• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





映画「魔女の宅急便」特報第2弾 本編素材映像も初公開

http://www.youtube.com/watch?v=Q1QONeQq_0A

014年3月1日に公開予定の実写版「魔女の宅急便」(清水崇監督)の本編素材入り-特報動画が6日、初解禁され、新人女優の小芝風花さん演じる主人公の魔女・キキがほう-きにまたがって空を飛ぶ姿が初公開された。物語の舞台であるコリコ島の住人の子供3人-に本を届けるシーンで、「お待たせしました!お届け物です!」というせりふも収録され-ている。



wadwa



評価もヤバイことに

2013y11m06d_183645368



















え?舞台日本?え?

海外ロケはできなかったんですかね・・・

 











魔女の宅急便 [Blu-ray]魔女の宅急便 [Blu-ray]
宮崎駿

スタジオジブリ
売り上げランキング : 627

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン 2013-11-15

Amazonで詳しく見る

コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:45▼返信
苦笑
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:46▼返信
日本だったら陰陽師で
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:46▼返信
低予算か
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:46▼返信
日本に魔女文化はなかったろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:47▼返信
日本?(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:47▼返信

いつもいつも
ヲタは実写化ものに夢見すぎ

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:47▼返信
見るやついるのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:47▼返信
トンボは日本人っぽいけどさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:47▼返信
ふむ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:48▼返信
金がないんだから多少のオリジナル化は目をつぶれよ?な?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:48▼返信
うわぁ駄作臭がムンムンしやがる・・・邦画クソすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:48▼返信
日本だったらイタコで
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:48▼返信
これはない
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:49▼返信
これは低予算
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:49▼返信
だからアニメの実写化はやめろと
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:49▼返信
だって海外だとお金かかるんだもん
あいつら魔女宅って言われれば、どんなにネガキャンされてても一定の金落とすしいいんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:49▼返信
あー、これは見たくないかも
宮崎アニメが強く残ってるから尚更しょぼい
低予算なのでそのへんで撮りました感が半端ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:49▼返信
こいつはやべぇw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:49▼返信
というか何でアドベンチャーみたいな感じにしたの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:50▼返信
黒猫が肩に乗ってない
やり直し
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:50▼返信
誰だよGO出したバカは・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:50▼返信
意味不明!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:50▼返信
キキブサイクすぎワロタwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:50▼返信
安っぽいな
本編はもうちょっと金と手間かけてるんだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:51▼返信
役者が全員日本人で海外が舞台なわけないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:51▼返信
わざわざ実写化するなよ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:51▼返信
まず少女じゃないしいきなり日本の校庭に着地で茶吹いたwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信


魔女のファッキュー便豆知識


なぜかスタジオギブリのオリジナルだとか思われているが、原作がある。ギブリは漫画映画化しただけであり、オリジナルではない。


29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
やる気ねえな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
ずっこけ確定映画
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
制作費3000円てとこか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
主役の感じはいいんだけど、どうしても安っぽさが目立つよなぁ。
よくこんな感じでいこうと思ったな。監督が一番悪いだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
邦画特有のチープ感がみなぎってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
世界よ、これが日本映画だ!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:52▼返信
これだから邦画は馬鹿にされる
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:53▼返信
>>28
ジブリオリジナルだと思ってるやつなんて見たことねえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:53▼返信
学芸会のノリだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:53▼返信
クソ映画の臭いがするぞー
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:53▼返信
は?世界観台無しだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:54▼返信
なぜ実写化した・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:54▼返信
映画なのに海外TVドラマよりしょぼく見えるのが悲しくなってくるな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:54▼返信
知名度のために名前持ってきただけで基本別物でしょ実写って
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:55▼返信
日本ってだけで一気にコスプレ臭がwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:55▼返信
しょぼすぎwwwwww


あほじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:55▼返信
まほうせんそうをきっとするんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:55▼返信
今だとこういうのはウケない。

もっとこう、ゾンビだとかエイリアンだとか北朝鮮だとかイスラムだとかが攻めてきて、

自称善良かつ正義のアメリカを守る話でないとな

困ったら爆発させとけばいい。

簡単に言えばマイケルベーみたいなものでないと、誰も見ない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:55▼返信
日本の漁村が舞台ですか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:56▼返信
キキでかいなオイ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:56▼返信
コントレベルだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:56▼返信
(アカン)
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:56▼返信
ハリポタのノリで欧米が実写化すべき作品なのに・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:56▼返信
なんというB級臭
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:57▼返信
レンタルマギカ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:57▼返信
もうパトレバーの映画に期待するしかないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:58▼返信
鬼気(24歳.配達業)
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:58▼返信
危機
時事
57.ネロ投稿日:2013年11月06日 18:59▼返信
またカスの実写か
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:59▼返信
不自然なCGのオンパレ臭
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 18:59▼返信
コスプレ好きの少女のお話かな?
60.柄無しさん投稿日:2013年11月06日 19:00▼返信
おう 剛力やめろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:00▼返信
どこでもよくね、魔女の宅急便なら
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:00▼返信
第一次世界大戦終戦してから第二次世界大戦始まるまで時代背景なのに明らかに2000年以降臭ないですわこれ金はらってまで見たくない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:01▼返信
日本映画特有の安っぽいジュブナイルものだな、夏休みあたりに絶賛ロードショーするんだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:01▼返信
安いっぽい
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:02▼返信
こけそう(小並感)
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:03▼返信
海外で映画化すると

全員が筋肉ムキムキ
キキは元海兵隊員
敵はエイリアン
仲間はスーパーパワー持ってる
仲間の女はミュータントで常に白目剥いてる
チーム名がある
パッケージ絵は全員総出、V字に並んでアゴを引き睨み付けながらこっちに歩いてきてるかのような構図
フレンドとジャスティスのために日夜配達する
マッスル至上主義
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:04▼返信
>>66
そこまで原作破壊したら逆に観るわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:04▼返信
ネームバリューだけで売ろうってんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:06▼返信
最初のイメージPVのあの谷はどこへいったのかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:06▼返信
コミケでキキのコスプレしてる子がいて可愛かったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:08▼返信
金をかけたくなかったんです
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:08▼返信
好きにさせたらええ
どうせ見ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:08▼返信
 
 
 
      キキ役:小芝風花(オスカープロモーション)
 
         オスカープロ?あっ・・・(察し)
 
  
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:08▼返信
失笑
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:08▼返信
キンキキッズの宅急便とか撮った方が面白いレベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:10▼返信
ゲームでも映画でもマンガでもそう
アメリカで売りたいなら、以下のキーワードは絶対に忘れてはならない。

筋肉、海兵隊、エイリアン、スーパーパワー、ミュータント、白目剥いてる敵か仲間、君は一人じゃない!ということを主張するためのチーム、パッケージ絵は全員総出、V字に並んでアゴを引き睨み付けながらこっちに歩いてきてるかのような構図、
フレンド、ジャスティス、銃、ネタに困ったときの爆発シーン、特に意味もなく始まるセ.ックスシーン、アメリカは特に、人種差別と言われないために黒人を最低一人は起用する義務があるので黒人を誰か一人


これが欠けるとヒットしない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:10▼返信
日本にトンボなんて名前の人はいません
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:10▼返信
失敗すると分かってるのに何故やるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:11▼返信
何故実写化したのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:12▼返信
うーん…日本か…うーん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:13▼返信
QBはどこに出てくるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:13▼返信
なんだこの低予算w
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:14▼返信
日テレ土曜の9時でよかったでしょう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:14▼返信
しょぼすぎワロタ。
学生が近所で撮ってるみたいな映像やな
駄作ほぼ確定だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:14▼返信
日本にはまともな映画監督おらんのか?
なんでホラーの清水崇にこれ撮らせるかな
伽椰子の宅急便のがマシやわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:15▼返信
ああ、うん結構です
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:16▼返信
ほんと邦画は駄目だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:17▼返信
それでもトンスラーが出ればなんとかなる
トンスラーならみんな絶対見てくれる!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:17▼返信
>舞台は日本てどういうことなの・・・

海外ロケしろとかw そんなカネを誰が出すんだよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:17▼返信
箒で飛んでくるところシュールすぎるだろ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:17▼返信
どう考えても日本しか舞台にできないキャスティングだからね、仕方ないね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:18▼返信
日本が舞台なの?
ちょっとこれはないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:20▼返信
どんな映画でも制作費の半分以上の金が入る電●は安泰です
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:20▼返信
あれだろ、白塗りの子供が出てくるんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:23▼返信
妥協しちゃったか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:23▼返信
キキ 「こんにちは!私はキキ!こっちは江頭2:50!よろしくね!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:23▼返信
実写化するには、予算的に現代の日本。
となると、実在する宅配便が在るから都会では仕事にならない。
離島が点在する地域での話しにするしか無いな。ロケもやり易いだろう。
あとは、特撮がジブリを超えられるか?で評価が決まる。
いかに重力を表現出来るか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:25▼返信
ファンタジー映画なのに舞台日本とかあり得んわw

やるならせめて戦前設定でやるんだ
別にやらんでもいいけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:25▼返信
世界観が大切な作品なのに鉄筋コンクリートの校舎で草
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:25▼返信
呪怨の監督だから、そこそこ観れるもん撮るだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:25▼返信
ラストって真面目に実写化するとCGでも凄い大変だよね…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:27▼返信
まあ見える地雷なら犠牲者も減るから、そこだけが救い
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:27▼返信
日本が舞台はだめだろ・・・スカイツリーの横を飛ぶキキとかでるんだろうね
つーか確実に今の日本で勝手に空飛ぶなんでできんだろ
そこらへんはどうするのやら。魔女はいいなんて法律が存在していたなんてこじつけいやよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:28▼返信
ビッグダディの宅急便
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:30▼返信
監督のせいなのか知らんけど、画面が薄暗くて不気味なんだけど。キキも黒ずくだから余計怖い
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:30▼返信
学芸会レベル
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:30▼返信
パンチラあるなら行く
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:30▼返信
こういうのはもう単純にテレビ局の上の方の偉いオッサンが「やれ」と言ったからやってるだけなんだろうな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:31▼返信
アホジャッ.プのゴミ映画かw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:32▼返信
誰がこんな事望んだのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:32▼返信
邦画ってやっすいCG合成で萎えるわ~
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:32▼返信
予算がねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:33▼返信
ハロウィンなら終わったぜ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:33▼返信
そもそも元の映画が至高の領域で完結してるのに
劣化確定のこんなん誰が見るんだよ…スポンサーあほなのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:33▼返信

日本の映画レベルどんどん落ちてる。

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:33▼返信
舞台で台無し

・・・逆から読んでも・・・違うかっ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:34▼返信
日本ってホント景色悪いよな空なんか曇ってばっかどんよりするわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:35▼返信
>>117
建物も安っぽいしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:36▼返信
こりゃ色の無い日本の田舎町じゃないですか-
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:36▼返信
アニメとゲームの実写化なんて酷いことにしかならないって
何で分からないんだろうなw
実写化すると儲かるのかね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:38▼返信
>>97 >いかに重力を表現出来るか?

PVで校庭にズシャーって着地した時点で絶望した。
フワって降りないのは(届ける為に)急いでいたからか、特撮技術的に出来なかったのか…。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:38▼返信

実写でなくてアニメでやればよかったのにね!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:39▼返信
エキストラにサインしてるのかと思ったら届け物かい
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:40▼返信
こんなん作ってお茶濁すとか日本の映画は終わってるわ
いくらアニメが売れるといってもこれはない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:41▼返信
せめて海は渡ろうぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:42▼返信
予算の都合は残酷www
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:42▼返信
あのね。難しい事をどんどん妥協していったら最後にはゴミが残るんだよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:42▼返信
設定変えるくらいならやらないほうがいいんじゃねーの
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:42▼返信
ははは。
日本人がやる時点でそれしかないべな
ヨーロッパロケしても浮いて終わりw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:43▼返信
どーせ見ないんだからよくね?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:43▼返信
これは世界に恥ずかしいぞ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:43▼返信
原作の魔女の宅急便はどんな感じなんだ?
ジブリ版しか知らんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:43▼返信
はがないの実写とどっちが残念な作品になるかなwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:44▼返信
アニメにハマった少女がコスプレして過疎化した村を救う
村人たちとの絆 少年との淡い恋が少女を一歩大人にしていく

こんな感じでいいのに(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:44▼返信
キキ 当時13歳
   現在37歳

ウルスラ 当時18歳
     現在42歳

おソノさん 当時26歳      現在50歳
コキリ   当時37歳      現在61歳

時間は残酷やで
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:47▼返信
現実に引き戻される映画になりそうwww
せめて舞台がイギリスじゃないと

アニメって金掛かる舞台も描けばいいから
楽でいいなwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:49▼返信


昔のテレビマンガ業界人は、実写こそが全部上、と思ってるのが多いわけだが

テレビマンガにしかできねえことってのは確実にあるだろう

これもそうだ

138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:49▼返信
これほんまにあかんやつや
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:50▼返信
やっつけ仕事www
関係者おつかれwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:54▼返信
これは、なまじ低予算なヨシヒコや変.態仮面がウケちゃったもんだから、便乗してみた...ってノリじゃないよな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:55▼返信
日本が舞台でももう少し古い時代に置き換えるかと思っていたら校舎を見て驚いたw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:57▼返信
主人公は空を飛ぶ以外の魔法を使えなかったはず。
だから、それ以外の場面は全て普通人と同じ条件になる。特撮もほぼ不要。
にもかかわらず通常の場面でもチープ感しか感じられないな。
画像を見る限り…
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:57▼返信
よくGoサイン出したなwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:58▼返信
ホウキで飛ぶシーンつくって満足しちゃってるみたいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:58▼返信
これネタじゃなかったのかよ

ジブリはアニメだからいいんじゃねーか!
メイやキキのパンチラとかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:58▼返信
CGが発達して、アニメでしか表現できなかった映像が実写でもできるようになった。
ハリウッドのコミックスヒーロー物の乱発などがそうだ。
でも、CGも金かけないと見れた物じゃ無い。特に邦画はw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 19:58▼返信
地雷臭しかしないwww
はがないの実写とどちらが残念か
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:00▼返信
あまちゃんっぽい 知らんけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:01▼返信
あれ、ジジは?
いないわけないよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:01▼返信
ガッチャマンやデビルマンを超えるか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:01▼返信
観たら泣けるって

( ´,_ゝ`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:01▼返信
叩かれまくっててワロタw

まぁ制作側もいい歳したオッサンに一人で観に来て欲しいとは思ってねーわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:01▼返信
これは完全にオワタ
今からでも中止にした方がいいレベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:02▼返信
もはや魔の宅急便の題名の方が見たくなるレベル
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:03▼返信
おソノさんてまだ20代だったのか

30過ぎてるかと思った
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:03▼返信
つべのコメントにジブリオリジナルだと思ってる奴がいるのな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:04▼返信
校舎が笑える
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:04▼返信
トンボとやりまくる映画だったら
とりあえず見るかなー
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:04▼返信
これとポケモン映画どっちが観る価値あるのだろうか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:04▼返信
もっと批判しろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:04▼返信
しかし、来年3月公開となると今頃には撮影終了してないといけないと思うのだが。
大幅な手直しはできないように思われる。

もしかしたら1月ごろまでは大丈夫なのかも知れないが、ゲームであれば、来年3月発売ともなれば
悪くても1月には終わってないといけない。そこから手直ししようとするエライさんがいるし生産もあるし

映画だと編集とか撮り直しもあるんじゃないのか。時間がかかりそうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:04▼返信
ヤマト運輸の「偽装」なみの出来栄えだなwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:06▼返信
まぁパンチラは全カットだろうな

はい豚爆死www
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:07▼返信
んー、最近になかった新鮮さだ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:08▼返信
最後は魔法少女に退治されます
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:08▼返信
日本が舞台なのに魔女?
こりゃガッチャマンやキャシャーンと肩を並べるぐらいの駄作になるな>>13
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:10▼返信
映像業界で
安易な実写映画を撲滅する会を作ってくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:10▼返信
今からでも遅くない。
虚淵にシナリオ書き直させて「魔法少女の宅急便」にするんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:11▼返信
腐りかけのチルド便
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:11▼返信
>>166
デビルマン「許された」
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:11▼返信
まどかも実写化しそうwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:11▼返信
曇った空
薄汚いコンクリートの校舎
ガードレールの道路
殺風景な運動場
あか抜けない登場人物

1枚の絵でここまでげんなりさせてくれるのもすばらしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:12▼返信
もう全部CGで作れやwww
FFみたいになるけどwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:14▼返信
斬新すぎて、逆に見に行かなきゃって
気がしてきたぞぉ!

175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:15▼返信
どうせ脳の代わりにクソが詰まった
グック猿の作品だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:16▼返信
実写版『アキラ』まだー?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:17▼返信
なぜ作らせたwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:21▼返信
内容がホラー映画だったら観に行くかもwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:23▼返信
もしかしたら鳥人間コンテスト参加者としてトンボを出す為に日本にしたのではないだろうか
ってか邦画の特撮ってどいつもこいつもチープなのは何でだ
十年以上前の海外ドラマにすら劣ってる気がするんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:23▼返信
ゴミだわー。制作する金と時間の無駄
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:25▼返信
皆が止めて欲しいと思ってる事ばっかりするな邦画は

和ゲーもだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:25▼返信
頭の赤いリボンは後でCG合成するのかー
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:26▼返信
関係ないけど鈴木Pが
金儲けの番組に出ててワロタ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:27▼返信
見ませんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:27▼返信
貞子3Dを彷彿とさせる
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:28▼返信
話とつくりがマトモなら別に舞台を日本に変えるのでも構わんけど
それすら期待出来そうには無いのがな…
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:30▼返信
魔女て人間襲うんだよな?

ラストで発情したキキがトンボ襲って逆デキ婚的エンディング期待
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:32▼返信
まぁなんだかんだニシ君とネロ以外殆どの奴が観るんだろうな

日本人は所詮物好きな気質
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:43▼返信
こ、これはエーブイビデオですね!
誰かタイトル名を教えてください!
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:46▼返信
>189
『魔女の宅急ビンビン物語』です。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:49▼返信
やっぱ日本映画業界って馬鹿しかいないんだなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:56▼返信
日本はゲームもアニメも映画も完全に行き詰まったな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:56▼返信
今まで大幅に擁護してきた俺でも
「日本が舞台」それはダメだわ。
悪いこと言わないから、深夜テレビドラマにしとけ。
・・・そう言えば、BGMもジブリアニメ映画のとは
別物になるんだよなあ・・・こりゃ駄作だな。決定。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:58▼返信
低予算故か・・・トトロでもやったほうがマシだったんじゃね・・・?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 20:58▼返信



やはりア邦画の日本じゃ低予算の産廃しか作れないのか・・・
ハリウッド映画会社ー助けてくれーーーーーーーーーーーーーーー


196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:02▼返信
邦画と洋ゲーはマジでクソw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:03▼返信
つらいこともあったけどニシくんは元気です
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:06▼返信
嫌韓な俺でも邦画より韓国映画のが概して上だと認める
アイツら見た目にこだわるからこういうチープな映画はまず作らない
まあ日本の映画監督なんてブサヨやら在・日ばっかなんですけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:08▼返信
世界観以前にホウキで飛んでくるシーンがVシネ臭いハリポタを見慣れたせいか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:10▼返信
まーた大金かけて学芸会すんのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:10▼返信
映画会社は映画を作り続けなきゃいけないのは分かるけど、これはないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:16▼返信
だからなんで日本に魔女なんだよー!
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:16▼返信
誰このブス
やっぱ三次女は醜いね(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:19▼返信
パヤオもこんなのよく許可したなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:24▼返信
日本にも魔女はいたよ
女子バレーボールで
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:25▼返信
せめて晴れてる日に撮影しろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:30▼返信
海外ロケしたってどうせ役者は日本人だろww
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:31▼返信
バルス!
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:32▼返信
キャスティングが日本人ばっかなのに海外が舞台だと違和感あるだろがカス
まあ、日本でも違和感あるけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:32▼返信
>>205
・・・・・・背伸びしないとキスもできへん方達ですね・・・・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:34▼返信
日本人キャストで海外ロケの方が違和感あるよねw
テルマエ・ロマエくらいの濃いキャストならともかく
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:38▼返信
おれっちが通う会社の総務課に似た人いる
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:40▼返信
いろんな意味でリアルだな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:41▼返信
しょっっっっっっっっっっっっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:52▼返信
勇者ヨシヒコのほうがまだロケちゃんとやってたわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:53▼返信
邦画ってほとんどショボいな ダウンロードコンテンツで拝金主義にはしれないしw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 21:53▼返信
最後に主人公あたりが泣き叫ぶんですかね・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:08▼返信
スチールを本編映像に差し替えただけの特報第2弾をこんな短いスパンで出すってことは、
第1弾の叩かれっぷりにそうとう焦って予定外の第2弾を打つハメになったってところか?
しかし魔女のほうきって、ふわっとした浮遊感なんじゃないの?そこ見せ場だと思うんだが。
上手くいかない合成を速さとモーションブラーでごまかすなよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:30▼返信
くそですねえwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:40▼返信

背景がおもいっきり日本で違和感がすごい
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:43▼返信
ただのキモヲタが作るコスプレすればなんでもイける人用ドラマ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:44▼返信
日本はないわぁ・・。実写化に関わってるスタッフはちゃんとアニメ見たんか?
ベネチアとかほかにロケ地あっただろうに。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:47▼返信
リメイクってどのジャンルでも、自作でも認められてる技術とか才能ある人が、そのリメイクしようとする作品に相当想いを持ってて、さらに原作以上のものを作ろうとしてようやく成功するものだと思う
魔女の宅急便に個人的な思い入れはないが、リメイクする資格がない人たちが関わるのは可哀想だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:50▼返信
いっそ勇者ヨシヒコみたいに吹っ切れた作品にすればいいのに・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 22:57▼返信
ハリウッドよ韓国よ

これが
日本映画界の限界だ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:00▼返信
ゴーリキ賞

すでに受賞確実!!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:03▼返信
アカン!!

また日本映画が消費者に
絶望を投げつける時代再来!!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:06▼返信
原作あるけど、一般的に印象が強いのはどうしてもジブリのアニメのだろうからな
それを払拭出来る程のクオリティじゃなきゃ成功は難しいだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:19▼返信
マノン・ゴランとかじゃだめだったんですかね
230.ネロ投稿日:2013年11月06日 23:23▼返信
~M~

もう終わりか

ま、クソサイトやしな

意味ない記事が
231.ネロ投稿日:2013年11月06日 23:24▼返信
~M~

もう終わりか

ま、クソサイトやしな

意味ない記事が無駄に多いだけやったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月06日 23:42▼返信
これ「テレビ」のスペシャル番組だよな?

まさか映画館で金とって・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 00:07▼返信
こうやって批評が多い意見を見るとやっぱ日本人はアニメという2次元、ドラマを作るのが限界
これまで実写化不可能と言われてきた物を3次元にして作ってきたアメリカ人ってホンマ凄いと思うわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 00:07▼返信
魔女と日本ってww
海外ロケぐらいしろよ金がないならつくるなよ
作品に泥塗るだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 00:31▼返信
ほんと業界はろくな製作者がいないな
売れると思ってるクズどもの頭の中見てみたいわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 00:39▼返信
雰囲気が・・・
マジでジブリファンの自分としては製作しないで欲しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 00:52▼返信
清水崇はホラー映画で
実績築いた監督な

日本映画界クソだ
つかクサッてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:22▼返信
魔女とホラーなら虚淵の新作のアレでいいじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:26▼返信
キャプ画しかみてないけど、校庭で箒にまたがってる姿が変質者でわろた
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:34▼返信
もうネタ映画だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:36▼返信
今の邦画に海外ロケ出来る予算などない
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 01:58▼返信
これはひどい
見るやついないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 02:03▼返信
やらない方が良かったんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 02:16▼返信
>>241
日本初国連本部ロケとかいってる佐藤浩市のやつあるじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 02:23▼返信
せめて舞台は横浜とか神戸とか長崎とか異国情緒のある町に
それくらいの事はして欲しい
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 02:24▼返信
ゴーリキーじゃないだけマシ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 02:48▼返信
キキが外国から来たなら日本人使ったらアカンでしょ。せめてハーフとかさ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 03:36▼返信
実写化は「おもひでぽろぽろ」にしとけよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 05:03▼返信
あれだろ、クール便を常温で運んでしまって怒られるんだろ
それでキキが特訓して冷気の魔法を修得するお話
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 05:36▼返信
おいおい!監督の名前ググったらホラー映画ばっかでてくるじゃねえかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 06:21▼返信
日本人キャストで海外ロケならもっとチープになるぞ。
一度想像してみろ。
むしろ純和風にするべき、実家はお寺で和服に黒髪ロングにしたら日本の風景に映える。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 06:49▼返信
安くするために国内にしたのか名前で売れるだろうという考えだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 08:45▼返信
まさに草不可避ってやつだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 09:18▼返信
校庭でスライディングは萎えるな。「お届け物ですー」もどうかと思う。

飛行しながら「宅急便でーす」と言って、こっちにそのまま飛んできて目の前に着地失敗しろや。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 09:19▼返信
宅急便は商標かそもそも
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 10:01▼返信
低予算を舞台設定日本にして回避w
半端なものしか取れないならやるなよ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 11:21▼返信
TVドラマやんww
海外ロケできませんってところでやめとけよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 11:26▼返信
こんな胡散臭い奴に配達頼むくらいなら
ゆうパックとかクロネコメール便使うだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 12:51▼返信
結構期待してたのに…だいぶずれてきたなぁ
そこはファンタジーにできなかったのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 12:53▼返信
>>15
正確にはアニメの実写化ではないんだよ。
原作があって、先にアニメ化されて、それがジブリだから原作より有名ってだけで。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:43▼返信
まぢやめろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:25▼返信
もうタイトル変えて別物でってことにしたほうがまだマシかと
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:27▼返信
キービジュがカチコミかけにいくスケバンみたい。。。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:30▼返信
第2の剛力さん誕生

直近のコメント数ランキング

traq