• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ショック!「ごはん」をたくさん食べ過ぎると「致命的」になる可能性
http://www.yukawanet.com/archives/4563094.html
1383122461875

ごはんは我々日本人の主食となっており切っても切り離せない大切な食べ物です。そんな「ごはん」を食べ過ぎると致命的な状況に陥るというニュースが海外で話題となっております。事の発端は「ライスにヒ素が含まれている」という研究結果が発表されたとのことですが、その影響で「ごはん」を食べ過ぎると最悪死の危険性があるのだといいます。

米消費者団体が発行する有力誌「コンシューマー・リポーツ」によると1日に1回の頻度でコメを食べると、体内のヒ素濃度が少なくとも44%上昇する可能性があるという。それによって体に悪影響を及ぼすのだとCNNが報じている。

ヒ素は肝臓、膀胱(ぼうこう)、肺などのがんとの関係が指摘されているが、コメにヒ素が含まれる量は憂慮するほどのものではないと否定する声も。


(全文はソースにて)











おっと・・・








なーんだアメリカの米の話か

日本米食べまくりはいいんじゃないですかね。よかったねかよちん。

 











コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:31▼返信
ありえないタイトルだと思ったよ。
ありえないのはアメリカだったか。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:31▼返信
1>>ほんとそれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:31▼返信
毎日コメ食ってるわ
タイ米騒ぎのときは北海道の実家から送られてきたコメを食ってた

ご飯さいこー
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:31▼返信
よくある事だ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:32▼返信
せしうむさん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:32▼返信
意味ねー記事だな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:32▼返信
ご飯は炊きたてが一番旨い
何で?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:32▼返信
偏食で脚気になるならまだしも、ヒ素とかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:33▼返信
ご飯炊くとき、出汁昆布だけ投入しようかな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:33▼返信
食べ物なんてどれも体に悪いに決まってるだろ
クソ記事書いてる暇あったらもっと熱いゲハ記事書けや
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:33▼返信
>>3
タイ米騒ぎってなに?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:34▼返信
黒いご飯くおうぜっ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:35▼返信
>>10
ゲハで盛り上がってるのは、ごく少数だしな。
その、ごく少数の声がやたらデカい。
そういう事だよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:35▼返信
水もたくさん飲むと死ぬぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:35▼返信

そんなもん
タバコでも水でもパンでもそうだし


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:36▼返信
食べすぎて死なない食材を教えてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:36▼返信
日本人に糖尿病が多いのも米のせいなんだよな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:36▼返信
>>9炭酸水少し入れてみ、ふっくらもっちりになるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:36▼返信
アメリカの米は危ない、と・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
>>9
昆布の他にサラダ油をちょっと入れると美味しく炊けるらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
米食ってたら吐血しましたってか?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
そろそろか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
ゲームだってたくさん遊びすぎて死んだ人がいただろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
(´_ゝ`) プッ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
食べて応援しようず
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
>>18
ほうやってみっかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
コメディスり入ったか・・・まぁアメリカ米ならそうだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
(´•௰•)(´•௰•`)(•௰•`)ひそひそ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:37▼返信
日本のうるち米がそんなもんだったら、日本人はとっくに全滅してる
なんでもほどほどにするのが一番なんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:38▼返信
真っ青のケーキやらジュース飲んでる人間が何を言ってんだ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:38▼返信
>>11
1993年米騒動
で検索
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:38▼返信
米はその米の産地の天然水で炊くのが一番うまいとなんかで言ってたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:38▼返信
>>17
米の一人あたりの消費量は年々減少してるのに糖尿病患者は増えてるんだから
必ずしも米のせいではないんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:39▼返信
クソ記事乙!
バイトくんもたくさんお米食べるんだゾ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:39▼返信
ジヒドロジェン・モノオキサイドの類いの冗談かと思ったら違うのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:39▼返信
米では米が売れると都合が悪いのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:40▼返信
>>32
美味しんぼあたりで言ってそうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:40▼返信
>>26いつも入れる水量に100cc入れるだけで終わりだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:41▼返信
なんか日に日にNGワードが増えてないか? 誰の仕業かわからんが、脱ライブドアせえや。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:41▼返信
>>13
じゃあゲハブログじゃなくて総合ブログとしてゲハ関係の記事書くなよ
やってることが半端なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:42▼返信
>>18
>>20
ほう、それらを試そう。
考えただけで、旨そうな卵かけご飯が食えるとなると、たまらん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:42▼返信
>>37有りそうだけど美味しんぼでは無いなーw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:42▼返信
>>31
俺の生まれ年じゃん
わかんねーはずだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:42▼返信
脚気のことじゃないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:42▼返信
お米食べろっ!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:43▼返信
日本米は放射能まみれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:43▼返信
麺類もたくさん食べると死にます
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:43▼返信
>1日に1回の頻度でコメを食べると

んじゃ1日3食、米食べる可能性高い日本人はすぐしぬのかなー(棒
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:43▼返信
米っていうか水とか土が悪いんじゃね?
ナウシカ観てこいや
50.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月30日 18:43▼返信
米食うの止めたら体重10kg減ったわ。
米は飢餓状態には最高の栄養だけど飽食の時代には栄養が多すぎるなあ。
ちなみに缶コーヒーで糖は7gくらいだが、サトウのご飯ワンパックの糖は200gだ。
米すげえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:43▼返信
>>40
実際、その他の記事にも見てる人が居るから別にいいじゃん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:44▼返信
>米消費者団体

FUDやってないで黙って小麦粉食ってろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:44▼返信
その米が輸入される可能性が?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:45▼返信
>>43
若いな。
宿題は終わったか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:46▼返信
>>48
やべーうちのじいさん来年で95やー(棒
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:46▼返信
TTPでも米は解放されずに小麦は緩和されそうだから
小麦食おうぜ!って言うアメリカ小麦業界のステマだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:46▼返信
>>2

間違えた~?

>> と 1 が逆だよ~

一生いじるからな


ははははははははっ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:46▼返信
>>52
小麦粉でチマチマちねって、疑似ご飯を作れと?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:46▼返信
サムネかよちんじゃないのか、と思ったら中にいたか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:46▼返信
>>49
農薬か殺鼠剤の使いすぎなんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:47▼返信
遺伝子組み換えでめちゃくちゃになった小麦を食べると大腸がんやクローン病になる
パンやラーメンやうどんは輸入小麦だから危ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:48▼返信
TPPで海外産の米が大量に入るようになったら日本人ヤバいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:48▼返信
そりゃなんでも摂り過ぎは体に悪いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:49▼返信
>>50
ご飯を食べないで、ナニを食べるんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:49▼返信
毎日、ほぼ欠かさず米食ってる日本人が長寿大国だという事実にはどう説明してんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:49▼返信
>>61
それらを見分ける方法は?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:49▼返信
昔ご飯だけを何も付けずに何もおかずを無しにたべた。甘かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:50▼返信
雑穀米食え
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:50▼返信
米離れが進み今やパン派の方が多いそうだが全くもって理解できん
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:50▼返信
日本人に糖尿が多いのは遺伝のせいだな
元来質素な生活をしてた民族だから白人等と比べると代謝が低いんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:51▼返信
>>65
日本の食い物が一番充実しててかつ、一番安全だからな。
>>46はどうしても、こういう現実から、目を背けたいそうだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:51▼返信
たまにプチ断食すればいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:52▼返信
てか日本は味噌汁や大豆、漬け物食ってるから大丈夫じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:52▼返信
焼いたじゃがいもに味噌つけて食べると死ぬ。
確立は100%。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:53▼返信
>>70
それぞれの人種とそれぞれの性別と年代別の平均基礎代謝は?
76.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月30日 18:53▼返信
>>64
マジレスすると肉、野菜、魚。
多少の炭水化物はカップ麺。
肉は牛肉から羊肉までなんでも食ったが、なんだかんだ一番上手いのは焼いたササミに梅練りとワサビだな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:53▼返信
>>74
何で?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:54▼返信
朝はパン派だったが朝メシにお茶漬けの万能性は最強だと最近気づいた
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:54▼返信
遺伝子組み換え小麦のヤバさはググってみればわかる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:54▼返信
これが日本米で起こるなら日本の寿命はかなり縮んでるはず
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:54▼返信
>>76
おっさんみたいな食生活だな。
で、ナニをしてた?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:57▼返信
元々白米食わない俺勝ち組
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:58▼返信
ホストファンタジー15
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 18:59▼返信
日本米でも一緒やろw
食べ過ぎてよいわけない
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:00▼返信
2杯ならいいでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:01▼返信
食べ過ぎれば、糖尿病の危険性が出てくるよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:02▼返信
アメリカの米にはヒ素が入ってるのか。
TPPで安い米大量に入ってきたらこの罠にひっかかるのがいそうだな。
外食ばっかりしてる奴とかそうじゃないか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:03▼返信
暖かくて、少し固めの、炊きたてのご飯の美味さは異常
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:04▼返信
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:04▼返信
>>36
近々外国から大量に米が入ってきそうだから
釘を刺しておいた、とか?一体なんだろうねこの記事は
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:05▼返信
>>77
横レスだけど豚肉と炊きたてご飯を食っても100%の確率で死ぬ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:06▼返信
>>87
TPPで日本は蚊帳の外だって。
東南アジアと取引するためのものだぞTPPは。
日本マスコミの言うことを真に受けるな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:07▼返信
海苔を消化できる酵素だか何かが
日本人の腹の中にはある!っていう外国の研究成果も最近見たな
俺らにゃ関係ないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:08▼返信
はちまのこの手記事の信頼度はゼロ以下。
誤報とかいうレベルではない。詐欺。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:08▼返信
>>91
何で?
今まで食っても死ななかったのに?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:08▼返信
カボチャの甘くふかした奴を
ご飯とぐるぐる混ぜてカボチャご飯にしたらめっちゃうめえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:08▼返信
日本人は長寿だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:09▼返信
ご飯にバターのせてちょっと醤油たらすとおいしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:10▼返信
味付き海苔でごはんを包んで食べた時の
パリパリもちもち感は大好きだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:10▼返信
っていうか、この手の話もういいわ
つまらんし、お前企業からリベートもらってんだろ?と思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:11▼返信
いいんじゃねぇの? 日本にとってはもっと大騒ぎしてもらったほうが好都合。
アメリカの米はヒ素入りだ! と、もっと騒いでくださいお願いします。
アメリカに米をもっと輸出できる土壌ができるかもしれんじゃん。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:15▼返信
米国は密かにヒ素入りだったか…と悠長に言いたいが
カリフォルニア米使ってる飲食店結構あるから他人事でもないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:16▼返信
>> 95
誰も「今すぐ死ぬ」とは言ってないだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:16▼返信
>>95
寿命で死ぬとか下らないオチじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:18▼返信
>>103
糖尿病になる割合が多いからって100%死ぬって意味がわからんのだが?
何食ってったって人間いつか死ぬという意味にしか取れんな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:22▼返信
小麦粉だの、米だの、 なんかTPPで揉めてる中で やたらとこんな話題ばっか多いなw

なんの駆け引きなんだよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:23▼返信
重労働や運動しないやつが腹いっぱい白米くったらすぐデブになるけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:25▼返信
※米の米の記事にコメ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:26▼返信
海外は農薬ぶっかけすぎだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:26▼返信
らもさんが亡くなってはや9年か・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:26▼返信
白米の美味しさは30過ぎまでわからなかったなぁー。白米なんてなくてもいいって思ってたのに今は白米ないと食べた気しないの私。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:28▼返信
コンシューマー・リポートってかなり権威あるとこだけどにわかに信じられんな
アメリカって湿度低くて農薬少なくても農作物の生育できそうなイメージあるが、土壌自体があかんのかね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:31▼返信
は?wwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:34▼返信
日本産とアメリカ産の違いもあるし、日本の食べすぎとアメリカの食べすぎも違いがある
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:36▼返信
林真澄…
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:38▼返信
>その影響で「ごはん」を食べ過ぎると最悪死の危険性があるのだといいます。


そんな米をたくさん食ってる日本は世界寿命ランキング1位です

 
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:42▼返信
>>9
焼き肉などを食べるときはにがりを
刺身などを食べるときはハチミツを入れるといいよ。受け売りだけどねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:47▼返信
>>110
懐かしいなぁw酒気帯び車椅子等あの人の本全部読んだよ~。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:48▼返信
これが本当なら、日本人はどうして80歳近くまで生きてるの?
米が主食なのに・・・

120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:49▼返信
江戸時代は江戸や大坂などの都会で白米しか食べてなくて、体壊す事例が多発していたのはホント
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:50▼返信
>>8
俺もそっちか糖尿かと思ったらさすがのアメリカだった
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 19:59▼返信
国内最大の営業妨害ブログ はちま起稿
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:03▼返信
なんでも食べ過ぎたらダメでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:05▼返信
123>>
そうだねー
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:07▼返信
こういう見出しは最悪
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:09▼返信
米を食いつづけると100年後には死亡率ほぼ100%
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:09▼返信
かよちんかわいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:11▼返信
林ますみ「カレーにヒ素入れてません!米自体のヒ素です」
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:11▼返信
>>58
それ浜口が黄金伝説でやってたやつだなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:14▼返信
嘘情報アメリカの陰謀。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:17▼返信
訴えられてしまえ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:22▼返信
元記事の方で紹介されてるサイトだと
一回で1800杯分のごはんを食べるとやばいって書いてあるね
なんでその辺確認しないでこんな記事出すんだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:24▼返信
これ日本食の妨害か?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:30▼返信
食塩と油まみれのパンでも食ってろってこった
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:32▼返信
どちらにしても腹八分目が一番
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:32▼返信
戦後みたいにパンを売ろうって魂胆なのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:35▼返信
>>41
サラダ油じゃなくてみりんでもいいぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:42▼返信
一番悪いのは生まれた事。

致死率100%とか最悪だわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:48▼返信
どうせ一日にどんぶり50杯食べたらとかだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:49▼返信
いやヒ素の話するんだったら
海草類なんて比べ物にならんぐらいはいってるだろ
騒ぐならそっちだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:58▼返信
BSEに汚染されたおまえのとこの牛肉のほうをもっと心配しろよアメリカw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 20:58▼返信
セシウムさんを忘れんなよゴミども
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:06▼返信
米は野菜だからヘルシーって言ってたじゃないですか!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:11▼返信
かよちんって言いたかっただけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:14▼返信
中性脂肪が怖いのでなるべく食わないようになって久しいな。
それでもさすがに弁当や寿司についてきた分をわざわざ捨てたりはしないけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:15▼返信

アメリカ産の米なんて誰が食うかよwwww
むしろ米は国産以外激マズで食えないわ
家畜だって拒否するレベル
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:15▼返信
日本人がどんだけ米食ってきたと思ってんの。
今さら危ないとかどんだけ食えば危険なんだよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:18▼返信
ヒ素入りの米作ってるアメリカから
米輸入しろと圧力かけられてます^^
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:24▼返信
まあ米だけを食いすぎて栄養が偏ったりはするがな
うーん? 多分韓国か中国の仕業だな!
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:32▼返信
これが本当なら長寿国日本もうそになるねwうんうんww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:33▼返信
パン業者のステマかと思った
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:35▼返信
日本はカドミウムが
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 21:38▼返信
日本 ピカ米
アメ ヒ素米

世もまつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 22:05▼返信
怪しいお米セシウムさん
トンキンざまあああああ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 22:05▼返信
>>43
あの当時は日本の米とタイ米混ぜたやつしか売ってなくてねぇ
これが死ぬほどパッサパサでまずくてホントにいやだったんだわ。
給食で皆タイ米だけ器用に避けて食ってたら先生が食べ物粗末にすんなって
いきなりキレだすしねぇ・・・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 22:29▼返信
ダレカタスケテー
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 22:40▼返信
DHMO(ジヒドロモノオキサイド)系の危険性と似たような話かと思った
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 23:14▼返信
かよちんかわいいんだよゴラ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 23:29▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 23:32▼返信
おい呼んでもらいたいからってアメリカだってこと隠すのはやめろよ
161.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月31日 00:07▼返信
当然浄化して欲しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 00:08▼返信
確かに何食っても死ぬけど
「白米が有害率高い」ってのは間違いないよね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 00:09▼返信
TPPでアメリカのコメがな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 00:34▼返信
白米好きはもれなくピザデヴという事実
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 02:23▼返信
白米だけかよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 02:24▼返信
どうでもいいがそっちの国の米農家というか団体から非難が来るんじゃねーかな
アメリカ農家自体になんかしら問題があったのかもしれんが
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 02:55▼返信
>>155
あれは農水省が日本の米売れなくなったら困るから、一番安い米を輸入しやがったからなのよ
ジャスミン米って高級米はかなり旨いから食ってみろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 04:45▼返信
アメリカは農薬まみれなだけだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 10:12▼返信
何でも食べ過ぎたら死ぬだろ。。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 23:26▼返信
なんか最近くだらない記事が多くないか?

直近のコメント数ランキング

traq