• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「Killzone Shadow Fall」をPS VitaでスムースにプレイするRemote Playの実演映像が公開
http://doope.jp/2013/1130608.html
名称未設定 20


11月15日の北米ローンチが迫るGuerrillaの人気シリーズ最新作「Killzone Shadow Fall」ですが、先ほど本作のゲームディレクターSteven ter Heide氏がPS Vitaのリモートプレイ機能を利用し、Shadow Fallをスムースにプレイする実演映像を公開しました。


以下略




aaa

















これSUGEEEEEEEEEE!!

本当にこの程度の遅延で済むなら快適に遊べそう


タブコンなんていらんかったんや







KILLZONE SHADOW FALLKILLZONE SHADOW FALL
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 588

Amazonで詳しく見る

KILLZONE: MERCENARYKILLZONE: MERCENARY
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 407

Amazonで詳しく見る

コメント(504件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:36▼返信



一方、3DSおじさんは新たな獲物となる小学生を物色していた



2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:36▼返信




3ds sd 割れ


3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信
尼でPS4が復活してたから
思わずポチちゃった・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信
これは良い
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信
タブコンなんてものを考える人がバカだよなwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信
マーセナリーのDLCもお願いしますw
そろそろ新しい銃欲しくなってきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信




3ds ソフト バックアップ起動
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:37▼返信
ほぼ同期してるな
さすがに数フレームは遅延してるかもしれんけどw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
すごい、すごいけど
短すぎる・・・。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
SCEってどうしてそんなに有能なの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
タブコンとはなんだったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
>>6
マーセ、面白い?
買おうか迷うわ
折角64GBメモカ買ったんで…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
状況次第では外国でvita盛り上がるかもしれんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
遅延ひでぇwwwww
これはWiiUの勝ちだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
チカニシ「捏造動画だ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信

GK乙
WiiUならタブコンで同じことができるのに





VITAの 2倍重くてクソ液晶だけどな!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:38▼返信
どっちにも出力維持されんのか・・・これで2Pオフcoopまで頑張って作ってちょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:39▼返信
わざわざ大画面あるのにvitaでやる理由は・・・?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信



3ds いつの間に盗.撮
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
>>18
大画面でできない時にやるんだよwww
一人暮しならあんま機会無さそうだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
3DSでWiiUのソフトが遊べるアップデートはまだか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
>>12
マルチは人数が少ないからお察しw
KZは初めてやったけど,キャンペーンは普通に面白かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
>>12
個人的にはVITAで1番面白いよw
あとVITAで1番綺麗
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
>>18
寝ながらCoDやりたいとかある
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
>>12
ええなぁ
金ないから8GBしか買えなかったわ
明日尼から届いたら北米垢登録して+のフリーゲームで遊ぶぜ
26.仮面ライター投稿日:2013年11月08日 00:40▼返信
PS4かvitaか迷うな
2DS(メモカサムスン以外で)が日本で出ればさらに迷うところ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
何これすげぇ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
カックのラグとか騒いでたぶーちゃん、息してないww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
タブコンの存在価値wwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
ゴキブリのダブスタは相変わらずだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
>>18
wiiうnkを否定するなよ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
>>18
寝る前にちょっとプレイとかやりたいです
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:41▼返信
>>18
wiiuバカにしてんのか?お?
大画面あるのに立って小さい画面を4人で囲むパーティをバカにしてんのか?あ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信




wiiuは本体も遅延させてるんだっけかwwww




35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
>18
頭弱いなぁ
それがやりたいわけじゃないだろうが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
>>30
なにがダブスタ??
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
正直今回のリモートプレイは、VITATVとの連動も考えてるからラグは皆無だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
ヌルヌル動いてるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
今んとこPS4買ってやりたい事の4割ぐらいがVitaリモートだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
0.何秒の遅延(ラグ)なら問題ないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:42▼返信
マーセナリーのフィールド広くて満足やけどDLCで追加されないかなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:43▼返信
>>18
それってタブコンにも同じことが言える気が・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:43▼返信
ジッキガージッキガー
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:43▼返信
ぶーちゃん「ひどい遅延だ!使い物にならない!WiiUはすばらしい!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信
会社でこれぐらいできたら最高だろうけど
まぁ期待大だわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信
>>42
タブコンは隣の部屋ですらプレイ出来なくなるレベルだから全然違う
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信
寝転がってやったりトイレでやったり野球中継をテレビで見ながらやったり
テレビを家族に譲った時にやったりと、まぁ個人的には色々使い道が浮かぶわ
こういう選択肢があるのはイイね。あとRPG位なら外出時WiFiで出来ないもんだろうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信
ブタコンの悪口はやめて差し上げろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信
これが外出先でもできるんだから技術の進歩というのは面白い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信

そもそもリモートは
PSP、PS3連携で
7年前からあるからね

WiiUはそれのパクリ

51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:45▼返信
分かっていたけど、Vitaとの相性良さそうだね。
時間をかけてまいて来た種が花開く時が近い。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:46▼返信
最強
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:46▼返信
これ液晶テレビの方も実は遅延してるとか言う落ちは無いよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:46▼返信
KZSFの海外版に日本語字幕でも入ってたら本体ともども輸入版かうんだけどな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:46▼返信
>>18
wiiウ.ンコと違って同じ部屋にいなくても出来るんやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:46▼返信
>タブコンなんていらんかったんや
は?じゃあvitaで水汲みやフォークダンスできんのかよ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:46▼返信
>>22
>>23
まじかー。ガンブレも欲しいんだが、
マーセはDL版が安いから惹かれるんだよなぁ
あと昨日からGジェネOWも安くなってるし…
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:47▼返信
寝転びながらBF4ができるのか・・・
ラグ覚悟だったからFPSはやらない予定だったけどこれならやってもいいかもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:47▼返信
>>47
PVではナックを外出先からプレイしてたぞ。
家が光回線とかいるのかもしれんが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:48▼返信
※ただしPS4は実機ではありません
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:48▼返信
>>56
電力消費してやることじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:48▼返信
Vitaのリモートプレイに対応

PS4版の仕様までVitaで操作できるように合わせられてしまう

PS4版の操作性がクソになってしまう

Vitaとマルチにしたせいで据え置き機版の操作が酷くなってしまったドラクラみたいな悲劇はもう勘弁な
63.shi-投稿日:2013年11月08日 00:48▼返信
マーセはPS3の3より面白い!

いや外伝、スピンオフがほんペンより面白いのはどうかと思ってしまったが
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:49▼返信
>>53
いつの液晶だよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:49▼返信
頭の弱い子には遅延がないように見えるね(ニッコリ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:49▼返信
ちゃんと無線で動いてるじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:49▼返信
チエンガーチエンガーいってた人たちが居たけど
ハード設計で任天堂ごときが出来ることを
ソニーが出来ないわけないでしょ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:49▼返信
>>56
タブコンは画期的過ぎたんや
まだ人類には早すぎた代物だったんや…
あと10年待てば再評価される、俺はそう信じてるで
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:49▼返信
>>62
いや、ドラクラは元々Vitaだけで作ってたんだから当たり前やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:50▼返信
わからんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:50▼返信

やべええええええええええ

XB1独占
Ryse Son Of Romeレビュー 「電話のデジタルボタンを押すのと同じくらい愉快だ」
(みらいマニアックス最新記事)


ボロカスwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:50▼返信
>>63
マーセの評価高いね
Unit13をやりこんだ俺にも楽しめるかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:50▼返信
>>62
Vita版は自動生成だぞ。
PS4向けにソフト開発してビルドするとVitaでも動くファイルができる。
開発者の負担がないから歓迎されている。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:50▼返信
802.11nのVitaで960×544がラグ無しで動くなんてにわかに信じられんなぁ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:51▼返信
>>62
また捏造してる
PS4側をVITAにあわせる必要なんかないのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:51▼返信
>>57
まあ面白さは言わずとも

とりあえず携帯機の進化を実感できるよwKZMはマジで異常ww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:51▼返信
え、実機存在しないのに熱暴走で騒いでたの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:51▼返信
これsugeeeeeeeeeeeeeee
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:51▼返信
一度もオンライン対戦してる映像を流したことないよね
絶対隠してるしスクエニにもVitaのリモプでオンラインに来ないでくださいと名指しで呼ばれてたもんね
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:51▼返信
>>59
あーそういやそれ観た気がしなくもないな
それでも実際に自分でやってみないと不安だし、とは言えちょっと期待して待ってるわ
まぁ心配する事ないんだろうけどもw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:52▼返信
>>62
頭悪そうだねキミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:52▼返信
>>71
「愉快だ」って言ってるから褒めてるんやろ(震え声
誰でも気軽にプレイ出来る、それがRyseというゲームなんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:52▼返信
>>14
そうだな・・・(遠い目)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
>>79
はあ?
何個もマルチプレイの動画
つべにアップされてんだろ

85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
>>79
FF14ってオフラインでもできるのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
>>74
確かクラウド技術を使ってるんだっけ?
Gaikaiパワーって奴か
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
豚ちゃん、はよ起源説唱えや
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
VitaちゃんアプデしたらPS4リモート追加されたけどコレ使うんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
マジかよw
ここまで遅延ないとは思わんかった
子供だましのどっかの玩具とは何もかも違う
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
マーセはグレイがうざい部分以外は神ゲーw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:53▼返信
PS3とPSPのリモートプレイとは段違いだな
アクションゲームだと快適にプレイ出来ないと思ってたわ
92.shi-投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
>>72
Unit13はじぶんにとって最後のジッパー作品記念で買ったからね...
Unit13の方が思い出深い...

なんちゃってTPSでショットガンチートなUni13だけどマーセはがっつりFPSって感じかなw?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
これは・・・想像以上だな
いや今から楽しみだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
Vitaで遊べるのはKZだけじゃないんだぜw
チカニシ知ってるか?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
まあWiiUで出来る事がPS4+Vitaで出来ない理由はないわな
TV画面にも同じ映像が出るかどうかは選べるようにして欲しいが
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
>>88
おうよ、それを使うんだぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
>>79
リモートプレイってただPS4の画面をVitaに映し出してるだけだからオンラインだろうがオフラインだろうが変わらないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
すげええええええええええ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
ここまでいくとWiiUで良いよね
余計なお金を払ってVita買いたくないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:54▼返信
PS4すごすぎw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
欲しいわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
雑魚豚息してないw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
買うしかないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
これ無線でつながってないだろ
TGSのとき同様に有線で繋げてるから判断できない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
>>99
wiiUソフトでないしいらないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
すげーな

朝鮮堂も少しは見習えばいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
マジこれマジ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
一番気になる遅延は国内での発売日だなw
三ヶ月ww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:55▼返信
PS4が実機なら完全に実用レベルに実現出来てるじゃん
なんで発売後のアプデですら対応してないのかなー??
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:56▼返信
>>79>>99
ID Sh6iI0uM0
みんなそっとしといてやれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:56▼返信
SCEはいつも地味に凄いことをする
もっとアピールしろよ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:56▼返信
今までこの手のゲームとは無縁だったんだけど、
TPSのUNIT13を経て、安さと綺麗さに惹かれてマーセナリー買ったけど面白かったな
PS4買う時がきたら、これも買うかもしれん
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:56▼返信
>>95
画面に映るかってモニターかTVの電源切ってるかどうかだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:56▼返信
>>99
低性能ハードは黙っててください
というか本来なら任天堂こそが3DSをセカンドスクリーンにして
これをやるべきだった
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:56▼返信
動画から検証しても3フレ以上は遅れてる。
ぱっと見はわからんが、シビアなゲームには向かないね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:57▼返信
充電器と言いながら
VitaのケーブルがPS4に刺さってた疑惑が浮上してるから
早く解決しないと不買されるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:57▼返信
>>104
どこに線が見えるんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:57▼返信
>>60
え?映像外部出力あるVitaなんだw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:57▼返信
>>86
クラウドなんていらんでしょ。
AndroidとPCでも同じような事できてるし。splashtopとかでね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:57▼返信
マーセナリー最近オンでハンドガン増えてきたなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:57▼返信
>>99
ごめんWiiUにはアイマス出ないからノーサンキューです
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
>>79>>99>>116
ID Sh6iI0uM0
うわああああああああああああああああああ
123.shi-投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
>>99
余計なカネ払わずで外からリモートもできないクソ邪魔なタブコンか
単体でも良作ソフト揃ってこれからもまだまだソフト増えていくVita

つーかなぜに携帯機と据置比べるん?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
PS4 → VITAのリモートプレイだと
L2R2とかL3R3はやっぱりタッチ操作に割り振られるのかな
本格的なアクションはLRを酷使するからきつそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
>>99
好きなソフトがないw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
やたらリモートプレイを推してるけど、どこに需要があるのかサッパリだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
vitaとの連携に不安があるから不買されるPS4
いつのまにかvita爆売れしてたんか豚ちゃんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
遅延あるじゃん…FPSでこの遅延は致命的なほど不快感でる
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:58▼返信
据え置きの作業ゲーが捗るわー
まぁ文字小さすぎてキツイ場面も出てくるかもしれんがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:59▼返信
任天堂も3DSでリモートプレイやればいいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:59▼返信
そろそろ今年から来年にかけてVitaにPSP時代のソフトが集まりだすといいな中小がんばれ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:59▼返信
マジか
ここまでラグないとは思わなかった
任豚風に言うと想像の上をいってた
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:59▼返信
ディアブロが捗るな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:00▼返信
これは本当に助かるわ。
この機能だけは次の世代でも続けて欲しい。
コタツで寝たままFF14とか最強すぎるだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:00▼返信
有線だから遅延がない!致命的な遅延がある!
どっちなんだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:00▼返信
>>128
タブコンの遅延は皆無って言い張る豚だもんな
無線オンでラグないとかクソボケなことも言うし
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:00▼返信
動画だと同じ部屋でやってるけど、これって外出先でネットに接続して遠く離れた自宅のPS4をリモートプレイすることってできる?あとPS4の電源オンオフのコントロールもリモートプレイでVitaでできる?
138.shi-投稿日:2013年11月08日 01:00▼返信
>>108
もう日本最遅の件は忘れよう...

と言いたいのにまさか日本のVitaのメニュー画面でPS4リンクなんていうアイコン出しやがって...
輸入版予約できなくて辛いのに...
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>120
ごめん
俺の可能性が高い
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>126
通りでWiiU売れないわけだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>126
WiiU「せやな」

まぁ冗談はともかく、携帯機で気軽に据え置きソフトができるってのがいいんだよ
少なくとも俺はそういうノリで使おうと思ってる
つってもリモートプレイの需要は人それぞれなんで、絶対必要ってわけじゃないけどね
あれば便利って感じかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>124
この動画でもOWL?かなんかに指示出す時に背面を触ってるの見えるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>126
WiiUを全否定しないであげて
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>137
それが売りやでこれの
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>128
箱一の遅延は死を意味するよなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:01▼返信
>>137
むしろそれが主な使用用途だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
リモートプレイへの煽りは全てタブコンに返されるからやめとき
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
>>137 どっちもできるけどもう何回目だよその手の質問w
149.shi-投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
>>131
いやVitaは中小が頑張りまくってる気がするんですが...
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
>>130
3DSがさらにでかくなるのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
>>112
Unit13は本当に面白かった
何より得点制というのが燃えた
ランキングで上位に食い込めると達成感があったし
短時間で気軽にできるのもよかった
ジッパーは最後の最後まで良い仕事をしたと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
ものすごくびっみょーに遅延してるね。1~2フレくらいか?
しかしこの程度ならほとんど問題無いだろうな
余程FPSが上手い人なら気にするかもしれないって程度か
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
>>137
Wi-fiがあれば出来る
少なくとも公式はそう言ってる
後は実際体験してみるまでわかんない
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:02▼返信
>>137
できる
ただし回線速度やらなんやらで必ずラグが発生するから
対戦とかMMOとかのマルチプレイには向かない
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:03▼返信
>>137
PS3で出来てたことが出来なくなる理由はないだろ
まあ遅延は大きくなるだろうが
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:03▼返信
これ有線だろ?
って言ってるヤツって薬でもやってるのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:03▼返信
既に解決してたら申し訳ないがR2L2ボタン使うときVITAだとどうするの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:03▼返信
>>137
できる
勿論、アクションゲーとかは無理があるだろうけどな
RPGとかなら大丈夫だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
ラグ絶対なるから
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
あのね、ゆうちゃんみたいなハードの存在意義をかけたデンモクと違って、両機種持ちには嬉しい便利機能に過ぎないんだよ。凄すぎて分かりにくいがw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
クソ骨標準遅延コンよりましに見える
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
>>157
画面の四隅のタッチに割り当てたりしている
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
>>157
タッチ操作に割り振り
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
こりゃすごいな、つべだから厳密には言えんけど
PS4はPS3のリモート待機中に無線のトランスの音みたいなの消えてれば嬉しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
>>128
些細な遅延でも気になるって人はリモートプレイなんてやったらアカン…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
コンマ1秒弱くらいラグがあるように見えるが、キャンペーンだらだら
やる程度の俺の腕なら問題なさそうなレベルだな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:04▼返信
>>157
背面にボタン割り当てるんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:05▼返信
やっぱvitaって価値あるわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:05▼返信
これにイチャモン付けると、全てWiiUに跳ね返ってくるというw
もう辞めとけ、終戦したんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:05▼返信
有線なのに遅延する箱一コンw
しかも0.5sも遅れるw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:05▼返信
3~4秒のOWLに指示出す時に背面触ってるよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:05▼返信
>>157
L3R3も
まあ画面タッチとピロピロ使うしかないだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:05▼返信
>>148
ごめんw知らなかったんだ。PS4って凄いんだね。俺の村にはPS3どころかPS2も持ってる村人が一人もいないからあんまりPS4のことについて話せる友達いないんだよ

君の村ではPS4の話とかよく出るの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
>>115
つべの動画から3フレームを抽出する超技術もとい節穴お目目。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
>>166
いや、コンマ1秒ってのは想像以上にでかいぞ。少なくともこの動画だとそんなに遅延は無いように見える
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
>>149 いやわかってるって!がんばってるのはもちろんわかってるよ?
俺もVitaのソフトいくつも積んでるし持ってるし楽しんでるけどさ。
なんていうかPSPの頃に地道にやってたソフトとかまだ出てきてないのいっぱいあるじゃん?
コアだけどさーそういうあんまり知られてないようなやつとか一時代築いたPSPのソフトととかが今のVitaの状況見て
まいもどってきてくれないかなぁ~ってさ思っただけだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
リモートプレイを叩く→WiiUにブーメラン
遅延がー→箱一コンにブーメラン
もう諦めろチカニシw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
専用のチップなり特殊な技術で実現してんだろうな
その特許を持ってるgaikaiを会社丸ごと購入したと
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
大体にしてPS3とでもリモートプレイはとっくに実現してるのに遅延でネガキャンとか馬鹿もいいところ
PS3はWiiUと同じでソフト側でリモート対応しなきゃいけないから対応ソフトが少ないけど
PS4はハード側で処理するから基本的に全対応にかわるだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:06▼返信
Vitaどうこうより、この動作ならVitaTVは子機になれるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:07▼返信
>>115
つべって30fpsなんだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:07▼返信
>>128
こういう人ってブラウン管TV、有線コンでやってるのかね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
凄いじゃないの!!! これはリモートプレイオンリーになりそう。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
>>157
タッチで対応させるし
一応タッチ操作でも問題なくプレイ出来る様にソニーが呼びかけてるらしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
体感では分からんな・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
やめろ 豚を煽るなww
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
>>173
村って・・・お前どこ住んでるんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
>>180
有線だから余裕じゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
WAN越しリモートプレイ出来ると言ってる人は一体どうやってやる気なんだ?
固定IPでもない自宅のPS4にアクセスする方法すら限られてるというのに。
知ったかぶりする前にソニーのFAQでも読んでこい。
190.shi-投稿日:2013年11月08日 01:08▼返信
>>176
じゃぁおれは勇者30をwwww
コアかなw?

トトモノは終わってしまったし...
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:09▼返信
>>180
最初っからそれを狙ってるでしょSCEは
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:09▼返信
最近、豚の煽りが内部分裂してるんだけどw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:09▼返信
今まで本当にWiiUのリモートプレイが羨ましかった
でも、実際に実装されたPS4で試してみるとそうでもなかったなって感じがしたの
気分を害された俺はさっさと売ってしまってさ
友達の家に行ってWiiU貸してくれって駆け寄ってみたわけ
リモートプレイの本家WiiUを友達に借りてみてプレイしてみたら
画面がでかくVitaよりも持ちやすく迫力が凄い
これぞ、本家の実力かって思い知らされたわ
欲しすぎてゲームショップのショウケース一日中眺めておったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:09▼返信
>>173 いやほんとすまなかった別に馬鹿にしてたわけじゃないんだ。ただ結構見かける質問だったからさ。
気分を害したなら謝るよほんとごめん。ただなんとなく笑ってみただけなんだ
195.マジきち投稿日:2013年11月08日 01:09▼返信
これはゲームのトロフィーがきついからな・・・


もっと簡単にして欲しかった・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:09▼返信
R2L2質問者だけどレスあり
画面・背面タッチに割り振れば大丈夫だったかVITA持ってるのに気がつかなかったw
GEで割り振りやったのに忘れてた
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:10▼返信
眠くなってもベッドでプレイ続行出来るな。本当いい時代なったもんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:10▼返信
SRPGは何も気にせずどこでも出来そうだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:10▼返信
前にチカニシが遅延してるとか言ってたのは会場とかのWiFi機器が多い環境だろ
ああいう環境だとWiFiは干渉やらキャリアセンスで遅延が発生しちゃうんだよ
通常の環境ならこのぐらい普通って事
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:10▼返信
>>174
30フレームのyoutubeからフレーム送りで、画面を比べるだけの作業だが、バカには難しかったのかな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:11▼返信
60フレームで動画を撮って検証してみた

遅延はほぼ0フレームだったわ
つべが30フレームだから、遅延は最大で1フレーム程度と思われる
VITAがごくわずかに遅れてるように見えるのは画面サイズによる錯覚っぽい
フレーム単位で調べてみたら全く遅れてなかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:11▼返信
>>190 まさに思ってた答えトトモノ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:12▼返信
ファーストはともかくサードはどうかな?
別に性能を疑っているわけではないが、キネクトでもゴミみたいな遅延ゲームとかあるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:12▼返信
これが真のWiiUか、何つったら失礼だな
もともとリモートプレイはSCEの技術だし
205.shi-投稿日:2013年11月08日 01:12▼返信
>>195
マーセ?KILLZONE2??

どれもおれない心があれば簡単です
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:12▼返信
>>200
>>201
なんという流れw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:12▼返信
WiiU1フレでも遅延したら豚ちゃん責任取るんだよね?
詐欺なんだけど
一切遅延発生しないって言ったよなお前ら
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:13▼返信
>>200
はいはい嘘ばっかりw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:13▼返信
>>189
VitaアプデすればPS4リンクあるだろ
なに言ってるんだ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:13▼返信
>>203
いやリモートプレイってPS4の画面をVitaに映し出してるだけだからゲームによって変わったりせんよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:13▼返信
>>201
ひとつ上のバカが可哀想になってくるじゃないかw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:13▼返信
>>203
リモートプレイは多分SCEが用意したライブラリ使うだけだからファーストもサードも一緒と思われる
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:13▼返信
タブコンは随分とぼったくってんなぁ・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:14▼返信
>>203
PS4が勝手にリモート可能になるようにしてるらしいから
サードだろうと1stだろうとリモートは同じだよ
サードがやることはVitaでもプレイできるキー配置用意するだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:14▼返信
今なら言えるPS3のリモートはクソだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:14▼返信
>>203
本体の機能だから、メーカーがやることはL2R2なんかのボタン配置を設定するだけだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:15▼返信
>>213
あのゴミ単体じゃ何もできないのにな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:15▼返信
>>203
PS4で動くソフトは全部Vita対応
ただしPSカメラを使う物は除外
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:16▼返信
wiiu買ったほうが安くつく
なんでわざわざ据え置きに劣るグラのvita買うのか理解できん
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:16▼返信
>>166
いつも思うけど、お前らよくわかるなw
20回位見直しても全然わからんわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:16▼返信
>>219
なんで3DS買うの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:16▼返信
WiiUのタブコン13,440円もすんのかよwww
VitaTVが1万きってんのにボリすぎじゃないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:17▼返信
WiiUはすべて1080p60fpsで動作するってのも捏造してたよね?
いい加減豚は息するようにウソ言うのやめろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:17▼返信
>>219
3DSいらんなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:18▼返信
>>201
動画を撮って?実機からなのか?
うpよろ。30フレームのyoutubeで1枚以上は明らかにズレてるのに60fpsだと遅延ゼロ(笑)になるんだよな。
youtubeだろうとコマ送りにして検証すれば問題ないよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:18▼返信
これが出来るのが三ヵ月後という現実に打ちのめされる
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:18▼返信
マリオ程度でラグるWiiUっていったい…
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:18▼返信
神レスを見たw
229.shi-投稿日:2013年11月08日 01:18▼返信
>>202
トトモノはアクワイア?? どこだっけか??

忍道2 マインド0 とか作ってっけど天誅... フロムにいったとおもったらWiiの4で破滅してしまった貴重なブランド
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:18▼返信
ここにURL貼れないから流してくれてもいいけどPlayStation CSブログってとこが調べた感じだと1フレームの遅延だから全然気になることは無いと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:19▼返信
225>>
豚黙れよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:19▼返信
PS4は外でもリモートプレイできるんやろ?凄くね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:19▼返信
PS4やバツイチより汚い画面のWiiUはいらんとでもいいたいのか!いい加減にしろ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:19▼返信
キルゾーンはメタルギアとコラボしたら面白いと思う。
ただし基本的な操作などのシステムはメタルギアで。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:20▼返信
>>203
PS4向けのソフトは基本的にリモートプレイ対応にしてくれってお願いしてるってどっかのインタビューで言ってたで
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:20▼返信
おや?分解記事の彼が迷い込んできたようだ・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:21▼返信
ちょっと聞くけど、Vita TVでアーカイブスやったら振動対応ソフトは振動するの?
いやVita TV用に使っていないSIXAXISを使おうと思ったけど振動するならDS3かなあって
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:21▼返信
>>225
コマ送りにしてみれば分かるが全く遅延無いよ
銃を構えたりマズルフラッシュが出たりするシーンを見ればよく分かる
遅延があるように見えるとしたら、それは画面サイズが違うから錯覚的にそう見えるだけ。仮に遅延があったとしても、Youtubeの動画で最大1フレーム
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:22▼返信
任天堂が本当にやりたかった事をソニーがやってしまってすまんな

技術力のなさを恨めよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:22▼返信
>>219
リモートはおまけ程度だからな。
それを言ったら、リモートさえ出来ない3デスさんの立場は・・・?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:22▼返信
VITAソフトは基本DL版も同時発売です!
てのも発売するまでありえないとか叩いてた人いたけど
それみたいに実際発売されたらこれもちゃんと基本リモート対応が当たり前なんでしょ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:23▼返信
PS ソニータイマー発動すぐ故障する
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:23▼返信
>>219
解像度がVITA > WiiUのタブコンなんだがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:23▼返信
任天堂はなんでタブコンなんて蛇足出したんだろ

普及台数のある3DSを連動させる仕様にすりゃ良かったろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
>>237
知らないが来週にはわかる
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
>>229 アクワイアかな?まぁでも正直なところもっとPSPの頃のゲーム出てきても良いと思うんだけどなぁ・・・
なんで出てこないんだろ?どれもこれも続編なりなんなりだせば売れるだろうに・・・やぱり開発費?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
>>242
サンタ「今年のプレゼントはそれでいいのかね?」
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
いや、TVとVitaと両方映像出力出来るのが地味にビックリなんだが。
どっちかしか出来ないもんだと思ってたわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
PS4、完璧なハードだな
すまんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
>>232
外出先でやったらさすがに遅延すると思うけどね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:24▼返信
>>219
WiiUのタブコンの解像度ってVitaより高かったっけ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:25▼返信
vita tvはDS4でプレイするのがベストじゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:25▼返信
いらね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:25▼返信
すぐに壊れたらタイマーちゃうやん
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:26▼返信
ソニータイマー()
最初と意味が違うんだよな〜
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:26▼返信
ナックの動画の時1フレ以下て見た気がする
そんとき使ってたテレビは0.1フレの低遅延のブラビアだったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:26▼返信
>>244
そんな技術ないんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:26▼返信
いやいやいや、これ動画を同じタイミングで再生させてるだけなんだけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:27▼返信
これはPSO2がPS4で出れば Vitaでリモートプレイも出来るのか操作性の悪さはVita版と変わらんけど
見た目は大幅に変わるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:27▼返信
>>237
逆な質問になるが、アーカイブスってPS3でやると振動するのか?
振動するのなら発売日には非対応でもそのうち対応してくれるんじゃないかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:27▼返信
PS4爆売れに釣られてVitaまで恩恵がありそうだ
マジで有機ELのやつストック買いしとこかな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:27▼返信
>>248
リモートプレーってもともとそうなんだけど
PCとスマホのリモートも同じ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:27▼返信
WiiUってマジでウ.ン コだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:28▼返信
>>238
コマ送りにしてるんだろ。全くないのか、あるのかはっきりしろよw
マズルフラッシュのシーンで明らかにテレビが光ってて、手前光ってないんだから明らかに遅れてる。
2秒あたりなんか凄く分かりやすい。
youtubeの1コマは2 / 60秒だから遅延は2~3フレはあるということだ。
もちろん無線だから環境に影響されるが。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:28▼返信
vitaとps4合計したらwiiu二つ買えるぐらい値段違うよね
これくらいの遅延で外でできたら買う人が増えるかもね
新幹線とか飛行機とかで無料のwifiがあったらすごい助かりそうだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:28▼返信
>>219
そうだな。しかもWiiUはソフトが出ないからソフト代も全くかからんしな

WiiUは財布に優しいハード
ありがとう任天堂
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:28▼返信
>>251
横だけど、ブタコン854×480
Vita960×544

液晶・有機ELの品質に関しては言うまでも無し
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:29▼返信
>>264
まさにアホだな
キルゾーンはそもそも30fpsだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:30▼返信
次世代機とWiiUのどちらを買うかで悩むバカはおらんと思うぞw
WiiUへの煽りじゃなくてな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:30▼返信





すまんな




271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:31▼返信
WiiU+タブコン
PS4+Vita

どっちが有意義か分かるな

タブコンは所詮タブコン
タブコンだけじゃ遊べない
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:32▼返信
15日、epicから何が来るか楽しみになって来た
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:33▼返信
まず、つべの画像でほとんどのフレームで遅延は0
たまに1フレーム遅れているように見られる箇所もある
このことから、2/60s以上の遅延は発生していないことが分かる。あとは遅延フレーム数を見る限り、平均遅延は1/60sには達しないだろうな。つまり60fpsで1フレーム以下
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:33▼返信
>>265
バカ 飛行機中では、電気用品使えません こんな常識も知らないのか オオバカ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:33▼返信
>>267
縦解像度480ってPS2とかWiiとか今じゃSD画質と言われてた時代だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:33▼返信



いくら性能がよくても
韓国を優先した売国企業はいらんよ


277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:33▼返信
WiiUの基本コンセプト全く意味無くなるよなw
WiiUが出来ることよりPS4プラスVitaの方が出来る事遥かに多くパワフル
意味ねぇなマジでWiiU
もう撤退したほうがいいだろあのハードマジで
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:33▼返信
ディスプレイは何使ってるか表記無いと何とも言えんわ
遅延有るの使ってたら比較にならんしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:34▼返信
>>275
だね。それを少し横に引き延ばした程度

ぶっちゃけ任天堂にしては頑張ってる方だと思うよ
任天堂にしては
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:34▼返信
>>268
馬鹿はお前だろ。
テレビとリモート先の時間のズレにゲーム自体のフレームレートは関係ないんだが。
やっぱり低脳には難しいようだ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:34▼返信
>>260
PS3でやると振動するみたいだ
ならVita TVでも振動するかも
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:34▼返信
>>276
韓国意識しすぎなバカウヨさんちーっす
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:35▼返信
昔yahooゲームで、ストリーミング形式のバイオ4をクリアしたが
それに比べたら100倍マシ、あんな超絶遅延環境でもアクションゲー普通にクリアできたし
PS4のリモートなんて快適そのものだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:36▼返信
Unit13は惜しいゲームを無くしてしまった
トロコンさせて頂いたが、エイムが強めに効いててヘッドショットが狙いやすく
失敗してもすぐにリトライできたところといいあの時期では秀逸だった

せっかくキャラの設定も良い感じだったんだからコテコテのストーリーをつけてほしかった
深く壮大でなくて良いから
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:36▼返信
>>267
この間、vitaとタブコンがショーケース越しに一緒に並んで動いてるの見て、
リアルに「うわぁ・・・」って言っちゃいました ごめんなさい。反省はしている 後悔は・・・うん。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:36▼返信
>>280
関係ないとか言ってるお前が頭イカレてるだけだな
30fps基準で考えるゲームなのに「Youtubeで1フレーム遅延だから実際には2~3フレーム遅延(キリッ」とか頭悪すぎることを喚いてることに気付いてないらしいw
つかそれ自体も誤りだしw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:37▼返信
あると嬉しいオマケ機能が、社運をかけた一大機能に勝っただけだから、豚ちゃん落ち着いて
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:37▼返信
>>276
任天堂がどうかしたか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:37▼返信
>>278
TGSで遅延無いTV使ってリモートしてた動画あると思うから探してくれば?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:37▼返信
任天堂がWiiUでやりたかった事の一つって
即ちPS4とVitaのような連動だったんじゃないか

WiiUは先に出したのに未だに確立出来ていないようだけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:38▼返信
>>281
へぇそうなんだ
でもアーカイブスはソフトとしてはPS3とPSP(VITA)で別扱いになっている場合があるみたいだから
一応気をつけておいたほうがいい
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:40▼返信
>>290
先に4台繋げられたらどうしよう・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:41▼返信
>>274
そういえば、携帯使えるようになるかも的な記事あったよね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:42▼返信
どうでもいいけど>>274の口調がもの凄くオオバカっぽい
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:42▼返信
>>268
可変30なんですがそれは・・・
そんな1フレの違いもわかるならなんでそこを間違えるんですかねえ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:43▼返信
ていうか二つの画面の遅延が、じゃなくて
入力からの両画面の反応が重要なんじゃないのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:43▼返信




そう、また朗報なんだ



298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:45▼返信
>>292
WiiUのゲームパッドが2台繋がるようになることはないから
心配するようなことじゃない
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:45▼返信
さっきからキチ豚がギャーギャー喚いてるみたいだけど、つべの動画で遅延は1フレーム未満だな
まぁブタコンが遅延酷いし、チエンガーチエンガー喚かないと発狂してしまうのだろうが・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:48▼返信
>>193
WiiUの素晴らしい感想ありがとうございます
皆さんもこれを機にWiiUを買いましょう
いち早く洗礼されたリモートプレイを体験できます
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:49▼返信
>>298
あっごめん、肝心なの抜けてた つ任天堂「」
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:53▼返信
このレベルなら十分すぎるな
少なくともFPS以外のソフトでこれ以上の速度が要求されることはないだろうし
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:53▼返信
>>193
>>300
ID Sh6iI0uM0
自演とか頭おかしいだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:53▼返信
>>300
洗礼されてるのか・・・もう完全に宗教だな(文字通りの意味で)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:54▼返信
>>303
内容も気が狂っとるなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:54▼返信
>>277
またブタコン自体が凄まじく低性能だしな
つか本体のWiiUnkoちゃんは、あのクソ箱以下の産廃性能だし
いろいろ無理があるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 01:59▼返信
考え無しにゴミみたいな携帯機作るから連携も出来ない挙句タブコンなんて余計な物まで作ってしまってホント任天堂って…
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:02▼返信
WiiUがVITAより売れてすまんなゴキちゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:03▼返信
豚はフォークダンスしてろよw
あっ子供には手を出すなよ、一人で踊ってろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:03▼返信
FF14やってるんだけどこれで昼休みにクエとか出来る
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:03▼返信
ニシ豚みてるぅー?www

すまんな^^
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:04▼返信
>>308
一週間限定の勝利宣言www
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:08▼返信
>>298
後日対応します→1年経っても音沙汰なし
またいわっちウソついたのかよお
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:09▼返信
マジかなんかスゲえええええ!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:15▼返信
>>308
来週以降フルボッコで終わりですしおすし
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:17▼返信
>>308
ニシクンって俺達と違う世界に居るの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:17▼返信
ひょっとしたら来週も(U)がVitaを超えられる可能性もごく僅かにあるかもね
再来週はGE2出るから全く勝負にならないだろうけどw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:19▼返信
もうPS4をプレイ出来るの羨ましい…
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:20▼返信
PS4-Vitaでリモートできないのは格ゲーくらいか
時間かかるトロフィーが捗るな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:23▼返信
>>300
洗礼ワロタw
もしかしてぶーちゃん、個体ごとに洗礼名とあるの?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:24▼返信
ヨウツベで見たナックだとちょっとラグある感じだったけど、これは凄いな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:32▼返信
>>317
その週VitaTVも出るんやで
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:33▼返信
FPSをわざわざVitaでやりたいとは思わんが、Diablo3は魅力的だな。それ以外のRPGもやり込み段階になったら、この機能は重宝すると思う。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:34▼返信
あれ?これって、もうサードがWiiUにゲームを出す必要なくね?w

タブコン完全死亡
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:36▼返信
コレすごいな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:38▼返信
3DSばっかりにゲームが集まってすまんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:44▼返信
はちま、煽るねぇw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:46▼返信
FPSとかはきつそうだけどRPGなら全然問題ないレベルだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:47▼返信
で、3DSは何が出来んの?
出会い系?援.交?それとも、ロ.リGET?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:48▼返信
タブコン完全死亡とか
そもそも死産だから生きてた時なんか無いわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:49▼返信
何でもいいけどWiiUに関してはもう諦めたほうがいい
煽りにもならない
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:50▼返信

WiiUのタブコンは確かにいらんかったね(笑)
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:51▼返信
もうPS4隙がなさすぎるw
存在価値としてタブコン完全に上回っちゃったじゃん。VITAはそれ自体が携帯ゲーム機として機能するからね。しかも小さいし操作性も抜群。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:52▼返信
排他出力じゃなくて同時出力も出来るのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:53▼返信
出会えないハードなどいらないんだが
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:04▼返信
>>335
よう犯罪者
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:06▼返信




     朝 鮮 企 業 S O N Y の 卜 ン ス ル ハ ー ド 、 そ れ が P S V I T A     




338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:07▼返信
これってvitaでやってるときって
画質とかどうなるの?マーセくらい?

vitaのホームにあるPS4リンクを早く使いたいですw
今は押してもなにもおこらない
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:07▼返信
>>335
今その発言はどうかと思う
時期が悪い
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:17▼返信
>>338
グラはVitaで処理するわけじゃないぞ
Vitaはセカンドスクリーンとして映し出すんでPS4そのまま
Vitaの解像度にはなるが
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:19▼返信
>>340
そういうことか
よけいに楽しみになってきたな
教えてくれてありがとう
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:24▼返信
>>341
つまりYouTubeの高画質1080pのKILLZONEの画像をVitaで見れば同じと思っていい
はやく発売日にならんかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:27▼返信
計6万もするのに遅延してもらっては困るわ
元々親和性考えて設計してたみたいだしさ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:28▼返信
RPG系のちまちましたやりこみやレベル上げとかやるの捗りそうでいいよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:29▼返信
>>23
そう思うならVITAのアンチャやってみそ
個人的にこれが一番VITAでキレイだと思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:32▼返信
ブタコンぶひぃいいいいい!
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:36▼返信
>>343
映像映す機能しかないタブコンが1万三千してるのを見るとそれ自体がゲーム機のVITAがいかに安いかわかる
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:39▼返信
この化け物じみた次世代クオリティーのゲームを、Vitaでもコントロールできるだけでも大きなトピックだが、
且つ、これがプレイに支障をきたさない最低限の遅延に抑えられているうえで実現できることにも大きな意味がある。
そしてVitaなら、外出先でもPS4コンテンツを問題なくプレイできる。これはある意味で、ユーザーの長年の夢が叶った機能ともいえる。Wii Uや、Xbox ONEでは不可能なことをPS4は可能にする。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:47▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
やっぱりほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:50▼返信
>>345
ぶっちゃけdbdなら、ずば抜けて綺麗だった。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:55▼返信
WiiUは約2万円、PS4+PSVは約8万円
任天堂がいかに良心的で、SCEがいかにぼったってるかがよくわかるね
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:56▼返信
>>351
2万円になったんだwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:57▼返信
Win8のフレーム遅延に発狂してるGKたちには無理だろ、これ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:57▼返信
>PS4+PSVは約8万円
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:58▼返信




 U 、 撤 退 し ち ゃ い な よ w 



356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:58▼返信
>>345
VITAのアンチャはゴキの忌み嫌う低解像度ソフトだぞ
薦めるのはやめとけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:01▼返信
>>18

俺、ゲームはちっさいモニターでやりたいんだよな
まぁちっさいって言っても売ってるサイズ的に21~23くらいなんだけどさ

Vitaリモートは寝転んでRPGやるのに最適
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:02▼返信
>>356
忌み嫌ってるのはブーちゃんじゃねーかwwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:05▼返信
>>326
何もないんですけど・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:09▼返信
>>358
ニシ君は低解像度信者だぞ
低解像度にするほど作りこみが増すという理論を持ってる
箱1の720pを激しく糾弾するゴキは高解像度信者で低解像度を忌み嫌ってる
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:44▼返信
まじかよこれリモート出来るならだいたいのゲームリモート出来るんじゃないのか
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:50▼返信
>>351
なぜ八万?
PS4 カメラ付き買うと4万5千 なしだと4万ちょい
PSvita 2万・・・ PSvitaいらない人はTV 1万
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:06▼返信
タブコンはいらなくないだろうけど
任天堂はタブコンの使い方がおかしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:06▼返信
>>361
いやだから2月のイベントの時からずっとSCEが全タイトルリモートプレイできるって言ってるだろ。
ハードのOS側でリモートプレイをサポートしてるからゲーム開発者は基本的にリモート対応とかいちいちやらなくていい。
VITA向けのキーアサインを用意するだけでOK。
吉PもサードにPS4のマニュアルにはVITA向けの操作説明も合わせて載せてほしいと言っていた。

ちなみに全タイトル対応といっても、PSカメラとかMove専用ゲーは流石に対応しないから注意な。
まあ98%くらいのソフトはリモートプレイできるってことだ。
今のところリモートプレイできないソフトってPlayRoomくらいだろうし。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:07▼返信
捏造豚に何を言っても無駄、女児に性犯罪もゴキの仕業とか喚いてるキチガイだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:08▼返信
ラグりまくりのはずなんだよおおおおおおおおおお!!
ジャギジャギのはずなんだああああああ!!
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:13▼返信
>>351
>>362
WiiUプレミアムセット31500円、Wiiリモコン追加パック5250円、Wiiリモコン 3800円、ヌンチャク1800円
WiiUPROコントローラ5040円、ゲームソフト1本5985円
合計53375円

WiiUとWiiUプレミアムセットにはセンサーバーがついていない。
Wiiのものを代用できればいいが、持っていない人は新規で購入する必要がある。
さらにWiiUプレミアムセットにはWiiリモコンとヌンチャクがついていないので、Wiiリモコンプラス、ヌンチャク、センサーバーの3つが入ったWiiリモコン追加パックを購入する必要がある。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:15▼返信
・同時プレイのためWiiリモコ ンを別途購入家族や友だちと同時プレイをするためには、Wiiリモコンとヌンチャクを別途購入する必要がある(※ゲームソフトによって必要となるWiiリ モコンやヌンチャク数が違います)。Wiiリモコンでは操作が難しいゲームもあるので、クラシックコントローラ『WiiUPROコントローラ』も、少なく とも1個は購入する必要があるだろう。そしてゲームソフトを1本購入。

・場合によっては60000~70000円以上の出 費にそうなると、合計金額が53375円に!家族が多い場合や2人以上の友だちと遊ぶ場合は、もっとWiiリモコンとヌンチャクが必要になるので出費が増 える。さらにゲームを買ったり、『WiiUPROコントローラ』を追加したりすれば、場合によっては60000~70000円以上の出費になるかもしれな い。
・それなりの出費を覚悟
安いように思えてけっこうな出費になる 『WiiU』。すでに『Wii』を持っている人は一部の周辺機器を流用できるので低価格で済むが、『Wii』を持っていない人は、それなりの出費を覚悟しておいた方がい いかもしれない(特に家族の人数が多い人は!)。

まあ、値段は高いかもしれないけど、値段以上の 感動があなたを待っているかもしれない。それに『WiiU』とゲームソフトだけでも遊べるので、極力出費を減らしたい人は最初からマトモにそろえようとはせず、とりあえ ず本体とゲームソフトだけを買えばいいだろう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:18▼返信
すげぇ・・・
マジでこのクオリティで遊べちゃうのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:33▼返信
Vitaをサブモニターとして二人でオンゲできたら買う
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:58▼返信
FF14はよ
ってか、PS4はよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:08▼返信
>>368
WiiUのPROコン 今までのコントローラーより
すげー使いづらいよなwww
買って損した 右スティックが下に来てたら押し間違えなかったん
だけど アレはやりづらい
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:12▼返信
>>361
そうでもなきゃ「PS3と違ってソフト側の対応はいらない。システム側でサポートする」なんて宣言しないよ。
ソニーはどこかのメーカーと違って、出来るかどうかもわからないことを出来ますなんて言わない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:14▼返信
>>353
手抜きによる理不尽な巨大遅延と、努力の結果としての最小遅延は意味が180度違うんでー
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:17▼返信
やっぱり、有機ELの方が綺麗だな。
液晶の弱点は応答速度の遅さによる残像と、発色と色温度とコントラスト等だな。
376.vb投稿日:2013年11月08日 06:18▼返信
マーセ面白い。
携帯機であんなに対人楽しめるのはスゲエ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:20▼返信
>>99 意味わからないけどwiiu買う方が損だろ
バトルフィールド4出ないしffヴァルサスでないしキンハーでないべ?
任天堂は携帯機だけでやってけるしちょっとだまっててよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:22▼返信
>>367
外付けHDDに有線LANアダプターも忘れるな
こいつらないとまともにDLソフトも買うことが出来ない
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:33▼返信
>>337 ソニーが朝鮮でもジンバブエ企業でもどこでもいいわ
常に任天堂ハードよりいい仕事してる事実があるからな任天堂は甘えの塊だろ高いローテク、マリオ
マジでなんでヨイショしてんの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:40▼返信
ウトロ地区の在.日だからじゃね
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:46▼返信
動画見て変な笑いが出た
日本で発売されるころにはサスペンド機能も使えそうだし、こりゃ便利そうだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:46▼返信
>>274 使えるからね。飛行機乗ってればわかるけど。最近ではファースト以外でも使えるし
デマ流すのは十八番ですね
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:59▼返信
早くwi-fi時のリモートプレイの様子もみたいわぁ。
ここまではまだ普通、てかこんくらいの連携はしてくれないとって感じだけど
その内容次第ではVitaはPS4との連携で神ハードになるじぇ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:03▼返信
>>99
けどWiiUってゴ.ミじゃん?
ゴ.ミにお金払って購入って損じゃない?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:06▼返信
ハード側で対応してるから同期してるんじゃない
確かPS3とPSPはソフトウェアでアップデートしてたし
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:09▼返信
PS4リンクで
セカンドスクリーンとしても使えるんだが
対応のソフト来んのか?w
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:10▼返信
任天堂はとても優秀で頼れるパートナーとの出会いを、自ら却下した時点で歯車が大きく狂ったと心得るべし。
PlayStationビジネスが独立することなく、任天堂と共にあっての未来を想像して欲しい。
任天堂にとってみれば、技術的にも大きなメリットとなったはずだ。

逆に言えば、任天堂から蹴られたことで、PlayStationビジネスは独自の道を歩み、SONYは本来的な役割に戻ることができた。このあたりは個人的に任天堂には感謝したい。
おかげで、ユーザーからすれば購入ハードの選択肢が増えた。皮肉にも、SONYは任天堂が苦手とする、技術とコンテンツバリエーションという多大な武器がある。多分野において、常に形を変えながら人々の生活に定着し、今ではユーザーからもっとも親しまれている企業にまで成長している。
多分野・未開拓分野におけるホームエンターテイメントの確立と提案。これこそ、"時代の流行に便乗するだけ"の任天堂では決してなし得ない、SONYならではの決定的な違いである。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:11▼返信
>>386
PS4のタイトルは全てVitaリモート対応だったと思うが
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:15▼返信
これすげぇな。
WiiUのソフトも移植出来るからね。

開発者にソフト資産を廃棄させないところは
充分フレンドリー
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:17▼返信
>>360
高解像度信者ってなんだよw
無理に高解像度にしてオブジェクトとかがしょぼくなるならともかく
高解像度を喜ぶってのは信者なのかw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:20▼返信
>>389
いや、wiiUで欲しいソフトとかないけど
マルチ画面でタブコン使いこなしてるソフトもないし
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:23▼返信
※386
PS3みたいなソフトウェアの対応じゃなく、PS4側にセカンダリチップ積んでハードウェアレベルで対応してるから
専用コントローラー必須のゲーム以外は基本すべて出来る
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:24▼返信
>>387
却下していたら問題なかったよ。

任天堂がやったのは、約束した上で一方的に破棄したってこと。
既に予算も割いていたソニーには寝耳に水だったろうね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:28▼返信
>>391
あれだ。
うっかりWiiUにソフト出してしまったディベロッパーの
費やした開発期間を挽回させるための移植用だよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:32▼返信
>>390
狂信者からしたら一般人が邪神教の信者に見える、ということだろう。
相手にしないのが吉。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:33▼返信
リモートでFPSのマルチやられたら迷惑だな。
頼むからマルチやるときは有線でやってくれ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:35▼返信
>>386
PS4とVITAの連携は、ソフト側で明示的に禁止しない限り、システムが勝手に対応するよ。

オプションでなく標準コントローラにスクリーンがあるのに
対応しようとするとソフト側で個別に実装が必要などこかのレンガとは違うんです。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:38▼返信
>>397
ソニーの技術力ゆえだな。

ぶーちゃんがフルHDなんてハードが勝手に出力するとか
言ってた頃が懐かしいやwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:38▼返信
>>396
アホだなお前。
回線の遅延とディスプレイの遅延、何がどこにどう影響するのか理解できてないだろ。
ローカルのディスプレイが遅延したところで
そのプレイヤーが不利になることはあっても、お前の側には何の影響も出ねえよ。

400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:42▼返信
>>200
面白い人見つけた!!!
401.※387投稿日:2013年11月08日 07:46▼返信
>>393
間違いに気づかなかった。ありがとう。指摘どおり"破棄"に訂正するね。
事実だけども、訂正することで余計に印象悪くなった笑
印象操作が目的ではないけど、今の世代、事実を知らない人が任天堂マンセーしてるのは見るに耐えない。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:46▼返信
任天堂社員も大変だな
とんでもない時間にWiiUの宣伝をこんなところでしてる
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:56▼返信
>>402
ステマ、FUD、捏造・・・数え上げたらキリがない。お陰様で、任天堂に対する耐性が強化されたよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:04▼返信
これでラグがないとかゴキブリって幸せな感性をお持ちなんだね
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:05▼返信
すげええええええええええ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:06▼返信
>>397
そこもすげえよなぁ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:08▼返信
新型ヴィータ買ってよかったわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:09▼返信
ソニーは会社ごと技術を買っただけだけどな
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:12▼返信
>>408
その何年も前からPS3+PSP(&VITA)でリモートプレイ実現してるんですけど。
gaikaiのノウハウを使ってるのはShareモード時のストリーム配信の部分ね。
PS4のリモートプレイはエンコード周りでそのストリーム生成機能に相乗りしてるだけ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:13▼返信
なんでこう豚って生き物は、知識ないくせに自分から殴られにくるかね・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:14▼返信
人は2つの画面を同時には見れないからタブコンはアウト
でも、VITAのリモートプレイはOK
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:15▼返信
きっちり設計すれば低遅延、低負荷でこれだけの事が可能になるってお手本だね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:16▼返信
朝からサムスン工作員がイライラしててワロタw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:20▼返信
リモートプレイとマルチディスプレイの違いがわからない朝鮮堂工作員にわろたw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:22▼返信
対応してないゲームが多め
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:26▼返信
ほんとにほとんどラグないんだな
すげぇ はよやりたいぜよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:29▼返信
wiiu・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:31▼返信
>>415
んだからわざわざ対応する必要ねえんだっつーのw
普通にソフト作るだけでPS4のシステムがデフォルトで対応するんだよ。
PS4のシステムが、ゲームのプレイ中に常時バックグラウンド録画をしてるのは知ってるよな?
その機能を切り替えてVITAに送信するだけなんだ。

もちろん、DS4の構造に依存したゲームシステムであるとか
特殊な専用コントローラを使うゲームの場合は、ソフト側でリモート対応を停止することも出来るよ。
と同時に、リモートプレイ中であることをゲーム側が知ることも出来るから、
リモートプレイ中だけVITAの画面に最適化した画面構成&操作系に切り替えることも可能。
FF14はこの機能を使って、リモートプレイ中は画面タッチ操作に対応するつもりらしいぞ!実に至れり尽くせりだな!
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:32▼返信
亀頭社長今頃シコってると思うよ。

ストレス発散の為にww
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:32▼返信
>>418
WiiUのこと言ってるんじゃね?w
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:34▼返信
>>420
wii uはちょっとちがくないか
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:35▼返信
>>420
あー、WiiUじゃあ仕方ないな。あれは全部ゲームソフト側でやらなきゃいけないしな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:39▼返信
youtubeのフレーム数分からんからなんとも言えんわな。
フレーム数少なかったら遅延確認できないし。

それにしても2画面って必要ないなって改めて思う。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:40▼返信
>>420
VitaTVと混同してるのかもね
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:40▼返信
>>423
ぶーちゃんぶーちゃん、リモートプレイは2画面とちゃうで。
この動画はわかりやすいように両方の出力を一緒に見せてるだけや。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:57▼返信
>>396
元のPS4が有線なら周りがラグくなる様な事は無いよ、回線云々での迷惑は掛からない
ただリモートプレイヤーは会敵は100%負けるだろうし、動いてる奴撃っても当たらないだろう
同じチームにはなりたくないな
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:58▼返信
4万出して本体を買ってさらに2万の周辺機器とか高すぎるな
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:59▼返信
WiiU:低性能ブタコン、同じ室内でしか通信できない
PS4VITA:最強スペック、wifiがあればどこからでもプレイ可能


雲泥の差やな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:01▼返信
すげーなあ
でもウチの貧弱ネットじゃ無理なんだろうな…
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:03▼返信
やろうとすればWiiUのタブコンの様な使い方(vitaで操作してvitaの画面はマップとか)も
出来るよなー、もしそんなゲームが出て絶賛されたらWiiUの立場無いな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:07▼返信
>>427
リモート環境そろえられる人 >>> WiiUの普及台数

どう考えてもこうなるよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:11▼返信
VITAがすごいのかPS4がすごいのかどっちだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:12▼返信
>>432
どっちも
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:13▼返信
>>430
やろうと思えばできるけど、その役目はPS Appつまりスマホかタブレットが担うよ。
今やほとんどの人が持ってる通信端末が使えるから、タブコンなんてほとんど意味がない。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:26▼返信
>>430
もちろんセカンドスクリーンとしてVITAやスマホを使うって方法もやる予定だぞ
そっちはソフト毎に対応するようだけれどね
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:31▼返信
>>429
外からリモートするんでない限り、ネット関係ないぞ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:33▼返信
画面ガクガク過ぎ・・・
もう据え置き次世代機は全滅だわ・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:38▼返信
>>428
PS4Vitaはお互いに単体でも使えるってのもでかいぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:47▼返信
>>437
アンタのpcがゴミなだけや
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:51▼返信
PS4+VITAのリモートプレイは、帯域が許せばOverIPでも可能
PS3では一部のソフトしか対応できなかった
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:00▼返信
ここで暴れてるペド豚は
まだおまわりさんに逮捕されてないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:01▼返信
うわーラグありまくりじゃん
動画見る限り0.5秒は遅れてるなw
こんなんじゃ紙芝居ギャルゲーしか出ないのも納得だわwww
買おうと思ってたけどやーめた
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:05▼返信
>>442
それじゃあお前箱一も買えんな。普通のコントローラですら遅延ひどくてまともに操作できないから
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:06▼返信
マーセナリープラチナとったからもうやる気出ない
シャドウフォール移植版きてくれいいい
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:08▼返信
>>442
本当に買おうと思う人はそんなんじゃ買わない理由にしないだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:10▼返信
>>18
この動画は動かせるかどうかの検証では?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:11▼返信
>>14
まあ同じ携帯機の3DSでは比べれないよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:14▼返信
いや1秒も遅延してたら動かせてないのと一緒だろwww
おパ.ンツゲーに興味無いんで遅延0秒のWiiU買うわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:15▼返信
>>448
まだ買ってなかったのかよ……
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:16▼返信
>>442,>>448
書き込む度に遅延時間が長くなる!
それが豚Eyeなんだよね!
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:17▼返信
遅延してるように感じないんだが、
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:18▼返信
>>448
このゲームってお、パ、ンツゲーム
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:20▼返信
 
豚は脳が遅延してるからなあ・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:21▼返信
WiiU叩いたりWiiU買うわとか相変わらずの※欄だな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:25▼返信
Wifiでこれなの?凄いな
PINGだっけ?データ送信速度よりそっちが問題で無線は対戦お断りって話聞いたんだが進化したんだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:29▼返信
PS3バツイチPS3箱のマルチは据え置きの垣根を取り払って当然ながらVITAでどこでも遊べる時代がもうすぐやってくるw
応接間の大画面TVの横に目立たないようにVITATV置いて各種ゲーム遊んだりPS4とVITAとPSPとnasneも活用して居間もPSで占拠しようかねw
移動後片付ける手間の省けていいなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:31▼返信
>>455
いや、だからネットワーク対戦での同期遅延と映像の遅延は関連しないってばw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:32▼返信
前回、超速モニタでリモートプレイした動画では遅延しているように見えたが、普通のディスプレイだとやはり遅延してないなw

いまだに遅延してるとか言ってるやついるけど、あのゲハでスレが立たない時点でお察しw
前回は速攻スレ立てして煽りまくったのにねw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:48▼返信
遅延してるのはレス乞食の脳構造だろうw
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:53▼返信
ソニー最高やな(^q^)
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:54▼返信
TGSで既にリモプは体験してきたので特に驚きは無い。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:57▼返信
真のWiiU凄すぎワロ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:57▼返信
50msくらいの遅延か?
まあ、十分合格点だが
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:19▼返信
>>463
フレーム毎に検証した結果、全く同時にエフェクトが出るフレームと、1フレーム遅れて表示されるフレームがある
1フレーム以上遅延がある場合は同時になることは絶対に無いので遅延は1フレーム未満

動画が30フレームなので遅延は33ms未満ということになる
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:20▼返信
PS4+Vita凄すぎw リモプは本当に楽しみだわ
出先でもPS4遊べるしRPGのレベル上げとか捗るな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:24▼返信
すみません1フレーム1秒かと思ったら0.015秒なんですね本当に失礼しました
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:27▼返信
うは、PS4購入するかも知れんわこれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:32▼返信
動画が汚すぎてきれいなのかわかんねえよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:39▼返信
>>466
1秒遅延とかなんつーイチャモンだと思ったら勘違いかw
ならしょうがないな

あと1フレーム0.015秒は60fpsの場合で、youtubeは30fpsだから0.03秒だよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:39▼返信
もうvita持ってるからこんな事言っても何なんだけど
PS4持っててvitaでリモートやってる人や動画見たら絶対vita欲しくなると思う
ホリデーシーズンは海外でvita爆売れくるかもよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:59▼返信
ピクミンが60fpsに見えるぶーちゃんの目にはどう映るんだろうか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:02▼返信
まだvitaのマーセコンプ出来てない、100時間はやってるんだけどな
マルチも時間帯によるけどまだまだ8人埋まるし、アプデも来る(らしい)
キルゾ興味持ったから買うかも
相変わらずヘルガストの方がカッコいいんだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:20▼返信
>>442
卑怯者
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:23▼返信
>>471
全体の画質が悪いにもかかわらず
ゲーム画面だけが悪く見えて
豚「3DSのほうが綺麗、ソニーはテタイテタイ」
と泣き始めます。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:44▼返信
性能()をアピールするのはいいんですけど、結局凄い凄い言うだけで売れませんね

口だけGKw

あ、韓国が先なんだっけ、PS4
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:00▼返信
475>>
WiiUより売れるから
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:22▼返信
で?手裏剣は飛ばせるの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:42▼返信
カックなはずなんだぶひいいいいいいいい
wiiUのアイデンティティを奪うなクソGKぃぃぃぃぃ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 14:25▼返信
ぶひぃぶひぃー
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 16:38▼返信
外で試して欲しいな。

同じ部屋でやるんだったらVITA使わなくていいし仮にしてたとしても遅延とか気にしない。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 16:57▼返信
>>475
まあ値段があっ・・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 17:44▼返信
画質悪いし動画も短いな画質はわからないけど遅延はあまりないかな

どうでもいいけどタブコンのアイデア四つの剣+からと思うから別にリモートプレイは関係ないぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 17:48▼返信
>>475
悔しさが滲み出ていていい感じです
もっと書き込んでみてくれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 17:53▼返信
Wii Uの唯一の売りの機能をオマケ扱いで実現、その上出先からでも接続可能という完全な上位互換
不安要素だった遅延の懸念も払拭
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 18:16▼返信
Vitaで鬼斬
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 18:56▼返信
リモプはWiiuが起源ニ.ダ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 19:07▼返信
豚涙目
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 19:33▼返信
パッドの遅延がどうの
モニタの遅延がどうの
無線の遅延がどうの
うるさい連中が

なぜかリモートとかクラウドのラグには激甘
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 19:42▼返信
岩田「そう!これ、うちがやりたかったのはまさにこれです」
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:04▼返信
グラだけじゃなくて、こういう方向にも進化してるから次世代機なんだよな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:06▼返信
結局WiiUは先行の恩恵を何も得ないまま、後発組を迎えることになってしまったか。
もう追いつかれた後は差が開く一方だろうな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:19▼返信
こうやってあるもの使って出来るレベルなことを
本体同梱してやってるんだもんな
そんでもって低スペックコスト増サードハブの悪循環が生まれた
発想の貧弱さが生んだ悲劇だよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:41▼返信
豚はタブコンでVCでもやってろよwwww
ごめんごめん、画面が写るだけだっけwwwwwwwwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:44▼返信
現実はGK
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:51▼返信
そりゃ本体からこんな近距離でやってりゃ遅延もないだろ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 21:15▼返信
>>495
お前、遅延がどういう要因で発生するのか全く理解してないだろw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 21:19▼返信
ゴキブリほいほい
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 21:24▼返信
>>495
本体から近距離w

お前のインターネットはどうやってつないでるかもう一度考えてみようねw

あ、携帯しかもってないから知らないのかw
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 22:07▼返信
>>496>>498

馬鹿が一人で連投してるってバレバレだぞ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 22:25▼返信
PS4が発売当初に対応するリモートはPS4自体を直接VITAのアクセスポイントとしてつなぐローカルネット方式だからインターネットは介してないよ。
PSPも同様だったけどPS3時代は映像をPSP用にリサイズしてストリーミング動画に変換する段階でPS3に余力がなくて遅延が発生したり対応できないソフトが多数でてしまった。
PS4時代ではハード設計段階でハード側に起因する遅延が発生しないように組み込んだのだからこの程度はソニーなら出来て当たり前。Gaikaiを買収して得た技術の真価が問われるのは後々アップデートで対応予定のインターネットを介して接続した時に回線起因による避けられない遅延を最小限にして遅延を感じさせずに快適にプレイできる環境を作りにある。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 23:50▼返信
>>499
別人だよ馬鹿w

IDぐらい見ろよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 23:58▼返信
>>500
PS4のリモートプレイがPS4からの接続のみなんて初めて聞いたがソースあんの?

吉田「リモートプレイをする際に PS4との直接接続が一番良いのか、家庭内Wi-Fi がいいのか、(外で使う場合は)公共Wi-Fiがい いのか・・実際に自分で試してみて決めると良 い」
っていう発言ならあったけど

あと俺がお前にインターネットにどうやってつないでるかもう一度考えてみようねって言ったのは、これがインターネット経由という意味ではないよ
家庭内のWifiかPS4 Wifiにつないでるとして、お前の家のWifiは数メートル離れただけで応答速度変わるのかって話
普通に家でインターネット引いてたら家の中でならPS4との距離なんてほとんど関係ないって分かるだろって意味だよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
どんだけせまい家にすんでんだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 21:16▼返信
なんか少し、ボタン押したタイミングと発射されるタイミングにズレがあるような気がするんだが気のせいか?

直近のコメント数ランキング

traq