リード・ライターが現代をメインにした『Assassin’s Creed』の可能性を否定
http://www.choke-point.com/?p=15064
『Assassin’s Creed』フランチャイズのリード・ライターDarby McDevitt氏がシリーズの今後に言及。現代をメインすることはないだろうと語っている。
Darby McDevitt: 現代を舞台にするとは思わない。乗り物や現実味のある現代都市、多種多様な遠距離武器など、真実味を持たせるために開発しなければならないメカニックが多すぎるからね。
McDevitt氏は、この7月にも「可能性は常に存在するが、シリーズ最大の魅力の一つは、歴史の観光旅行という部分にある」と発言し、現代はあくまで全てを繋ぐ背景としての役割を継続するだろうとしている。
更に、McDevitt氏は現代のTempler対Assassinのストーリーラインが近いうちに終わりを迎えるようなことはないだろうとも語っている。
以下略
あのストーリーだといずれは・・って気がしたけど作らないのか
デズモンドがサラリーマンに紛れたりビルをよじ登る姿が見たい
アサシン クリード4 ブラック フラッグ初回限定特典『スペシャルコンテンツコード』」+「PS4 DL版を1,000円(税別)で買えるクーポン」同梱&『アサシン クリード4アートブック』付き
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト 2013-11-28
売り上げランキング : 55
Amazonで詳しく見る
アサシン クリード4 ブラック フラッグ初回限定特典『スペシャルコンテンツコード』同梱&『アサシン クリード4アートブック』付き
Xbox 360
ユービーアイ ソフト 2013-11-28
売り上げランキング : 344
Amazonで詳しく見る
ほんとそれ
朧村正DLC来てるやん
そのくせ4では出るとか…
いや別に良いんだけどさ…
自社の看板を共食いさせるわけないだろ、はちまバイトはアホか?
BFて…
HUD消せるだけじゃなくて一人称視点モードとかも欲しいな。
つーかデズモンド死んで(良くて仮死状態)なのに主人公とかもう無理だろ…
ニンジャクリードたのむ
つか、そなこと思ってる奴ら可笑しい
はいこれ爆笑w
ラストは現代で頼むわ。アサシン教団とテンプル騎士団製のコピーアサシンと大戦争したい
周りより遥かに秀でたアサシンの技術は現代に普通にあるものだしね。
実際一作目で既に、デズモンドを助けようとしたアサシン達があっさり全滅してるし、現代社会でアサシンの勧誘なんかしたら即通報もんだし。
BHやで
あと、個人的には3の主人公も好きだったから2の続編みたいなの欲しかったなぁ
pantu大好きゴキブ李「ふーん、今までも買った事ないしどうでもいい」
何だかんだアサクリは2の三部作が一番面白いよね
デズモンドもグダグダだったけど3で終わったんでしょあれ一応
現代はウォッチドッグでやれ
1からやってたけど3で期待してた現代編はまずないんだろうなって確信して切った
そもそも現代で仕事遂行するためにこのシリーズ始まったような・・・
現代ではアサシンなんて過去の異物って表現よ。
延命させてるパターンになりつつある気もする…。
根幹の謎がいつまでたっても明らかにならなかったり、続編を前提としたストーリー展開など
そればかりだと買わせてる感じがしてユーザー的にはちょっとうんざりする。
そんな現代でテンプル騎士団はアムニス使ってアサシン量産したり
実はアサシン教団は全滅してない(エツィオの弟子が数え切れないほど居る)なんてフラグ立ててるんだぜ・・・
アサシンの日本支部が壊滅してないのは奴等が忍者の子孫で、その技術を受け継いでるからとかなんとかw
でも、忍者がモチーフのゲームは他に沢山あるから、お蔵入りになったんだってさ……。
復活してくれんかのぅ……。
アメリカ見どころ何にもなくてクソつまんなかったんですけど・・・LLのニューオーリンズも
オチが現代と繋がってるのとは別問題だしなぁ。
つか、現代舞台のアサクリ期待してる奴なんているのか?
もう昔のアサシンの活躍だけでいいんじゃね
過去の中世観光はもっとしたいし、特に景色の綺麗なとこなら尚更。
UBIの空の描写はホント綺麗なので…
コレは俺の物語だ
スナイパーライフルで遠くの敵を狙撃して
サプレッサー付きのアサルトライフルとアサシンの格闘技術で三次元戦闘するなんてwktkだろ
それに、現代の方が高い建造物が山ほどあるからスリルがあるし
もうUBIはパルクールってよりは忍者ゲー作りたいんだろ?ってやってて思う
UBIは歴史考証専門のチームがいるから、それはない
国内デベロッパーより日本の歴史を知ってるんじゃないかw
アサシンが勝てる気がしない
とかワクワクしてたのに拍子抜けだった
ゲームインゲームしてるの気づかされると醒める
忍者となって江戸時代幕末の動乱を生き抜くのをアサシンクリードVでやってほしいわ。
1860年から1868年の江戸無血開城までを描く。
3のクソゲーっぷりに少々がっかりしたでな・・・
現代編はいままで通り機械に座ってクソして寝るだけでいいよ
BHからセンスが無くなった気がするし
あのクソ面白くない現代パート全部切って歴史ロマンに集中しろって人のほうが多いでしょ
もう食傷気味の焼き増しゲームなんだからよ