気の毒すぎる福井県鯖江市の「めがねアニメ」、なんとかしてあげてほしい!
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzowoman_20131102_3369112013
今回ツッコませていただくのは、10月より放送されている深夜アニメ『メガネブ!』(TOKYO MX)10月27日放送分。
何とはなしにテレビをつけていたら、偶然見てしまったアニメだが、5分もたたないうちに確信してしまった。ある意味、今年ナンバーワンアニメだということを。
とある男子工業高校に存在するという「メガネブ」が舞台で、全員が「メガネをただ視力矯正アイテム、またモテアイテムとしてではなく」、メガネをかけている設定らしい。部員たちは「スケスケメガネ」開発に日々いそしんでいるというのだが、「おバカアニメ」でもなければ、「萌えアニメ」でもない。てっきり数年前にはやった「メガネ男子」的なものなのかと思ったが、ただメガネをかけているだけ。それだけなのだ。
最初はメガネ屋さん一社提供のタイアップアニメというか、単なる宣伝番組だと思った。昼の主婦向けワイドショーなどの番組内に入る洗剤とか化粧品などのCMみたいなイメージだ。また、できればそうであってほしかった。でも、入るCMはCDリリースのネタばかりで、調べてみたら、悲しい事実が発覚した。スポンサーは、なんとメガネ屋さんではなく、「めがねのまち」福井県鯖江市だった。市長が先行上映会で対談までしている(涙)。しかも、すでに4話まで放送されてしまっているらしい(10月29日現在)。なんとかしてあげてほしい。
(略)
それにしても、気の毒なのは、鯖江市だ。『ガールズ&パンツァー』の大洗町とか、『あの花~』の秩父とか、アニメファンの聖地巡礼などで賑わうことを期待したに違いないのに、『メガネブ!』を見て鯖江市に行こうと考える人がいるとは、到底思えない。おそらく企画書を通す段階では「『メガネ男子』とか、『メガネ萌え』とかありますから」といったプレゼンだったのだろうけれど、女性の場合はどうしてもストーリー性やバックグラウンド、関係性などを求めてしまうだけに、一筋縄ではいかない。単に「猫耳をつけていたらOK」とか、「メイド服を着ていたらOK」なんて具合に「属性」のみで惹かれるわけではないので、仕掛けにも作り込みが必要なのだと思う。
以下略
自治体がこういうの頑張ろうとすると、うまくいかないことが多いよね・・・
一話しか見てないけど、ED以外で鯖江市って分かる部分なかった気がする
「メガネブ!」1話無料配信
1
メガネブ! vol.1 Blu-ray 初回生産限定版 (初回特典:おめめシール(2回分)、16pブックレット、ヒマ高新聞縮小版 通常特典:描き下ろしスリーブケース、キャラソン(相馬鏡)・サントラ収録CD)
赤羽根健治,宮田幸季,田丸篤志,諏訪部順一,木村良平,山本蒼美
東宝 2013-12-20
売り上げランキング : 4789
Amazonで詳しく見る
キャラのこ メガネブ! ラバーストラップ BOX
empty 2013-12-30
売り上げランキング : 22727
Amazonで詳しく見る
楽天なんか負けろ!
東北? …どうでもいいですw
もうその考え方がメガネ好きじゃないヤツが狙って考えたようなもんじゃん
みんなメガネじゃ意味ないし
ああいう露骨なのは逆に嫌われる
アニメ自体が面白くないと聖地にならないって知らないんだろうけどねぇ
鴨川・・・うっ・・・と思ったけど鴨川は成功した部類か
アニメの聖地なんて別にどこでも成立してたようなアニメの方が多いんだから
制作会社は企画段階でこのアニメの舞台になる権利みたいなのを売ればええんちゃう
舞台設定なんてあったんだな
最終話の凱旋くらいだよな。主張しすぎてたらそもそも行く気にならんよね。
やっぱり面白さありきだよ
他のなにもない町みたく町おこしに必死みたいな脚色が酷い
他のアニメがその地域のコマーシャルやってると思ってるのか
なんつーか一知半解で情けないわ…
ちったあ頭使え。使ってこれなら救えない
更なる本体爆売れ間違いなしだな
これで任天堂は安泰だ
聖地になれることがどういうことかわかりもしないまさに猿真似なんじゃわ
ゴリ押しとかなにより嫌うというのに
サンテレビだけで国内各地から人を呼び込むぐらいに無茶
メガネ少女が戦うアニメにしなかった時点で敗北は決まってんだよボンクラ監督さん
は異論い
企画に関わった奴は納税者に謝罪の後に予算を全額補填して辞職しろ
目がチカチカしてくるw
むしろこれほどにまでつまらんアニメがかつてあっただろうかというレベル
チカチカして見てらんない
八犬伝すら一期完走(二期序盤で脱落したが…)した俺ですら一話で切ったわ
ゴキブリみたいに脳内だけの設定なのかな。
え?
脚色もなにもスポンサーなのに?
必ずしも失敗するわけでもない
要はアニメの出来次第だな
ヒットして ないことの証明 をしろと?
難しいだろうね。
逆に、ヒットしてる証拠でも探してみたら?
福井県鯖江市はスポンサーから降りたほうがいい
金儲けしか考えてないからこうなる
キモイ絵
メガネブBD1 尼ランDVD部門 4,789位
こんなもん見てるの元々頭と目がイッてる腐女子ぐらいなもんだろ オエッ
たまたま当たるの以外で聖地巡礼流行らせるには立川市みたいに何本も舞台の作品作らないとだめでね。
根拠がないと何も分からないのか?w
証拠だのソースだの根拠だの、いちいちそんなものなくても見当をつけて推し測ることができるけどな。
メガネブはヒットしてないよ。
思いっきり女性・腐向けアニメじゃねえか
女性層、腐女子なんて人気作品に食いついて自分たちのお陰でヒットしたみたいに吹聴しているだけだってそろそろ気づけよ
んで製作はスタジオディーンと
色々とヤバイ
42じゃないけど原作がドラマCDらしいよ。声優のことはしらん
アニメの前に世界観固めるために作った感じみたいよ
こういうのは男ヲタをターゲットにしないと
メガネブが女キャラだったらもう少し賑わっただろう
C3部とタメはれるレベル
作品の良し悪しが感覚的にズレてる
金出して誘致するのってばかばかしくないんだろうか
誰か止める奴はいなかったのかと
タイトル四文字でなんか萌え4コマみたいだし、
企画段階でオタクだったらみんな一緒みたいに思ってるそうな気がする。
女向けにした時点でさ…
好きなキャラに眼鏡をかけさせてるのはよく見るが
元から眼鏡をかけてるキャラってあまり人気ない気がするんだわ
キャラデザはヘタリアと言う前例があるからたいした問題じゃないだろ
あいつら自分の好き勝手に絵を描き変えるし
ただ、話が絶望的に面白くないのが致命的
この一連の流れじゃねえだろうな
何が伝えたいのかはっきりしない
見れさえくれないって
グッズ収集とか中の人とか、そっちに全力傾けるんじゃないかなぁ
偶然の副産物みたいなもんで結果がついてくるもんだろ
戦車やりたい監督側も予算踏んだくるのに必死だったんだろ
せめてFree!みたいにめちゃくちゃ可愛いヒロインいれば別だけど。
大人気のガルパンも市の看板になれるような内容じゃないからな
こういう聖地巡礼物ってきっちり構成練らないとダメでしょうに
びっくりするほど何もないぞ
ヨーロッパンキムラヤのパンはなかなかいけるが
ガルパンが巡礼目的?
監督が大洗好きで恩返しの意味で取り上げたんであって、巡礼自体は結果じゃないの?
今期メガネはまだ境界の彼方に分があるなw
顔の止め絵を多様して上手く誤魔化せてたけど
中の人は悪くないぞ
何故キャラが女ばかりの日常系まったりアニメで行かなかったのか…
白樺ホルモンっていうすっごく汚くて結構旨い店が面白いから行ってみな
無理だろ
そんなんするよりメガネブに習って
地元局に訴えて深夜アニメ増やしたほうがよっぽど効果ある
キャラデザはダサイ、色も痛いし話はクソつまらない。
まずは面白いアニメを作らないと聖地にならないよ。
てか女も聖地巡礼するの?
結局、費用対効果が一般人にはバレない構造だな
脚本によって差が出るっていうアレですね
今後に期待……?
ヴヴヴ、キルラキル、ゴールデンだけまだ見てるけどつまんなくなってきた
メガネブ?一話切り余裕
なんか見てたら慣れた!
そっちの方がよっぽど印象に残ったわw
小野寺Dがべるべるにメガネをかけさせたいがために全キャラにメガネが追加されたんだよアレ
この手のギャグ物は地方宣伝に向かないんじゃね?
誰か書いてたけど、眼鏡で変身ヒロインのがよかったんじゃない?
まあ、台所自称もあるんだろうが。
「それだけ」だったら御当地アニメとしては問題ないけど
見るだけでも苦痛な要素テンコ盛りじゃん
これで下手に地元要素強かったらネガキャンになるわ
修行するでござる
地上波に期待できる地区なんて大してないよ
どっちのファンでもないけど
こういうやつってほんときもい・・・
マジかGJ
メガネの販促なら境界の彼方の方がなりそうwww
内容はラノベ以下なものがどうして売れると思ったんだ
鴨川みたく地名連呼して花畑に等身大POP置いときなよ
ライターの言いがかりか?
タイトルだけ見てワクワクしたのがバカみたいだ
福井県「ぐぬぬぬぬ」
ガルパンの大洗、あの花の秩父、花咲くいろはの湯涌、らき☆すた…ってみんなアニメ自体が良かったから聖地にたくさんのファンが来てるわけだからね
適当なのに作らせるから!今頃せきにんのなすりあいだろコレ?
あれ見限った。
おもんなかった。
惨めだな
「キモパンみてーなキモオタアニメで町おこし!」って前のめりにならなかっただけ、大洗はまだ利口だったのかもな
こっちは↑の真逆を行ってたんだろ?w
原発と被るがあのなんとかエンジン持ってもらえばw
出てくるのメガネっ娘にしろよw
需要あるわけねぇだろw
仮に「勇しぶ」アニメがヒットしてもあの内容では観光誘致につかえね~
今は黒子に忙しいようです。
鴨川のことかー
来い来い言って手ぐすね引いてるとこにオタは行かないよ
市長がこのゴミアニメの円盤大量に買い込めばいいんじゃね?
ぶくぶくに太る話
しかたないね
>>175
そもそも長野は御柱祭とか諏訪大社の御身渡とかにあるし(コミケ軍の言い方だと風神録の聖地)……。福井は交通も不便(JR本数が少ない)。ネタはどっちかっていうとNHK大河ドラマの方がある気がします。
氷菓の舞台の飛騨高山はもともと観光客が普通に来るからな
やるにしたって、あれくらいの温度でアニメの宣伝もしてくれるのが丁度良いわ
white album 2やワルキューレロマンツェ
の方が面白いってどうゆう事だよwww
ざまぁwww
「今まであれとかこれとかクソアニメって言ってごめんなさい
本物はこんなもんじゃなかった」
ばっかだったわ
それ以下
まぁ、仕方ない
当然ヒットするはずも無く
腹立つなwww
何つー無駄なもんを
いや、正確には「下回るかどうか」だがw
鯖江を嫌いにならないでください;;
せめて東尋坊レベルじゃないとな
画がパッと見綺麗に見えるが個人ネットCGアニメレベルで手抜きすぎ、長時間は無理。
VITAやPS4と同じでヒットの気配が全く感じられない。
根拠を示さずとも雰囲気で分かることだった。
すまんな。メガネブもVITAやPS4のようにヒットしない。
なんつっても「ほしのこえ」みたのが中学生時代なんだぜ?w
一応、Amazonランキングで円盤が半端じゃなく低いって根拠はあるけどね
もしかして視聴者の視力を衰えさせてメガネ需要に繋げようっていう恐ろしいアニメなのか?
もともと何もないからタイアップ効果なくても問題ないかと。
既に聖地状態になってる気がするのだが。
取り敢えず屈折リーベをアニメ化しよう。
アホくさい
色彩が気持ち悪すぎるw
色数が同じくらい多い京騒戯画は寧ろ好きなくらいなのに不思議
それよりもニコニコでの再生数下回るなんてそうとうやばいぞ
ガルパンはともかくあの花とか京アニのアニメはそれ狙いじゃなくてイメージと合ってたから使ってファンが自主的に行くからいいんであって
ヒットする気配がない
途中から面白くなってる?
腐向けかと思ったけど透け透けメガネ作ろうとしてるとか腐向けでもない
テンポが悪いギャグがつまらない
メガネをかけている意味が全く無い
はやるわけが無い
それより日本に福井県って県があったことを本当に思い出した。しかし今聞いても少し違和感がある。
福井県ねえ・・・?
ヤマナシ オチナシ イミナシみたいな
税金出した自治体もか
メガネ取ったらイケメン、メガネ取ったら美少女のネタ程度にしかならないから
アイマスのメガネやほむらのメガネ同様蛇足的アイテム
ラグランジェもそんなに酷かったんかい?
2期まであったが
色使いも気に入らなかった。
席に最後まで座ってる自信無いわwww
無駄だらけのカットで何を伝えたいのかと
何で意味無くカマキリと戦ってんの(爆)
おもしろいつまらないという基準以外で切ったアニメは初めてだ
福井県鯖江市製造の眼鏡が売れます
違う意味で楽しみだなお前等www
この企画を推した奴はいい加減すぎるし
組織の意思決定プロセスが壊れてますなこの鯖絵って自治体 お気の毒
腐女子なんて作品の世界観無視して男キャラ同士をくっつける妄想しかしないんだから聖地巡礼なんてするわけない
配色センスないし、そもそも絵柄が古くさくて萌えねぇよ
本人達は楽しいんじゃ?
そんなアニメだった
聖地()とか押し付けるなら自然に町中を動くようなアニメにしないと
>>250
京アニはたまこ除いて別にそういうのでやってんじゃなくて近場だから取材しやすいだけだからなw
けいおんなんて普段から京都や滋賀の背景なのに修学旅行で京都行くレベルだし
境界の彼方すら今期では滑ってる認定されてるというのに。。。
まあ個人の好みだよ、BGMじわじわくる
やっぱりダメなんだよ
三話のサングラスの話だけはよかったがもう脚本家の引き出しはなさそうな気がする
基本一話完結スタイルの話ばかりだしな
観るのもしんどくなってきたwww
多分今年のワースト1かもしれん
監督と脚本家をクビにしてほしい
腐にも人気ない>キャラデザ、声がダメ
たまゆらとかガルパンとかかみちゅみたいにはなかなかいかんよ
メガネ設定と鯖江設定だけwww
ラグランジェにもなれない
メガデブ→ メガネ掛けたものすごいデブ をイメージしてしまって もう無理だわww
あれだけはまともだったわ・・・他は・・・EDは好きだよ元歌い手だけど・・・
町興ししたいなら町の名物とか風景とか良い所を見せるべきなんだけど全くそれがない。
メガネ部というのもイマイチ分からない
斜め上行き過ぎてる
どう見ても腐女子向けなのにすけすけメガネ作ってたり、
中身がない上、ギャグアニメのように思わせて別にギャグでもないっていう
わけのわからない線を言ってる。せめてもっとギャグに特化してりゃーまだましだったと思うわ…。
福島じゃないの ??
じゃ、福岡 ! トンコツらー ・・・えっ ??? 違うの ????
メガネフレームで有名な町?????
私のはmade in taiwan って印されてるけど・・・??????
現実はGK !!!
本編視聴がもはや苦行。OP中で引き返したくなる。こんなもの作れる方が凄い壊滅的レベル
分類はクソアニメではなくクソすぎるアニメ入り待ったなし。
肝心なストーリーが無いからwww
次々とどうでもいい事が起きるwww
勘違いして税金投入しちゃった本年度最高
おバカ自治体は福井県鯖江市に確定
関係者全員はらくくれ
設定も生かしきれていないし
まともな脚本書ける奴はいなかったのかと
小一時間(ry
こういうのはアカンパターン
自然淘汰や
目を悪くするアニメってのもあながち間違いじゃないなと思えた
伊達眼鏡disがひどすぎて視力良い人間に対する恨み辛みがにじみ出てるかのようだったわ
しかも知識は中途半端
アニメの出来がアレなのにコラボはどんどんやってるけど、あのお金ってやっぱり鯖江市の血税なのかね・・
でないとどこからあんなにお金が湧き出てくるのか理解できない タイアップしといてあの作りの姿勢は無いわ
鯖江市の市長も若手とか使ってアイデア出したりだめ押ししたりすればいいのに まあ眼鏡技術を盗られた引き替えに元のパンダじゃないレッサーパンダ受け取った市だしなあ・・
聖地アニメで一番やったらいけないことだよ 特に内容のないキャラアニメなのに、そのままキャラデザと声優の良さを生かせばいいだけだろ?どうして不快感を与えないというそんな簡単な事が出来ないんだろう
EDの背景も綺麗だし、3話のボルガライスはただ出ただけだけど食べたいとは思った
あの中身の無いままgdgdやってればただの宣伝になったろうにな
女性向けならそれなりに喜びそうなもんにしないと駄目だろ
Freeは成功してんだし
それに比べて銀の匙はうまくやってると思う。
来るなと言われると気になるもんですよ。
いじりといじめは違うだろ
いつもEDに神奈川県って書いてあったから神奈川県だと思っていたwww
馬鹿な市長やらに税金使われた市民とぬか喜びした人達が被害者だろ
満足度高いから金と時間があるオタをリピーターに取り込めるし
あと女は男に比べてただ面白いやかっこいいだけじゃ釣れん気がする
女の聖地巡礼なら刀剣乱舞や戦国BASARAがあるけど、歴女っていう自身へのアクセサリー的な付加価値を生むじゃない
彼女らが満足するだけの付加価値って大事よ