• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






北斗の拳の作者武論尊の裏話、「ひでぶ」という言葉は間違えて「ひでえ」を誤植したものだった。
http://attrip.jp/118732/
名称未設定 22


ひでえと下書きをしていたが、アシスタントがひでぶと誤植してしまったかららしい。

この言葉、小学生だった僕らは、よく真似をする言葉だった。
まさか、アシスタントが誤植したものだったは。。。


また、ケンシロウの胸の傷7個はファツションだった。


以下略


20121124143326877

201211241433277e4

20121124143326d3b


















「ひでぶ」がウケたおかげで、あべし他いろんな断末魔が生まれたんだね・・・








Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディションJスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-03-19
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る

戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 213

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信



おまえはもう、しんでいる…!


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信
86へぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信


南斗!人間砲弾w

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信
ひでえww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信
マジか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信
子供心にシンの手でけえなと思ってました
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:16▼返信
武論尊さん肌ツヤいいなー長生きしそうだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:18▼返信
北斗の拳は普通に面白かったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:18▼返信
タコスッ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:18▼返信
えっ? 有名やん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:19▼返信
よっぽど字が汚かったんだなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:19▼返信
ケンシロウが記憶喪失になったあたりからgdってきたけど十分面白かったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:20▼返信
Q.リュウの父親はラオウですが、母親は誰なのですか?

A.武論尊「ユリアです」

とかいい加減な人ではあるんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:20▼返信
ひでぶっ!
あべしっ!
うわらばっ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:21▼返信
今だ! インド人をひでぶ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:21▼返信
池上遼一との真・三国志「覇」は面白かったでござる
第2章、最後の「魏志倭人伝」の描写にはグッと来たわw
あと周瑜カッコよかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:21▼返信
けんしろうを1話と最終話比べてごらん

全然違うからw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:22▼返信
アニメはわかめだのなんだの言いたい放題だからなぁ・・・「金がねえ~」「俺もだ~」ってのもあるし
漫画は当時の世代じゃないから読んだことないけど、これが変な断末魔のきっかけなのかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:22▼返信
デブがひどく殺されるからひでぶなんだと思ってたわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:23▼返信
あれ?作者って原哲夫じゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:23▼返信
ケンシロウが修羅の国に渡るときのグラサン姿は爆笑したわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:25▼返信
ひでぶーというあだ名の奴がいた
ニシ君体系のデブだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:26▼返信
後付け設定凄いよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:27▼返信
結構前にそんな話聞いたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:27▼返信
間違えて誤植・・・だと・・・?

うっ・・・頭の頭痛が痛い・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:27▼返信
63話から行方不明になった子犬はどこいったんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:28▼返信
ブロンソンは昔から公言してるがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:28▼返信
以下ひでブー禁止

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:29▼返信
おまえはもうしんでいるとか
WiiUのネガキャンいい加減にしろよゴキ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:30▼返信
口もふっとんで濁って変になったとかじゃないんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:30▼返信
阿部って子のニックネームはアベシだったよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:32▼返信
>>29
WiiUに真北斗無双が出てた事、誰も覚えてなさそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:32▼返信
ファツションってなんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:32▼返信
てかよくよく考えると北斗の拳て子どもの漫画にしてはグロイよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:35▼返信
ファッション→北斗七星→わが(ry
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:35▼返信
お前はもう死んでいるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:39▼返信
ひでえって言ってる最中に弾けるからひでぶって聞いたけど違ったのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:39▼返信
【集英社文庫 『北斗の拳』15巻 原哲夫によるあとがき】

「ひでぶっ」や「たわば」とかいった類の断末魔の語源はあるのかないのかということです。
 (略)
では、まず「ひでぶ」から。「ひで=痛て」で、体の内部からの破裂ですので、このセリフを言っている途中で体がくだけてくるので、「痛えよ~~っ」と言い終わる前に、「ぶ」とくるわけです。
次に「たわば」ですが、これはマッド軍曹が「たすけてくれっ、たすけて~~」と言ってる途中で肉が弾ける感じを出すために工夫したものです。あとはそのバリエーションということになります。ですから、誤植でも、偶然の産物でもないんです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:39▼返信
ほぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:39▼返信
あれ、でも二回ぐらいひでぶって使われてなかったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:41▼返信
安倍氏をアベシ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:41▼返信
>>38
あ、これか、作者適当すぎるだろwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:43▼返信
ちなみに北斗神拳を考えたのは原哲夫の担当なんだぜ
図書館で本読んで閃いたらしい
ソースは北斗の拳究極版
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:44▼返信
七つの傷については以前にも見たことあるな
ヒデ部は初耳だが
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:44▼返信
原哲夫の担当ってぶろんそんじゃないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:46▼返信
>>45

武論尊は原作
原哲夫が作画だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:48▼返信
>>38
これが定説だったのにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:49▼返信
>>38
作画担当が原作者に無断で創意工夫したって感じかね
原作者の方はひでえって書いたはずなのに何故か漫画だとひでぶになってるから「誤植?」とずっと思ってるのかw

あしたのジョーの例もあるし、この時代の原作者と漫画家って意外と連携取れてないよなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:50▼返信
何を今更・・・。
絶望先生なんかでも作中でネタにされていたろうに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:53▼返信
※他人のプライシーや名誉を傷つる投稿はやめしょう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 01:58▼返信
なんだよ、デブかんけーねーじゃん。オレに謝れ、ってか豚に謝れ!wwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:08▼返信
ここまでリアルタイムアベシシステムの話題無し
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:08▼返信
>>13
それ、ちょっと違うぞ

最初はユリアにしようとしたけど、それだとラオウに犯された事になってしまうから
結局ボカす事にしたって言ってたんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:21▼返信
ミラクルですなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:50▼返信
昔、公式に否定されてたのも見たことある気がするが…
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:58▼返信
ひでえ豚
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:58▼返信
写植作るのは編集部の担当記者の仕事では?何でアシスタントが写植作るの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 02:59▼返信
これ10年以上前に語ってたろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:00▼返信
>>38
俺もこのあとがき昔読んでたから、この記事は無いわと思ったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:01▼返信
ん? 文庫版には いてぇ って言う途中で秘孔で破裂する感じで生まれたって書いてなかったっけか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:14▼返信
これはひでぶ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:27▼返信
この話は随分昔に雑誌の対談記事で見たけどなぁ
あとラオウとトキのシルエットだけの初出時はキャラ設定すら出来てなかったとか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 03:46▼返信
ファンなら知ってる話。
だいたい兄弟が3人出てくるのも、ケンシロウだから4番目って事で、
適当に兄を増やした。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 04:03▼返信
ワロタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 05:31▼返信
アシスタントの誤植のおかげで知名度は上がった事になるわけか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 05:55▼返信
ひでぶ話だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:24▼返信
衝撃的過ぎる・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:24▼返信
アニメはほとんど千葉繁のアドリブなんだろ?
「ちばーっ」って言ったらさすがにNG食らったらしいw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:53▼返信
あべし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 06:57▼返信
知ってたし
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 07:03▼返信
安倍氏
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 07:22▼返信
こんな有名なネタも時が経てばまた忘れ去られてしまうのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 07:28▼返信
>>72
正直今さらだよなこのネタ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 08:22▼返信
にわかだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 08:45▼返信
そいつぁひでぇww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 08:45▼返信
凄い昔から言ってるよねこれ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 08:55▼返信
ファツション?ああ、はちま語ね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:26▼返信
つか知ってる、本人が随分前に言ってた気がするし
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:37▼返信
オラオラオラオラオラオラアラオラオラ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:41▼返信
アミバのうわらばについても詳しく
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:44▼返信
字下手だったのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 09:56▼返信
あべしチャレンジ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 10:52▼返信
仲、良くないからねぇ原と武論は。
原作者としては「いてえ」と伝えた。
作画(現場)では、なんか足りないから「いてえ→ひでえ」に変換して爆発音を足したってことでしょ。
何も不思議ではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 11:29▼返信
ここの書き込みを見ればわかることだが
この作者の言うことは結構いい加減だから…
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:05▼返信
時すでに遅し・・・誤植もある意味伝説作ってるよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:06▼返信
北斗は後付設定めっちゃ多いだろうなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 12:26▼返信
知ってた
昔ファミ通に北斗の拳特集があってそれに載ってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 13:45▼返信
ほんとかよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 13:46▼返信
作者初めてみた
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 15:16▼返信
知ってるとか書き込んでるそこの君
世間から置いていかれてる自覚あるかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 15:16▼返信
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.漫画北斗の拳下痢ピーう.ん.こ.まん(笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 16:59▼返信
>>90
知ってるよ。君のこともね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:43▼返信
ひでぇでぶ!じゃないのかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:18▼返信
よくあること
メメクラゲが実は××クラゲ
M78星雲がM87星雲
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 20:57▼返信
北斗、最近読んでみようと思ったけど、現代っこの自分には会わな過ぎて絶望した。

直近のコメント数ランキング

traq