映画「魔女の宅急便」特報第2弾 本編素材映像も初公開
http://www.youtube.com/watch?v=Q1QONeQq_0A
014年3月1日に公開予定の実写版「魔女の宅急便」(清水崇監督)の本編素材入り-特報動画が6日、初解禁され、新人女優の小芝風花さん演じる主人公の魔女・キキがほう-きにまたがって空を飛ぶ姿が初公開された。物語の舞台であるコリコ島の住人の子供3人-に本を届けるシーンで、「お待たせしました!お届け物です!」というせりふも収録され-ている。
評価もヤバイことに
え?舞台日本?え?
海外ロケはできなかったんですかね・・・
魔女の宅急便 [Blu-ray]
宮崎駿
スタジオジブリ
売り上げランキング : 627
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)
エンターブレイン 2013-11-15
Amazonで詳しく見る
いつもいつも
ヲタは実写化ものに夢見すぎ
あいつら魔女宅って言われれば、どんなにネガキャンされてても一定の金落とすしいいんだよ
宮崎アニメが強く残ってるから尚更しょぼい
低予算なのでそのへんで撮りました感が半端ない
やり直し
本編はもうちょっと金と手間かけてるんだろ?
魔女のファッキュー便豆知識
なぜかスタジオギブリのオリジナルだとか思われているが、原作がある。ギブリは漫画映画化しただけであり、オリジナルではない。
よくこんな感じでいこうと思ったな。監督が一番悪いだろ。
ジブリオリジナルだと思ってるやつなんて見たことねえよ
あほじゃね
もっとこう、ゾンビだとかエイリアンだとか北朝鮮だとかイスラムだとかが攻めてきて、
自称善良かつ正義のアメリカを守る話でないとな
困ったら爆発させとけばいい。
簡単に言えばマイケルベーみたいなものでないと、誰も見ない。
時事
全員が筋肉ムキムキ
キキは元海兵隊員
敵はエイリアン
仲間はスーパーパワー持ってる
仲間の女はミュータントで常に白目剥いてる
チーム名がある
パッケージ絵は全員総出、V字に並んでアゴを引き睨み付けながらこっちに歩いてきてるかのような構図
フレンドとジャスティスのために日夜配達する
マッスル至上主義
そこまで原作破壊したら逆に観るわ
どうせ見ない
キキ役:小芝風花(オスカープロモーション)
オスカープロ?あっ・・・(察し)
アメリカで売りたいなら、以下のキーワードは絶対に忘れてはならない。
筋肉、海兵隊、エイリアン、スーパーパワー、ミュータント、白目剥いてる敵か仲間、君は一人じゃない!ということを主張するためのチーム、パッケージ絵は全員総出、V字に並んでアゴを引き睨み付けながらこっちに歩いてきてるかのような構図、
フレンド、ジャスティス、銃、ネタに困ったときの爆発シーン、特に意味もなく始まるセ.ックスシーン、アメリカは特に、人種差別と言われないために黒人を最低一人は起用する義務があるので黒人を誰か一人
これが欠けるとヒットしない。
学生が近所で撮ってるみたいな映像やな
駄作ほぼ確定だろ
なんでホラーの清水崇にこれ撮らせるかな
伽椰子の宅急便のがマシやわ
トンスラーならみんな絶対見てくれる!
海外ロケしろとかw そんなカネを誰が出すんだよ?
ちょっとこれはないわ
となると、実在する宅配便が在るから都会では仕事にならない。
離島が点在する地域での話しにするしか無いな。ロケもやり易いだろう。
あとは、特撮がジブリを超えられるか?で評価が決まる。
いかに重力を表現出来るか?
やるならせめて戦前設定でやるんだ
別にやらんでもいいけど
つーか確実に今の日本で勝手に空飛ぶなんでできんだろ
そこらへんはどうするのやら。魔女はいいなんて法律が存在していたなんてこじつけいやよ
劣化確定のこんなん誰が見るんだよ…スポンサーあほなのか
日本の映画レベルどんどん落ちてる。
・・・逆から読んでも・・・違うかっ
建物も安っぽいしな
何で分からないんだろうなw
実写化すると儲かるのかね?
PVで校庭にズシャーって着地した時点で絶望した。
フワって降りないのは(届ける為に)急いでいたからか、特撮技術的に出来なかったのか…。
実写でなくてアニメでやればよかったのにね!
いくらアニメが売れるといってもこれはない
日本人がやる時点でそれしかないべな
ヨーロッパロケしても浮いて終わりw
ジブリ版しか知らんわ
村人たちとの絆 少年との淡い恋が少女を一歩大人にしていく
こんな感じでいいのに(´・ω・`)
現在37歳
ウルスラ 当時18歳
現在42歳
おソノさん 当時26歳 現在50歳
コキリ 当時37歳 現在61歳
時間は残酷やで
せめて舞台がイギリスじゃないと
アニメって金掛かる舞台も描けばいいから
楽でいいなwww
昔のテレビマンガ業界人は、実写こそが全部上、と思ってるのが多いわけだが
テレビマンガにしかできねえことってのは確実にあるだろう
これもそうだ
関係者おつかれwww
だから、それ以外の場面は全て普通人と同じ条件になる。特撮もほぼ不要。
にもかかわらず通常の場面でもチープ感しか感じられないな。
画像を見る限り…
ジブリはアニメだからいいんじゃねーか!
メイやキキのパンチラとかよ
ハリウッドのコミックスヒーロー物の乱発などがそうだ。
でも、CGも金かけないと見れた物じゃ無い。特に邦画はw
はがないの実写とどちらが残念か
いないわけないよね?
( ´,_ゝ`)
まぁ制作側もいい歳したオッサンに一人で観に来て欲しいとは思ってねーわ
今からでも中止にした方がいいレベル
30過ぎてるかと思った
とりあえず見るかなー
大幅な手直しはできないように思われる。
もしかしたら1月ごろまでは大丈夫なのかも知れないが、ゲームであれば、来年3月発売ともなれば
悪くても1月には終わってないといけない。そこから手直ししようとするエライさんがいるし生産もあるし
映画だと編集とか撮り直しもあるんじゃないのか。時間がかかりそうな
はい豚爆死www
こりゃガッチャマンやキャシャーンと肩を並べるぐらいの駄作になるな>>13
安易な実写映画を撲滅する会を作ってくれ
虚淵にシナリオ書き直させて「魔法少女の宅急便」にするんだ
デビルマン「許された」
薄汚いコンクリートの校舎
ガードレールの道路
殺風景な運動場
あか抜けない登場人物
1枚の絵でここまでげんなりさせてくれるのもすばらしい
FFみたいになるけどwww
気がしてきたぞぉ!
グック猿の作品だろ
ってか邦画の特撮ってどいつもこいつもチープなのは何でだ
十年以上前の海外ドラマにすら劣ってる気がするんだが
和ゲーもだけど
金儲けの番組に出ててワロタ
それすら期待出来そうには無いのがな…
ラストで発情したキキがトンボ襲って逆デキ婚的エンディング期待
日本人は所詮物好きな気質
誰かタイトル名を教えてください!
『魔女の宅急ビンビン物語』です。
「日本が舞台」それはダメだわ。
悪いこと言わないから、深夜テレビドラマにしとけ。
・・・そう言えば、BGMもジブリアニメ映画のとは
別物になるんだよなあ・・・こりゃ駄作だな。決定。
やはりア邦画の日本じゃ低予算の産廃しか作れないのか・・・
ハリウッド映画会社ー助けてくれーーーーーーーーーーーーーーー
アイツら見た目にこだわるからこういうチープな映画はまず作らない
まあ日本の映画監督なんてブサヨやら在・日ばっかなんですけどね
やっぱ三次女は醜いね(笑)
女子バレーボールで
まあ、日本でも違和感あるけど
・・・・・・背伸びしないとキスもできへん方達ですね・・・・・・
テルマエ・ロマエくらいの濃いキャストならともかく
第1弾の叩かれっぷりにそうとう焦って予定外の第2弾を打つハメになったってところか?
しかし魔女のほうきって、ふわっとした浮遊感なんじゃないの?そこ見せ場だと思うんだが。
上手くいかない合成を速さとモーションブラーでごまかすなよ。
背景がおもいっきり日本で違和感がすごい
ベネチアとかほかにロケ地あっただろうに。
魔女の宅急便に個人的な思い入れはないが、リメイクする資格がない人たちが関わるのは可哀想だな
これが
日本映画界の限界だ!
すでに受賞確実!!!
また日本映画が消費者に
絶望を投げつける時代再来!!!
それを払拭出来る程のクオリティじゃなきゃ成功は難しいだろ
もう終わりか
ま、クソサイトやしな
意味ない記事が
もう終わりか
ま、クソサイトやしな
意味ない記事が無駄に多いだけやったな
まさか映画館で金とって・・・
これまで実写化不可能と言われてきた物を3次元にして作ってきたアメリカ人ってホンマ凄いと思うわ
海外ロケぐらいしろよ金がないならつくるなよ
作品に泥塗るだけ
売れると思ってるクズどもの頭の中見てみたいわ
マジでジブリファンの自分としては製作しないで欲しい
実績築いた監督な
日本映画界クソだ
つかクサッてる
見るやついないだろ
日本初国連本部ロケとかいってる佐藤浩市のやつあるじゃん
それくらいの事はして欲しい
それでキキが特訓して冷気の魔法を修得するお話
一度想像してみろ。
むしろ純和風にするべき、実家はお寺で和服に黒髪ロングにしたら日本の風景に映える。
飛行しながら「宅急便でーす」と言って、こっちにそのまま飛んできて目の前に着地失敗しろや。
半端なものしか取れないならやるなよ・・・
海外ロケできませんってところでやめとけよw
ゆうパックとかクロネコメール便使うだろ
そこはファンタジーにできなかったのか?
正確にはアニメの実写化ではないんだよ。
原作があって、先にアニメ化されて、それがジブリだから原作より有名ってだけで。