マツコの日本ボカシ話
毎週火曜日深夜11:58から
http://www.tbs.co.jp/program/matsuko_bokashibanasi.html
お知らせ
「マツコの日本ボカシ話」の全編ボカシという表現・演出方法には、局の内規に抵触するおそれがある問題点が露見したため、一旦、番組の放送を休止し、表現・演出方法の再検討を行います。
(全文はソースにて)
局の内規に触れるっていうなら番組プロデューサーはなぜ把握できなかったんだよ
大方「モザイクかければ何でも放送していいわけじゃねーよ」ってつっこまれたんだろうか




このモザイク演出・・・どう見ても

『SPEC』の黒男で吹きそうになったwwww
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原作:Magica Quartet,漫画:ハノカゲ
芳文社 2013-11-12
Amazonで詳しく見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 高坂桐乃~ネコミミver.~ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2013-11-30
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
どうせヤラセだったんだろうし
ほこたてで面倒なことになってるからビビって休止したんだろう
やっぱ性.接待トークがダメだったかw
だとしたら相当アレな編集でもやらかしちゃったのかな?
地域によっては放送禁止になったって感じ?
個人的には情報番組とか報道番組じゃないんだからバラエティなんてヤラセでも良いんだけどね
みのもんたのセクハラは黙って受け入れます
「モザイ.ク」が何を指すのかもわからない馬鹿なはちまバイトであった。
内容が真実だろうが嘘だろうが面白けりゃ観るんだよ。
ヤバイ話だったらもう最初からフィクションとして作っちまえよ!
さるでもわかるTPP で検索
最近くだらなさすぎる報道風バラエティが増えすぎで、韓流おばさんやまだ世間知らない若い子みたいな騙されやすい人が色々と混同しちゃってるのはテレビの責任だわ。だから、バラエティだからやらせおkってのはあんま言いたくない。
親族ねずみ講のが実態、酷いだろ
いい加減見苦しい
テレビは二丁目のゲイバーじゃねえんだよ
フィクションを事実と偽ることで価値をでっち上げてる番組なんだから
フィクションだとばらしちゃったら意味がないんだよ
そのくらい腐ってるってこと。今のテレビ業界は。
いちゃもんでも降りるよって言われたら従うしかない
なんだぞ
本当はヤラセだったのか
モンハンPSP:470万
モンハン3DS:275万
※3DS版は、操作性クソ・重い奇形パッド必須、画質PSP以下、
フリーズ・エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト発生(修正パッチの配信は未定)、
オンラインでは チート・改造クエスト・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ
ニート豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買えよwwww
3DS→ 普及台数だけ伸びて 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルとモンハンだけ、
マルチではVITAに連敗、海外3DSは絶不調で 劣化版の2DSと同価格まで値下げ、
年末の複数の主力タイトルが延期、新作ポケモンは バグやフリーズが多数発生
wiiU→ 国内・海外のハード・ソフトが 全て死亡、ソフトの予定表はスカスカ、wiiは生産終了、
熱暴走で 電源が入らない故障が多発(修理後HDデータ全消去で DLソフト買いなおし)
※任天堂キャッシュ:2010年 1兆円→ 2013年 4700億円(業績不振からスマホ向けを検討中)
ドラクエとモンハンの独占契約は切れたけど、ニート豚は ちゃんとソフト買えよ!
演出=やらせなら、ドキュメンタリーも報道もやらせだからな。自分の目の前で起きたことしかノンフィクションでなくなる。
それに、芸人の発言=カンペだからな。
・工ロ復活
・時代劇の復活
して貰うと、もの凄い視聴率が取れると思うのだが・・・
保険業界がテレビの大口スポンサーなことぐらい常識だろ
海外資本の保険業者の実態、勧誘の手口、保険料支払いの際のトラブル
興味深い問題はいくらでもあるが、朝生もそこまで言って委員会もなかなか踏み込めない聖域なんだよ
もろに個人特定されてたし
この手の番組はヤラセなしじゃ成り立たないからな
全員がそうなんじゃないかって思われるだろうしね。
勘違いした男性に無理矢理ってケースも出てくるかもだし、
そこまで責任取れないって判断したんじゃね。
過剰発言のマツコは嫌い、通常は好きなタレントなんですが
だいたい二十歳前後で、集団就職的にかき集められたんだろうけど。
毒舌じゃなくてワガママで愚痴こぼしてるだけじゃん
最近5時夢観るようになってから嫌いになったわ
怒り新党の有吉も引いてるのわかるし
俺もされてみたいわ
普通に仲良くなっていってヤっちゃうとかはあるかもしれないけど、
枕営業でいい成績が出せるような甘い仕事でもないと思う
後はわかるよな
結構大口のスポンサーだからな。
亀一家推しでボクシングの権威を地に落としたし
乗ったボクシング界も自業自得だがさ
大丈夫かこれ?と思いながら見てた
一部の腐れカスだがな
『特定秘密保護法』は、『国家安全保障会議』とセットで想定されている。これは、1.防衛、2.外交、3.外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止、4.テロ活動防止の4つを目的としている、と日本政府は発表している。施行初日に、特定秘密とされる情報の数は約41万件。件数は今後も激増するだろう。
特定秘密にアクセスできるのは政府であっても「一握りの人間だけ」であり、特定秘密に該当する書類はなるべく廃棄される。
法案の第9条には、「外国の政府又は国際機関に特定秘密を提供することができる」とある。原発事故直後、日本政府は、SPEEDI(System for Prediction of Environmental Emergency Dose Information: 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を日本の機関よりも、米国政府に速やかに提供していたとされる。この事例から見ても、特定秘密保護法は、「米国への情報提供」を優先的かつ全面的に「制度化」できるものと懸念する。そもそも、この法案は、2005年10月「日米同盟:未来のための変革と再編」、2007年8月「日米軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」、2012年8月「第3次アーミテージレポート」などにおける米国側からの要求という背景がある。日本側で秘密を主体的に判断することができない懸念すらあるのだ。
米国の多国籍企業を主体としたコーポラティズムが幅をきかせる「TPP(外交問題と見なされる)」などと合わせて、政治や経済、あらゆる分野の、日本の主権が「制度的」に奪われかねない。これは、本格的な米国の「属国化」を意味している。
「特亜」への対抗なら、米国の属国になってもいい?米国の意志に頼りきった自尊独立によらない対抗に、安心を抱けるのか?それに、法案第9条が特亜にまで適用されてしまえば、日本だけがバカをみる。実現すれば、諸外国の干渉により、日本国民の生活に関わる情報すら、秘密にされてしまう。
上得意でしょう それを枕営業とは
同社の営業部当たりからのクレームでしょう
書き込み減るだけで誰も得しないからどうにかしろ
会社内(働いてた所の)ではものすごく有名だった。
見た目自体がホステスっぽい感じだったし
おそらく生保の側からクレーム来たんだと思う。
それがばれたら生保としては終わるだろうし
キャンペーンガールとお持ち帰りHできるよ
ガールの方からHに持ちこもうとしてくる
ちなみに俺は下請けペーペーだから
指くわえて見てるだけww
茶番を楽しまないと
「お前の局の番組スポンサー降りるぞ!」って脅し入ったんだろ
視聴者的には生保の枕より芸能界の枕話聞きたいし。
ただ自分に気がありそうな男の場合はそいつと水商売女と同じくご飯食べたり、親密そうなメールして契約までこぎつける
あと生保レディはシングルマザーも多いので、ATMに出来そうな男も探してるよ
特に公務員ね
生保レディは毎回契約とるために常駐してるから、出される男の多いこと
さすが妊娠中絶率ナンバーワンの北海道やで。
世間で言われている様な「枕営業」なんてやらせない。保険会社はきちんと契約の継続率を見ているよ。
生保レディに気にいられれば別だけどね。生保業界では、支店長と生保レディや事務員との関係の
方があやしいかったけど、それもバブル前までの事で、ここ数年は競争や社内コンプラが厳しいから、
昔のようなある意味ドロドロは良くも悪くも無くなっている。特に、国内生保は、生保レディの人材を昔みたいな
主婦から新卒の女子に転換しようと躍起だから、生保レディ=枕、なんて悪質な営業妨害以外の何ものでもない。
「枕営業」なら、自分達の芸能界をやればいいのに。
従業員数数百人とか数千人の会社に出入りができる権利を与える権限を持ったおっさんになら抱かれることはあるかもしれないけどね。
往々にしてそういう小さくない会社はコンプライアンスがうるさいから生保レディーなんかに手は出さない。
後で密告されて首になんかなりたくないからね。
よっぽどの馬鹿か地方の成金企業の担当者ぐらいじゃないの、枕が実際にあるなんて。
掲示板のはなしとかもガセなのか
新富町の紳士服屋のおじさんのはなしとか面白かったけどね
プレイとしてはありだよな?
やはり枕営業ってあるんだね
時間通りなんて来ないし、しつこい勧誘ばかりだし。
身内や疎遠になってる知り合いにまで集ってばっかの癖に仕事出来る気になってるとこが本当嫌。契約=給料=お金(契約)ちょうだい☆何かにつけて心配だからとか言うけどそんなの建前だろうが‼とか思う。