• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カメレオン : 14年ぶり続編「くろアゲハ」連載へ 7年後舞台の“ヤンキーラブコメ”
http://mantan-web.jp/2013/11/06/20131105dog00m200081000c.html
1383709014250

1990年代に人気を博した加瀬あつしさんの“ヤンキー”マンガ「カメレオン」の続編となる新作「くろアゲハ」が、12月6日に発売される「月刊少年マガジン」1月超特大号(講談社)から連載を開始することが6日発売の同誌12月超特大号で明らかになった。

(略)

「カメレオン」は、90年4月から99年2月まで週刊少年マガジン(講談社)に連載され、中学時代にいじめられていた主人公の矢沢栄作が、高校進学を機に不良デビューし、強運と“はったり”で不良のトップに成り上がっていく姿を描き、人気を集めた。

新連載の「くろアゲハ」では、“初代公認”の2代目として「OZ」を継ぐことになる都姫と、ワケあり少年・英太のラブストーリーが描かれるといい、12月超特大号では新連載直前の特別読み切り「カメレオン Seven Years After」として49ページのエピソードを掲載。「カメレオン」の主要キャラクターだった椎名雄二、相沢直樹といった矢沢の不良仲間も25歳になって登場するが、肝心の矢沢は“行方不明”という設定で、都姫が「OZ」を継ぐことになるいきさつが描かれ、女装した少年・星野英太も登場する。

「くろアゲハ」は、月刊少年マガジン1月超特大号(12月6日発売)から連載開始。巻頭カラー61ページでスタートする。

2013y11m06d_123212907


(全文はソースにて)











1301890786





加瀬あつし先生のギャグセンスは一級品だからまた連載してくれるのは嬉しいわ




>月刊少年マガジン12月超特大号に掲載された新連載直前・特別読み切り「カメレオン Seven Years After」



今日(11月6日)発売の月マガに載ったぞテメー!




2013y11m06d_125308839




公式サイトはこちらより





あれ?矢沢栄光はどしたの?






コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:10▼返信
月刊かあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:10▼返信
カメレオンと他のヤンキー漫画を読んでみたけど、カメレオンは読みやすいな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:11▼返信
何これ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:11▼返信
だからなんなの…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:11▼返信
薄い本が薄くなるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:12▼返信
月マガを購読してる自分には遅報どころの話じゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:12▼返信
ビーバップしか知らん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:13▼返信
カメレオンも大概だがまず修羅の門打ち切れよ
大ゴマ・静止画・白背景で効果音『ヴァ』
もうええっちゅーねん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:13▼返信
セザ~ル
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:13▼返信
わろた

今日で一番わろた
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:14▼返信
学生の時に一番好きなヤンキー漫画だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:14▼返信
なんか絵が随分劣化してるっぽいなあ・・・
中学時代の矢沢が命令されてチチ揉まされてるシーンにはお世話になったもんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:14▼返信
鉄拳チンミまだやってんのか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:15▼返信
ギャグが一級品?ただのシモ・・・
まあ、好みは人それぞれか・・・(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:15▼返信
なんかギャグが恐ろしくつまらなかった記憶があるんだけど大丈夫か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:17▼返信
矢沢が行方不明ってw
カメレオン最終回から考えるととう子供がいるはずなのに何やらかしたんだよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:17▼返信
この主人公は最初から最後まで、心も強さも一切成長しなかった。ある意味新鮮だった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:17▼返信
なっかし~昔よく読んでだな
由来カオル出てくれたら嬉しいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:17▼返信
ハゲの亀頭ネタが好きだった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:17▼返信
むしろこの人のヤンキー漫画が嫌だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:18▼返信
ポリコーマ、ン来たああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:19▼返信
なぬっ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:19▼返信
マジかテメー!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:20▼返信
初期の相沢を初めとするヤンキーの描写は生々しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:20▼返信
松戸出身だから嬉しい

読んだ事ないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:20▼返信
あれ?矢沢栄光は?
それよりも今考えると、ユウは男の娘として需要がありそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:23▼返信
キン.
キン キン
キン . キン

. キン . タマ

. タマ.
キン.
キン キン
. タマ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:23▼返信
チンミと孫六ってまだやってんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:24▼返信
>>27
ワロタ
似非サイコメトラーのときかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:26▼返信
昔は女だけそれなりだったけど今は分かりやすい不細工担当以外は全員美男美女だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:31▼返信
死んだぞテメー!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:31▼返信
いろいろ読んだけど、結局カメレオンしかないんだよねー、この人。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:31▼返信
つーかセリナはどうしたんだよ相沢
別れたんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:33▼返信
ポリコー、マン256ゼロセンばくだんの連中も入れてスーパー加瀬大戦にしよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:33▼返信
>>32
ジゴロウは結構長かったべ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:34▼返信
アイシールドの元ネタってこれだったのか
初めて知った
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:35▼返信
またコピーだらけのページになるんだろな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:36▼返信
>>34
ゼロセンの圧勝じゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:37▼返信
矢沢がどう勝つんやそれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:38▼返信
すでに先月に告知済み。
速報でもなんでもない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:40▼返信
そういや息子も居たよな。
栄光だっけか?
前作主人公の親父がほぼ不在の続編物なら結構面白そうだなー。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:41▼返信
手が機械の人でしょ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:45▼返信
相沢の隣の奴誰?椎名じゃないよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:47▼返信
>>43
新キャラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:47▼返信
この人の漫画はあっさり終わるからなあ
面白いんだけど、どこかで急に萎んでしまう
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:50▼返信
月刊マガジンって長寿漫画多いよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:52▼返信
下ネタ嫌いな人には
この人の漫画無理だろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:54▼返信
寒い
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:54▼返信
鉄平ぐらいの世代で何でカメレオン知ってるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:54▼返信
この人のギャグってあまりにも下品で最低過ぎて逆に笑ってしまう
読んでると中学生に戻ったような気分
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:58▼返信
人物をマネキンのように固く描く漫画かぁー。
特攻の拓やカメレオンって話は面白いけど絵が下手すぎて読めない人が
多かったんじゃない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 13:59▼返信
カメレオンって相沢も最初の頃はすげー怖い不良だったよな
学校にいたよなー、こんなおっかないヤツって思いながら読んでた
後半は相沢もイイやつになっちゃったけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:01▼返信
あれ?たしかカメレオンの次やったポリコー、マンにも相沢椎名出てきてたよな
相沢が白バイで椎名が消防士だっけ
他のメンツのその後の描写ってあったっけ・・影舞がまだ存続してたけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:04▼返信
>>51
特攻の拓やカメレオンは人気作品だったぞww
特攻の拓は原作者と喧嘩したかで
終盤から雑になったり途中で終らせて
原作者は小説で続き書いてたくらいだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:05▼返信
屁こいてプゥーw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:07▼返信
カメレオン自体知らん・・・
修羅の門や鉄拳チンミは知ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:07▼返信
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
にちにちにちにちにちにち
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:09▼返信
昭和62年でもカメレオンは見てた
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:09▼返信
>>52
いいやつっていうかギャグ要員に
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:10▼返信
あ、生まれがね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:10▼返信
なんか女キャラの画風が変わってるな
昔のほうが良かったかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:20▼返信
10年くらい読んでなかったけど
続いてる作品結構あんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:23▼返信
月刊マガジンの昭和臭は異常。

いまだに修羅やチンミが看板張ってる化石のような雑誌だよな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:28▼返信
というかこの人の作品って全部カメレオンの続編みたいのじゃなかった?
相澤とかちょいちょい出てたような
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:35▼返信
懐かしいな
車校の休憩室にあったから読んでたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:38▼返信
>>64
この人の作品はどれも似たようなキャラが出てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 14:48▼返信
知らずに買ったらいきなり載っててふいたわ
懐かしすぎて泣けたwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 15:14▼返信
警察の奴とかは普通に世界観一緒だった気がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 15:21▼返信
豚はしね!狼は生きろ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 15:26▼返信
この人の連載、面白かった漫画の次の連載は必ず面白くない漫画が来るんだよなあ。
71.vb投稿日:2013年11月06日 15:38▼返信
ハゲしいな君w
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 15:40▼返信
ンだと?10年遅すぎっぞ!?ナメてっぢゃねーぞコラァァ!!??
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 15:53▼返信
明日の朝刊載ったぞテメー!!
踊れオラァ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 15:55▼返信
ジュンナのマンタク
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 16:03▼返信
なんか絵が劣化したな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 16:06▼返信
女の絵が萌え寄りになってたんで読むのやめた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 16:07▼返信
最後まで読んでないからわからんが、矢沢はどうした・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 16:11▼返信
栄光はどうしたの?って…早く生まれても6~7歳の子供に何が出来るんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 16:45▼返信
>>63
本屋で働いてるけど確かに40代50代のおっちゃんがよく買ってるわw
アライブやってた時はたまに読んでたが
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 17:04▼返信
この人と徳弘正也は作品変わっても描く事が同じなのがすごい
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 17:21▼返信
喝入れコンボPPPとバカがバカを呼ぶが面白かった(^ω^)
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:03▼返信
車高の低さは知能の低さ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:05▼返信
少年マガジンって少年向けじゃないよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:09▼返信
GTOかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:16▼返信
ギャグヤンキー漫画といえばぶっこみだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:21▼返信
ポリ公マンは
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:27▼返信
はちまバイト歳いくつだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:39▼返信
鉄拳チンミってまだやってんのかよ
俺がガキの頃からやってんぞあのマンガ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:40▼返信
作者は相沢好きだよなぁ
カメレオンも後半相沢が主役みたいなもんだったし、
格闘ゲームにも出したよな
90.ネロ投稿日:2013年11月06日 19:14▼返信
聞いたこともないな

残念やったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:30▼返信
とりあえずこの人は矢沢系の主人公しか成功してないんだから今回もダメ主人公で頼む
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:20▼返信
>>91
え?ポリ公マンもジゴロ次五郎も成功したの!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:20▼返信
カメレオン以来パッとしないから結局帰ってきたのか・・・こういうのは大体失敗する
なんか舞台を中途半端にリアルな世界にしてこぢんまりしちゃった蒼天の拳
男の子の憧れたるナイスキャラ冴羽獠こそキーだったのに中国人のガキどもが主役のエンジェルハート・・・

名作はひっそり眠らせておけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:22▼返信
情報おせええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:33▼返信
カメレオンは一巻の最初のトイレのシーンで盛大に吹いたwww
それからハマったなあ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:20▼返信
>>92
他よりマシやろ。他知らんけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:20▼返信
ゴリ夫の続編も頼むわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:26▼返信
マンネリなんだよな
全然別物でも絵も書き分けできてないし毎回同じような展開だし正直いまやってもカメレオンよりウケないだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 04:41▼返信
»»88  チンミ連載30年と最新巻の帯に書いてました。ちなみにタイトルが2回変わってますけどコミックスは70巻+外伝4巻 出てますよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:00▼返信
で、マリオより面白いの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 23:43▼返信
あまとろーん
くさぷぅ~ん
チ○ポ労働基準法違反
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 12:54▼返信
あつしさんの助手やりたいなー
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 09:56▼返信
相変わらず設定ヒドいな
栄光が18代目OZだっただろ

直近のコメント数ランキング

traq