• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







『Rocksmith 2014 Edition』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=14961
400afdsafa


『Rocksmith 2014 Edition』の海外レビューです。


4.8/5.0 Impulsegamer
『Rocksmith 2014』は隠れギタリストがカミング・アウトする理由であり、次世代の優秀なアーティストも生み出すかも知れない。


4.6/5.0 Cheat Code Central
『Rocksmith 2014 Edition』はゲームではない。オマケ付きの学習ツールだ。額面どおり楽しめるゲームだが、そういうデザインではないのだ。60日チャレンジに取り組めば、60日でギターが弾けるようになると記載された紙が同封されているが、これが100%正しいと断言はしないものの、学ぶ意欲さえあれば、『Rocksmith』は最高の家庭教師になってくれるはずだ。


9.0/10 IGN
『Rocksmith 2014』がギタリストやベーシストにとっての最高の友人である理由は、動機付けの上手さにある。一般的なギター・テクニックの巧みなゲーム化によって、あらゆる腕前のプレーヤーの中の新たな情熱を喚起し、古き情熱を再燃させてくれるのだ。


90/100 GamingTrend
演奏で指が痛い。『Rocksmith 2014 Edition』は、私が不可能と思っていた、前作は失敗した仕事をやってのけた。ギターとベースを学びたいという気持ちにさせたのだ。他のレビューを執筆中も、私は練習に戻ることを考えていた。


8.0/10 GameSpot
細かな癖はあるものの、『Rocksmith 2014 Edition』は初心者にとって最高の学習ツールであることに変わりなく、1作目からの大幅な改善である。


全レビューはリンク先を参照ください



















関連記事
ギターゲーム『ロックスミス2014』にB'z参戦決定!!ウルトラソウルきたあああああwwww






今年はB'zの曲も収録されるし、評判次第では更に楽曲が増えるかもね!










ロックスミス2014 (通常版)ロックスミス2014 (通常版)
PlayStation 3

ユービーアイ ソフト 2013-11-07
売り上げランキング : 207

Amazonで詳しく見る

ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)
PlayStation 3

ユービーアイ ソフト 2013-11-07
売り上げランキング : 170

Amazonで詳しく見る

コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:31▼返信
エアロスミスのパクリの
Bzさんがどうしたって?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:31▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:32▼返信
アニソン入れてくれっていう萌豚増えそうだからお前らはやらないでいいよ
4.高田馬場投稿日:2013年10月29日 03:32▼返信
何で、今まで取り上げてなかったロックスミス?
って考えると、まぁお金だよね。ステマって奴ですか。
こういうピンポイントなタイトルは取り上げてもしょうがないだろうにな。
広告費が勿体無いぜよ、UBIよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:32▼返信
Bzはいらんけど邦楽追加DLCは買う
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:36▼返信
やっべー買いそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:40▼返信
あの激しい遅延が直ってるなら買う価値あるんだけどな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:42▼返信
邦楽DLC増えてるけど、やっぱまだまだ足りないというのが正直なところ
というか、B'zもウルトラソウルとか別に弾きたく無いだろ 松本のも#1090とかにした方が絶対売れる
日本でも楽器店とタイアップしたバンドルモデルとかそういうのは頑張ってるのに肝心の楽曲が微妙というのが痛い
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:43▼返信
>>7
遅延はソフト側の問題じゃね―だろ
いいからコンポジットケーブル買ってこいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:45▼返信
高田が何を言っているのかわからない・・・
ウルトラソウル収録決定の時点で取り扱ってたし、記事内にもそのリンクあるんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:49▼返信
追加の邦楽の面子が意外なのが多い
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:49▼返信
ギターとの遅延あるから無理だよ
初代がきっつかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:52▼返信
>>12
どうせ映像だけじゃなく音声もHDMIでTVと接続してたってオチでしょ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:52▼返信
>>12
コンポジとスピーカー繋げば支障でないレベルになるはずだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:54▼返信
いろんなアーティストのメジャーどころの曲をチマチマ摘んでくるのは太鼓とかユビートみたいに
知ってる曲にノリたいだけっていう人間へのアプローチであって、ギターを弾きたいって人間には向かない
大抵そういう人間にはこいつらの曲を弾きたいんだっていう特定のアーティストが存在してて
その他の曲はどうでもいいんだよ だからB'zならB'zだけで20曲ぐらいまとめたパックを売った方がいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:54▼返信
>>12
遅延が一定なら慣れりゃなんでも無いんですが・・・
自分が下手なのゲームのせいにしちゃいかんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:56▼返信
そーいやまたエピフォンなのか
ES-175
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:58▼返信
>>15
そういうのはDLCの役目でしょうに
そんなべらぼうな曲数とまではいかないけどアーティストパックは前作でもやってたし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:59▼返信
B'z参戦とかこれマジ? やっぱりKBTIT先生は芸術の神の化身だったのか・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:02▼返信
>>18
まあ向こうのアーティストには失礼だけど初期収録曲はほとんどが大抵の日本人にとってどうでもいい曲だからね、
フルプライスでその分を払わせた上で追加料金で日本の曲買ってねってのはハードルを上げてるだけと思うのよ
ビートマニアでやってた全曲ドリカムみたいな感じで、最初からロックスミスfeat.B'zとして売れば大分違うと思うのね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:02▼返信
>>15
B'zが収録されるのはかなりデカイだろうね。
だからこそ、その一定層により強く訴えるためのB'zパックはあったほうが
俺も良いと思う。今のところウルトラソウルと追加DLCの3曲で
計4曲だっけ?せめてB'zだけで10曲は欲しいところ。
まぁ日本以外の国がメインターゲットなんだろうけど、日本で出す以上もっと力を
入れて欲しいね。まぁ文句を言いつつも買うんですけどね私は。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:06▼返信
このゲームにB'zを入れるのは正解
日本人がギターを弾きたいと思うキッカケの1割ぐらいはB'zだろう(適当)
でも選曲が残念すぎ せめてライアーライアーとバッコミは入れとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:11▼返信
Easy Come, Easy Go!が収録されるのは個人的にかなりでかいな。
正直B'zが好きなだけにultra soulだけじゃあ買うまでには至らなかったと思う。
残りのjuiceとギリギリchopもなかなか良いチョイス。
けどギリギリchopはVersion 51も配信してほしいな。カッコ良さが段違いだし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:14▼返信
B'z嫌いだから買わねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:18▼返信
カラオケのアプリみたいにタブ譜を大量に登録しておいて
好きな曲だけ買えるシステムになれば断然話が違ってくるんだがな
やっぱ他の音ゲーみたいにギタートラックだけ抜いたそっくりさん歌唱&伴奏を
収録する必要があるからそうも行かないのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:18▼返信
お前ら夢見すぎだろww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:19▼返信
>>20
それこそB'zファンしか買わないじゃん
特定アーティスト特化は逆にユーザー狭めるよ

それでも確かに邦楽増やした日本版出せればベストだとは思うけど、売れたところで数万本って程度の日本じゃあ難しいでしょうし今の状態が出来る上限だと思うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:21▼返信
B'zはやっぱり嫌われるね。知名度の高いアーティストなだけに仕方ないけど。
俺はB'zを通してエアロスミスとツェペリンの楽曲を知れたから大好きだわ。
バッコミとTrampled Under Footの酷似っぷりには笑ったけどww
TVだかYouTubeの番組でインタビュアーが言っていた
「B'zは邦楽と洋楽の橋渡し的存在」ってのはまさしくその通りだと思う。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:22▼返信
微妙な曲ばっかりじゃん
邦楽100タイトルぐらいないと駄目だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:23▼返信
>>16
今作がどうなってるかは知らないけど
音ゲで音が遅延したら駄目だろ
画面表示が遅延してるだけなら慣れれば問題ないが
楽器の入力と音の出力がズレるのはキツイぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:37▼返信
うちは遅延は気にならないレベル
てか、遅延するテレビに繋いでる奴はコンポジでスピーカーに繋げと説明書にでっかく書いてある
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:38▼返信
ラリー・カールトンの楽曲パックとか出たら最高に嬉しいなぁ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:39▼返信
これのためにギター買ってもうた
6千円のおもちゃみたいなストラトタイプだけど、最近のはやっすいギターでも初心者が練習するのには十分な出来やね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:47▼返信
>>33
弦変えてチューニングしとけば安いギターでも十分だよ。初心者なら。
最初から何十万もするギターを買う奴は馬鹿・・・と言いたいけど、
高いからこそ愛着が湧いて練習を励んでギターめっちゃ上手くなった奴を
リアルで一人知ってるから言えない・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:55▼返信
前作に引き続き北米版ですでにかったけど、
やっぱ洋楽の方がギターパワーを感じる
昔から洋楽ロック中心に聴いてて
北米のギターロックシーンが反映されてて
探究心も満たされる俺みたいなタイプにはピッタリだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:09▼返信
調べたらPC版だけじゃなくCSでもカスタム(MOD)使えるみたいだね
そっちの知識があれば好きな曲で遊べるみたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:21▼返信
ウルトラそぉい!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:37▼返信
運指の練習にはいいねー あと、弾く曲に合わせてエフェクトが最適化されるのもいいね
すんげえ贅沢な要望すると、フレーズ間の繋ぎのスムーズさの判定や、音の粒が揃ってるかの判定も
あるといいんだけどなー まあ将来的には出来てそうだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 07:33▼返信
どんなゲームだろ
と思ったらリアルギターがいるとは…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:26▼返信
ギターセット買ったわ 何も知らなくても本当に弾けるのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:32▼返信
前作でギターセット買って始めたけど結構弾けるようになったよ
洋楽とか全然知らんけどやってみたらいい曲ばっかりだったし弾いてて楽しかった
逆に、自分は音楽にあまり興味ないゲーマーだからかもしれんが、B`zにはあんまりいい印象無いなー
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 10:11▼返信
ソニーコラボでGT6に合わせてテーマ曲配信して欲しいな~
マルチだから難しいだろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 11:41▼返信
DLCでLUNA SEAの曲を入れて欲しいな~。あのバンドの曲はシンプルだけどカッコいい曲が多いから
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:10▼返信
マジおすすめ
ゲームとしても楽しいし、続けるだけでやってるうちに自然にうまくなった気がする
ロード時間とほかもいろいろ改善されたっぽいし、まだ買ってない人は2014版で
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:15▼返信
これに関しては、ゲームサイトのレビューより音楽かんれんよりからのレビューがほしいと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:40▼返信
暇つぶしのアンシミュとしては音どうなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 13:06▼返信
前作家庭用が遅延祭りだったのは事実じゃん
同じ接続方法でもPC版は遅延がないのにね
フッシギーィ

ベースモードは子供騙しだったし
あれでベース弾きたいと思う奴がいたら
お目にかかりたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 13:43▼返信
>>47
何故大きな遅延が起きてるか考える頭あるなら
不思議でも何でもない
お前は家庭用とPCで同じ環境でプレイしたの?
どうせPCはTVでなくモニターに繋いでんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 14:08▼返信
遅延のこと言うと、かならず血相変えて火消しに出てくるなw
 
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 14:50▼返信
>>49
公式でもゲーム内でも告知されてる事柄で
改善出来る事をいつまでもウダウダ言ってるからでしょ
曲がダメとか前作はロード長いとか批判するならお好きにどうぞ
ベースモードの批判は同感だしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 15:28▼返信
B'z好きだけどウルトラソウル大体弾けるしいらんな
まあ簡単だからこその収録だろうけど

前作は目当ての曲がみんなDLCで萎えた
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 17:04▼返信
>>51
こういうDLCは大歓迎だけどね
どうでもいい曲でリスト埋まるより好きな曲をガンガン入れたい

それより前作で買った曲を今作に引き継ぎできないのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 17:19▼返信
>>49
内容が的はずれだからだよ
公式でも繋ぎ方が悪いと遅延があることは最初からしっかりアナウンスしてるし、それがどうすれば改善するかもきちんと説明しながら販売している
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:09▼返信
ギターとの遅延はコンポジとかそういう話じゃないんだが・・・
自分は我慢はできるレベルだったけどさ
不満は単純に譜が見辛い TAB表示のモードが欲しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:38▼返信
PS4出たらそれにも使えるのかな?
それなら4出るまで待って買う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:06▼返信
気分転換にはなるだろうが、練習には向かないだろ、特に始めたばっかの人は。
教則本で練習した方がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:55▼返信
前作で始めたけど、自分は教本なんかじゃ飽きて絶対続けられんかったわ
UIもタブ譜と違って直感的だし、初心者がギター始めるきっかけには凄くいいと思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:05▼返信

直近のコメント数ランキング

traq