【速報】「エスカ&ロジーのアトリエ」がアニメ化決定! 制作はStudio五組が担当
http://www.4gamer.net/games/209/G020930/20131106064/
本日,東京都千代田区の帝国ホテルで行われた「ガスト創立20周年発表会」にて,「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」のテレビアニメ化が発表された。アトリエシリーズがアニメ化されるのは,今回が初めてのこと。制作は「きんいろモザイク」や「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」などで知られる,Studio五組が担当する。
以下略
うおおおおなんかきちゃああああああああ
コミック エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 4コマ アンソロジー Vol.2
光栄 2013-11-29
売り上げランキング : 69634
Amazonで詳しく見る
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)
PlayStation 3
ガスト
売り上げランキング : 671
Amazonで詳しく見る
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
豚よ、罪をしれ
逃げないと豚箱行きだぞw
りえしょんにまた会える!
BDの特典はりえしょんのオーコメでよろしく。
トトリガートトリガー
きもっ!
アニメ化するならアーシャのほうが向いてるだろ!?
俺はケイナ派なんだ
フラクタル並に流行るといいな
エスカロジーもそこが悪いととんでもないものになりそうだが、、、期待してまっていよう。
主人公たちの直接の上司なのに出ないわけがなかろう
ゴキブリ涙目w
だから寝ててね~
性犯罪豚「ととりぃととりぃブヒィいいいいぃ!」
うちはアニメ見ないから製作のことはよくわからん
いい結果になるといいね
これできんモザのゲームがVitaに出てくれたらなお面白いw
3DSおじさん、いい加減自首して
4月開始が理想的だけど今発表するってことは夏アニメかな
来る者は拒まないのが3DS
現実見ろ
とりあえず初回は観る
性能に拒まれたらどうすんですかね
豚が好きなきんモザ?ってアニメやってた所だとよwwww
よかったな豚wwww
性能差がありすぎて無理でしょう
ゴキブリ
3DS3DSうるせーんだよ。そういえば反応されるからって乞食してんじゃねっつの。
どんだけぼっちニートなんだよ。親に迷惑かけてないで働け。もしくは死.んでしまえ
普通の人に売れないハードのソフトだなw
きたあああああああああ
性犯罪者をも受け入れるその姿勢カッコイイです
リーズのアトリエ
アニーのアトリエ
リーナのアトリエ
を買え
話はそれからだ
よう犯罪者
有害ハードには出ません^^
有害ハードには出ません^^
有害ハードには出ません^^
有害ハードには出ません^^
有害ハードには出ません^^
有害ハードには出ません^^
声優で釣るならアーシャの方がよさげではありそうだな
そもそもなぜ2作目からなのか
そんな中、リアル性犯罪者の豚は新たな獲物となる小学生を物色していた
DSのアトリエシリーズ買ってからやな
犯罪者に爆売れのハードがあるらしい
ゴキブリ
もしくはブレイブルーのCTみたいに2話ほど使って差し込むか
D×Dでるじゃん
何が不満なのかな?
アーランドにすればよかったのに
ゲームのシナリオ的に話数区切りはしやすそうだが盛り上がらないぞ…
もしくはPS4版
アーシャはアニメにするとちょっと地味かな…まあ師匠として出てくれればそれで
ゲームのほうがストーリーすかすかだったからオリジナルどんどん入れてほしい
一応クライムエッジやって、アクション系も作れるし!
売れなかったけどw
やっぱり黄昏売れ行き鈍ってるの気にしてるんかな
正直黄昏自体が世界観がアルトネリコでやれな暗さなのがマイナスだと思うんだ
いやまあ良いと思うけどさw
アニメで満足してハイお終い、ッて言う俺みたいな奴が出てくるぞ。
可哀想なファンボーイ・・・・
そいつらのイベント分からなくなるだろ、アーシャからやれよ
もうその妄言も見飽きたな
何故エスカロジー?意味わからん
間違いなく連携はしてくるだろうね
ゲームとしてはすごく初心者向けで、アトリエ初めての人にはプレイしやすかった
あとモデリングは本当に素晴らしい。
ただ立ってるだけで絵になるレベル。
見た目のどんよりっぷりもあってアニメ映えしなそう
アーランドだったらしたと思うが
だからポケモン大会やアイカツおじさんやったり、プリキュアの映画見に行って小学生を物色してるんだろ?
マジで豚怖いわ~
さっさと捕まえて欲しいわ、この犯罪集団
ドラクエ7くらいにすれば動くんじゃない(呆)
こんな時期に…
豚ちゃんが欲しいのはロロナやトトリだもんなw衝撃を受けたろうしなあw
問題無いだろ
今の風潮なら百合百合なアーランドの方が明らかにウケるとは思うが、
アトリエシリーズのそういうイメージを払拭したいのかもしれんな
錬金術バトルは非力な少女達が戦う術に用いるから映えるのであって
野郎がやっても、ちょっとねえ?
元々綺麗だし動くし声もついてるしw
紙芝居ゲームなら別だけど
キャラはいつものアトリエ的だから余計に
クレクレしなくても普通にソフトが集まるのはいいことだわ
だって任天堂ハードは性能が低いせいで美少女がただの3頭身キャラになっちゃうもの
まあ続投組の過去話も必須ではないし
だとしたら終わり頃に黄昏シリーズの次回作の発表が来るなw
もしくは4月からだったら丁度終わる頃に次回作が出る感じだなw
どちらも丁度良いタイミングじゃねーかw
また妄想発言してるよ.....
めんどくさいクズだな...
ってことは来年6月の新作に絡めての販促にするんかね
そのお約束聞いたこと無いぞ…
あ、いつ出るかわからないくらい延期されたデビルサバイバーなら知ってるw
あと3DSからVITAに行った閃乱カグラとかならw
サージュなんちゃらでアニメ出したほうがいいんじゃね
トントンで売り上げを伸ばしたアーランドとは違い黄昏シリーズは全く伸びない
モデリングやシステムが向上してるのに売り上げ伸びないなら問題は他にあるんだよ
お前の脳味噌、5年前で止まってるんじゃねーの
意味深に「お姉ちゃんは怖いおじさんと行方不明になりました。」と一言添えれば・・・
1月は咲の全国編があるからないんじゃね?
ぶっちゃけ咲が1クールなのか2クールなのかで放送時期が決まると思っていいと思う
意味深すぎるわw
エスカは下回ってる
1月はない
いくらなんでも早すぎる
半年ぐらいは先だろう
メル絵と比べてベクトルが違うからな。
メル絵の印象をひきずってんだと思う。
間違ってないなw
ゲームアニメ自体が当たりにくいし
もう任天堂ハードでアトリエシリーズが出ることはないでしょ。ガストちゃんも任天堂ハードは見切りつけてるし
それアーシャまでな
そんな奴らにアトリエなんていらないだろ
6月 黄昏海
11月 エスカplus
放映は今頃かな?
キャラとしては出てないと全体的にキャラ弱いしなあ
メーカーが出したいというものを拒否する理由はないな
だな
ラビッツランドに送られかねないし
なんせあの龍やソニックまでロストワールドに行ってしまったんだ
黄昏次回作前位が一番良いんだけどねぇ
高度なクレクレ・・・?
なんかこう雰囲気が。
あと安定性。
あ、個人的には2のみゆきちルートだけでいいっす
基本的な画力はアーシャとかの方が上だと思うんだけどな
安定しないけど
アトリエじゃなければ悪くないけど的な意見は見かける
だからアニメ化で興味を持って触ってもらうのはシリーズ全体にとって良い事だと思う
絶対にアーランドの世界観のほうが向いてるって
日常系がこっちの方があってるよ
アーランドやっても今後のアーランドシリーズが出ないから無いんじゃね
次回作がでる黄昏のほうが次回作がでたら買ってくれる人が増えるかもしれないし
特にRPG系は
3DS陣営ではいつでも歓迎する
今なら大抵のアニメはBSでも見れるんじゃね?
俺は地方だけどBSのおかげで殆ど見れてるw
あとニコニコとかもあるしなw
PS3か4とのマルチでいいから頼みますわ
さっきからクレクレキチブーちゃん必死すぎwww
のんのんもだし出演増えて嬉しいわ
男が主役担ってるからなのか?
・・・と思われてるからこそのアニメ化なんだろうな
それこそどんな判断だよ
次回作が出るからだろ
こういうのは販促も兼ねてる
黄昏ならストーリーからバトルイベントを避けて通れないだろ
本筋追うのならフラメウとかと戦うんだろうし
ロロナかトトリでもいいけど、個人的にはメルルが見たかった
終わってないよ
スカ&ロジーはチェックもしてなかったな・・・
メル絵はアニメに向いてな…おっと何でもない
目に浮かぶわw
豚君は「~が神ゲーだった件」だよ
シリーズのためには現在進行してるタイトルの方がいいだろう
これが成功すれば今までのアトリエシリーズのOVAぐらいはいつかでるかもね、難しいけど
コエテクの多方面に展開していくっていうのはやっぱりメディアミックスに力を入れていくという事なんだろうな
アトリエだけでなく討鬼伝でも同様の動きが期待できる
レジーじゃなかった?
最初の取り組みで本命を出す事は無い。
アニメ化が軌道に乗るかどうか、色々な意味で不明なシリーズなんだから。
どういったやり方でゲームをアニメに落とし込めるか、そのフォーマットが掴めたらアーランドもアニメ化されるよ。
おい何でゴリラが出てくる
そっちはゴリラだろ
007もスパイダーマンもその他SONY関連は全て見れません
黄昏ならバトルをちゃんとやれるとこじゃないと不安だわ
お話としては直接交差するもんでもないし
>>220
正直者のイケメン経営者じゃん。
失敗ばかりだけど、頑張ってるじゃん。
今どきそんな事する製作会社は無いだろうw
まぁ売り上げは今後も下がり続けるから今しかないって感じなのかね
ゲーム出過ぎだからね
仕方ないね
次回作の関係で前作のエスカ&ロジーのほうが良いんじゃね
そのほうが入りやすいだろうし
ところで、なんでニシくんは一時期きんモ.ザにご熱心だったんだ?
立った!フラグが立った!
そうなんだよ~
PSWは次から次へとゲーム出まくるんだわw
逆に豚ハードは全く興味をひくゲームがない
アトリエシリーズとテイルズオブシリーズがクロスオーバーして欲しい
アトリエシリーズとテイルズオブシリーズが共演して欲しい
アトリエシリーズとテイルズオブシリーズが協力して欲しい
俺も積んでるの結構あるわw
オロチ2uもクリアしきれなかったし、FFFは序盤で積んでる
どっちもやりたいんだけど今はTtT2やってるし、次はGE2に新ロロナだ
ねぷリバも買わなきゃならん
財布よりも時間がどうにもならねぇ・・・
普通に面白かったからじゃね
そもそもきんモザに任天堂もゲハも全く関係ないぞw
まぁストーリーは筋が通っていて面白かった作品だったけれど
あっ(察し)
今は左さんなのにメルのまま前に進んでない感じする
アクセルワールドやジョジョのワーナーもPSでしたしね…
ヤマカンの遺作
すまんな
アニメ化と同時に脱Pして3DSなんだ
激同
性犯罪者に汚されるしwwあー汚い汚い
つーかアーシャにしとk・・・げふんげふん
それ言ったら一作目のマリーのアトリエからになるぞw
絶対にアニメの絵はゲームモデリングより劣化するわ
誰得なんだこれ
アーシャの方がいい気がするが
というかそれしか知らないので・・・
そういう人がアニメを見て黄昏やってみようかなってことを期待してアニメ作るんじゃね
そりゃあガストの得になるでしょう
これのお陰で次回作の宣伝もできるしエスカ&ロジーやってない人もやってみようかって事になるかもしれないしね
あぁん? 脱Pしなかったら
さらに犯罪が増えてゲーム業界全て巻き込んで潰すぞ?
ほんとキモいんで…
エアゲーマー乙
黄昏ならufoが良かった
とんと記憶にないが。
アニメに関係なくエスカの次は2014年6月26日頃じゃないか?毎年このくらいに発売だし
アーランドシリーズはあんまりアニメに向かなさそうだから黄昏シリーズはありだと思うな
ARIAみたいな感じでロロナをやるならいけるかもしれないけど
トトリとメルルはアトリエとしてはコレジャナイ感がすごくなりそう
前後っていうか次作は来年6月の最終週に発売で間違いないかと
すっげぇ地味~になってしまう
毎年このくらいだね
今年は討鬼伝と同じ発売日で参った
アトリエはこの日なの知ってるだろうから討鬼伝をずらせよコエテクと
決算絡みでどうにもならなかったんだろうな
前倒しするのは厳しいし、後ろにすると期が変わってしまう
変じゃないけど、メルを起用する意味もあまり無いからな
メルはイラストレーターであって原画家には向いてないと思う
豚がバグってるだけ
フラクタル…
6月末に放送終了。同時に最新作発売、だな
まどか☆マギカ とISが同時期だったから存在すら忘れ去られているね
あれだけ盛り上がってたまどか☆マギカ に埋もれなかったISも凄いけど
ISはクソ原作を見事に昇華させた希有な例だな
フラクタルは競合作品が無くても全く注目されなかったと思われるw
コミカライズしてる人が「原作はクソ」とか言っちゃうくらいだからな・・・
まあね
あと服がヒラヒラ過ぎて作るの面倒だろうな
細かい描き込みで繊細さを演出する部分が強いから、アニメ化だと活かされないんだよね
あとメル絵は彩色も含めて一つの絵になってるから、これもアニメでは簡略化されてしまって持ち味を無くしてしまう
だからアニメ化されても「これ原画メルなの?」って言われないと気付かないような始末
そりゃあまあ男性主人公がいたほうが男性視聴者に受けがいいからな
ガールズアニメなんて言われているほど売れてないし
やっぱり投影主人公がいないと売れない
コケるのは脚本が無能だからや!
相変わらずクズだなやらカスはw
あっちが生のアニオタの反応だよねぇ・・・
見ますわ!!
個人的にはアーランドより黄昏のシリーズの方が好きだから良かったわぁ。
アニオタから叩かれまくってるやらクズがなんだって?
その時点でやらカスの程度が知れるなあ
いや、やらクズがゴミなのは知ってたけどさ
期待してもいいかも
あとは脚本に恵まれれば・・・
アニメ版ニシ豚だよ
黄昏の世界観のほうが好きだからいいけど。
左ついでに討鬼伝もアニメ化せんかなぁ。
おまけにアニオタはゲーオタよりずっと声が大きい
出来に関係なく信者は頑張って買い支えないと酷いことになるぞ俺はもう知らん
アニオタに爆死認定されて散々な結果を迎えた先駆者たち
どれもゲームの方は好調だから、いかに爆死認定が無意味かってのがよく分かんだね
その後何年にも渡って売りスレでコケにされ続ける
それが嫌なら買ってやれ
典型的な売り豚的発想だなあ
アニオタが許してくれない?
そんな汚らしい豚のこととかどーでもいいです
>>332の言ってるのはアニオタじゃなくて只の売り豚だ。一緒にしちゃいかんね
事前のどんな持ち上げの流れも数字が出りゃ流れが変わり決められてしまう
お前がどう思っていようと大衆が許しちゃくれないんだよ
あんなキチガイのこととか放置しておけばよろしい
せめて1をアニメ化してりゃな
1は出来が良かったけど2は・・・
そういうものは全て「質厨」と蔑まれて終わり
今はもうアニオタ=売り豚だから
ゲームで言うゲハ板に巣くってる連中みたいなもの
ってか、ゲハ豚と売り豚は大体オーバーラップしてるか
まあ、お前が売り豚ってことは分かった
生憎、売り豚じゃないアニオタの知人が腐るほどいるんでね
お前みたいなキチガイ売り豚ばかりではないよ
あれはアニメ爆死が尾を引いてほとぼりが冷めるまで延期を繰り返してる典型だからね
お前の身の回りの小さなコミュニティの話はどうでもいいんだよ馬鹿
アニメにそれほど興味無くてもかよ
優劣を語るのは本当に見苦しいな
ただまぁ、続編が出るのに十分な売り上げが出てるかどうかってのはファンとして当然気にする部分ではあるが
つ[鏡]
自覚無いって怖いねえ売り豚はw
そういう綺麗事いうのこそしょうもないぞ
ゲハ豚のウリアゲーマーっぷりを見ても分かるし
そんなやつがどんなに騒ごうとも買うやつは実際見てから買ってるよ
実際ゲハ豚はバカにするに足る存在だしねえ・・・
はちまの米欄で駄弁ってるGKはゲーム買って遊んでるし、ウリアゲーマーってほど売り上げ気にしてないし
でもゲハ豚は「だが買わぬ」
コンシューマ原作はただでさえアニメ奮わず悲惨な末路を辿りやすいのに
さすがにゲハ向け記事しかないブログのバイトコメ君は言う事が違うな
おやおや、豚の「だが買わぬ」に全く反論できなくて中身の無い煽りをするしかできなくなっちゃいましたかw
いつものキチブーちゃんですなあ
これが統失か
いいからまず何かゲーム買ってから出直してこいよ豚w
円盤でもいいぞw
俺は買うけど
あ、それと買う買う詐欺はいいですw
遺跡がらみで話も結構動くから、他のシリーズ作より話は動かし易いだろ。
ただ・・・ラピュタはどうにかしろよ、あの部分はあかんw
それどころか原作にも金落さない
俺はアトリエシリーズは8割方持ってるよ
持ってないのはイリス2とGPくらいか
まぁ口だけで買わないのはキチブーちゃんだね
売り豚もかな?
コエテクの子会社になるだけで
こうも事業展開し易くなるものなのかね…
守りに入っては生き残れないのか
ごめんねー、俺は本当に買ってるんだw
ってか「うpしろ」って言われるのが怖いから買ってる詐欺なんてとてもとてもw
はちま産は貧乏人の集まりだから仕方ない
ゲーム買うだけで財布尽きてるのに毎月アニメBDなんて買えないだろ
円盤どころかゲームすら買えない売り豚=ゲハ豚が何言ってんの?w
こないだ決算で10万いったやんけ
ていうか何でこんなに荒れてるんだよ
未踏遺跡っていう設定は燃えるんだけどねえ…
飛行船作るだけじゃなくて、謎解き的な要素も欲しかったな
アトリエシリーズを親の仇のように憎んでる連中がいるからなw
信者頑張れ
今は新規ユーザーを獲得することを重要視してるんだろうね
かなり敷居を下げるような方向で調整されてる感じがする
ゲームは別ジャンルだから良かったけど、アニメ化に際してはあれかなり改変しないとダメだろ
アニメのほうも期待してるぜ
んで所詮はニッチ層だから
たとえアニメとして成功しても原作に呼べるファンの数なんて高が知れている
それなら正統派路線の新作をアニメ化するのがベスト
いつになったら時間空くんだって問題があるが
あれだけ売れたペルソナでさえ同時期にやってたfateより完全に格下コンテンツって扱いになった
売り豚って本当にキチガイだなw
飛行船作って世界の果てまで行く、ってのもあるやん
あと4ヶ月毎に目標設定されてるから、それに沿って進めればいいから話を作ること自体は楽だろ
ただそれだけじゃ盛り上がりに欠けるから、どう解釈してアレンジするかが問題になるが
裏設定的なものはいろいろあるから、その辺ストーリーに絡めれば1クールくらいはいけるだろ
日常話とかもできるし
だがそうでもしないと尺を埋めるのも難しい
だからゲームのアニメ化は鬼門なんだよ
エスカ&ロジーってのが見えないのか、お前は
エスロジは元が薄めだから大胆に解釈してしまってもいいと思う
キャラ崩壊でもさせなきゃアトリエファンが怒ることもまず無いだろうし、アレンジ自体はやりやすそう
それだけに製作会社と監督・脚本の手腕が問われる素材か
本当に期待してる奴はいないだろうね
そもそもゲームユーザーがゲームのアニメ化なんぞに期待する理由がないからな。。。
豚=買わずにネガキャンする豚
そのくせアニオタはアニメが売れなきゃバクシバクシとその後長期に渡って騒ぎ続ける
最近のアニメ化ってほんといい事ないよ
てかアーランドシリーズの方にしろよw
黄昏シリーズはつまらん
それ思う
正直、ゲーム中での最終目的っていう意味なら
ロロナとかよりも黄昏シリーズのほうがよっぽど話作りやすいと思うんだが…
声が大きいやつが騒いではいたが、結果を見ればまた成功だったみたいだな・・・
一度死に掛けたのに、よくやるわ
BDbox買ったのefくらい。
P4はCDと真エンドの為に、1巻と10巻だけ買った。
ロロナかトトリが良かったのに・・・
アトリエシリーズはアニメ化し難いんだろうか
特にエスカろじー
ロロナかトトリにしとけばいいのに・・・
爆死待ったなし!
学園ものとかアニメつくりやすいだろうよ
イベントもたくさんなのに
なぜマナケミアじゃないんだ
まずはリーズのリメイクをだな
ワンクールか半年、民放かBS・地方局(まあ後者場合は、民放で有力なのはTBSくらいだろうな。CMやってたし。これでAT-X専用なら、まじおこ)のどっちなんだろう?
ブルーレイで出るなら、キャストコメンタリー、一巻三話ずつは、必須にしてほしいですね(本編ゲームのDLC付)。
もしかしたら、OP・EDで、エスカ&ロジーのキャラクターが歌うということも?劇中歌だけで、アルバムできそう。
しかし、いままでアニメのオープニングや(リリーのアトリエなどの場合エンディングにもありますが)を出しながらも、アニメ化は全くなかったのに、なぜこのエスカ&ロジーで?
確かにアニメらしい展開ができるのは、アーランドのほうだとおもうし、制作の流れ・労力時間からすると、アーランドのほうが、しっくりくるような。
それにしてもアニメ化ということは来年のゲームアトリエ、とほぼ同時期(夏か秋)が、有力だろう。
でももしかするとアニメ化といってもOVAのパターンもあるとか。
まあむしろOVAのほうが、財布に優しいんだけど。
まさか中止とか?
なんせマリオンとリンカは、黄昏シリーズのもう一つの、展開が気になるキーキャラですからね(ハリー・オルソンもそうですが)。
時期予想は、夏あるいは秋だろう。しかし、次回作と同時にアニメ放送は大丈夫か?
それにしても、マルチエンドのゲームをアニメでどういう落ちにするんだろうか?
さらに、調合シーンや戦闘シーンは、どんなふうにするんだろう?
ロジー側のストーリーの方が良さそうだが。
基本調合シーンメインの可能性大、戦闘より調合側方が良さそうだな
あとはゲーム側NPCと敵をどうするか、フラメウはでるよな