ガンホー、第3四半期は営業益2741%増の685億円! ただし7~9月はQonQで2ケタ減益に
http://gamebiz.jp/?p=123649
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(10月29日)、第3四半期(1~9月期)の連結決算を発表し、大幅な増収増益を達成した。主力の『パズル&ドラゴンズ』の収益が順調に推移したことが主な要因だった。
同社の発表した決算は、売上高1162億円(前年同期比893.7%増)、営業利益685億円(同2741.1%増)、経常利益686億円(同2,673.8%増)、四半期純利益426億円(同1412.5%増)となった。
以下略
平成25年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131029046676.pdf
一部抜粋
この結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は116,261百万円(前年同期比893.7%増)、営業利益は 68,515百万円(同 2,741.1%増)、経常利益は 68,671百万円(同 2,673.8%増)、四半期純利益は42,617百万円(同1,412.5%増)となりました。
なお、報告セグメントの状況(セグメント間の内部取引消去前)は、以下のとおりであります。
①PCオンライン事業
PCオンライン事業におきましては、引き続き「ラグナロクオンライン」、「エミル・クロニクル・オンライン」を中心に事業を展開しております。しかしながら、スマートフォン市場の急拡大や、携帯型家庭用ゲーム機のオンライン化が進むとともに、ゲームユーザーのライフスタイルの変化などから、前四半期に引き続きユーザーがPC以外の端末へ移行する動きが見られ、売上高は減少傾向にあります。
この結果、売上高は4,722百万円(前年同期比21.6%減)、セグメント損失(営業損失)は262百万円(前年同期はセグメント利益(営業利益)1,199百万円)となりました。
②モバイルコンシューマ事業
モバイルコンシューマ事業におきましては、引き続きスマートフォン向けアプリ「パズル&ドラゴンズ」が順調に推移し、日本国内のAppStore、GooglePlayにおいて売上ランキング1位を継続しております。また、9月14日には日本国内1,900万DLを突破、海外におきましても、7月1日に韓国で100万DL、7月27日に北米100万DLを突破しており、順調にDL数を伸ばしております。また、9月14日には「ケリ姫スイーツ」が500万DLを達成、9月30日にはスマートフォン向け新作ゲーム「ディバインゲート」のサービスを開始するなど、パズル&ドラゴンズに続くゲームタイトルが揃ってまいりました。 コンシューマ向けには、8月1日に「マインド/ゼロ」、同1日にPS3・Xbox 360向け「Killer isDead」、並びに8月29日にPSVita向け「ラグナロク オデッセイ エース」の3タイトルの発売を開始いたしました。
この結果、売上高は111,682百万円(前年同期比1,804.8%増)、セグメント利益(営業利益)は69,745百万円(同3,787.2%増)となりました。
以下略
営業益2741.1%増ってすごすぎだろ・・・
さすがパズドラは桁が違うな
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
パズル&ドラゴンズ パズドラコレクション DX カオスデビルドラゴン
メガハウス 2014-01-31
売り上げランキング : 7018
Amazonで詳しく見る
ざまぁwww
はちま捏造乙
様様だな
PTS下がりまくりだし、俺もやらかしたわ・・・
どこまで伸びるんだろ
次どうすっかだろうな
>>12
で、弾けるのはいつだよwww
ディバインゲートも面白くなかった
前四半期から比べると減収減益
売上、営業利益、経常利益、純利益 全部マイナス
かなりブレーキかかってきてるよ
明日の
任天堂決算が楽しみっすな
あいかわらず決算が読めないクズだなこいつは
とりあえず面白えIDだな
海外進出に成功して更に発展思想なんだが??
バッタとアクワイアはいいところに拾われたもんだね
CS向けゲームも自由に作らせてもらえてるし
そりゃピークから比べりゃな
はちまバイトはアホだらけだな。
500億ぐらい黒字稼いだんだよな
海外で2DSとWiiU値下げして好調だし
それ全部失敗したのが
グリーやん・・・
一本当ると強いわ
「ライト向けに敷居を下げまくった終わりのないアイテム課金ネトゲ」だから
よっぽどのポカミスなコンテンツ実装をしない限り
あと数年はこれで稼ぎまくれるだろうな。
うふふ
俺は去年の秋頃にやめたけどねー。
パズドラを超えるスマホゲーが出てないってのもあるのかな
覚悟しとけや
株持ってる奴は真っ青なんじゃないのか?
グリーとかモバゲーみたいなのは潰れて欲しいけど
酢飯やめろ
すぐバレる
凄まじいな
その前にエース安田がソニーを叩くに1000ペリカ
ふざけんな!!
本当にパズドラに頼ってていいの?任天堂さんよ・・・
知らねェぞ
麒麟来た時期くらいからやめたわ
午前フラゲ情報(もう出尽くした感はあるが)
午後任天堂決算(ピクミンポケモンモンハン出て赤字だと未達確定)
夜中週販(wiiuが2999より下か否か)
株主逃げ始めてるし、それを裏付けるような決算だぞ。
下手すれば明日株価暴落
見る影もない
人と金がどれだけスマホ・タブレットに流れたか簡単に分かるね
バイクもスクーター
車もオートマ
今の若い世代は便利に染まりすぎて楽しみがない気がするなぁ とおっさんは思う
そいつらが次どこ行ったかで変わるんだろうな
週販のネタは
ポケモン3週目の数字
モンハン6週目の数字
GTA5 3週目
パワプロ
もあるだろ
この不景気に羨ましい。
あとはデナグリ状態だな
まだまだ伸びそう
日本の内需が膨大なのはいいけどそれでヒット飛ばしても1年ちょっとで頭打ち
そろそろパズドラ2なり次の弾必要だなこれ
スクエニみたいな技術が優秀な所を買収したら良いなぁ
金はあるけど技術レベルは・・・って感じだし。
パズドラの一人勝ちやで
通常イベントをしょぼいとか言い出しそうだ
いつ廃れるか分からないから売れてる内に仕事引き受けまくってるのかもしれないけどさ
パズドラ開発するための資本金集めの場w
昔はROでもそれなりに儲けたが今はもう・・・
任天堂みたいにプールしてるだけじゃジリ貧だ
あの金でオンライン周りくらい整備すればここまで大崩しなかっただろうに・・・
自分のペースで遊べるのがパズドラのよさ
札束で殴りあわせるのは別のゲームにやらせておけばいい
3DS版が出るまで勢いが持たなかったね(´・ω・`)
対戦相手が人間でなくCPUってだけで、札束で相手殴るゲームじゃんこれ
ガチャ要素あるのは全部そうだからおとなしく認めよう
凄まじい利益だがピークから落ちてるね
ROは再起不能だしパズドラは下り坂、絶賛株投げ売られ中w
数字だけ見てると痛い目にあうぞ
実際のゲームの質を見れば長くは持たないのは分かるはず
質が伴ってないからそれに見合った価値になるって事だよ
今までどれだけ稼いだとか儲かったとかどうでもいい
今後、企業の体質として期待できない
それはゲームをやれば一目瞭然って話
まだ人気あんのかね?
お前の言う質って何?
ケリ姫が持ってる間にソフトを安定させないと危ないよ
昨日みたいに遅くなんのは正直、ダルいな
ある意味いくら儲けても織り込み済みのような
スマホ買ったらパズドラDLしよう
莫大な儲けを税金以外ほとんど内部に溜め込んでるんだよ
だから今後しばらく泣かず飛ばずだったとしても潰れることはないっていう
まあこのクソ会社はこれだけ儲かっていてもショボゲーしか作らないけどなwww
所詮はPCを優遇する朝鮮ゲーメーカーかwww
ただ、7~9月期で見ると、スマートフォン(多機能携帯電話)ゲーム
「パズル&ドラゴンズ」の配信開始以来、前四半期比で初めての減収減益となった。
はい終了次の決算は買収した会社の利益が合算されるからよくなるだろうけど
むしろ減収を見せないための買収だったのかなw
『パズドラマネー』
クソゲーを乱発して金の無駄遣いするからよーくみといてみw
そして稼ぎ頭を蔑ろにしてファンも離れていくから
一か月あたりに直すと80億
据え置きソフト、一本当たりの利益が2000円として400万本
(携帯機ソフトなら1500円として530万本)
毎月400万~500万本クラスのヒットが出ている状態
他の企業ならストップ高になるだろ
上がって下がっちまったんだぜ?売り買いがどっこいなんだぜ?
去年まで50万で株持ってて上がり始めで60万で売ったこと一生後悔するんだろうな・・・
今日のチャート見てみろよ