“おじさんには居場所がない!”――『まどか☆マギカ』にハマれなかった理由
http://otapol.jp/2013/11/post-116.html
どうして自分は『まどマギ』にハマれないのかなぁ、とずっと考えていたんですが、どうもこれが“女の子だけの世界”の話というところに理由があるんじゃないかなぁと気づきました。
テレビシリーズはわかりませんが、劇場版においては前2作でも、男性、そして大人らしい大人はあまり登場しません。両親や先生、魔法少女のひとり、美樹さやかが好きな男の子は登場しますが、たいして活躍はしません。特に新編では(物語の構成上ということもあるのですが)メインの少女キャラ5人だけのやり取りでストーリーが進んでいきます。後は異生物であるキュゥべえとベベくらいなもんです。もう、みんな可愛らしい。大変アーティスティックなセンスの空間美術もシュールではあるけれど、可愛らしい。
46歳のおじさんとしては、どこにも自分の居場所がないな、と感じてしまったのです。ここは、女の子特有の美意識、可愛らしさと残酷さだけで作り上げられた世界だなぁ、と。
そういえば『けいおん!』【1】にハマれなかった時も、似たようなことを感じました。僕のアニメの師匠であるtag(田口こくまろ)さんは、萌えアニメを
1.「主人公が複数の可愛い女の子にモテモテになるいわゆるハーレムものや落ちもの(注:空からヒロインが落ちてきた)」
2.「エロコメ(ハーレムものの一種だがよりエロい)」
3.「かわいい女の子がキャッキャしてるのをニヤニヤ眺めるもの」
4.「ピュアすぎてほとんど白痴の女の子たちが重病になったり死んだりするところを泣きながら見るもの」
の4カテゴリーに分類して解説してくれました。「けいおん!」なんかは3のカテゴリーに属するわけです。tagさんたちは、このカテゴリーの作品の楽しみ方として、「可愛いなぁ、とニヤニヤ眺めてる」「自分も女の子になったつもりで一緒にキャッキャする」などを教えてくれたのですが、僕はどうもそれが出来ない。共感できる乙女回路が欠如してるみたいです。どこに感情移入していいのかわからないのです。
以下略
>いや、もちろん『まどマギ』も『けいおん!』も「きゃりーぱみゅぱみゅ」も、実際に作ってるのは、おじさんたちなんだと言うのは知ってるんですけどね。
それを言ったらアカン
アニメを楽しむのに感情移入する必要はないと思うけど、あの世界観はちょっとおじさんにはキツかったか・・・
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2014-01-31
売り上げランキング : 144
Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
カップリングして楽しむものだよ
流行気にせず好きなもの見ろよ……
おっさんになってから寧ろ守備範囲増えたぞ
バカ
バカ
映画見るときは感情移入しないといけない、って思い込みがそもそも間違い
バカ
余計に気持ち悪いんだが
バカ
バカ
バカ
バカ
バカ
バカ
バカ
気になるのはわからんくないが
映画のラブストーリーとかどうなんだろ
原作者女なのか?
万人向けでもないし合わなかったら見なけりゃいいだけ
あの絵のタッチは四コマレベル。
感性が合うか合わないかだけだと思う
ぶぅちゃんみたいに、知ったかばかりで
訳の分からないネガキャンばかりしかけて来るよりよっぽどましだろ。
Airとかクラナドとかか?
それに、登場人物の考え方に賛成できなくても面白いと感じる作品なんていくらでもあるでしょ。
嫌なら、学芸会や運動会でも見に行けば?
けいおんもまどマギもそりゃもう楽しめた。
別に20代でもそういう考えの人いるだろうし、下手すれば10代半ばでも同じ考えの人いるよ。
だから、単に“合わなかった”ってだけ。ただ、この人が「納得できる理由が欲しかった」から、
そう解釈してるんじゃないかな。
あっそとしか言えない
受け付けないんだな、キン肉マン、北斗の拳
キャプテン翼、スラダン、以下略の男ばっかりの
世界を反転させただけくらいのことがもうアカンねや
俺は4がダメなタイプだわ。あまりにも個性強調しすぎて白痴になってるようなのはどうも楽しめない
今日だか明日だか
みたことないから見てみようと思う
まぁ俺も46になってもアニメ見てる自信あるけどw
オェ-…
あのへったくそなチンチクリン絵がキモイ
まあけいおんがしょーもないのは同意。
その辺のヲタは「今晩のオカズはキミに決めた!」程度でハマってんだから
そもそも蒼樹うめさんは4コマなんだけど。。。。。
むしろ言い訳して適正のない自分を正当化しようとすんな。
こいつの周りの40代はハマってるやつ多いって事なのかな
そう、マジでオッサン世代はSAO的な世界観のほうが肌に合うんだよ
だからネットで叩れているのを不思議な心持ちで遠くから見てる
作家たちのリアクションをtwitterで見ていると、みんな世代ギャップに苦労してる
男女ペアのイチャラヴに感情移入できる世代からして、壁殴りとか言ってる疎外感情は正直意味不明
http://jin115.com/archives/51983442.html
言わせんな恥ずかしい
ハマれない理由とかいちいち説明する必要も無い
単純に目が肥えてくだらないってのが先に来るし
つか大概のアニメに46男の居場所なんてねえだろw
結局好きか嫌いかだけだろうになあ。
趣味なんて自分の好みで選べば良かろう。
男祭りが好みならその様な作品を探せばいい。
と云うか46まで自分の趣味嗜好すら認識出来ない人も居るのですね。
仕事人間って奴でしょうかね。
世界観とかはいいがあれがいいと言われるとドン引きするわ・・・
自分リア充だけど、周りの友達いないような奴らを見るとまどかとか毛嫌いしてるからそう感じるだけかもしれないけど^^;
イチモツが存在しない世界には生きられないタイプだろ
百合を理解するのは諦めた方がいい
少年漫画みたいな展開だろうに
単純に趣味が合わないってことだろ、中には風○アイドルとかにハマる人もいるし。
人間ほとんどの人が健康に妥協して生きてるから
最善な人生なんて常に意識できるものじゃない
ヘドが出るわ
流行ってるからと飛びついて自分に合わないからって叩くような人種もいるし
アニメなんか楽しんで見るのが一番ってことだな
つか、かわいくないし…
映画がどういう総集編だったのか知らんけど
そもそも活躍したキャラクターがいないっていう
46まで引きずる時点でなんかもう色々とアレだな
俺も主人公が男じゃないと見れない
そもそもまどマギは萌えアニメじゃねえし
アニメを見るならニュース番組見たい
その後で萌えアニメいけるようになったのかと他のも見てみたけどやっぱりダメだった
なぜけいおんはハマれたのかよく分からない
いや、まあ、俺はまどマギもけいおんも好きな異常者だが(´・ω・`)
オッサンは昔を思い出して楽しむ
さわこ目線ならそんなに難しくない
俺は四捨五入すれば50の年だが、11話でのまどかと母親との最後の会話は、
娘持ちには号泣ものだった。
せめて、ベルばらのオスカルみたいに男装してくれないと
アニメは無理して見なくていいんだよ義務じゃ有るまいし
やめろ
終始母親が嫌いだったね
さやかより嫌い
ゆゆ式もダメだった?
ハマった要素によるけど
萌えでなく燃えのちはやとかどうだろう
しゃーねーわ
ドラマってまさか恋愛要素じゃないよな?
女性のキャラ的・存在的な弱さを補完する意味でも有効な手法と言える
手塚のリボンの騎士から綿々と連なる系譜ということで、
まどマギはこれに含まれないんだよね
女を捨てずにどこまでやれるかという意欲作ではあると思うが
これで大丈夫だったら萌えアニメは完璧
「まどマギ」はリアリティー・ショー的な面白さかな? こう言うと純粋なファンからは怒られるだろうけどw
自分はほむほむに肩入れしながら見てた。
映画くらいのボリュームなら許容範囲なんじゃないかね
百合を理解すればわかる
カップリングして楽しむものだよ
2013年11月04日 23:03
こういう奴が同人誌とか買ってる層なのか
まどマギは急展開過ぎ、けいおんは中身スカスカすぎて一般人はポカーン
そこを萌え豚はキャラだけで妄想しながらご飯食えるから話が雑でも神作扱い
この差だろ
オッサン向けに感じたけどな
こんな斬り方になるのはおかしいんだよね
ラブラブどころじゃないよ
ロリ絵過ぎてチラ見しただけで嫌悪感が走る
前2つは無理。のんのんびよりは兄がいないと無理だ。転校生のノリについていけん
単につまらないからってことにしておこうぜ
え?
え?どういうこと?
原作が男ってなに?
俺たちゆとり世代にはガンダム見返した方が面白いわ
あんな小さい女の子が見るようなデザインに惹かれるのは
その女の子以外には特殊な趣味の領域の人間だけ
けいおんはギリギリ許せる
こいつはSAOならハマるかもな
まだ中身がとか言ってんのかよ…
むしろオッサンメインじゃないの?
セカイ系
的な?
まどマギは明らかに意図的に変なキャラデザにしてるわけで
あの絵柄すきな層とか多分おらんだろ
虚淵信者のおっさんが一定数は居るからなあ
まあ流行ってるもの好きのライトオタが大半だろうけど
あれは大変素晴らしいし、オジサン連中にもお奨めだと思う
女しか出てこない作品だが、殆ど男勝りな女しか出てこないということで
異色作ではあるが、これはリボンの騎士の系譜にしっかり入る
名作の条件を満たしていると言えるだろうな
百合豚は男キャラ出すと発狂するから
いや、ちゃんと忠実に蒼木うめ先生の絵柄に合わせてあるじゃないか
世界観に合わせてないだけじゃないのか
それガキ向けだろ?
誰が萌えアニメ見てても別に構わないんだけど、気持ち悪いんだよね
ほむらは超ベテランだと見せかけてアレだからな…w
つか、まどマギみたいなのはセカイ系とはいわない
フリージング>>>>>まどマギ
になっちゃう
ただのオパーイアニメ以下になっちゃうんだよな、まどマギは
オッサン世代でもセーラームーンあたりで分化したんだよな
あれが受け入れられた人はそのままエヴァにもハマって、それ以降も流行りモノにハマってる
逆にそこで脱落した人はもう今のアニメにはついていけない
おもっきしまどマギじゃねえか
魔法少女とか書いたことない人にデザイン出させてるし
誤解が無いように男も出るし主要キャラにもいると書くべきでは
見てないだろ
しかも変わってる訳じゃなくて人海戦術で強引になんとかしてるだけ
逆に主人公自己投影系のハーレムのがキツイ
大多数の人間がそう思ってたなら
アニメとドラマの放送時間帯が逆転してなきゃおかしいな
もう共感できんな
エ、ロゲとかも無理
アニメやドラマなんかを見るときに登場人物に自己投影するのことが普通なの?
物語を楽しんだりキャラを好きになったりと言う感じに楽しむものだと思ってた
ほんとはけいおんしか見てないんじゃ
ん?まどかとほむらの関係で宇宙の法則が乱れる話だろ?
何視点で言ってんの?
正直きもい
単に店の趣味が合わなかったってことではないです?
まるでジョジョの登場人物のような精神力と信念の持ち主だと感じたわけよ
え?なんで?
関連商品や映画化での売上、その辺の映画より稼いでるがな
アニメ枠は全体的に深夜に回されてるが、人気がないわけじゃないだろ
あれまどかが分身して魔女化を強引に潰してまわってるだけだろ
時空を超越してるから自分の存在が消滅した
キャラで見てるだけだから(自分の場合は)
けいおんは、すぐ観なくなったな。
おっさんがどうかは、関係ないでしょ
合わないだけだろうな
オリジナルゆえの展開がわからない面白さってのがあったし
俺は萌豚だけど完全に後者で、ハーレムもの見ても主人公の男腹立つなとかそんなことばかり考えて楽しめない
客観視しかできない人のほうがよほど向いてないと思うが
横からだけど…
売り上げはあっても、万人受けするものでは無いと思うけどな。
ドラマとかのがツマラナくても、アニメよりは万人受けしそうなイメージ…あくまで個人的な意見ではね。
まぁ、でも俺はアニメの方が好きだけどな。
まどマギも大好きだし、映画も観て来た。
ドラマでDVD買うレベルで好きになった作品はトリックぐらいだわ。
「あれ…?これ結局、リア充イケメンのジゴロがモテまくってるのとなにが違うんだ?」
って気づいちゃった人たちが男キャラを削除したわけでw
的確すぎてワロタwww
狭い層に多く売るのがアニメの商売だからな
額の問題じゃない
大多数がドラマばかり見てアニメは毛嫌いしてみない
だから放送枠が深夜だからといって、ドラマよりまどまぎのが面白いよってのはおかしくないと思うけど
話は間違いなく面白いよ
見たことないからよーわからんわ
むしろ他人ごとだから楽しめると思うんだが
脳の作りがそもそも違うのかね
アニメのやってるのは小説やら漫画やら映画と一緒で
テレビドラマだけが異端なんだよ
その場の流行りの芸能人で売ってるだけなのが再放送で見ればわかる
だから再放送ドラマより半島ドラマの方が需要あるっていう
居場所はないな
的確だと思う
みんなそうやって卒業してくんだろうから
そういう人はアニメを毛嫌いしてるんじゃない
いいトシしてアニメにハマってるお前らが気持ち悪くてアニメを敬遠してるんだ
流行ってるけどなんかイマイチだなあ、なんてのは誰でも何かに感じること。
なるほどw
なら仕方ないなw
今のアニメは見る価値がない
ほとんどの作品で恋愛はグダグダに描かれるし
よくわかってるな
横だけど、そういうもんなのか?
個人的な感情が支配したら"公平さ"なんて消滅してしまうぞ。「キルミーベイベー」が神アニメでいられるのは贔屓目で見ている人しかいないからだ。
人が死ぬのバンザイ!!
どさくさ紛れに硬派な作品流してるけど
それって夕方とかにいく実力ないだけだろ
萌えを叩くとか逆恨みもいいとこ
このキャラが恋愛してる所を描きたい×人数分
だからなぁ…
俺もだ
しかもハーレム物は主人公カスな場合が多い
真中とかリトとか大嫌いだわ
俺のことだけど。
監督女
作画監督女
脚本女
萌えを叩く気はさらさら無いんだけどさ、昔はここまで萌えばっかでもなかったのよ。
その頃は見るものあったけど、今は無いなってだけさ。
萌えも、ホントにキャラが好きだったら悪くはないけど、大体同じような感じだからいろんなものは見れないね。
つか、男子と女子が一緒に行動するとか現実にはあんまないからね
わざわざ文章に起こすようなことではない と
コミケもとらのあなもつまらない
あー、そういやサンライズが萌えに路線変更してるね
正直、ロボットよりは確実だろ
作品クオリティ的にも
逆にIGはアウトっぽい
萌えも全力で取り組む価値があるジャンルとアニメーターに認識された感もあるな
ガルパンとか見てると
アニメを腐らしている元凶
まぁなんというか良かったですね。
どうしようもないな
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
ルパンなんかには興味あるけど、世間がどう騒いでいようと最近のアニメには興味すら湧かないんだろう。
この方、生まれたときからずっと46歳なんじゃない?
俺も両作とも興味ないし
あっさりキャラが死んでいくシリアスなストーリーとのギャップを楽しめるかどうかじゃない
某AIRのことか?w
なにあのへちゃむくれな大福顔
デッサンおかしいだろ
これはあくまで個人の感想で、彼らが「けいおん」や「まどか」のような話の陰の支持者になってるんだぞ。なぜなら、この世代の漫画の家庭描写が「大人と乖離した子供世界」の始まりだと言われているから。上の例でも分かるだろう?
男キャラ出てこないのはストーリー的に別に違和感なかったわ
オタ友達同士でも好きなもの違うし
理解できないのは当然だしそれでいいだろw
もう見るのやめて別の趣味探せばいいのに
みんなギアーズオブウォーのマーカスフェニックスみたいに角張ってる
ストーリーなんざどうでもいいんだよ
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
俺の息子が反応するかどうかだし
>>277
元記事にストライク・ウィッチーズは楽しめたって書いてあったんだが…
もう何も考えずにヤマトやオワコーンだけ見てなさい
女装してGO
まどまぎはむさくるしいキモイおっさんだからはまれなくても無理はない
『けいおん!』はたけしが
それなりに評価してるから歳が40以上でも見る人による。
『けいおん!』は見たことないけど、
『まどマギ』を萌えアニメと言ってる時点で
こいつが言ってることは表面的なとらえ方しかできてないし
無駄に歳くって最近の流行についていけなくなった
おっさんのグチでしかないんだよな。
けいおんはわからん
歌無しなら良い曲多いよね、くらい
もっとまとめれば
男性用幼児向けアニメと
男性用少女向アニメだろ
こんなもん喜んで見てるイイ歳の連中がよっアニオタの一派かクールジャパンの一角として市民権を得ているつもりだろうが、
本来なら、大人の男として陽のあたるところには出て来れないような下卑に下卑を重ねた羞恥極まりない隠微な趣味!棚の奥に隠さなくてはいけない恥ずかしいOVAなんだよっ!
それを大手を振って映画館で観てやがるっ世もスエだぜっ!カーーっペッ
だって2000年前半に虚淵作品に触れてるやつも今頃いい年になってるだろうし
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
ストーリーなんざどうでもいいんだよ
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
ストーリーなんざどうでもいいんだよ
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
でもちょっと落ち着いて、ここに大きな鏡がある、な、そこにぱっと見明らかに幼児向けなキャラクターのアニメを口開けて観てるイイ歳こいた大人のお前が映ってるよ
よく見てみ、我に帰れよ、な、戻って来い、戻ってこいよっまだ間に合う!
俺は可愛い女のレズ見て抜きたいんだよ
もっとまとめれば
男性用幼児向けアニメと
男性用少女向アニメだろ
こんなもん喜んで見てるイイ歳の連中がっアニオタの一派かクールジャパンの一角として市民権を得ているつもりだろうが、
本来なら、大人の男として陽のあたるところには出て来れないような下卑に下卑を重ねた羞恥極まりない隠微な趣味!棚の奥に隠さなくてはいけない恥ずかしいOVAなんだよっ!
それを大手を振って映画館で観てやがるっ世もスエだぜっ!カーーっペッ
ほむほむのパンスト引きちぎって俺の肉・棒をブチ込んで身体に男を教えこんでやりてー
ほむほむのパンスト引きちぎって俺の肉・棒をブチ込んで身体に男を教えこんでやりてー
でもちょっと落ち着いて、ここに大きな鏡がある、な、そこにぱっと見明らかに幼児向けなキャラクターのアニメを口開けて観てるイイ歳こいた大人のお前が映ってるよ、
よく見てみ、我に帰れよ、な、戻って来い、戻ってこいよっまだ間に合う!
俺の息子が反応するかどうかだし
でもちょっと落ち着いて、ここに大きな鏡がある、な、そこにぱっと見明らかに幼児向けなキャラクターの女の子アニメを口開けて観てるイイ歳こいた大人のお前が映ってるよ、
よく見てみ、我に帰れよ、な、戻って来い、戻ってこいよっまだ間に合う!
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ,
でもちょっと落ち着いて、ここに大きな鏡がある、な、そこにぱっと見明らかに幼児向けなキャラクターの女の子アニメを口開けて観てるイイ歳こいた大人のお前が映ってるよ、
よく見てみ、我に帰れよ、な、戻って来い、戻ってこいよっまだ間に合う!
もっとまとめれば
男性用幼児向けアニメと
男性用少女向アニメだろ
こんなもん喜んで見てるイイ歳の連中がっアニオタの一派かクールジャパンの一角として市民権を得ているつもりだろうが、
本来なら、大人の男として陽のあたるところには出て来れないような下卑に下卑を重ねた羞恥極まりない隠微な趣味!棚の奥に隠さなくてはいけない恥ずかしいOVAなんだよっ!
それを大手を振って映画館で観てやがるっ世もスエだぜっ!カーーっペッ
萌豚は可愛い女がでてりゃなんでもいーんだよ
若いから性・欲ハンパねえからな
まどマギ同人誌読みながらオ⚫︎二ー5連続余裕wwwww
若いから性・欲ハンパねえからな
まどマギ同人誌読みながらオ⚫︎二ー5連続余裕wwwww
若いから性・欲ハンパねえからな
まどマギ同人誌読みながらオ⚫︎二ー5連続余裕wwwww
萌豚は可愛い女がでてりゃなんでもいーんだよ
若いから性・欲ハンパねえからな
まどマギ同人誌読みながらオ⚫︎二ー5連続余裕wwwww
泣き叫ぶまどかの前でたっぷり中に出してやりてえなwwwwwwww
白痴になるまで腰振るのやめねえwwww
幼児でもできるようなスマホゲーに大金突っ込んでる大人が大勢いてその企業が野球チームもったり、
おばさんやおっさんが大量にCD買うジャニやAKBみたいなアイドルがランキングを席巻してる
どこに戻るか知らんが一般人様御用達のコンテンツも今や大して変わらないよ
そのアニメ作って心から楽しんでるのはいい年したオッサンだよ
>>347
頭の弱い人ですか?静かに過ごしたいので二度とこちらに絡まないで下さい
お話を理解出来ない低能ぶりを笑われてムキムキしちゃったの?
そんなのわざわざ出す必要が無いからに決まってるだろ
46にもなってそんな簡単な事も分からないの?
>>実際に作ってるのは、おじさんたちなんだと言うのは知ってるんですけどね
まどマギはシナリオはともかく、スタッフの半分くらい女じゃないか?
他2作はしらん
作ってるのはおじさんっていうけど、50にもなれば管理職とかになってそうだけど
ならばこそ好きになれる作品を見ればいいしわざわざ言う事でもない
残念だが諦めろ
けいおんとはまるで別だと思うがなぁ
それも一種の楽しみ方なんじゃないのかい?
バイト君。
年相応の趣味でも見つけたほうがいい
個人の趣味とはいえ魔法少女に夢中な中年だらけの社会というのは
健康でない気がする
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ,
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ,
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ
DVDなんて一枚も買ってないけどまどマギのエ・ロ同人誌30冊持ってるから俺重度のアニオタだよな
やべえだろ,
ほむほむのパンスト引きちぎって俺の肉・棒をブチ込んで身体に男を教えこんでやりてー
ほむほむのパンスト引きちぎって俺の肉・棒をブチ込んで身体に男を教えこんでやりてー
ほむほむのパンスト引きちぎって俺の肉・棒をブチ込んで身体に男を教えこんでやりてー
ほむほむのパンスト引きちぎって俺の肉・棒をブチ込んで身体に男を教えこんでやりてー
まどマギファンはみんなこう考えてんだろ
俺だけじゃないはずだぜ
感情移入する必要はないって言ってるだけで、感情移入してはいけないって言ってるわけじゃないぞ。
バイト君をバカにする前に自分の日本語能力を心配したほうがいいんじゃない?
ほむほむあったかい口内にたっぷり濃い米青液を出してやる
歳は関係ないね
ドラクエでもあくまで客観的に見る俺にはこのおっさんの意見はよくわからん
いろんな立場の人間が絡む面倒な関係性が好きだから、主に5人の女の子だけで完結しちゃうまどマギは面白いんだけどどうものめり込めない
けいおんは退屈すぎて見られたもんじゃない
なんでそんな簡単なこともわからんの????馬鹿なの??
>>35
俺はひだまりも好きだったからあの絵は好きだった
>>47
それが普通だわ、信者偏見サイトやネタに巻くだけのはちまとかが異常なだけ
ほむほむのアナ⚫︎を時間掛けてゆっくり拡張してま⚫︎こみてーに使い込んでやりてー
まどマギは色物に見せてわりと王道だから普通に面白かったけど
まどか厨はクズしかいないし
危うくクズに成り下がるところだったぞ
感情移入とかしなくても、伏線探したりどの辺でほむほむが悪魔化決意したのかを探したりするだけでも面白い。