『金の月のマヤ』発売決定!!
http://www.tamotamo.com/
新刊告知!
ついに刊行します!!!
第1巻&第2巻:12月中旬発行予定!
第3巻:1月発行予定
「金の月のマヤ」
田森庸介(作)福島敦子(絵)
偕成社より発売予定!
(全文はソースにて)
田森庸介とは
田森 庸介(たもり ようすけ、男性 1951年 - )は、日本の漫画家。慶應義塾大学卒業。在学中は漫画研究会に所属、先輩にヒサクニヒコなどがいる。主にSFファンタジーメインの漫画を描く。代表作はゲーム化もされた『ポポロクロイス物語』など。
(詳しくはWikipediaにて)
福島敦子 (アニメーター)とは
福島 敦子(ふくしま あつこ)は、大阪府出身のアニメーター、イラストレーター、キャラクターデザイナー、アニメーション監督。
代表作に『ポポロクロイス物語』(キャラクターデザイン)など。夫はアニメーターの森本晃司。
作品リスト
1982年 TV スペースコブラ(原画)
1988年 劇場 AKIRA(原画)
1989年 劇場 魔女の宅急便(原画)
イラストレーション・キャラクターデザイン
1996年 ゲーム ポポロクロイス物語(キャラクターデザイン、イメージイラストレーション)
(詳しくはWikipediaにて)
もしもしゲーですらない・・・・・・・
けど半端なゲームやるくらいならこの二人が作る絵本の方が良さそうとさえ思える
ところでポポロクロイスの新作はまだですか?Vitaで待ってます


絵を見るだけでシナリオ思い出して泣ける(´;ω;`)
ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険 PSP the Best
Sony PSP
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 11133
Amazonで詳しく見る
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
リメイクしましょうよ
SCEJさん
VITAなら、3Dポリゴンも綺麗だけど、2Dならもっと綺麗に仕上がるので
是非とも作って頂きたい。
何やポポロンって?
かふ!
お菓子が出てきた
3DSで出すっていうのは、クッキークリッカーみたいなやつか?
任天堂ハードならこういうタイプのソフトも少しは可能性がある
PS系はもう無理だよ
二の国のすごい版みたいな感じで
それでできればデモンズ並みのアクションゲームで敵ががちで殺しに来てくれるゲームなら、おれの希望にマッチする
すでにPSPでしたよ
低性能過ぎて、モ.ザ.イ.クしか映らないじゃん。
こういうのは、A,Vじゃないんだぞ。
ポケモンが激減してソニックも戦闘中も爆死したのに?
PSのシリーズが好きなだけに残念過ぎる
山積みになってる荷の国でも買ってろ
●ありがとう!これからも、ポポロクロイスを応援して下さい。気長にお待ち下さいね。
いつの日か、またポポロクロイスの新しい世界に私達を連れて行ってください。
●気長にお待ち下さい。いずれその日がやって来るでしょうから。
続編をどんな形でもいいので出て欲しい…と願っています。ピエトロ王子に会いたいです。
●なんとか、再びピエトロ王子に会えるように、頑張りたいと思っています。
臆せずにポポロ系をばしばし出して欲しいね
マジな話、ゼルダの伝説の版権はMSに譲渡するべき
箱1ならバタ臭いキャラデザのソフトも大いに可能性がある
任天堂はもう無理だよ
そのトマト腐ってまんがな(´・ω・`)
vitaでポポロ、ローグ、Ⅱのリマスターが欲しいな
アーカイブスも買ったけど
RPG作れや無能集団
成長したピノンが竜変身するの早くみたいわー
俺屍2ェ・・
ポポロな空気で3Dならニノ国みたいなやつならよかった
またゲームがやりたいけど良い話ならこれはこれで気になるなあ
ダビスタもどきじゃねーか!
オーソドックスなスタイルのRPGがやりたいんや!
PSにマリオ、くらい無理な話
月の掟はやってない
3Dの悪いところだけを凝縮したみたいなゲームだったな。
カメラ、テンポ、操作性とかさ
俺もやりたいわ。色々粗のあるゲームだったけど
今のSCEならすげー作品に出来そうだよな
クズエニ鳥山求以外の
そんなもんソニーに関わらずどこも出して無いじゃんw
素晴らしい
全部いなくなっちまった
出てるよ
VITAのテイルズとか軌跡とか3DSのブレイブリーとかDQ7みたいなヤツね
テイルズは戦闘がアクションだけど
本当に長くて苦痛だったorz
物語1,2、ローグ全部タダで遊べます。
こういう路線で進めばいいのにな。
敵を出なくする魔法もあったけど。
PS1時代みたいに盛況すると思う
俺はあの世界を大きい画面で見たいし移動中に遊ぶなんて半端な気持ちでは楽しめない
あのドット調の雰囲気が好き。この時代にPS1で出す みたいな粋な事してくれんかな
ピエトロの息子の物語は3Dだし子供すぎるしつまらなかった..PS1の頃が至高
ストーリーは良かったけどゲーム自体はそんな面白いもんでもなかったから小説(または漫画)の方がいい
kindle版でますかね。
ソニー側のテコ入れで3Dにせざるをえなかったらしいが、なんだかそんなんでシリーズ終わらせられるのは寂しかった
バイトくんはもうちょい本読んだほうがいいよバカなんだから
まだワンチャン残ってるんだから
SCEもカジュアル層欲しいならこういうのに投資しなきゃ
「PS2ではSCEからヒットが出なかった」って
育てようとすらしなかったじゃねーか
光るタイトルは何本もあったのに
全部死なせちまったのはSCEJ
VitaTVがあるだろ
予算な問題で企画通る可能性があるのはVitaしかない
世界で売れないIPだしな
国内向けIPはVitaに絞るしかない
じゃないとナックやパペッティアみたいなデザインになる
PS2で生まれた光ってたタイトルなんてあったか?
蚊とか一発屋だし
育てるも何も売り上げクソだったし
今残ってるSCEJのタイトルはPS1で生まれてPS2で死ななかったタイトル
それぞれに復活を望む人はいるけど声が大きいだけで商売になるの?
俺屍とかも復活したけど新規取り込めるとは思えない
なんかもったいなさ過ぎるよね
俺はピノン編も込みで大好きなシリーズなんだが…
ナックとかパペッティアみたいなの作るならもう一度ポポロも出して欲しいなぁ
アークもポポロもなにもかもなくなったし
思考停止して狩りゲーばっか推してんじゃねーぞ
思考停止狩りゲーの方がポポロより売れるからだろ
キルゾーン1はPS2のタイトル
他のゲスいのはいらんわ
ポポロクロイス物語3をはよ…
何度も酔った
今になってようやくブランドの価値に気づいたみたいだけど、失った時間は帰ってこない。
ブランドは歴史の積み重ねが大事だからね
もしかしたら・・
もしポポロの新作が出るならVitaで出してほしい
なんとなく
一作目のボリューム・システムが足引っ張った
物語自体は良いのにもったいないわ
なんでだろうな、すごい面白そうにみえるのに自分と相性が悪すぎるというか
今の時代に長いお話としてのRPGって
買ってまでやる層いるんだろうか
いやもう何でも嬉しいよこの二人がまた作品を世に出してくれるだけで涙が出るわ。
当時ポポロ2をクリアした時の感動が蘇って来たわ。
ローグだけ声違ったけど今ではいい思い出だなあ。
ポポロに原作があった事を今知ったわ…
ポポロはまたゲームで復活してもらいたいなあ。
ああいったゲームはまだ日本でしか作れないし、必要だと思うんだよ…。
Vitaのような産廃には出さないでね。
めちゃくちゃ好きだったけど、ポポローグに全く食指が動かなかったから2もプレイせずPS2の方は発売されたの知ったのもずっと後だったし
友達がやってるの見たけど、無印の戦闘が好きだっただけに普通のターン制コマンド戦闘になってたのは残念だったな
爆死Vitaで出すとか無いわ
気になる
しかもゲームに関連してないし
来年に発売できるのかな。
PS3で長編向けの全13章希望。