• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回
【惨劇の予感】今日22時の『ロードオブヴァーミリオン3』ニコ生に画伯こと「小林ゆう」さんが出演!イラストを描くコーナーがあるぞwwwwwww







小林ゆうさんが、とある使い魔を描きました。
さてなんという使い魔でしょう?

bandicam 2013-10-29 23-05-39-465

bandicam 2013-10-29 23-05-45-140
bandicam 2013-10-29 23-05-48-381

bandicam 2013-10-29 23-05-54-878












答えはこれ↓

https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/8/b840bfc7.jpg




















なるほど、言われてみれば似てるといえなくもなくもない

これ当てた人いたの・・・?








ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2014-01-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:16▼返信


もしも時間を止められたら

。。。どうする?


やるでしょう! (ぶすっ)

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:16▼返信
流石画伯
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:16▼返信
わざとやってるんだろうなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:17▼返信
(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:18▼返信
 
わざとやってるとか言う奴アホやろ
この領域がわざとやって出来るもんじゃねえことぐらいわかんねえのかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:18▼返信
この人静止画だと普通そうだけどなんか病気なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:18▼返信
>>3
あんたなら、やろうと思えば、こういう絵を描けるんだろうな。

こういう絵を真似しようとしても普通の人は描けないけどな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:19▼返信
キャラ作り大変そう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:19▼返信
烈火の炎にいたな、こんなヤツ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:20▼返信
〜特定秘密保護法は、日本の要求ではない!?〜

『特定秘密保護法』は、『国家安全保障会議』とセットで想定されている。これは、1.防衛、2.外交、3.外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止、4.テロ活動防止の4つを目的としている、と日本政府は発表している。施行初日に、特定秘密とされる情報の数は約41万件。件数は今後も激増するだろう。
特定秘密にアクセスできるのは政府であっても「一握りの人間だけ」であり、特定秘密に該当する書類はなるべく廃棄される。
法案の第9条には、「外国の政府又は国際機関に特定秘密を提供することができる」とある。原発事故直後、日本政府は、SPEEDI(System for Prediction of Environmental Emergency Dose Information: 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を日本の機関よりも、米国政府に速やかに提供していたとされる。この事例から見ても、特定秘密保護法は、「米国への情報提供」を優先的かつ全面的に「制度化」できるものと懸念する。そもそも、この法案は、2005年10月「日米同盟:未来のための変革と再編」、2007年8月「日米軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」、2012年8月「第3次アーミテージレポート」などの米国側からの要求という背景がある。日本側で秘密を主体的に判断することができない懸念すらあるのだ。
米国の多国籍企業を主体としたコーポラティズムが幅をきかせる「TPP(外交問題と見なされる)」などと合わせて、政治や経済、あらゆる分野の、日本の主権が「制度的」に奪われかねない。これは、本格的な米国の「属国化」を意味している。
「特亜」への対抗なら、米国の属国になってもいい?米国の意志に頼りきった自尊独立によらない対抗に、安心を抱けるのか?それに、法案第9条が特亜にまで適用されてしまえば、日本だけがバカをみる。実現すれば、諸外国の干渉により、日本国民の生活に関わる情報すら、秘密にされてしまう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:20▼返信
>>5
明らかに個人の特性だよね?

わざとやってるって言ってる奴は、こういう絵を描こうと思えば描けるって事じゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:20▼返信
ワザトラ、きm
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:20▼返信
モルボルにしか見えないw
わざとかどうかはわからないけど
これ描けって言われても無理ですわ描けません
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:20▼返信
なんでギャル曽根がいるの?隠れゲーマーだったのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:21▼返信
>>8
普段のぶーちゃんに言ってやれ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:21▼返信
だ、だ、だれだぁ
画伯に赤ペン渡した奴はぁぁぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:22▼返信
こういう絵を書くのを望まれてるのは分かってるだろうからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:22▼返信
まーたこの流れか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:22▼返信
身内ノリですなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:22▼返信
小林さんは真面目だからな
真面目に仕事をしているだけ
21.ネロ投稿日:2013年10月29日 23:22▼返信
まあ見んでも分かるな 笑
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:22▼返信
脳がどう変換しているんだろうな
芸術肌の思考回路はナゾだなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:23▼返信
天才を理解できるのは、天才だけだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:23▼返信
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:24▼返信
なるほど、わからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:24▼返信
>>6
元気が有り余っているだけだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:24▼返信
もういいよ
狙いすぎであざとい
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:24▼返信
これは・・・
きっと違う絵を見たんだろうなうん
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:24▼返信
なんでこの人に赤と黒のペンわたすんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:24▼返信
>>23
その辺はネロが詳しいな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:25▼返信
くろねこ動画がなんかA・Vの企画物の空気漂ってて無駄に興奮してしまったw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:25▼返信
神経系の病気か何かなんだろうか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:25▼返信
>>27
あんたは狙ってこんな絵が描けるのか?
凄いな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:26▼返信
>>32
元気が有り余っているだけだよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:26▼返信
ヘタクソが天才なのかよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:26▼返信
>>30
お前の冗談は全く面白くないよ、ネロ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:26▼返信
痛々しいからもういいわ
演技で生き残れるように努力しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:27▼返信
>>35
その辺はネロが詳しいな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:27▼返信
こういう絵を描くキャラ造りはどこ向けの需要なんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:28▼返信
>>35
凡人に理解できる程度の事しか出来ない人間は天才ではないと、凡人は気が付かない
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:28▼返信
ネプVやってこいw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:28▼返信
最近、狙いすぎ感が強すぎて笑えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:29▼返信
>>39
キャラ作ってるだけにしても、こういうキャラは出せないだろう。
あんたなら出来るか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:30▼返信
まぁ正直画伯ネタは飽きてる人は多いだろうな
凄まじいセンスだが故に一般人にはどれも同じようにしか見えないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:30▼返信
>>42
あんたなら狙ってこんな絵が描けるのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:31▼返信
>>44
でも、息が長いな。
何で?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:31▼返信
声優としてよりネタとしては話題になるんだよなw
でももうこの売名の仕方見飽きた
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:34▼返信
才能のない奴ほど、他人の才能を軽視するものだ

>>46
ホンモノだからだろうねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:35▼返信
小倉優子がこりん星で有名になったように
この画伯ネタも話題になるための設定でしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:35▼返信
なんかソウルサクリファイスのモンスターデザインとかに使われそうww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:35▼返信
既視感がぱない
前にもこんなモンスターみたいなの描いてたような
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:37▼返信
信者きもい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:37▼返信
>>49
こりん星人を演じるのは設定されあれば才能は要らない
しかし誰にも描けない絵を即興で描くというのは才能なしには出来ないことじゃないかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:40▼返信
はいだしょうこの絵ならマジモンって気がするけど
こいつの場合は最初から似せる気が無いからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:40▼返信
任天堂信者キモい ゴキブリもキモい
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:41▼返信
つまらーん
狙いすぎてスベってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:42▼返信
この人まじで常人と見てるチャンネルが違うと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:44▼返信
>>29
一応青のペンも渡してたのになw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:45▼返信
>>55 ← 典型的な豚
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:46▼返信
案の定だったというか……
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:46▼返信
>>16
本当は3本(黒、赤、青)のマッキーを渡したけど、画伯が青を使わなかったのさ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:47▼返信
この絵がきもいともすごいとも思わない
元の絵の面影が一切ないしただの落書きじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:48▼返信
天然だろうとわざとだろうともうこの絵をいちいち取り上げるのはいいと思うんだよね
使い古され過ぎじゃないか
これで引っ張るにしてもちょっとマンネリ感が
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:49▼返信
>>61
マッキーって確か緑もあったよな
なぜ用意しなかった・・・

一度コピックのフルカラーセット渡してなにか描かせてみてほしいわ
それでも黒と赤しかつかわなそうな気がするけどww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:50▼返信
>>64
緑もあるよ。けど、今回は何故か青だった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:54▼返信
絵なんて特に、その人の個性が出るからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:55▼返信
なんじゃこりゃあああああああああああ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:55▼返信
ツイッターでも描いてるから生放送でやられたところでねぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:57▼返信
ブラウニーコンパチじゃちゃんと描いてあってもわかんねえだろオイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:57▼返信
ぐぐってみたら、マッキーって12色も出てた・・・
いややーこんなん俺の知ってるマッキーと違うー
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:00▼返信
>>56
だから、あんたは狙ってこんな絵描けるのか?って言ってんの。
72.投稿日:2013年10月30日 00:01▼返信
>>5
世の中には狙って描ける人間もいるんだよ
知ったかゆとり乙
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:02▼返信
こんなアピール要らねえからもっと演技の練習しろや
下手すぎて聞いてられん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:09▼返信
>>71
56じゃないけど書けるだろこんな落書き
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:09▼返信
わざとやってんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:15▼返信
>>72
>>74
>>75
普通の人間なら描けないから。
あんたらは普通の人間じゃないから、描けるって事か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:17▼返信
すげえな、才能あるんじゃねえの?
多分わざと描いてるんだろうけど真似できんなこれは
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:17▼返信
信者は「こんなの狙って描けない><」ばっかだな
最近の小林ゆうは構ってちゃんオーラ全開だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:17▼返信
これわざとならすげえ才能だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:19▼返信
演技で生き残れって言うけど結構色々と出てるし割と幅広くやってるよね
演技の上手い下手はともかくとして
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:20▼返信
新しい芸風身に付けなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:21▼返信
>>76
ファンだけど皆ネタだと分かっていて、その上で楽しんでんだよ
はっきりいってお前みたいなのファンから見ても迷惑。
どうせこうゆう奴がイベントで馬鹿やって出禁くらうんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:27▼返信
おいおい、本物の見分けがつかない厨房がドヤ顔で批判かよww
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:29▼返信
こいつワザとやってるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:29▼返信
狙って書ける書けないかは問題ではないからw
ただ見飽きたしつまらないだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:30▼返信
信者のフリして煽ってる子はもう寝ようよ
しょーもないで
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:31▼返信
そもそもあのぶっ飛んだ言動からしてワザとキャラ作ってるってわかるだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:32▼返信
以前は赤使ってなかったしもう少し原型留めてたのを顧みると、今のが似せようとして書いてないのは明らかだけどね
本物(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:32▼返信
画伯に赤ペンを持してはいかんとあれほど…
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:34▼返信
もうこのキャラ作りは飽きたよ、、、
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:41▼返信
このネタ完全に引っ込み付かなくなってるから笑っちゃう
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:49▼返信
流石!!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:54▼返信
誰かに理解される芸術なんぞ2流ということだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:07▼返信
ヘタクソも度が過ぎると才能に…
なわけねーだろボケ
"酷い絵"でしかないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:16▼返信
画伯には世界がこう見えてるだけで別になんの病気でもないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:20▼返信
>>78
>>76の質問に答えなよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:22▼返信
>>59 ←ニート
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:25▼返信
>>82
黙って、叩かれるのを見過ごせと言うのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:00▼返信
こんなの狙って描けないって信者は言うけどさ、誰でも描けるよ
証拠はけいおん 画伯 釣りでggってな
適当に描いた素人の落書きを画伯が描いたって言ったら信者がバカ釣りされたんですわ
さしゅが画伯〜こんなの画伯にしかかけないでしゅ〜ってな

馬鹿丸出し
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:03▼返信
ここまで来るとわざとでしか思えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:20▼返信
>>98
別に叩いてるコメそんなにないと思うけど
むしろ叩かれてんのは君だけど

102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:34▼返信
>>101
え...
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:46▼返信
>>101
それはちょっと...
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:50▼返信
毎回思うけど様式的なのができてるよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 03:49▼返信
アイエエエ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 04:01▼返信
声優界の鳥居みゆき
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 04:35▼返信
こういうのってなんとか似せようという努力が見えたほうが面白いんだよな。
ハマダの絵みたいに。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 04:39▼返信
信者って声優がなりすましキチガイでいてほしいの?
普通ならこんなキャラクター(笑) 止めろって叩くよねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 05:52▼返信
>>108
この人はもうどっちでも良いレベル
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 06:34▼返信
わざとやってるのはしょうがない、キャラ作らないと生きていけないだろうし
それよりも気持ち悪いのはそれに気づかないで、乗ってる連中だ、これだからキモオタは…って感じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 08:11▼返信
だから赤を使わせんなって。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 09:32▼返信
>>108>>110
これで普段のキャラも鬼束ちひろみたいだったらやめろって言うか総スカンしとる。
普段馬鹿丁寧で他の声優とも関係良好だからまぁいいかって感じだろ。
あとこの人についてるファンはドルファンというより珍獣好きだろ、
金朋ファンとかと同じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 10:39▼返信
いつも思う。直視の魔眼的なものを持っているんじゃないかと。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 11:07▼返信
この人も思った以上に画伯言われ続けてひっこみがつかなくなったんだろうな。
本人はもうやめたいと思ってるのかこのまま行こうと思ってるのか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 11:35▼返信
病気か
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 12:00▼返信
だからゆうさんに赤ペン使わせんなよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 12:15▼返信
オーバーキルだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 12:28▼返信
この絵のすごさは天才にしかわからない・・・凡人で結構です。

119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 13:46▼返信
画伯て…変人持ち上げるのがそんなに楽しいか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 17:22▼返信
狙って描いてるのは当たり前だろう

元の絵に近付けようとしているのか、わざとグチャグチャな絵を描こうとしているかでは、普通に考えて後者だろう

直近のコメント数ランキング

traq