• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













『火垂るの墓』
2013年11月22日 21:00~22:54


http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20131122/index.html
名称未設定 14


主人公の清太は海軍大尉の長男で、心臓を患っている母と4歳の妹・節子と幸せに暮らしていた。しかし昭和20年6月の神戸大空襲で家が焼け、母も死亡。西宮の親戚の家に身を寄せることになったが、口の悪い叔母との同居に耐えられず、節子と2人、近くの横穴で暮らすことに。誰にも気兼ねせず、食べたい時に好きなだけお米を食べられる自由を手に入れたはずの清太だったが、そのうち食料は尽き、節子はみるみるうちに衰弱。清太は妹のために奔走するのだが、14歳の少年にできることは限られていた…。

火垂るの墓 原作は野坂昭如が自らの体験をもとに物語を構築した同名小説。作品の発表後、野坂の元には何度も映画化のオファーが舞い込んだというが、「かわいそうな戦争の犠牲者の物語に仕立て上げられたら、なおぼく自身、いたたまれないし、(中略)妙にあっけらかんとしていたあの時代をまるごと、描いてもらいたい気持も強い」(公開時パンフレットより)という野坂自身のこだわりが強く、映画化は不可能と思われていた。しかし、高畑監督のアニメ化のオファーを野坂は快諾。主人公の清太に、物質的に恵まれていて我慢することを知らない現代の子どもたちの姿との共通点を見出した高畑監督は、戦時中を自分なりに生きようとした真っ直ぐな清太の姿を、非常に共感度の高い人物像として描き出すことに成功した。


以下略



















今回も火垂るの墓みて鬱になるか・・・







モンスターハンター4 ねんどろいどハンター (女) ウルク・エディション (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)モンスターハンター4 ねんどろいどハンター (女) ウルク・エディション (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-03-31
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:36▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:36▼返信
『通報します』の言葉にビビってた長文野郎か?
ざまあだな

一生いじるからな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:37▼返信
1げと
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:37▼返信
火垂るの墓は久しぶりな気がする
昔なら終戦記念日頃の定番だったのにさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:37▼返信
せつこおおおおおお
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:37▼返信
兄は許さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:37▼返信
>>1死.ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:38▼返信
火垂るの墓怖い…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:38▼返信
『通報します』の言葉にビビってた長文野郎そろそろ来るぞ(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:38▼返信
『通報します』の言葉にビビってた長文野郎そろそろ来るか?(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:39▼返信
節子「なんで任天堂死んでしまうん?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:39▼返信
墓はなんか流せない事情があるんだよな
つか、高畑の映画って完成したのか
んじゃもう引退しろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:39▼返信
せつこ「任天堂びちびちやねん。」
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:40▼返信



山田はどうした!?



15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:40▼返信
「節子、それWiiUやない、レンガや」
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:41▼返信
節子、それドロップちゃう。岩っちや。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:42▼返信
>>2 これを見た奴はタヒね(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:42▼返信
火垂るの墓ってただ馬鹿兄のせいで妹が死んだってだけの話なのに
異様に持ち上げられすぎ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:43▼返信
せつこ
それ電子マネーやない、
腐るトマトや
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:43▼返信
『通報します』の言葉にビビってた長文野郎か?
ざまあだな

一生いじるからな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:45▼返信
>>4
他はしつこい位やってるのにな
単に視聴率の問題なのかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:45▼返信
節子…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:46▼返信
びちびちやねん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:46▼返信
Wwwwwww情報力の意味も知らないみたいだぞこいつ(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:48▼返信
今、かぐや姫の物語の公式サイト見に行ったら、声の出演に地井武男の名前があったなぁ
確か伊集院も出演していて、ラジオでやっとそのことが話せるってことで言ってたけど
声の収録自体は2年以上前に終わっていて、今日の今日まで話せなくてつらかったと言ってたなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:49▼返信
どうせカットされまくったやつだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:49▼返信
>>2 知的障害者なのか?コイツ(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:50▼返信
節子ぉ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:50▼返信
火垂るの墓は夏ってイメージで秋に見たくない雰囲気だな
主人公ただの屑だしクレーム来ないのかなアレ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:50▼返信
おもひでは2007年以来だから実に6年ぶり
でも今じゃ放送できないシーンもあるんじゃないのアレ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:50▼返信
山田とゲドの次の放送はいつなんです?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:51▼返信
自らの体験をもとに物語を構築したて言ってるから
原作者はじじいになるまで生き延びてるから
実際には清太は生き延びたてことだよなそれって
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:51▼返信
おかあさんのウジ虫いっぱいのシーンが一番いやだったな...
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:52▼返信
>>15
節子「wiiuはレンガなんやからあっとるで?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:52▼返信
>>27 違うよ。コイツたぶん過去にいじめられたことのある可哀想な人なんだよwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:53▼返信
昔は普通に見てたのに今になって清太を叩くのはニートの同族嫌悪にしか見えん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:54▼返信
せつこ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:54▼返信
おまえらの好きな幼○だぞ!

それより、はだしのげん漫画進めるより火垂るの墓のが面白いと思うんだけどなー。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:54▼返信
実写ドラマ版見たことある人いる?
叔母さんの人間性が酷すぎて泣けてくるんだが…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:54▼返信
今日のハリーポッターなんとなく観てたけどCM頻度が酷すぎて途中で切った
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:56▼返信
>>27
『いえあえ』『書けないんの?』か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:57▼返信
>>35
『いえあえ』『書けないんの?』か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:57▼返信
ハラーヘッター
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:58▼返信
単純に暗いから視聴率取れずにあんまり放送せれないだけでしょ
今回の放送はかぐや姫の宣伝ってだけで
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:58▼返信
どうして蛍はしんでしまうの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 23:59▼返信
>>17も
『いえあえ』『書けないんの?』か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:05▼返信
>>46 『いえあえ』 『書けないんの?』か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:06▼返信
庵野が軍艦を作画してるヤツか
エヴァと艦これの宣伝も兼ねてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:07▼返信
>>47
『いえあえ』『書けないんの?』久しぶり!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:07▼返信
これは、見る!!

51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:10▼返信
「節子。奥まで入れるで」ズボ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:12▼返信
「兄ちゃん。おまん○びちょびちょや」
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:13▼返信
くだんね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:16▼返信
まどマギで鬱とか騒いでるゆとりが火垂るの墓見たらどうなるのっと
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:17▼返信
兄貴を批判してるやつはバカですって言ってるようなもん
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:18▼返信
ドロップ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:19▼返信
ババアも悪いが行くあてもないのに親戚の家から逃げ出す小僧も悪い。
妹はダメな兄貴を持ったせいで死んだ。パトラッシュと同じ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:20▼返信
蛍の墓は助かる道あるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:21▼返信
庵野が書いたカットって映画に使われたんだっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:23▼返信
ホーホケキョはどうした?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:24▼返信
さーて今回は何人首吊るかな

>>59
普通に使われたよ。ほぼ全面影指定で塗りつぶされてて、BDになるまで描線の存在が確認できないほどだったけどw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:24▼返信
なんで死んだか忘れたが
外にいたら日本脳炎で普通に死ぬ
アルミサッシがない時代は夏休み終わったらクラスで何人か死んでたらしいぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:25▼返信
はなくそぽろぽろ面白いよな
妙子サーンていう婆ちゃんすきやで
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:25▼返信
>>55
野坂本人がどう投影されたかを踏まえたうえでの話だろ馬鹿
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:25▼返信
首吊るのは耳をすませば以下だろな
おもいでは生理の話しか覚えてない
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:26▼返信
>>54
別に平気
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:27▼返信
どうみてもまどかの方が絶望的な状況なんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:30▼返信
ジブリ作品で「おもひでー」が一番好き。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:31▼返信
兄妹のその後を気にしないババアや周囲もあんまりだよな。
とはいえ俺がババアの立場でも自分の家族の事で精一杯かもしれない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:32▼返信
おもひでの久々の放送楽しみですなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:33▼返信
死にたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:34▼返信
死にたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:35▼返信
ルパン楽しみ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:35▼返信
つか、戦災ではないのに反戦映画扱いなのが…
流石に高畑は否定してるようだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:35▼返信
>>69
ありていな言い方だが、自分が生き延びるだけでも難しい時代だったからな。しょうがない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:36▼返信
時季外れな放送だな。
てかあれ冒頭で兄貴もうあの世行く寸前じゃなかったか?
戦時下と戦後の何もない時にガキ二人で生きようとか無理ありすぎだろ
俺の親父の誕生日も戦後の数年後だったから誕生日すら本当の誕生日かわからないいい加減な誕生日だしな。多分26日つー事で戸籍上26日だ。ひょっとしたら27日かもしれん。
27日なら三世代誕生日一緒だぜw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:37▼返信
ここ数年、蛍の墓やってなかったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:37▼返信
>>76
単にかぐや姫に合わせて代表作を持ってきただけだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:39▼返信
クララが立ったのやつだっけ(すっとぼけ)
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:39▼返信
となりの墓
崖の上の墓
ハウルの動く墓
風の谷の墓
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:40▼返信
せっちゃん・・・(´;ω;`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:41▼返信
火垂るの墓何年振り?少し前まで毎年放送してたくらいなのに
山田くんとおもひでぽろぽろは滅多に放送されないね
夏に放送してほしかったなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:42▼返信
WiiU何で簡単に死んでしまうん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:45▼返信
火垂るはババアの解釈が大きくわかれる
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:46▼返信
改めて見ると清太はんはニート
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:47▼返信
蛍の墓は野坂の罪悪感や贖罪を求めて作ったアニメだから。
実際は妹思いでもなんでもなく、妹の分の食料も自分が食って衰弱死させたり
泣き止まない1歳半の妹を殴って気絶させたりと、時代が時代とはいえ鬼畜の所業。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:47▼返信
火垂るの墓って、あの兄貴が独立してやっていけるまで親戚ん家で我慢してりゃ良かったのに・・・ってやつか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:48▼返信
テレビのジブリ推し来てるよね
パヤオの何かが動いてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:53▼返信
>今回も火垂るの墓みて鬱になるか・・・

なんかこのコメント嫌だな
日本人としてこうゆう言い方する人は軽蔑してしまう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:54▼返信
兄貴のこと叩いてる奴を多いけど、あの歳で身内から省かれたり、母親の形見を売られるんだぜ、食べ物を食べるのも毎日小言言われ続ける・・・耐えらないと思うな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 00:57▼返信
『火垂るの墓』は夏休みだけにしろよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 01:04▼返信
火垂るの墓は実は俺たちの墓だった!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 01:05▼返信
山田くんの墓
94.はちまき名無しさん懐古投稿日:2013年11月02日 01:08▼返信
トトロさんと同時上映だった火垂るの墓よ…

当時の子供のトラウマやでこれ…でも良い思い出
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 01:40▼返信
ほたるの墓は兄が妹を餓死させた話だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 01:44▼返信
でも、親戚のおばさんも大概だと思うんだよなぁ
おばさんとこの事情もわかるんだが、そこを諭す余裕の無い時代だったんだよなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 01:47▼返信
節子「イワッチのおめめアカン アカンアカンお母ちゃんのや! イワッチの……」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 01:50▼返信
火垂るの墓・・・
何回見ても泣けるんだよなドロップのとことか
お母さんのとことか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 02:11▼返信
ほたはか、8月にやらんかったの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 02:19▼返信
「はだしのゲン」を読んでゲンが泥水すすりながら必死に生きてきた姿を見た後だと
この兄の我慢のなさに感動しろと言われても困るんだよなと当時子供心に思った
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 02:31▼返信
やっとおもひでぽろぽろきたか。火垂るの墓?どうでもええわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 02:36▼返信
そこらのお涙頂戴劇を嘲笑う冷徹な視線劇
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 02:40▼返信
虎馬アニメ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 02:56▼返信
今の子が見たら トラウマや…
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 04:13▼返信
これは憲法改正・集団的自衛権えの牽制でパヤオと鈴木がぶっこんできたんだろ
ここ最近ずっと蛍の墓は夏の戦争シーズンにも放送されてなかったから不自然
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 04:43▼返信
おもひではマジで面白いぞ。見たこと無い奴はこれを機に見てみろ。タエ子ちゃんぐうかわだから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 05:28▼返信
おもひでぽろぽろ来たか!
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 06:44▼返信
>>88
今回は、ハヤオではなくイサオの方な。

ファンタジーではなく、リアル重視で社会問題を絡めてくる方
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 07:29▼返信
いらねえ
超いらねえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 09:04▼返信
火垂るの墓を偶然見てしまった子供に
トラウマが植えつけられるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 09:42▼返信
火垂るの墓は卑怯
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 09:51▼返信
裸足のゲンと火垂るの墓はガチでトラウマ
2度と見たくない
でも1度は見るべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 11:21▼返信
毎年夏休みに火垂るの墓やって虎馬
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 12:06▼返信
火垂るの墓はオープニングでもう泣ける
良い映画だけどもうつらくて見れません・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 12:39▼返信
>>106
もう、エッチね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 15:45▼返信
大人帝国と蛍の墓を子供の時見てトラウマなんだよあぁ……
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 21:38▼返信
高畑勲といえば、『じゃりン子チエ』だろ。
TVシリーズと映画の両方を放送して欲しい。
MBS(毎日放送)がんがれ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月02日 22:32▼返信
要らんわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:54▼返信
平和ボケした甥っ子に見せてやる。 コナンと言えば未来少年と言えるようになったし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月05日 20:14▼返信
特にこの2作品の人間らしさのあふれる描写(火垂るの墓の節子)や絶妙な間(おもひでぽろぽろ)には驚愕してしまう
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 00:36▼返信
あの時代の戦争孤児の親戚に引き取られて学校も行かせてもらえす1日12時間農作業させられたとかいう話を見ると清太さんは我慢して手伝いなどしておけばよかったんだと思う
親類の家から逃げ出して駅でストリートチルドレン状態になった大勢の孤児は巨大な檻状態の孤児院にブチ込まれたもよう
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 20:34▼返信
これ兄貴がアホで妹が死んでしまうただのアホな物語やんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:48▼返信
>>117
じゃりン子チエはもう日テレに回してくれMBS

エヴァですら日テレの仲間入りしたのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:39▼返信
とりあえず、泣きました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:08▼返信
若い衆は国の宝物。必要ない戦争に行き犬死にするくらいなら遊んでていいじゃない。ダンスとサッカーでいいじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:19▼返信
お腹ビチビチの幼子にすいか?あかん!夏のキウリとすいかは利尿作用があります。腎臓疾患に良い。ああいう場合は冷ました重湯か冷ました白湯をすこしずつ口に含ませて次に砂糖の白湯をあげて様子を見てみる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 01:20▼返信
おもひでぽろぽろはオバさんがノスタルジーに浸る作品。
若い男に最後まで見れって言うのは拷問。
あっ、炉好き男にとっては最高傑作か?

直近のコメント数ランキング

traq