったよね?
例としては的確じゃないかもしれないけど、
MHP2に対するMHP2Gもある種の「完全版」だけど、アンチDLCもそれには不満無いんでしょ?
「Gの要素が入った2000円のDLC」だと文句言うはずなのに。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:28▼返信
さて、ペイラーさんは今回どんな活躍を見せてくれるんだろうね!?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:29▼返信
てか、黎明の亡都のBGMがカッコ良すぎる件について
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:30▼返信
G商法に不満ないわけないw
「俺は買わないからいくらだろうと問題ない」が擁護派の主流なのはどうなんだか
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:31▼返信
>>1300
後続の為にもリストアップや!

アリサ、カノン、リッカ、ジーナ、ヒバリ、シオ、アネット、エリナ、シエル、ナナ、ユノ、博士姉妹
ツバキ、ノゾミ、清掃のおばちゃん。


因みに俺はリッカちゃん。

1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:33▼返信
僕は嘆きの平原ちゃん!
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:33▼返信
>>1307
普通のBGMにしておくのが勿体無いぐらいだよなw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:34▼返信
>>1300
アリサに決まってるだろ?
ドン引きです
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:34▼返信
>>1300
俺は前作の女性キャラが、どんな風に成長したのか気になるなw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:35▼返信
>>1278
威力より使い勝手がいいものを作りたい
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:35▼返信
上田エリックの声をGE2の中で聞く機会があると思うやつ挙手
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:36▼返信
>>1310
的確すぎるあだ名だが後ろから狙撃されんようになw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:36▼返信
>>1308
「買いたくないなら買わなくていい」は擁護として良く聞くが「自分は買わないから別にいい」は擁護ではないように見えるんだが。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:38▼返信
うおー!ラケルー!俺だー!!結婚してくれーーっ!!!
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:39▼返信
そういえば俺は前のタイトル画面の「ゴッドイーター」って曲が一番好きだったんだが、皆さんはどのBGMが好きだった?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:40▼返信
正直GEのDLCなら買っても良い、今までに無料でいろいろ貰いすぎてるし次の資金になるなら喜んで貢ぐよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:41▼返信
>>1319全部
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:42▼返信
>>1315
キャラエピででそう
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:43▼返信
>>1319
終わりなき侵食かな…ハンニバル侵喰種のBGM
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:43▼返信
>>1315
ハイ!

エリナがピンチの時に颯爽と現れる、マスク・ド・上田!
そんなキャラエピが見たい。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:44▼返信
殆どの曲がすきだがあえてあげるならNo way backと神と人と
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:45▼返信
GE2体験版でよければイェンツィーの曲
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:45▼返信
>>1309
サクヤさんがいないぞ。
人妻だから除外しているのか?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:46▼返信
>>1325
No way backわしも好きだ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:47▼返信
>>1319
初めて師匠と闘って以来「炎の舞-宴-」がしばらく固定BGMに
あと「無慈悲な王」もお気に入り
バーストシナリオのラストミッション、ムービー中の「神と人と」のピアノアレンジからの「終わり無き侵喰」で涙腺崩壊…

結論!全部神曲!!
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:51▼返信
>>1327

そうです。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:51▼返信
モンハンのパクリゲーか
どうでもいい
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:53▼返信
>>1319

難易度6 希望 に流れるすべての音楽。ムービー中と戦闘中どちらも。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:53▼返信
DLC自体は別にネガティブな印象は持たれてないんじゃないの?
過半数の客が「たったこれだけに金出さねえよ」って言えばそれは客をナメてかかってたってこと
そんなことも無ければ商品として満足のいくものだったってこと
そんなの客の立場に立てば考えられることでしょ?議論するまでもある?
客からどんな不平不満が届こうがビジネスだから仕方無いんですって言うなら
それは「私達は客をナメた商売をします」と宣言してるだけ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:56▼返信
今回の曲だと「Dead City at Down」で鳥肌ビンビン立ったんだけど、あれ本編のどこで聞けるのかな?

とにかくGEの曲は(モンハンと違って)オーケストラってのが素晴らしい!

・・・モンハンの曲もオケコンのCD買う位には好きだけどね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:58▼返信
店が「お客様は神様です」と言って、客が「俺は神様」っていう態度で威張り散らすアレと一緒でしょ。
GE2がDLC無料なのは製作者一同のブログで書いてあるような考えがあってのこと。
それを消費者が「製作者が言ってるから」という理由で「DLCは無料で当然」と語るなって。
まあ、一部のGE2ファンにも言えることだと思うけどね。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:00▼返信
今回のイェンツィー戦の曲が今までで断トツ好き
アレ以上の曲があることに期待
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:03▼返信
外野って言葉でGEやめる踏ん切りついた人もいるだろうね。
SNSをファンサービスのつもりでやってるのかどうか知らんが
無駄に売り上げを減らす可能性があるクリエイターはやんないほうがいい。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:09▼返信
DLCを嫌う奴ははじめからゲームの中に全ての要素が入っていないのが気に入らないんだろ?
それ自体はわからないでもないんだが
ただ豚さん、君たちの大好きなポケモンが10年以上やってるバージョン商法
あれだって立派に未完成品を売り付けてると取れるけどその辺どうなの?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:10▼返信
>>1337
やめるも何も最初からやる気ない連中が外野だろ。
やってもいない事をやめられる奴なんていたら見てみたいね。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:11▼返信
この世には発売日延期したお詫びにしたらば掲示板に現れて質問に答えるプロデューサーもいるんだよな…
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:12▼返信
>>1337
DLC無料なのは何度も言ってるし、”外野”って単語に噛みつくのはそれこそ叩きたい、調べようともしない
奴のことじゃねーの?
少なくとも客じゃないと思うがね
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:13▼返信
>>1337
富Pはどうやってその「外野」にGE2を楽しんでもらうか模索してんだけどね…

ここの開発者は客を切り捨てる様なことはせんよ、きっと
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:15▼返信
今作から登場の研究者姉妹もいいよなぁ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:15▼返信
公式サイトのBGM2、BGM16がノリが良くて好き
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:16▼返信
外野発言はTOVの樋口と被るんだっけ?スクエ二の和田は言ってたな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:22▼返信
いやいや、ユーザーだって価値のあるDLCなら金払うさ。
問題なのは、金を払うに値しないDLCが多過ぎること。
EDを追加DLCで売っちゃうどこそのクズエニとかね、もう最低過ぎる。

ユーザーは価値のあるものならちゃんと金払うんだからさ、もうちょっとちゃんとしたもの作ってくれ。
今の日本のゲーム業界は、利益に走り過ぎ。
これじゃソシャゲと変わらんよ。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:25▼返信
>>1346
GEBのDLCやったことある?

新しいアラガミとか出てきて面白いんだぜ!
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:30▼返信
買うのが客。買わないのが外野。ってだけじゃん。
買わないくせに何言ってるのか?
買ったやつだけがレビュー出来んだよ、買わない奴は黙ってろ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:38▼返信
有料になったら買わないのは分かんないなw
どんなDLCでも開発費と人件費かかってるし。

ポテチ3~4つで買えるような値段で買わないって、
何でそんな貧しそうな奴なのにゲーム機とソフト持ってんだろう?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:40▼返信
A.ネガキャンの理由にしたいから

迷惑なんだよ本当に!
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:42▼返信
外野ってニシくんでしょ
言われてるぞ豚
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:43▼返信
この発言で離れるユーザー少なくないと思うんだけど
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:45▼返信
>>ちょっと事実を言っただけで豚認定

そんなもん、自分の持ってるPSハードをうpすれば解決だろ
グダグダPSユーザーは必死すぎだの喧嘩売ってくるなよ
お前(913)だろ、最近ここにいるGKとくだらない事で言い合いしてる奴
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:47▼返信
>>1352
この発言で離れる方が少数だろwww
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:47▼返信
外野と言われて、自分の事を馬鹿にされたと思ってる豚くんは気位(きぐらい)ばかり高くて困る
GEスタッフにとってネガキャンを撒き散らして、買わない豚くんなんてゴキブリ以下
客じゃ無いくせに丁重にもてなせとかアホ過ぎ
自分の家に突然ホームレスが上がって茶と菓子を出せと言われたら、出しますか?
こっちから見れば、豚くんがやって来るのも同じことですよ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:49▼返信
外野wwwww
エア買いの豚のことかwwwwwwww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:51▼返信
>>1352
想像力貧困な俺にはどうしてそう思うのか全くわからんのでこれで離れる人の心情を懇切丁寧に説明してくれ。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:51▼返信
>>1347
作りこんだ結果間に合わず次の作品にまわしました><なんていわれちゃ
DLCで新規ボスだしてくれてもそれ本編に入れる予定だったんじゃないのってなっちゃうよ
GEシリーズ頑張ってるのはわかるけど、ユーザーに見せなくてもいい側面勝手に見せ付ける必要はない
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:52▼返信
DLCで「損してる!」って言う奴は多いけど、「損した!」と言う奴は意外に少ない
外野とファンボーイの違いやで
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:52▼返信
GE楽しめた人はこんな事で離れたりしないだろ…
そもそもこの外野ってのは買う気もないのに煽ってる奴らだからユーザーじゃねーし…
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:56▼返信
有料DLCより雑誌とかの限定プロダクトコードをやめろ
前作でやってるだろファミ通限定のミッションとかさ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:57▼返信
お客の中にはシリーズプレイヤーで「DLC有料でも買うよ」って人もいれば、未プレイで「課金要素あるなら内容云々関係なく買わない」って人もいるって事だろ。
その中で「課金=買わない」の前提を「DLC無料」で排除して、そういう心配で買わないって言う人にもゲームを触ってみて欲しいって事だと思う。ゲーム本編の面白さじゃなくDLCが課金かそうでないかで面白いかどうか判断されるべきじゃないって思ってるんだろうな。
言葉選びは褒められたもんじゃなかったかもしれないが、富Pを攻めてる人はそんなにマイナスイメージを植え付けたくなる程GEに恨みでもあるのかね。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 21:57▼返信
自意識過剰なんやな…w
外野じゃないって言うなら買えよというwww

この発言で離れるのは最初から買わないやつだけだろ?
元々、近くに居ないくせにしつこい過ぎ。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:00▼返信
>>1358
中には「GE2B出たら買う」って言う人がいるのも事実なんだよな…

警戒するのも無理は無いのかな?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:03▼返信
まあ確かにDLCがあるだけで買わないのは客じゃないわな
よほど気になるものじゃなきゃてを出さなければいいだけだし
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:03▼返信
>>1364
え?でるの?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:04▼返信
雑誌のプロダクトコード的なのは今回も、後日無料DLCで配布するのでは?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:06▼返信
今北で公式の文読んだけど「外野」って文字どこにも書いてないけどどういうこと?消されたん?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:06▼返信
>>1366
富P曰く、出ない。
GEBの時とは状況が違うからな。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:06▼返信
>>1366
俺は出ないと思うからGE2買う
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:06▼返信
>>1367
GEBの時にはされなかったけど、
今回はされると思う、CDのコードすら先行だしw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:07▼返信
>>1366
出るなら買うけど出す予定は今のところ無いとPも言ってる
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:07▼返信
GE2Bはネガキャンの嘘だろ。
富Pがその噂、否定したからね
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:08▼返信
>>1367
有料でも良いから後からだして欲しい
予約特典のプロダクトコード全部欲しいけど何個も買うほど金ないし
ヤフオクとかの転売も高いし普通にPSストアで有料DLCで出してくれた方がいいわ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:09▼返信
なるほど、DLC無料でやるからみんなにGE2広めてねって話か
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:09▼返信
>>1368
ついったー
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:10▼返信
>>1375
そういうこと。
DLCで小銭稼ぐよりも、皆に広めてソフト本体を売りたいって話。
ブランドを立ち上げるにはファンが大勢いることが絶対に必要。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:11▼返信
>>1371
バーストの時も雑誌のDLC後日無料配布もされたぞ?ファミ通のやつだが1~2週だけ雑誌買わないと駄目で後は無料
半年以上と期間長かった上に再三終わり間際にミッション公開終わるので早めにDLしてねと言ってた
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:11▼返信
>>1371
何!?

俺はミッションはDLC含め全部コンプした気でいたが……プロダクトコードの内容はどんなんだった?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:14▼返信
>>1376
どもども
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:16▼返信
>>1379
よこだが
雷竜庭
鎮魂の廃寺でハンニバル単体討伐ミッション
堕天の渦
嘆きの平原でウロヴォロス堕天単体討伐ミッション
超新星
エイジスでアルダノーヴァ堕天単体討伐ミッション

そこで手に入るネッキーチケットってのでキツネ耳&尻尾付きの服が作れた
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:18▼返信
>>1372
バーストは無印が不評だったから完全版として出しただけで、2は完全版として出すと思うので2Bは確率はけっこう低いかと
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:18▼返信
返信の番号が黒字の人ってスマホや携帯から打ってんのか?

矢印じゃなくて、※って打てば青になって誰にレスしてんのか分かりやすいんだけど。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:18▼返信
※他人のプライバシーや名誉を傷つける投稿はやめましょう。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:22▼返信
>>1379

横だがCDのプロダクトはユノのキャラエピだったような?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:22▼返信
※1383
すみませんです

知らんかったです
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:22▼返信
プロダクトコードって有料DLCより悪質な商売だよ
1500円ぐらいする攻略本に付けたり2500円ぐらいのサントラに付けたり・・・やめてくれよ・・・
じゃあ買うなよって話だがやっぱりほしくなるんだよ限定と言葉に弱い
今度軌跡の攻略本2つ出るけどそれぞれ限定の制服別々とか・・・2買ったら4000弱ぐらいしたわ・・・
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:23▼返信
>>1383
全角なだけ。そもそも『このコメントに返信』を押すだけだからな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:26▼返信
というかスマホでの操作が全くわからない…誰か教えてください


にわかですみません
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:27▼返信
>>1386

自分も最近知ったんだ、スマホから上手く返信出来なくて。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:37▼返信
※1390
自分の画面だと※の表示のままなんですが大丈夫でしょうか?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:38▼返信
>>1382
それを言ってしまうと、今のところ予定は無くとも2が不評だったら・・・ってなりかねないわけで
vitaだけならともかくPSPがある手前修正のできる箇所も限界があるしなー
もちろんそんな事態にならず良作になること願ってるけどね
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:40▼返信
>>1378
まじですかw 自分は雑誌買ってDLしたので
そこまで知らなかったですw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:43▼返信
>>1391

>>1386の人ですか? PCでは※が青になってるんで大丈夫ですよ。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:44▼返信
>>1387
欲しきゃ買うしか無いのがネックだけどね、
今回は先行配信だからCD買わなくてもDLは時期遅いけど出来る。
でもそんなに高いかな? エピ付くCD 1575円と1890円だけど?
曲はCD買う派の自分だから感覚の違いかもだけど
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:45▼返信
※1394
そうです。ありがとうございました!


これからはまともにコメが書けそうです

1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:48▼返信
>>1393
同じく雑誌で買ってDLしたよーその時のファミ通が手元にある
丁度カリギュラがDLCで出た時だったんだなすっかり忘れてたわw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:53▼返信
やっと平和ないつものGE記事になったな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:55▼返信
そして狂信者だけが残った
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:59▼返信
※1399
構って欲しい?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:02▼返信
>>1399

まだそんな事言ってんのか。 やめろやめろ、もう人も少ないんだから。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:04▼返信
待って、この人どっちよ?
自分込みで言ってるのかそれとも釣り?w
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:06▼返信
>>1397
友人誘ってネッキーチケット取りに行きましたよw
レア素材も若干出やすく、大変好評でした!
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:07▼返信
そんなことよりGE3周年おめ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:09▼返信
まぁ俺狂信者って言われても仕方ないかな?指輪予約したし、一年以上GE2の最新情報追っかけてたからな…
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:11▼返信
俺もだな・・・無印からはじめてバーストでド嵌りしてそこから待たされたけどやっと来月にはGE2出るんだな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:14▼返信
>>1392
そうならないために体験版で意見をもらったわけだし大丈夫でしょ
自分も意見出したし良いゲームになってると期待してる
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:17▼返信
俺はこのゲームがクリアしたら自分の人生を終わらせる

1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:17▼返信
>>1392
追加エピソードやシステム追加含めてもPSPでもまだいけるって踏んだからあの発表したんだろうし大丈夫でしょまだ発売もされてないのに不安になってもしゃあないって
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:18▼返信
>>1408
GE3出た時に遊べないぞ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:20▼返信
>>1410
あ、やべ早まりすぎた
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:28▼返信
GE2の制作が決まった時のwikiのスレが懐かしいw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:35▼返信
へえ~
有料DLC買わなかったら外野ですか
ファンじゃないんですか
ふ~ん
バンナムの良心ってこんななんだ~
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:37▼返信
自分は今年になってからGEBやり始めたくちだけどどっぷりはまってしまって
はやく2が出てほしいと思ってしまうようになった。
新参者の自分でもこんなに待ちくたびれたからGEB発売当初からやっている人からしたら
倍以上に待ちくたびれいるんかな。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:37▼返信
ところでゴッドイーターってどんなゲームなの?
狩りゲーっぽいのは分かるし、面白そうだから嫁と一緒に買おうかと思ってたんだが、この前のオープニングムービー見て、なんか萌えアニメみたいな微妙にエ.ロい描写が出てきて躊躇してるんだが…

あんまり女の子におすすめしちゃダメな感じ?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:39▼返信
>>1413
過疎りだしての捏造、楽しいですか?外野豚W
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:40▼返信
とりあえずバーストの体験版やってみるといい

発売前は無理だったけど、2の序盤丸ごと体験版もあるし、それもやってみるといい

実際に触ってみて判断するのが一番だよ。無料だしね
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:40▼返信
>>1413みたいな奴を「外野」と言いますW
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:41▼返信
>>1415
厨ニ的狩りゲー
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:41▼返信
>>1413
そうだよ分かったらもう失せろ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:42▼返信
>>25
有料でも買いますというファンがいる一方、と言ってるんだから
ここはDLCを買わない奴(ソフトは買ってる)=外野って意味合いにとれる
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:42▼返信
アリサの服装とかがあれなだけで、ストーリー自体にはそんなに描写はないから
その辺は気にすることはないと思う
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:44▼返信
>>1421
違うよ
この「外野」ってのはこの間富澤のツイッターに突撃したバカの事を言うんだよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:45▼返信
>>1415
女友達ともやってるしアニメ好きならそこら辺は問題ないかと
それに良ストーリーが敬遠してしまうキャラを好きにさせると思いますよ。
前作が実際そうだったし
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:46▼返信
アラブタ多すぎ!
PIG EATER早く来てくれ~!
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:46▼返信
>>1421
その後に続く「「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る」という部分は意図的に抜かしましたか?
普通に見たらそんな意味合いには取れませんが。「買うの止めるわ」のどこに(ソフトは買ってる)という風に感じますか?
ちなみに、どっかのバカがツイッターで直接攻撃されたことを受けでの発言だしね、これ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:47▼返信
>>1417
情報ありがと
今ちょうど出張中で暇だからVitaでやってみるわ
多分ゲームとしては面白いんだろうからそこはあまり気にしてないあの工口描写がオープニングだけなら問題ない

>>1422
そうなのか
なら安心…かな?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:48▼返信
>>1421
そうかな、普通にDLCが有料になるという理由だけで製品版を買わない人を外野と言っていると思います。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:48▼返信
DLCを無料にするなら最初からソフトに入れといてくれよ…
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:50▼返信
>>1429
だから、まずはきちんとゲーム完成させて、それ単体で終わらせられるようにしてからの無料DLCだろうが
なんなんだよ、本当に何度も同じ事ばっかりいいやがって
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:52▼返信
ほんと、なんかしらんけど、都合のいい解釈や意図的な読み飛ばしして批判する奴多いな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:52▼返信
>>1429
DLCは本作の後からでも作れるからな発売日延期する一方ですよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:52▼返信
なら、お前開発費出しなよ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:53▼返信
>>1424
嫁はアニメ好きではないんですよ…
ジャンルにもよるけど萌え系のアニメは絶対に受け付けない
この前友達からすすめられた「あの花」見てた

ただ最近一緒にゲームするようになったから共闘出来るやつなら一緒に楽しめるかなと思ったんだけど…
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:53▼返信
>>1433
バカ?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:53▼返信
最初から入れておけって…ちゃんと読めよ(笑)
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:53▼返信
>>1429
おまえ、それをNEWマリ2やFEに言える?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:54▼返信
>>1434
萌えよりも厨二病のほうがちかいかもしれんw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:55▼返信
>>1434
任務中はパンチラ見る余裕も無いよw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:56▼返信
>>1439
パンチラあるんけぇ…

うーん
ちょっと体験版やって考えます

みんなありがと
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:57▼返信
>>1434
実際私もアニメも萌え系も全然興味ないし、萌系なんてなおさら苦手です。でもストーリーではそういう描写はほとんどないと思いますよ。バーストでの話だから言えるけど、本当にやってよかったと思える作品でした。だから2に期待できるファンがたくさんいるんだと思います。
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:57▼返信
>>1434
まあ実際ゲームやってみれば解るが、戦闘中は媚びとか萌とか微塵もないw
マジで生き残りサバイバルw
あとBGMとかが全く媚びてないしw
VitaじゃなくてもPSPでも体験版プレイできるからやってみ?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 23:58▼返信
>>1440
あるけど、普通にそれ期待してプレイしてたらアラガミにぶっ殺されるw
それくらい戦闘中は萌え媚び無しのシビアな世界w
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:00▼返信
※1415
モンハンと違って銃と剣を同時に使える。GEBの最後の方に絶対感動出来る所がある。銃の弾の軌道を自由に操れるetc…

友達とやっても盛り上がれるし、エ,ロとかじゃない。オタ系って言われるのはキャラがアニメみたいってだけ。

楽しいですよ!!!
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:00▼返信
てかそういう趣味がある嫁さんがいてうらやましい。
特に今男子校に通ってるからそう思ってしまうだけなのか
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:01▼返信
>>1440
上にマルデュークとハンマーさんの画像あるでしょ?9割これだから
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:02▼返信
いいと思ったもの、面白いものには金を出す、ってことでいいんじゃないのかねぇ
DLCについては、本体の売れ行きのみで判断するのは難しいから一緒に考えようね
ってことでおk?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:03▼返信
>>1447
「いい判断だ」
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:04▼返信
>>1447
なんですが、豚はどうしても曲解して絶対悪に仕立て上げたいそうです
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:04▼返信
>>1447まあそういうことでしょ。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:07▼返信
なんかまともな解釈がコメントに上がってスカッとした
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:07▼返信
>>1449
富沢さんほどユーザーとゲームに真面目に向かい合ってる人、そうはいないと思うんだけどね
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:10▼返信
>>1452
消費者側に立つひとは成功するよ。何より信頼されているからね
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:10▼返信
ちなみにゲハの豚はもっと酷い…
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:15▼返信
>>1446
マルデュークとハンマーさんがよくわからんけど要するにそんなにパンチラはないってことだな
なんかバーストの体験版無くて2の体験版があったけど、この前ここで体験版延期って記事見たからこれは別物なんだよね?
今ダウンロードして見てるけどホテルのWifiおせぇw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:16▼返信
ここの開発に関してはむしろ投資したい
酷くなければ多少有料でも目を瞑れる
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:17▼返信
konozamaで圏外だったのがいつもまにか8位まで上がっとる
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:18▼返信
DLCは悪とかもう考え方として古いけどね・・・
まぁそうしないと進めないなら悪かもだけど、装飾品とか追加コンテンツなら別に問題ないだろ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:19▼返信
dlc気にする人がいるからやるとしても討鬼伝のやり方がベストかな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:21▼返信
>>1455
体験版実は2つ出そうと思ったんだけど2つめが延期になりました。
体験版するなら言っておくんだけどエフェクトかぶりすぎると処理落ちする部分があります。
それは製品版では処理落ちしないって生放送で証明してくれてますんで気にしなくていいと思います。
パンチラは戦闘中に少し暇があったら見れる(意図的に見ようとしないと基本見えない)。素材回収でそんなこと忘れるけど
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:25▼返信
>>1455
バーストは廉価版出てて安いから薦めたいところだけど今から遊ぶならGE2でもいいかもね
体験版延期ってのは序盤が丸ごと入って難易度1~3までの体験版が出る予定だったんだけど
製品版の完成度を高めるために体験版出すよりまず製品版を完成させてか.らにしたんだとさ
製品版はマスターアップしてて発売日に出る予定で、その序盤丸ごと体験版は発売後になる予定

あとついでに言っておくと2chとかのゴッドイーター本スレには近づくなよ
あ.そこは魔境で下ネ.タやらネタバレの宝庫だから嫁とかと見ると二の足踏むかも知れん
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:27▼返信
>>1459
でも友達が討鬼伝遅めに始めてDLCのほとんどを手に入れれなくなってたから、GEスタッフもそういうことも防ぐようにしてると思うよ。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:29▼返信
>>1461
まじかネタバレはwikiだけじゃなかったのか
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:31▼返信
>>1463
恐らくだが本スレだけじゃなく他のスレも危ないかも前にまったく関係ないスレでネタバレ爆撃食らったし
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:32▼返信
>>14632chだけは発売してからネタバレ厨や荒らしが出てくるから
やめといたほうがいいと思う。
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:34▼返信
※1465
ここは大丈夫でしょうか?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:37▼返信
>>1460,>>1461
なるほど、そういうことか

ダウンロード終わったから今からやってみる!
あと、基本的に発売前に2chは見ないたちだから大丈夫w
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:37▼返信
バーストやってた頃はこういうスレ見てなかったしwikiの存在すら知らなかったから今も無防備だったわ
14日からはしばらくネットサーフィンは控えよう。でもやり始めたらたぶんPC開くことすら忘れそうだけど
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:38▼返信
>>1455
バーストの体験版はVITA非対応だからできないよ
VITAでできるのはGE2の意見収集用の体験版(本編に引継ぎ可能)
11/14以降に序盤が丸々遊べる体験版が出る予定
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:39▼返信
スマートフォンとかは※で返信はわかったけど
二人以上に返信てどうやるんですか?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:40▼返信
>>1466 ここのコメント欄なんか頼るな、普通に考えてきもい
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:41▼返信
>>1466よく考えたらここもコアゲーマーの方々がゲームの感想言ったりするから
怪しいかもしれない
まあ要するに楽しみたいならしばらくネットは見ない方がいいかもしれないです
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:42▼返信
>>1471
ゲハ臭えんだよカス
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:42▼返信
>>1466
近づかない方が無難だぞ
テイルズやらダンガンロンパやらネタバレ爆撃するやからが毎度現れる
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:43▼返信
※1471
ですよねー

よし、クリアするまではネットと別れるようにしるとしよう!
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:43▼返信
>>1466
バーストの時ここもネタバレ多かったって聞いてます
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:43▼返信
そう言えば豚がテイルズのネタバレ爆撃したってことが以前あったよな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:44▼返信
ネタバレが嫌なら発売2・3日前くらいからネットは見ないほうがいい
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:45▼返信
>>1473 わろすwwwカスにカスいわれた〜www
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:46▼返信
※1478
発売前にわかっちゃう人とかいるの!?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:48▼返信
>>1480
2.3日前にタイムマシンは起動するらしいよ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:48▼返信
※1479
本当にゲハからお越しなんですね……
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:50▼返信
>>1480
個人のゲーム屋とかで仲のいい人がフライングで手に入れるから
2日前くらいには手に入れている人が必ずいる
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:50▼返信
※1481
なんだそりゃwww

ネット怖えええええ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 00:55▼返信
>>1483
そんなことあるのか
出荷早すぎだな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:29▼返信
勝手にリスクしょって価格にのっけてくるksいるからな
そら売れんわな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:11▼返信
課金しなと先に進めない様なのは独占禁止法に引っ掛かるべき
それ以外の只のオマケやプレイヤーの趣味趣向の領域の課金はあってもいいと思う
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 07:07▼返信
はなしは全然違うんだけど
スパルタカスってさ、トウモロコシに似てるじゃん。
つまり、スパルタカスはハンニバルがジャイアントトウモロコシを捕食してなった可能性が…
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 07:20▼返信

大学受験生だけど予約はしたよ

大学受かったら遊ぶ
もう来年はPS4もでるし

大学受験終わったら一人暮らしてゲームやりまくるんだ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 08:13▼返信
そのDLCを買わなきゃゲーム自体が100%楽しめないってんなら嫌だけど、服とか武器とかの
オマケ要素の有料DLCならユーザーが買うか買わないかを判断すればいいだけじゃない。

なんで有料DLCが「ある」ってだけで嫌悪感むき出す奴が居んのかが解んない。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:45▼返信
>>1489
同志がいたw
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 13:02▼返信
100%に5%を足すようなDLCならいいんだよ
100%のものをわざと95%にして100%にするのにDLCが必要なのが嫌なんだ
ユーザーを楽しませるより金を搾り取ることが優先なのが見え見えだから
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 14:53▼返信
もともと買う気も無い外野が買うの止めます、なんて騒ぐ現状もあるし
買う気のあるファンの反応だけを見ることも不可能かつ不公平だから議論自体が難しい

的な趣旨の発言っすね
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 20:54▼返信
次回作のためにってゴッドイーター3も発売するかもってことか?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 09:29▼返信
DLCを肯定しないと
サードがどんどんDLCを作りやすい環境にあるスマホと据え置き機に逃げていくだけだけどな
まあ豚はDLCが任天堂ハードでは売れ難いからそういう商法を否定しているんだろうけど
否定しても、肯定してもどっちにしろサードは携帯ゲーム機から逃げていくけどな
1496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:23▼返信
欲しければ買うけど
ボイス無しのしょーもないDLCにはがっかりした
1497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 11:45▼返信
>>184外野はほんとにうるさいから
1498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 00:28▼返信
で、内野がどんどん外野になる訳だ。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 03:27▼返信
そして公約の無料アップデートをないがしろにして有料DLCに走ったのである
おまけに完全版の発表 本編をゴミな状態で出しておいてビッグマウスでほざくな
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 19:14▼返信
ガイア富澤

直近のコメント数ランキング

traq