• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





こんなに恐ろしい海の生き物は他にありますか?ボルネオ島で発見された謎の魚
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2488383/Is-terrifying
-sea-creature-caught-Mystery-species-fearsome-tusk-like-spikes-spines-body-Borneo.html

1383797498145

『アーマーフィッシュ』と名付けられた謎の魚(?)がボルネオ島で発見されて話題になっています

article-2488383-1939EFC400000578-219_634x476
article-2488383-1939F00000000578-577_634x476


(全文はソースにて)












51HJBF78HGL
db06_s
img_433064_44795843_3





ダライアスとかグラディウスで出てきそうな魚だな





article-2488383-1939EFEF00000578-524_634x476





皿に盛るなwwwww





今のところ『キホウボウ』科が有力


キホウボウ科

キホウボウ科(学名:Peristediidae)は、カサゴ目に所属する魚類の分類群の一つ。キホウボウなど底生性の深海魚を中心に、少なくとも4属36種が記載される。

キホウボウ科の魚類はすべて海水魚で、大西洋・インド洋・太平洋など世界中の熱帯域の深海に広く分布する。大陸棚から大陸斜面にかけての海底で暮らす底生魚のグループで、日本の近海からは16種が知られている。
本科魚類は近縁のホウボウ科と同様に、指のように発達した胸鰭の鰭条を用いて海底を這うように移動する。吻(口先)から突き出した2本の吻突起を使って海底の砂泥を掘り起こし、甲殻類などの底生生物を捕食する。

800px-Slender_searobin_(_Peristedion_gracile_)


(全文はソースにて)










ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

ワールドサッカー ウイニングイレブン2014ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:19▼返信
干物じゃんw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:19▼返信
さうなんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:21▼返信
ポケモンに出てきそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:21▼返信

さかなくんさん出番です!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:22▼返信
シレバーホークはよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:22▼返信
有力つーか、ここの写真じゃ横からで分かりにくいが画像検索したら
そのまんまだしなキホウボウw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:23▼返信
キホウボウジャン!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:24▼返信
ダライアスって言うか、なんかプレデターって印象…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:24▼返信
プレコ知らんのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:25▼返信
そんなかっこいいものではなく漂流教室の怪虫みたいでキモイと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:26▼返信
エビ?魚?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:29▼返信
ついにリーパーが地球襲来です!シェパードさん出番です!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:31▼返信
アコーディオンハザード思い出した
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:34▼返信
硬そう・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:36▼返信
>>14
意外とそうでもないんだと。
このまま揚げて食べたらウマいらしい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:36▼返信
英語圏では、というかアジアも含めた地域で「謎の怪物」とされているホウボウが、日本では通な冬の味覚で、即答出来る人も多いし「旨そう」と言う感想も出てしまう、という事実に、この国の食文化の独自性と深さを見る。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:39▼返信
水槽に2匹いるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:43▼返信
この記事は存在しないか、すでに削除されています
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:43▼返信
なぜダライアスRをはったしww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:43▼返信
シャコを「新種のサソリ」と言って紹介したら、海外じゃ信じる奴結構多そうだな、この感じだと。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:47▼返信
なにこれビーム撃ちそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:51▼返信
こいつ知能が高い
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:52▼返信
装甲硬そう
倒せる気がしない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:52▼返信
視界すごいわるそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:58▼返信
RとかSELF音頭ネタ以外誰も認めてねぇよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:58▼返信
ロイヤルプレコなんかの方が奇妙な形に見えるけどなぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 13:59▼返信
2匹がくっついて生まれちゃったのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:04▼返信
ツナ
サシミー
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:07▼返信
プレコみたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:13▼返信
ベルサー軍はデメニギスも即取り入れたからこいつも入るかもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:13▼返信
とくせい シェルアーマー
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:15▼返信
海やべえよな
遥か彼方の宇宙より身近なのに謎だらけの
海の方がロマンも恐怖も感じるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:18▼返信
目がきしょい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:20▼返信
ギョギョギョッ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:21▼返信
ウチで飼ってるアルビノプレコとホウボウを足して
2で割ったようなもんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:35▼返信
上にもあったが、なんか口からぶっといビーム出しそうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:36▼返信
グラディウスにいつ魚が出たよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:40▼返信
原始的な魚の形してるね
深海魚なのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:44▼返信
きめぇ〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:51▼返信
喜望峰かと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:59▼返信
尾ひれを壊すと後ろから連鎖的に鱗がバラバラっと剥がれていくタイプに見える
あとチョロチョロ出てるとこから追尾型の誘導レーザーが出そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:06▼返信
え? キボウホウ? ケープがどうかしましたか? (難聴)
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:11▼返信
ホウボウ系だとすぐに分かった。くそシロートは魚しらなさすぎだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:13▼返信
カブトガニとエビと魚を足して3で割ったみたいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:20▼返信
なんでグラディウス?
グロいのはいるけどさあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:23▼返信
キホウボウで検索したらそのまんまじゃねーか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:34▼返信
Rを貼ったな?
訴訟も不可避
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:39▼返信
ダライアスバーストは今でも遊んでるよ
ガンダムOOのメカデザインの人がリデザインしてる敵ボスも気に入っているしね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:42▼返信
ダライアス新作出ないかなぁ
あんまりやったことないからガッツリやりたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:43▼返信
>>44
ホウボウなんて初めて聞いたわw
自分の生活に関係ね~し
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:30▼返信
.   WARNING!! A HUGE BATTLE SHIP (ボス 戦艦の名前が入る) IS APPROACHING FAST
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:51▼返信
ダークソウルで雑魚的に出てきそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:12▼返信
よりによってダライアスR貼るとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:50▼返信
三画面のダライアスはすげー衝撃だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:01▼返信
海にはロマンがありますね!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:50▼返信
Gダライアス以降のシリーズの変遷が分からない。
どうなっておる?
なんかオススメはあるのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:00▼返信
使徒にこんなやついたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:04▼返信
ダライアス外伝的デザインですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:05▼返信
カブトガニから魚に進化の途中みたいだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:53▼返信
おまえらアオミノウミウシも地球外生命体っぽくて面白いぞ
SF映画の母艦みたいだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 20:08▼返信
乾燥してるふうに見えるがこれ生?
キホウボウの画像検索これよりへんなのいてワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 20:25▼返信
グラディウスのどこに魚が出てくるの??
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 20:28▼返信
なんかプレコみたいだな
プレコは身は少ないけどチキンみたいな味でなかなか美味しいらしいけど
64.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月07日 20:34▼返信
寧ろ逆にデ・リーパーが地球に侵略だろ
他に別にデ・リーパーが地球に襲来だろ
当然正反対にデ・リーパーが地球に出現だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 21:15▼返信
ダライアスとグラディウスの新作、PS3と箱でだしてくれよ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 21:16▼返信
ダライアスRの画像貼るなぁ
貼るならジャレコ事件の事も調べて煽ってください
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 21:22▼返信
漂流教室にいたやつやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 22:25▼返信
東京湾でけっこう釣れるぞこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 22:33▼返信
ただのエイリアンじゃねぇか!www
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信
キホウボウ「鎧化(アムド)!!」
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:36▼返信
おっさんみたいなかあちゃんの方がレアかもしれん・・・

直近のコメント数ランキング

traq