そう言えばさっき任天堂から電話あった。 『レゴシティ』のセーブデータはもうどうしようもないことが明らかになったので、Wii U本体を送ってくれたらこちらで当該箇所まで進めてアイテムも全部同じように取ったセーブデータを頑張って作ります、って言われたので丁重にお断りした。人力で…?
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
@5diva @sodenoshita いや、そんなカンジじゃなかったですよ……それが使えるのなら、そもそも進行不能バグになったところをすっ飛ばしてセーブしてくれれば良かった話ですし。
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
Wii Uを修理に出して本体交換されたらセーブデータは全部オシャカで本体紐付けも変わったので外付けHDDに入っているものも使えなくなった―――という人の話を聞いた時も思ったのだけど、Wii Uのセーブデータって任天堂内部でも自由にコントロールする術がないのか……?
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
そもそも進行不能バグが起こった際に「本体を送ってください」って言われたのに違和感あったんだよね……セーブデータとソフトのデータを外付けHDDに移してそれを送るとかじゃダメなのか?って。 でも、その本体紐付けを任天堂も変更出来ないのか……??
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
僕が20時間かかったセーブデータを7時間とかで達成されててもそれはそれで凹みます!しかし、他人のプレイをなぞってプレイするのは面白くなさそうですよねw QT @nobuyoshioba ある意味、凄いアフターサービスですね。 もし本体送ったら、どのくらいで帰ってくるんだろう…
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
@nobuyoshioba あ、でも「完全に同じのを作るのは難しいですが、頑張って可能な限り再現します」ってカンジのことを言われました。でも、デバッグモードとかなければどこのブロック取ったかは分かりませんよねぇw
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
@usage_man デバッグモードがあるのなら、最初に送ったときにそこまで進めたセーブデータを入れといてくれ、と思わなくもありませんw
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
@sadakoma あー、確かにしっくり来ますね。じゃないとハッキングされかねないですし、そういうセキュリティは納得です。なら、「外付けHDDも一緒に送ってくれれば何とかする」ってことにしてくれないかなぁ。
— やまなしレイ(電子書籍発売中) (@yamanashirei) October 28, 2013
これものすごい神対応じゃないですか・・・
もしセーブデータ作成お願いしてたらどうなってたんだろう
レゴ(R)シティ アンダーカバー
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 274
Amazonで詳しく見る
大合奏! バンドブラザーズP
Nintendo 3DS
任天堂 2013-11-14
売り上げランキング : 71
Amazonで詳しく見る
同じとこまでゲーム進めてくれるん?w
こういう革新的な方法で直した方が良いな
もうちょいメーカー的な対応出来ないのかよ
一ビット動かしゃセーブデータなんてもどるわ
どうゆうことかわからないけど
WiiUんこ、この一言でいいだろう
本当にWiiUはゲーム外のクソ仕様が面白いな
しかも無料っていうwww
自分とこで販売している商品の概要を把握してないんだと思う。
話聞いてた?
これ連中でも直せないって話だぞ
パッチを開発するのにかかる時間>>>>実際にプレイしてセーブデータ作る時間
と判断したんだろう
自分たちではパッチが作れないことを理解してるだけ利口になったと考えよう
パッチを作成する技術が任天堂にないんだろう
待て待てw
レゴシティにも進行不能バグがあんのかよwwwwwwwww
対応まで時代遅れの珍天堂
一般プレイヤーが数十時間かかることを平然と数時間でこなせる
所詮レゴのパクリw
話題にならないから知らなかったよ
101にもバグあったらしいけど誰も知らない
正直、ロムにセーブしてた頃の方がよっぽどマシだったんじゃないかと(本体は手元に残るので他のゲームは遊べる)
なんか退化してるような…
大量いうほど売れてなかったわwwwwwwwww
ニシ君買ってないし
というかパッチで直せないのかよ
明日決算
ラビッツランドの中は
俺たちでは知り得ないからなww
何世紀の遺物の話??
DSの東京魔人學園でソフト送ったの思い出した
せめてパッチくらいは当たるハード作れよ
一万も売れてないゲームじゃなぁ
豚はクレクレするだけでゲーム買わんし
冗談で言ってたけど本当にあるような気がしてきたぞ
自分らで作ったモノを自分らで制御できてないとか
それなら任天堂が元々公開しといたらよかったんじゃね?
ほんとこれ
これが任天堂の技術力だ!!恐れ入れや!!!
やっぱ神だわ
全部あかんやないかい
なんての、機械を直す時に斜め45度のチョップで直すみたいな
恐ろしくアナログな対応で誠意を感じさせる
真似しろっても出来ないわw
WiiUレゴシティの進行不能バグ
ワラタ
どんだけ技術力ないんだよ。
ゼルダの伝説 スカイウォードソードで修復ってのはあったけど。
これはデータ作るって(しかも可能な限り)言ってるよな。
有野課長の後日再開の為にADが同じステージまで進めておくようなもんか?
あるいみ有能
でも本当は
無駄な労力だけどなw
一般ユーザーの任天堂への不信感がどんどん膨れ上がって逝くね
クソハードのクソ仕様がなければ、しなくていい事なんだけどなw
新たな不具合発生しそうだな
こんな深刻なバグなのにまともに買った人もプレイしてる人もいない…そんな悲しいエピソード
おもちゃ屋技術力なさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwそりゃあ、この時代にお好み焼きが誕生するわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか、笑うべきなのにあまりのひどさに泣きそうなんだが……。
故障やデータ不具合とか、普通は後々の事を考えて設計するものなんだがなぁ・・・
頑張る方向思いっきり間違えてるよね
なんつーゴミハードだ・・・
神マッチポンプって言う気がするわw
劣化GTAなんかいりません、どうぞ
ナイスレンガ!!
皮肉なもんだ
他人が似たようなところまで進めたセーブデータの続きとか絶対に拒否するわ
拒否することをわかった上でもともとやる気は無い提案をしたのかもしれんがw
AD「僕が戻します」
を会社でやっちゃう訳か。
誰も買ってないのかよwwwww
珍天堂ってこんなネタばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで明るみに出てなかったか
岩田の応対を書いてねwww出来れば笑えるものを。
アップデートするだけの予算が降りないんじゃないのかねえ?
いくつ出してんだよwちゃんとデバッグしてんのマリオクラブ?
時間かかるだけ双方にとっても無駄だよな
また本体送るの?
馬鹿だろ
ジェバンニが一晩で
こんなの買えって言うのかよ
結構売れてね?WiiUにしては
無駄にデカいタブコンの2倍のバッテリー容量あるのに、電池持ち悪い訳無いじゃん。
バグしてもパッチで治せんのか?
このくそ企業…
放置?
かつてWiiU版CODでオンラインに接続出来ない不具合に2週間全世界で誰一人気付かなかった伝説がある
正直この時代に人力だったらただのアホだろ
自称次世代機(笑)のUんこちゃん、やってる事が超絶旧世代wwwwwwwwwwwwww
なんで任天堂がパッチ作るんだ?
意味わからん
WiiUのレゴシティだと不具合出た場合はハードごと送ってくれってか?
何で悪い方向にパワーアップしてるんだよwwおかしいだろw
過疎ハードって惨めだよなwwww
こりゃだめだwww
ユーザー「バグりましたーなんとかしてください」
任天堂「本体をこちらに送ってください」
ユーザー「えっ」
任天堂「えっ」
それで一時的に株価回復
しかし、技術もないからスマホにはついていけないだろうね
何年か前の株主総会でアカウントの準備がもう出来ていると言った詐欺まがいの再来や
だったら自分でやるわボケww
売れないゴミにパッチ出す会社じゃないだろw
豚基準で売れないVitaソフトはサードさんが頑張ってらっしゃるけど
ヨーコって言う人がやってるかもよ?
セーブデータがどうしようもないのはともかく、そこはパッチ当てて不具合修正するのが当然でしょ?
またバグ起きたらどうすんの?
ネット工作とかFUDとか、都合の悪い記事を
圧力かけて潰したりする前に
もっとファーストとしてやるべき事、あったんじゃないかねぇ・・・
DL版やるなら必須
自社開発でもなんでもないただのパブリッシャーでここまでやってくれるとは
やっぱり任天堂だわ
ただの未対応じゃん・・・
7974(泣くなよ)
5648(殺し屋)
5329(ゴミ肉)
8251(初恋)
6741(虚しい)
2999(憎く苦)
叩く気も笑う気も起きない
きっと上司がそういうんだよ
あ、豚はゲームやらんから全く役に立たんかw
人力でセーブデータ復元するってどういうことwww?
俺GKだけどさすがに任天堂がこんなことを言うとは思えないわw
どんな酷いことが起こるのか
「売れなかった」なんてオチでは満足せんぞ
仕事手抜きで苦情が増えるだろうから是非やってほしいなw
腐るトマト売り出すところなのに?
未だに業界のトップのつもりでいるんだから手に負えない
断言するけど過去の栄光は二度と戻らないぜ
ならどうする
SCEJが指導して技術盗まれて他のハードに逃げられるとこまで見えるわ…
ゴキブリまた捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウンロード版なんじゃね?20ギガいるし
その容量ストレージに入れたらキツイだろ
それにディスクだとWiiUうるせーからな
しかも止めることができないwwww
やさしい微笑みがこみ上げるレベル。
ここまでとは思わなかった
よくわからん
ソニーはそういう所がドライだからな
率直な気持ち
これを叩くのはやめてあげようよ
それ『優しい』ちゃう。一番残酷なやつ。
これは誠意とは言わない
任天堂「本体をこちらに送ってください、何とかセーブデータ作りますんで」
ユーザー「分かりましたー(チッ、めんどくせえなあ)」
~数日後~
ユーザー「データはいつ頃直りそうですか?」
任天堂「すみません!間違えてラスボスまで倒しちゃいました!」
ユーザー「えっ」
任天堂「えっ」
研究開発費に使わないのか
まぁ、使っても無理か
特許回避とかしてたら
再起動したが
みんゴル6は見かけ最新バージョンだが中身パッチ当たってない
って変な状況になった。
「ソニーには原因不明で元に直せません。」って言われたので、
「次のパッチなら中身も見かけでも異なるバージョンなので救済できるかも
知れないので待ちます。」って言ったら2日で最新パッチ配信してくれた。
たまたまかもしれないがw ありがとうソニー
進行不能バグがある事に驚いたわ
洋ゲーにわかの豚は無駄に持ち上げてたようだけどwwwww
もしレゴゲーに興味あるならPS3と箱で出てるバットマン2DCヒーローズを勧めるよ
やる気がないだけで。
本体とHDDがヒモ付だから両方ないとプレイできないんだよ
と思った所で把握した
たまげたなあw
それがブーメランになるとは知らずにw
この人がぶちギレないのはこのゲームがどうでもいいからに他ならない
任天堂頑張れ!(切実)
「届かない恋」風に言うなよwww
流石にそれは偶然だろ
というか確かみんごる6でそのバグが問題になってなかったけか
それでパッチ配布したんだろうな
101といいやってないソフトは本当に騒がれないな
一応、セーブデータ修復ツールはネットで配ってるよ。
アレよりも悪化してる。
費用を考えてみろ。結構な金額かかるんだぞ、普通は。
これはもう素晴らしい対応では・・・・・・・・・いや、やっぱねえわ。
教えて豚くん!
さっさと直せよ
みんゴル6のフリーズバグはPS3版だと思う。
こっちも食らったからw
関係ないでしょ。
DS魔人(「気付いて」「送った人」「だけ」進めたセーブデータを返却する)と同じレベルの問題だろコレ。
移植は無さそうだな
ゲームセンターCXで課長の挑戦失敗後に頑張ってEDまでプレイするADの姿にイワッチが感動したんだよ。
悪い意味で。
任天堂おいこら、脱法トマト栽培してる場合じゃねぇぞ
お前ら叩くだろうけどパートのおばちゃんが指示書読みながら該当箇所まで進めてるの考えてみ?
誰もU持ってないから無理か
どうなってんのよ任天堂
枯れた技術がなんとやらなんて言うのすら酷いレベルだねw
笑える
1時間3000円×20時間=6万円ってところだね。
1件なら安いけど。
同じ案件ならこの作ったセーブデータ、次からコピーするだけの
単純作業で終えれそうだけどw
なんとかしろよ
だから人力でやるしかないよね・・・情けない
直す気もないみたいだし、売っていいレベルじゃないな
不具合の修正とかじゃなくて、人力リプレイとかw
任天堂にバグ直せとか無理に決まってんだろw
マリオクラブは一体何やってんだろうな?w
かつて任天堂のゲームはニンテンチェックが厳しいからクソゲーも
バグも一切ないとか豚がよく自慢してたものだがそれも地に落ちたな
まあ内実は超絶ブラック企業みたいだし現場の士気も良くないんだろうね
なんていうか・・・このデジタルの時代に全てがアナログだよね・・・
カートリッジは飛び出すわ、アカウント無いわ、LAN端子無いわ、USB2.0だわ、バグ直せないわ・・・
こんな話は有ってはならないレベルです。
そのおばちゃん、腐っちゃうね
そもそも任天堂に管理の基準の感覚があるのかが怪しいだろ
でもそれがWiiUなんだね
ここでやってる人に聞いたけど1本道だって。
そしてストーリー進んでも同じキャラのセリフが一切変わらないんだってw
ぶっちゃけどういうゲームかもわかんないんじゃないの。
ぜひスカイリムとかやってほしいなぁ(ゲス顔)
豚が買ってこの結果になったわけで
本当に買わないのはハードに拘りの無い一般人
そりゃアナログな方法でした対応できない連中からしたら、プログラムを修正している姿は楽して手を抜いている様に見えるだろうね。
豚さん少ない割りにネットでの声デカすぎやしません?
あえてローテクを使う事により人々の心にノスタルジーを呼び起こそうという任天堂の深い思いを理解すべし
>>214
いやその、セーブデータも紐付けなの?移動できない類?
メタルギアの開発の現場とかみてるけど、結構バグ一つだって対応が大変。
バグの改善が更にバグを生んだり・・・
GK乙!
ゲームをしないぶん時間にゆとりがあるだけだというのに!
微笑ましい…訳無いわ
売れなさ過ぎて任天堂に愛想尽かしたか
まず心にゆとり持とうよw
オープンワールドじゃなかったのかよwww
そういう売り出し方してたよな?詐欺だなそれ
前にいけないのなら
後退すれば良いと思うのw
オープンワールドじゃなかったのか
WiiU側が原因のバグだったんじゃねぇの(適当
日本人が楽しめるのかこれ
日本人が楽しめるのかこれ
それが任天堂
技術力を高め利便性を高めることこそ誠意ではなかろうか
基本子供向けでキャラが変わるだけでやってること同じですぐ飽きるよ
珍天ワールドの住人じゃなくてほんとよかった・・・
所詮はおもちゃ屋だよなぁ、おとなしく餓鬼向けの3DSだけやってろよ
あっ、3DSも本体紐付けだっけ、もうゲーム機作るのやめちまえよ
何なんだよ一本道って、FF13をあれほど叩いた口でよくもまあ・・・
だから誠意なんて無ぇっての
他社が当たり前に出来てる事すら満足に出来ず
ユーザーに不便を強いるような物を恥ずかしげも無く出してる時点で
誠意なんて無いんだよ
次世代のふりをしてるの?
なぜだろう 気になっていた
気づけば いつのまにか
誰より 置いてかれていた
どうすれば このUンコは まともになれるの?
当たらないパッチを待ってても
アカウントさえもないから
教祖の答えが 人力の時点で
今もこの産廃は 動き出せない
セキュリティがない家電なんかでは代替品送って修理中はそっちで生活とかなんだが
さすがにそこまでのサポートは期待できないよな
もう少しトラブルに強いハードにしとけばよかったね
少なくともダンジョン巡る順番は決まっている
やる気あんのか任天堂
時代が10年前で止まってるよ
アカウントあれば本体送る必要なかったんじゃね?
>実際のところ『LEGO City Undercover』はあまりオープンワールドゲームではないので、
>典型的なオープンワールド作品として判断するのは少し難しい。
と言われてるみたいだけど他のはみんな普通にオープンワールドって言ってるんだな…
発売前はwiiU唯一のオープンワールドのゲームとしてあれほど持ち上げてたのにな
それがニンテンドウゾーンの住人なんだよね
してたのに一本道(*´艸`*)・・・しかもパッチ作れないから本体毎送れと来たもんだバンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆
さすが世界一のお笑い企業
金を儲けまくってそれを何に使ったんだよ
64GCで完全に止まってしまってる
今どき人力でやるメーカーは一切ないだろう
(たしかECOモードでDLしてくれたはず…間違ってたらすまん)
ってか販売元は任天堂だけど、開発元はTT Gamesだからパッチ作成は
任天堂では無理だ!!
まぁーあれだ、例:某タイトルの開発元はコーエーだが、販売元はバンナムといったような
ものだ。
つまりTT Gamesがパッチ作成を考えない限り任天堂に文句いっても無理だな。
そもそもWiiUを買うの間違いw
くっそ高い社員の給料にでしょ
あまりにも待遇がいいからやめなくて老害がごろごろいるという
社内を大幅に改革しないともう他社に追いつくのはムリじゃないだろうか
イワッチ「ニンダイ見てくれてるぅ~?♪」
なんか、街の電気屋さんが大手量販店に負けまいと
手作りのチラシに「焼きそば無料券」を貼り付けて、自分達でポスティングして販促したけど
当日は誰も来なくて食べる人間のいない焼きそばを夫婦で大汗かきながら焼き続けてる
そんな哀愁を感じます。
間違えたECOモードは一般家電用語だった。スリープモードだ
電源ボタンを軽く押して電源のランプがオレンジ色になるやつ
消費電力を抑えてくれるという認識でスマホのECOと間違えた、すまんすまん。
任天堂のセキュリティ能力が高すぎるが故に手入力シないといけなくなってしまっているだけだというのに
いやこれはないわw
WiiUは優良ハードですよー!! 買うなら今のうちです!!!
最近MS、任天堂ともに悲報独占で外野息してないw
WiiUって
アンタバカー?
計算は速いし物覚えもいい
だがセンスがある訳じゃないからな
オリジナリティあふれる対応じゃんw
パッチを作る
金がない
意味不明だぁ
それともたいして数が売れてないゲームについてはパッチの開発はおろか発表すらする気はないのか?
満足できましたか?
アホらしい、これが任天スタンダードか、豚は紙対応って言うんでしょ。
任天堂大勝利!!!
ねーニシくーん
デバッグやってんのか疑わしいレベル
デバッグが能無しなんだろうね
DS魔人出した頃のマベみたいに担当がゴミなんだろう
甘えた考えはない
いつでもスリルに溢れるゲームプレイが楽しめる
最低のハードなんだよー
俺だってPS Plus入ってるから自動でアップロードだけど、
常日頃からバックアップ取ろうなんて思わんぞ
大半の人はそうだろ
実体はわかんないけど
つーかこれ入手がめちゃくちゃ大変なレアアイテムがあるデータとかどうすんの?下手すりゃ数ヶ月本体帰ってこないの?
海外のローカライズものって、本家で出ているバグは基本スルー
例え進行不能系でも
本家は海外の人がやってるから、基本的に大雑把w
聞いたことないぜ
あり任、あり任
任天堂ソフトだから、話題にのぼるんだろ。
他メーカーにはないなんてありえない。
そう、また悲報なんだ
マジレスすっと、他社だとレポート即パッチが当たるから
大抵の人間が知る前に解消される
任天堂は対応不可能で、こうやって放置期間が長いから人の目に触れる
何時から?
…(´・ω・`)
ガキの使いかッ!(# ゜Д゜)
かなり前だがマイナーなGRAW2に重大なバグが発覚した時もゲーム関連では話題になったのにな
市場閉まってからだろうし、午後3時以降じゃね?
ある意味凄い神対応だなw
ポケモンの時も連絡しなかったら
返答なしで数週間後にパッチ
対応悪すぎ
よってどこかに錯誤があると思われる
バグ回避方法をあらかじめ知らせておいた方が負担も減るだろうに
何でそれをしないんだろうね
あと、なるべく近い状態にプレイし直すっていうのも、、、w
元のデータ復元してやれよ
制御できないのかよ…
でもなんかちょっとかわいいなw
自分の身に起きたら激おこだけど
そもそも任天堂がどうこうする必要も無いのにね
インターネットの怖さと流されやすい人間がヤバいほどいた
3dsにはポケモン MH4しか売れてないのにってかいたら
黙るし 改めて豚が卑怯なのが分かった
デバッグモードすら無いの?
それに回避パッチ当てなきゃ、他でも同じことになるのに…
あ、売れてないから良いのか。
短所しか無いため買うかどうか悩まずに済む
デバッグモードで作るに決まっているだろう
豚ってすべて人のせいか
最低辺な屑だな
人力で同じようなセーブデータ作るってどれくらい帰ってこないんだか。
これがガチなら任天堂俺らが思っている以上に終わってるぞ
そんな非効率なのわらえすぎる
ラストダイビングのBGMが神すぎる
買わずとも様々な悲報で楽しませてくれるのが最大の長所
他人に進んでもらったデータやって誰得なんだよ
「同じ所まで人力でゲーム頑張って進めてみます」
つまり、神=人だったんだよ!!
みたいなこと出来ないのかよ
どんどん孤高の化石メーカーになりそうw
将来ソニーのクラウドサーバーを借りてゲームを配信するようになるかも
ゲームをプレイするお仕事
これなんて職業
本当どうしようもない詐欺ハードしか作らないね