• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






MicrosoftのCEO候補Stephen Elop「Xbox事業を売却して、Bingを潰す」
http://n4g.com/news/1389543/microsoft-ceo-candidate-stephen-elop-said-to-consider-selling-xbox-business-killing-bing
1383916456160

ブルームバーグによると、Elop氏は、一部の主要なマイクロソフトビジネスをシャットダウンしたり、売却する意思があることを示唆している。

Xbox事業を売却検討する一方、同社のBing検索エンジンを潰すことを検討しているとElopは伝えた。


以下略



















MS的にはXbox事業はお荷物だった・・・?Bing検索エンジンはもうなくなってもいいと思うけど

売却するとして、どこが買うんだろう











関連記事

【ヤバイ】マイクロソフト、Xboxで約1970億円もの営業損失を出していることが判明!

名称未設定 1





艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

アスキー・メディアワークス 2013-11-26

Amazonで詳しく見る

魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之

アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(908件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:10▼返信
やらおん級のクソだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
これから据え置き機は衰退するだろうし、検索エンジンはYahoo、Googleとかもはや上位は崩せそうにないからな。正しいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
マジかよク.ソ事業売ってくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
そんなことよりPS事業の撤退はいつになるかの話しようぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
おっしゃゃゃ!!!
PS市場独占やでぇ(≧∇≦)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
いくらになるんだ?
1兆とか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
クソ箱売ってくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
サムチ、ョンに売るって噂があったけど現実味を帯びてきたなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信
俺が500円で買ってやろうか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:11▼返信

もしかしたらサムスンあたりが調子にのって買いの早速国ぐるみでPS4のネガティブキャンペーンをやる流れしか浮かばないw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
ぎゃああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
うわあああSEGAさんチャンスですよ!小声
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
するわけないじゃん

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
ワロタwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
箱はともかくbingはなぜ未だに運営してるのか謎だわ
誰が使ってるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
畳む気マンマンだな、おい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:12▼返信
始まる前から終わっていたか

株主向けの話だよなコレ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
セガチャンス到来とちゃう?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
テタイテタイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
うわあああああああああ
テタイ!テタイ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
>>2
一応突っ込んでおくとYahooの検索はGoogleエンジンを採用してるだけだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
あー、日本人に生まれて良かったわー
日本人に生まれて、日本の誇りであるPS4を買う!
こんな贅沢、韓国人には味わえないだろー
あー、反日思想でPS4のネガキャンをする韓国人の嫉妬が心地良いわー
マジ日本人に生まれて良かったわー
日本に生まれて日本の名機PS4を買う!!
こんな贅沢、日本人にしか味わえないだろー
マジ日本人で良かったわー
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
まじかよサムスン潰れるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
MS「ちょっとゴミ箱売ってくる」
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
セガが買う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
サムソンが買ってくれれば
箱が更に胡散臭いイメージになって
欧米、特に欧州での拒否反応がひどいことになるなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
ほんとにPS4一強になっちまったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
売却ってソニーかな?

1000億円位なら買ってもいいかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:13▼返信
頭を垂れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
海外のフォーラムだと

サムスンが買い取るって話になってるな。
xboxとサムスンは元から関わってるから尚更らしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
買うとしたらサムソンだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
SCE一人勝ちやん
終わるの早かったw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
そういやもう一社ゴミみたいなハード出してるとこがあったような…

気のせいか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
テタイテタイ・・・

まあ箱も大赤字らしいからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
ゴミ捨てと売女はどうにもならんで?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
SCEはヘイローのIPは買った方がいいね。
他は正直…要らない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
1970億の赤字を出すXBOX事業を買う所なんてあるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
サムスンかレノボあたりに二束三文で売り払われて発狂する北米の痴漢達を見てみたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
チカニシ同盟崩壊待ったなし!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:14▼返信
Wii 1来るのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
驚くべきはチカニシのブーメランの精度
この件は決定した訳ではないけど・・・パネェ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
>>27
一強はロクなことにならないからMSにはそれなりに頑張って欲しいんだけどなぁ
あ、Uちゃんは座ってて良いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
サムチョ.ンがアップ始めてるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
任天堂が内部留保で買えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
もう一度
SEGAとSCEのハード戦争が見たい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
公式でクソ箱売ってくるwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信


280 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年11月09日 00:54▽このコメントに返信

>>272
MSはOS部門から好きなだけ金を引っ張れるの知らないのか?w
もう少しIT市場を勉強した方が良いぞゴキw


これが4つ前記事の豚の発言ですwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
サムスンが買ったら北米もPS一強になりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
たいして儲からないハード事業にサムスンがわざわざ来るかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
そこであっぷるぼっくすの誕生である
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
NECパナソニックエポックカシオが買おう共同で
惨敗した過去を花札屋とソニーに今こそぶつけるときだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:15▼返信
箱オワタwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
発売を前にして責任者の相次ぐ退任
今度は次期責任者が売却を検討
誰に望まれて生まれてきたんだこのハード
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
いらねぇwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
任天堂がまだ据え置きでやりあう気があるなら買う可能性はあるな
ソニーは買っても何の意味も無い
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
そら毎年2000億溶かしてたらそうなるわい
売り飛ばしても疫病神になるんじゃないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
サムスンが買っても不具合多くなるだけの様な
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
ヤバくない?
もしサムスン買ったら日本終わりやろ?
スマホや家電みてもサムスン圧倒的だし…マジヤバいよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
サムスンが買ったらやだな。
イライラしそう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:16▼返信
>>49
サムスンの念願みたいなもんだからな
ゲーム事業の進出
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
セガ「不良債権はいらん」
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
>>49
誰も欲しがらないだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
しかしゴキブリってこの手のガセネタにすぐ飛びつくね(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
アップルとかが買ったらソニーも任天堂もおしまいだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
グーグルさんなら引き受けれそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
おいおいおい、サムソンなんかに売っちゃだめだからな!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
>280 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年11月09日 00:54▽このコメントに返信
>>272
MSはOS部門から好きなだけ金を引っ張れるの知らないのか?w
もう少しIT市場を勉強した方が良いぞゴキw




普通にアホォだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
セガのハードまた見てみたいけど
それやるとvitaにセガのソフト出なくなっちゃうからなぁ
それは嫌だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
誰が赤字背負ってまで買うんだよwあっ、
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
買うならサムスンじゃないの
まあ本当に手放すかわからんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
>>43
そんな金はございません
ヒュンダイ共々煽りぬきで死にかけてるんです
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
売却先見つかるのか?w
売れてるハードだとは思うが、赤字の垂れ流しの事業にw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:17▼返信
現実的に買い取るところはどこがあるだろうか?
なんかサムスンはないような気がするけどー?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
まあ箱もそうだが、beingはマジでいらないと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
アップルかgoogleが買って参入すれば面白いんだがな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
ハード開発と販売権を売却してもLIVE部分のクラウドを抑えておけば収入は維持できると踏んでるのか
ハードは売った後の顧客に対するサポートやパーツ保守が大変だからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
うーむ…
判断としては確かに無し、ではないがコンシューマ業界の大きな衰退になるな…
洋ゲー好きとしても勢いがなくなる方向は困る
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
サムスンだろ
任天堂もついでに買収して韓国がゲーム業界を牛耳ることになりそうだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
サ.ム.チ.ョ.ソもグループマジックで黒字にしてるだけで
ますます赤字増進中なんですけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
年間2000億円の赤字を出す事業を
買うのかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
チカ君今から据え置き全滅論者になるんですか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
箱撤退でソニーに鯖貸せば?BD特許消滅で利用料取れるから悪くねえじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
さよならw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
MS「マジかよクソ箱売ってくる」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
始まる前から終わってる
の究極系に至った
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
さっきの記事とこれとで合点がいった気がする
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
任天堂あたりが買ったりしてな
wiiU+箱1で力が数倍にアップ
するわけねぇかwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:18▼返信
おいゼンジー
借金して買えや
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:19▼返信
サムスンが買ったら次の標的は任天堂のソフト資産やで
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:19▼返信
>>64
かつて、ピピン@というハードがあってだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:20▼返信
日頃の行いが悪いチカニシざまあ進行中だなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:20▼返信
いざ売る買うって話になると
箱の強みってLiveなんかのネットワークなんだよなあ
それを丸ごと売ってくれないと話しにならない
ハードとファーストのIPなんかたいした価値ないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:20▼返信
これでコアゲーマーはPS4
ライト(笑)ユーザーはwiiUっていう
完全にすみわけができて、ゲーム業界も潤うなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:20▼返信
さようなら箱
特に思い出はないけれど
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:20▼返信
セガはもう無理だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:20▼返信
サムスンが買ったら脅威になりそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
このタイミングでこれって売る気あんの?
モノウ・ルッテレ・ベルジャネーゾ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
サムソンは将来を見据えて家電とスマホ一辺倒の現在の状況から脱却を図る為、エンターテイメント関係やソフトウェア事業を買収しまくってるぞ
もしMSがXbox偉業売るならサムソンにとって渡りに船だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
テタイテタイ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
Epicの新作はプロジェクト・ナノ
14日に行われるPS4のワールドプレミアで発表されるタイトルになるだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
>>93
ライトはスマホに行ったんでもう後がありません
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
いくらPS4死亡目前だからってね。
最後の悪足掻きかいwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
Googleあたりに売るとか・・・京都とか・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
サムスン金あるのか?粉飾決算とか色々何かしてるって、どっかで見たけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
>>92
もしかしてタイタンフォールできなくなるんじゃないかね
サーバーをMS側で用意するからってことでXBONEで出ることになったんでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
まあ赤字だしな
ソニーと違って、エンターテイメントなんかに繋げられないだろうしね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
チカニシの長年の煽りが今になってどんどん帰ってきてるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
マトリックは逃げ出した!  バルマーは逃げ出した!  エ.ロップはXBOXを畳もうとしてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
ソニー憎さで任天堂が買ってくれないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
まぁすぐに売却ってのは無いだろうけど
箱1がこのままネガティブな印象だけを持ち
尚且つ、巨額な負債を生むようだったら
数年以内にCS事業から撤退はありえるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:21▼返信
>>92
ネットワークやサーバーなら金かければいくらでも増強できるし
仮にLiveが売られたとしても買う意味はあんまりないよね
会員の名簿代としては高すぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
箱かBingかだったら
Bing残して箱を捨ててくれよ

Google一強になるのは、あれはあれで害悪すぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
>>93
さてどうかな?
サムスンあたりが買ったらわからんよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
ネット周りがカスな任天堂がLiveに飛びつきそうだw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
まあ赤字部門だしなあ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
>>86
もう思い出作りの境地に達していると見た
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信

それに気づくとは天才か
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
>>111
赤字生産ハード事業を、そこまで投資するのを見越してまで買う企業があるのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
ここにきて、箱犬の悲報がとまらなwwwwwいwwwwww
MSも任天堂に対抗して、こんなことで存在感出さなくていいんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
だめだこりゃw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
つーかソニーが買えば良いじゃんw
したらソフトのラインナップ心配せんで良いし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
発売前にして敗戦処理か…
まあ遅すぎた位だが、チョ.ン天堂に比べればまだマシか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
セガが買うと面白くなりそうだが、
この前インデックス買うのでかなり金使っちゃったから
チョット難しいだろうなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:22▼返信
とんでもない爆弾発言きたな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
チカくん自慢のネットワークの強さが・・・箱ではその内なくなってしまう・・・
チカくんてMS信者なの?Xbox信者なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
嘘が本当か知らないけどXOロンチ間際にこんな発言するかね?
どうせ潰れるから買うなって言ってるようなもんじゃねーかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
サムスンが買おうとアップルが買おうと
今と何も変わらんだろどうせ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
>>97
箱にとっては最悪のタイミングだろうけど本社の意向だからなあ
箱事業は副業の中の一部署にすぎないから
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
ぎゃあああああああああ!!!!
ベールさんの為に頑張らんかいいいい!!!!!(憤怒)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
>>104
サムスンがピンチとかいうのは大体はネトウヨの妄想だからアテにするな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
>>113
XBONEの中身がさらにひどいことになりそうだなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:23▼返信
監視が条件の一つかな~
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:24▼返信
資金力が一番無いチョニーが残ってもユーザーは迷惑なだけwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:24▼返信
そりゃ2000億もの赤字垂れ流してりゃきられて当然かと
これじゃさ、日本での箱1発売も危ういんじゃない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:24▼返信
>>104
そのサムスンに束になってかかっても敵わないのが今の日本企業w
使えない大学生採用したつけですねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:24▼返信
ソースはブルームバーグか
信憑性が妙にあるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:24▼返信
この発言で、スパイボックス720ダメな流れだったのが、スパイボックス720もう終わりの流れになったろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
>>133
ソニーに関係なくXBONEが自爆ピンチなだけなのに
なぜかソニーに喧嘩を売り出す、まるでちょうせんじんみたいな体質ですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
サムスンは買わないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
さっきからチラホラ出てるBingというのをこの記事で初めて知った

まあ、Google以外使いませんけどねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信

2008年
チカニシ「PS3テタイwテタイwww」

2013年
任天堂「Wiiは生産中止します。」
MS「箱は撤退しようかなあ……」


142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
サムスンもコンテンツ事業持ってるわけじゃないから箱を買ってもなぁ
買えるなら任天堂買ったほうがピンズドなんだろうけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
箱撤退w
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
競争相手がいなくなる
=末期のSFCの如くハード屋がふんぞり返る
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:25▼返信
>>135
こういうの見るとアンチソニーの正体が半.島人なことがよくわかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
勝手に潰れてりゃ良くね
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信



MS次期CEO候補「マジかよクソ箱売ってくる」


148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
>>140
知らない方が幸せだよ
あれほどダメな検索もない
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信

箱事業の何を買うんだよw
ヘイローくらいか?

150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
nVIDIAさんいかがですか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
PS4統一機確定か
MSも雑魚だったなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
ベールさんはギョウカイ墓場逝きか・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
買い手がつかないと 思うの
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
720pの呪縛から解き放たれるんやな…(安堵)
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
>>136
ぶっちゃけ株主の意向が強い案件だろ
万年赤字の何の旨味も無い事業だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
もしサムスンが買ったらナショナリズムも失って、唯一強い北米市場すら失うわけだが…
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
ガチの死産じゃねーか
なんで新ハードでる直前に売却の話がでてくんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
サムスンは国家の支援あるから丈夫だよ
そうやって韓国国内の財閥を潰しては吸収してきたわけだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
箱にも三代目の法則が発動するのかな?

160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:26▼返信
サムチョーンなんかが買ったってどうにもならんよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
もともとSONYグループのゲーム事業ぶっ潰す為だけにゲイツのポケットマネーで始めたんだろ?
そこまで思い入れあるわけでもないし、飽きたってとこだろ。ジャバシャバ儲かってるんなら続けるだろうが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
任天堂が買ったら笑えるwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
【悲報】ねぷねぷ終了
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
箱が無くなってもなんの影響もないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
サムスンが買い取るぐらいなら任天堂の方がいいわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
サムスンが潰れる時は、韓国が潰れるときだろw
まだまだ無さそうだから箱事業の買取とかしそうだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
MS「マジかよクソ箱売ってくる」
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
サムソンがスマホの次の収益の柱を探さないといけないのはわかるが
それがゲームハード事業ってのは迷走じゃないかね・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
評判は悪く、赤字の上、無料配布するとかすでに詰んでいる
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:27▼返信
>>131
いやむしろよくなるかもよ?
ネットウヨの妄言に惑わされた考え方だね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信
bingってまじクソだったな
妙なフリーソフト入れるとこいつをブラウザがトップにしようとするんでうざかったわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信
ぶっちゃけMSにとってはビデオゲームビジネスの中心が
北米に移った時点で、Xbox事業そのものは無用の長物なんだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信

野村証券も
箱事業は万年赤字だとバラしてたよ
数日前

174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信
検討してるのはまぁそうなんだろうけど新ハードの船出直前に表に出すなよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信
サムスンあたりが買いそうだな。
任天堂が買ってWiiU捨てるのが一番だと思うが。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信
任天堂が買い取れば最強のゲーム会社になるな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:28▼返信
ラストボックス
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
アラブの石油王が道楽で買うようなイメージしかわかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信

このニュースはw
箱1発売直前でかなり痛くないか?

180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
箱事業なんて無料配布に代表されるMSの無限のゲイツマネーで成り立ってたのに
他の企業が引き継げるわけないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
いや、売却される心配はないよ。





買う奴いないからw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
>>162
サーバーやアカウントシステムは売ってくれないだろうし
ハードはどっちも外注だから相乗効果なし
目玉は低性能ハードで出るHaloか。胸が熱くなるな・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
>>170
物理的に爆発するつくりになることを良くなるとは言わない
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
さっきからサムスン押しの在.日が湧いてるねw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信


チョニーのパクリ元がなくなっちゃうな^^


あ、任天堂からパクってるか^^;
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
箱事業が赤字って、どこで赤字出してたんだ?w
レッドリングの補填ってのは当然としてソフトが売れなかった?
Liveは黒字って発表してたし
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
なんか急にMSがソニー褒めた記事あったけどこういう事だったのか・・・
188.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月09日 01:29▼返信
ドリキャス「ざまぁみやがれwww」
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
>>176
クソとクソをくっつけてもクソにしかならんよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
結局MSの中じゃ完全にお荷物扱いなんだなぁ
あからさまに迷走したり責任者が退任したりも今なら理解できる
誰にも愛されずに生まれた可哀想なハードが箱1なんだ
いいハードに仕上がるはずもない
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
箱事業売ったら40%業績がが上がるという資産を提出されて
さすがのCEOもかなり悩んでるらしいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
任天堂はかつて大失敗ハードN64をヒョンデコンボイ64としてヒュンダイに作らせてたからな
サムスンがXbox買収したら擦り寄って行きそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
検索窓バックの綺麗な写真が目当てでBing使ってるけど(グーグルの真っ白飽きたし)
でもBingって中身グーグルだし消しちゃうのか、(´・ω・`)ショボーン
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
>>178
でもそれが一番マシな解答の気もするw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
任天堂が買い取ってWiiU切り捨て
これからは箱1が任天堂のプラットフォームです
とかは・・・ないかー
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
本当に撤退しそうなフラグだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
豚「WiiUなんて捨てて箱買えよ」
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:30▼返信
買うのはサムチヨンだろ。
クソイチ発表前からずっと噂あったしw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:31▼返信
箱1発売前にこんなニュースが出てくるとはね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:31▼返信
ティ-ヴィー推しってゲーム以外の需要を模索してたのかなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:31▼返信
オンライン有料なのになんでこんな赤字なのか分からん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:31▼返信
平井gifの通りにシナリオ進行してるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:31▼返信
360全盛期ならともかく、死産確定の箱骨なんて買うところあんのかね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
>>184
俺もそう思った。なんかゾワゾワする。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
>>180
任天堂なんて買ってすぐに破産しそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
ゲイツが「勝つまでやる」といった部門も遂に閉鎖か
ちなみにSONYも任天堂からの突如契約解除を知った中島平太郎が「潰すまでやる」って言って出来た事業なんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
キネクトは任天堂が使ったほうが面白いものが出来そうな気がしないでもないが
HDハードですらヒーヒー言ってるのに無理か
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
>>195
もしあったとしても運用する能力が無い
どっちにしても土台無理な話だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信


SONY「ヤバイな…よし…任天堂から全力でパクるか」
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
財日は本当に、、、本当に日本からいなくなって 目の前から消えて
外でハングルしゃべらないで
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
セガに買うお金は無いけど、親会社のサミーなら全財産投げ売れば買えるかもね
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
任天堂が買ったらセッ○スボックスになっちゃう
性犯罪メーカーだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
>>194
要するに健全な経営が実現されたハードになる見込みがないってこったね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
>>145
馬鹿としか言いようがない。
都合の悪い事を言うとそんな言葉をはく。
俺の仕事関係で言うと本当に今の日本企業はボロ負けしてる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
チカニシは今こそ頑張らんと
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
サムスンか中国の企業辺りが買い取るんでしょ?

217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:32▼返信
ゲハは今どうなってんの? チカニシ共食いの地獄絵図?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
ゲハブログのコメ欄が在.日の巣なんて今更すぎるんですがそれは
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
任天堂が買い取れとか言ってるやつ

当の任天堂が使いこなせないだろwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
箱事業全部任天堂に無償提供かなこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
事実であれば、KINの発売後1ヵ月半で撤退発表よりも驚きだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
赤字事業の箱を買い取る企業なんてあるのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
岩田「ほう・・・」
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:33▼返信
まあソニーも任天堂もハード事業やめる日は近いだろう
どこもまっかっかだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
XboxOneを設計したのは恐らくサムクソだろうし、買うところは他にないな。
恐らくロイヤリティ貰ってる分を削り、年間の利益の何割かを値下げに補填し、普及を図るだろう。
OSやらKinectはMSから買わないといけないのが痛いだろうなぁ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
>>207
リモコン()やらヌンチャク()やら果てはデンモク()さえ自社でまともに扱えないのに、
それより高度な他社のアイデアを扱えるわけが…
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
>>214
図星だったからって必死になるなよ
228.XB1とPS4が同じ?Carmack氏や三上氏は不正確投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
Call of Duty: Ghostsのプロデューサー、Mark Rubin氏が、John Carmack氏と三上氏が語った、Xbox OneとPS4はほとんど同じものだということに賛成か?と聞かれて。
「うーん・・・それはちょっと正しくないのじゃないかなと思うね。だけど、どこが正しくないかを言うことはできないだろうけど。」
(中略)
GC:では、John Carmack氏やShinji Mikami氏が、XB1とPS4はほとんど同じだと言っていますが、それには同意できるものでしょうか?
MR:うーん・・・それはちょっと正しくないのじゃないかなと思うね。だけど、どこが正しくないかを言うことはできないだろうけど。
GC:政治的な理由でですか?
MR:そうだね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
MSですらXboxを赤字にしたのに
どこが黒字転換できるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
>>184
いつになったら韓国や中国が国家崩壊すんの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
>>224
そしてこの全滅論w
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
任天堂の宣伝力とサムスンマネーで最強のゲーム会社が誕生するな
ソニー終わったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:34▼返信
なんという急転直下…
箱1責任者のレイオフ見えてきたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
チカくんゲーム好きならいつでもPSにおいで・・・
コントローラーぐらいは使えるようにしてくれるだろうから・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
ソニーが買えよ
一強できるで
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
>>201
しょっちゅう本体無料でばら撒いたり、時限独占に金使いまくってるからじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
>>207
その前に君がやったリモコンの面白いゲーム教えてよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
岩田「うちに現金いくらありますかねえ、、、?」
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
王者岩田「WiiUの勝ち~」
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
愛国心で買い支えられてた北米市場も瓦解しちゃうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
>>209
豚くんって馬鹿でしょ
知ってた
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
つうかコンソールがもう終わる
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
ついにヘイローがPSで•••••
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:35▼返信
SONYも同じ穴の狢なんだから撤退の準備しとけ もう任天堂の邪魔するな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
突然湧き出すPC厨と全滅論者に震え.ろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
箱1は何のために開発したのか分からなくなってきたな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
>>235
ソニーだと同じようなサービスが多いから
無駄になるだけじゃないかなー
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
これから撤退するハードを高い金出して買う馬鹿は居ない
今更wiiを\25,000出して買うか?って話
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
SCE「どうもウチが悪いらしい、周りが落ちていく」
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
>>235
いらね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
マジかよクソ箱事業売ってくる!
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
これで任天堂がいなくなればゲーム業界は平和になるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
GoogleとかAppleあたりが買うんじゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
>>141
アンチソニーってすげぇストレス溜まりそうwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
無いだろうな、スチムー辺りが買い取って完全DLせいにしてDLソフト売れるとかならやるんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
>>235
ソニーが買うならMSのファーストスタジオの一部だけで充分
全部買う必要無い
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
>>162
任天堂が買えるわけ無いだろ・・・
無限のキャッシュとか言ってた資産が
ここ数年でどんだけ目減りしたと思っているのか
しかもずっと営業赤字だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
>>235
単なる下位互換の劣化事業買い取っても負債にしかならん
消えた空白部分を攫えばそれで済む話
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:36▼返信
そら高田馬場もJINへ逃げ出すわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:37▼返信
キャンセル祭り加速しちゃわないか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:37▼返信
>>200
ゲーム事業単体じゃ次世代機へのゴーサインが出なかったという話はあった
Wiiでも1億台だったのに箱1は4億からMAXで10億台という目標なんだから明らかにゲーム機のカテゴリーじゃない。
ゲームもできるiPadやスマートグラスみたいな「新しい何か」として作られてた

その付属品として生き残っていただけで、それが頓挫しそうならもういらないんだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:37▼返信
XBONEがお荷物になるからって身売りの話が出てきただけなのに
なぜか日本叩きに話をそらそうとするコメ、臭すぎw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:37▼返信
一番青ざめてんのは箱1独占でソフトだすサードだろ
箱1がどうなるかわからんってなったら買い控えするユーザーもでてくるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:37▼返信
>>248
wiiUの間違いだろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:37▼返信
>>227
あのさネットで色々調べれば分かるだろ?
仕事してる?もう少し世間の事勉強したら?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
サムスンが買ったら任天堂とソニーにどんな嫌がらせしてくるんだろう?
国の危機より反日を優先する政府
その政府が後ろ盾の企業だから国の税金使ってでもあらゆるソフトを独占して来たりしてw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
MSも箱骨の予約状況のヤバさから撤退を検討し始めたんだろうけど
せめてXmasまでは撤退検討の事実を隠し通したかっただろうなぁ

1年の内で最大のXmasセールの時期に、撤退の噂のあるハードを
あえて購入するヤツなんかいないだろうからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
>>194
AMDと同じコースだなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
サムスン任天堂連合が作る統一ハード楽しみだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
言うならタダだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
MS「マジかよ…ちょっとクソ箱売ってくるわ」
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
株価に影響する情報だね
Xb1の発売が控えているって言うのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信


これコンソールの終焉だろ


あちゃーPS4wwwwwwwwwwwwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
>>265
財日は本当に居なくなってください 日本から消えてください
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
毎年2000億円赤字のお荷物だからしょうがない
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:38▼返信
チカニシは分かってたでしょ
1年ぐらい前からPCスマホ持ち上げたりCS全滅論唱えたり
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
>>176
任天堂が買い取ってどうすんだよww
低性能ハードすぎてヘイローもギアーズもまともに動かないのにwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
Apple買えよ。
OSごっそり入れ替えて、オシャンティーなフォルムにしてwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
箱の持っているもので欲しいものといえば『クリムゾンドラゴン』ぐらい
キネクト専用じゃなくしたなら大丈夫だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
今の時代ハードベンチャーって旨みがないのかねー
ゲーム以外のものにも波及するようなものがないと意味がないみたいねー
281.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
やっぱりな。SCEと張り合えるのはSEGAしか居ないんだよ。花札屋とモビルスーツじゃ役不足。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
>>266
ソフト屋集められないからせいぜい島の名前くらいだろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
どこも買い手がなくてテタイすんじゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
任天堂が買ってもHDゲームもろくに供給出来ないから意味無いと思う
買えば海外のサードも付いて来るなら欲しがりそうだがw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
サムスンとかきたら結構マジでやばいんじゃないの?
ハード屋としてソニー追い抜く可能性全然あるだろあれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
あ~…
あ~あ…

あ~あ…
あー…あ~あ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
バルブが買ってCSでsteam並にソフト安売りできれば脅威かもな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信





撤退すまんな




289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
>>265
程度が低いぞw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
>>281
いまのSEGAじゃ無理。
悲しいけど無理。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
appleが参入したら日本でも売れそうだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
>>227
君の日本企業のシェアは90年代で止まってるのか?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
任天堂に「Xbox」というプラットフォームを
運営する能力があるとは思えんが
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
サムスンとか言ってる奴は馬鹿だなぁ
足し算・かけ算しか頭にないのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
恐らく、セガと同じく箱を売ってもゲームソフトの権利は売らないだろう
赤字なのは悪までハードであり、ソフトはPCで出していけばいいからな
恨みがないならセガのようにPSにもソフトを提供しても良い
売る理由が無い

となると、まじで買っても何も得はしない
こんなもん誰が買うんだよって話だわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
赤字云々を抜きにしても、買う側のデメリットが大きすぎるような…
アカウント…インフラ関係で
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
【スマホ脅威論】【PC版最強論】 【据置機全滅論】【業界終末論】
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
>>265
じゃあ聞くけどさ、
お前らが連呼してたPS撤退撤退って
いつになったら実現するの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
ゲーム部門ですらなくてどっかの傘下でやってるんだろ?
もう360の不具合損失で終わったんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
アンソニーが必死に寄生先探してて草生えるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
発売前に売却の話がでるほど完敗だったって事か
なんかよくわからない事やって勝手に自滅した感じ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
SCEもハードにはそんなに執着していないだろう
本命はPSNで、今はそこへ接続できる機械を色んなタイプで売ってるけど
最終的にはオンラインサービスさえ確立するのが目的なんだろう
映画や音楽も売るもの沢山あるしね
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
終戦か



最後のブーメランはやっぱりテタイだったね
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
やっぱ豚と痴漢って在・日だったか
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>295
サムチヨンに押し付けるだろw
それか中華企業が買って国内専用機にするかだな。
306.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>今のセガじゃ無理

知ってるよ。そのくらい俺だって。まだまだセガには冬眠していてもらわないと(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>292
いいから早く答えてよ
いつPS撤退するの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>261
あの何が魅力なのかよくわからない商品で
4億とかどうかしてる、生活必需品じゃなきゃ無理だろー
309.ぽんず投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>295
XBOX LiveもIPも全部パッケージで売らないと誰も買わないだろうね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
先に撤退するのはチョニーなんだけどwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>285
そんな技術があるなら箱事業なんて買い取らずに自社でやってるよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
任天堂もそろそろハード開発事業を売却......する先がねーか。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
SEGAが箱を買い取ったら、ソニックとか龍が如くとかどうすんのかな? 箱独占?マルチ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
>>296
強いて言えばIP抜くくらいか
まあそれさえも殆ど無い話だけどw
主要ソフトはマルチされてるし、ファーストIPで欲しいの無いし
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信




テタイテタイww



316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信


任天堂1強時代到来!!

317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
MSすらPSを撤退させられなかったのに
サムソンごときがそれをできると思ってるやつ
本気で痛いな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
>>300
アンソニーじゃないだろ
低脳なお前に草回避
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
ドリキャス2が世界取るから見とけよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
>>295
まぁそうだろな
HALOもWindows対応PCゲームで売ればいいだけなので
ただPCゲームは市場狭いから単体では開発費の回収が難しいと思うので
売却後のXB1とPS4でマルチする、EAみたいな立ち位置でやればいいだけ
権利まで手放す必要はない
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
イワッチ買ったら?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
>>306
AM2研が元気だったころから比べると本当にね・・・

その分、ソフトの方では本気を出してもらいたい。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
>>289
日本語になってないね。
それとも反論する言葉も無いのかな?
君は日本企業過大評価してる様だ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
フォルツァ大先生涙目
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
泥船にも程があるだろ 箱1よー
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
あー、これサムチ.ョンが買収するんじゃねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
最後のブーメランはやはりテタイテタイか
運命を感じるな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
>>308
まあその箱1の責任者はもう退職していなくなっちゃったけどねw

残された中の人もどうすんのこれ・・・状態だろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
>>310
5年くらい時が止まってるの?
撤退が最も濃厚なのが任天堂で、MSもそれに続いてるってのが現状だぜ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
つうか本当コンソールハード全体が虫の息だわ
もうPCとスマホだけになってく時代は近いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
MSの資金力でも赤字厳しくて放出するような部門何処が買うんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
セガとかソフトが開発力が弱りすぎてハードどころじゃない
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
終戦か
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
>>313
セガのどこに何千億、や兆単位の事業を買う余裕が有るんだよw
よしんば合ったとしても、サミー側の経営陣が許さないからw
立場はサミーが上なんだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
サムスン>>>>>>ソニーなのに
サムスンと任天堂が手を組んだら最強すぎるだろwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
現状、OSが絡んでいるせいで売るに売れないだろう。
フランチャイズみたいなことしてハードだけ売れるようにする以外方法がない。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
>>318
えーと…もしかして不可避って書きたかったのかい?
日本語大丈夫?回避する?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
終戦か
339.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
>>ドリキャス2~~
国内セガがまだやる気を出してないからとうぶん先だろうな(´;ω;`)でもセガならやってくれると信じている。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
>>310
そんな事言い続けて何年たったんですかねえ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
マイクソ終わってんなwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
>>302
BDも普及させたしあとはそこをどうするかなんだろうね
箱はそれがTVでキネクトだったんだろうか?うーん・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
MSにはPCがあるし、ヘイローなどのIPは売らないだろうね
となると一番のメリットはノウハウとXbox liveかな

いらんなぁ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
箱の関係を考えたらサムスンが買い取ると考えるのが当たり前
問題は唯でさえ不具合があるのにサムスンが主導でやったら爆発事故が起きるぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
>>323
わざとらしく句読点や漢字を使えますよアピールするなら
ちゃんと助詞も入れたほうがいいよ、無理してる感がハンパない

346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
>>317
でもサムスンのが別の意味で面倒くさそう、ネット中で5000万のちょ、んがPSのFUDすんだぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
Bingはマジ邪魔なのでさっさと無くしてください
Windowsアプデで勝手に入れてるんじゃねーよ
しかも勝手にデフォ検索エンジンに上書きしやがるし
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
アンチソニーがガチでチ・ョ・ンだというのがもろバレしてワロタw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
>>344
故障が起きても「お前が悪い」って言いそうだからね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
WII1 で決まり
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
>>335
興奮するとあっさりチ.ョ.ンばれする豚に草生えるw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
>>330
普通の人はPCでゲームなんてしないよ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
>>331
XBOX事業は酔狂な会社や、戦略的に買う会社がいてもおかしくないと思うが
Bingはいないだろうなw
MSじゃなくなったらIEに紐付けなんかしなくなるだろうし
そうなったら閑古鳥サービスまっしぐらだもん
いまでさえ邪魔者扱いなのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
>>323 
今日本ってみんなが思ってるほど景気良くないもんな
サムスンのブランドは欧州市場食われる可能性あるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
ハード屋じゃないからソニーみたいに技術投資や規格特許の要素も薄いし
利益になるどころか2000億も赤吐くぐらいならそりゃ売るわな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
>>2

ヤフーも検索エンジンはグーグルに完全移行してるよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
箱はエ、ロ専用ハードに生まれ変わったら買うよー
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
サムソンが買ったところで自国にCS市場ないからPSと欧州、MSとアメリカみたいな安定した市場確保出来ないし…ねえ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
箱止めてもMSにはPCがあるし
何よりなんとかかんとかWindowsPhone売らなきゃならんしで
武器となりうるIPは手放さない気がする
となると買うメリットは任天堂もソニーも無いよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
まあサムスンボックスが有力だろうね
361.354投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
ブランドに、でした
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
N天堂に買ってもらえ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
>>317
少なくともテレビは完全に姦国勢に軍配上がってると思うが。
ものはやっぱりSONYの方がいいけど、安さがな。
ぶっちゃけメーカーで選ぶ人も今はそう多くないだろ、不景気だし。安くてソコソコの性能あればメーカー関係なく買ってしまう。
ゲームハードはコンテンツとセットだからプラットフォーマーの力だけでは何ともならねーけど。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
※285

普通に買えないだろ…
ノウハウゼロの奴が貯金もないのに大規模農場やるよなもんだ
スマホが飽和状態になっただけで悲鳴あげてんのに…
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
そもそも箱買える企業少ない
サムソン確定やろ日本人またボコられそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
こりゃ10年どころか半年で終わっちゃうハードになりそうだね
こいつが次期CEOにならなくてもこれが株主の総意だってことだ
続けるためには明確な利点を挙げなくちゃならないけど
そんなことするメリットなんて全くないもんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
サムスンがLIVEの個人情報目当てで買いそうだけどな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
サムスンボックスなったら買わんぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
しかしここぞとばかりにチョ.ンが湧いてますねぇw
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
もともと嫌がらせのための箱事業だからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
かりにサムスンがXbox事業買収しても、チカニシ同盟続けるつもりなのか、ニシ君!?
もうチョニーなんて呼べなくなるぞ!!
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
>>353
楽天とかソフトバンクとか買わないとも言い切れない。
373.高田馬場投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
こういう短絡的な目線でしか見れない奴がCEOやっても良くならんだろうな。
WPも失敗だった、とか言っちゃうんだろうな。
せっかくここまで育ててきて、それをあっさりと切り捨てるっていうのは短絡的としか。
そりゃあ、不採算性の高い事業なら切るべきだろうけど、ちょっとまだ早いんじゃねえのと。改善の余地だって有るだろうしな。俺はこれは良いとは思わんわ。
そんな俺は検索エンジンにBingを使ってるっていうねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
>>370
だったらサムソンが名乗りを上げてもおかしくないね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信



         チカニシ、やっぱりおまえら チ.ョ.ン じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww




376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
チカニシ終了のお知らせw
今後はニシくんだけで活動かw
まあすでに国内のチカくんは消滅してたけどw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
チカニシ共にブーメランかよwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
>>372
77%引き表記で、結果5万で売るんだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
>>360
竹島入力したらキネクトで写真取られてばら撒かれそうw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
このエックスなんちゃらとかいう機械は
いまのところオレのゲーム人生に
なんの影響も及ぼしていないので
心の底からどうでもいい
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
サムスンならCOD独占とかFIFA独占とか平然とやりそうだな
さらに任天堂の最強ソフトラインナップでソニー完全に死ぬわw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
SCEは自分の決めたレールを渡ってるだけなのに周りがボロッボロだなおい
脱線とかそういうレベルじゃない
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
>>368
いやいやクソ箱クソ犬はもともと設計サムチ・ョ・ンやぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
いつも潜んでるチョーン軍団湧きすぎw
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
高田さん来たか
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
OSやらDirectXやらで他社の技術に縛られ続ける赤字事業を買うメリットなんてあるのか?
387.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
セガにはサターンアーカイブスとドリキャスアーカイブスを出してもらいたい。もしくはリメイクして売るか。(けどどれだけリメイクを出そうとも実機には負けてしまうわけだが)手始めにサクラ大戦3をリメイクしてくれよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
>>373
無料でばら撒いて毎年2000億の赤字出してどうやって改善するんだよwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
Forza6はヒュンダイ車しか出なくなりそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
この記事で普段暴れてるゲハ豚が朝鮮.人だと確定しましたw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
ちょっと前にサムスンがアタリ買収検討みたいな話を見たような
ゲーム業界に参入はしたがってたはず
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
>>373
残念ながらWPもサーフィスも失敗だと思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
参入してから10年以上ずっと赤字続きの事業なんて誰でも切りたいだろ普通
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
いやむしろサムソンに買ってみて欲しい
きっと笑いを提供してくれるだろうww
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
>>372
ハゲ「やりましょう!CS!」
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
>>384
連中なりに、サムソンがXBOX事業買い取るかもと考えてテンション上がってるんだろうなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
旧世代同士任天堂と合併がお似合いですよー
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
>>373
早いも何も10年続けてきて採算とれてないからこそ、こういう話になってるんでしょ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
ネオガフでもサムチヨン有望だなw阿鼻叫喚状態w
400.磯兵衛投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
こんなゴミ、誰が欲しがるのか理解できないで候
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信
>>373
2000億赤字出してる事業を生き残らせてどうすんの?
初代箱は大失敗だし、360も2000億の赤字だし、箱1もPS4に勝てない可能性が高いのに
このまま続けて利益になるとは思えないんだけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信
>>373
泣いていいぞ。
お前のセンスの無さも情けなく思うだろう。
虚勢を張っても良いことないぞ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信

このコメント欄は永久保存だな
もう二度と日本人の皮を被んじゃねえぞチカニシども
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信
>>335
クソ長いアプデ中にレンガ化どころか爆発が?
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信
買い取ってゲーム市場参入なら良質な自社ソフトがないとな
それがサムチョーンにできるのかね
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信
竹島じゃなく独島表記にしてるし売却先はサムチ.ョンにピッタリだな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
まぁぶっちゃけ将来性のない事業だしな
ゲームハードなんて
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
>>381
どっから金出るんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
何かゲハを斬るがMS赤字辺りの記事から普段より物凄く宗教臭い
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
たんなる噂だろうけど
買うとしたらどこが買うんだろうね
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
>>396
だとしたらどのツラさげて今までチョニーとか言ってたんだろう?
羞恥心とかないのかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
そりゃTVの人もSCEにコビ売るわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
※369 ちょ。ん企業のなんか買うわけ無いだろwwww
でも普通に考えてサムスンはかなりの脅威になりえるんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
これでMSの株価上がったら間違いなく売却実行だなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
あばばばば馬場ばば
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
サムスン運営じゃ誰もやらなくなるわw
規制だらけでここみたいに何も話せなくなりそうだしw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
>>334
もしもの話だよ。ぶっちゃけクソ箱なんかより、ドリームキャストの後継機が見たい。
※335
× サムスンと任天堂が手を組む
○サムスンが任天堂を買収
こっちの方が現実味がある。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
>>403
IDつきで欲しいわwww
別記事でもどんなこと書いてるのか見てえwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
おいおいw Bingを持ち上げてる奴がいるぞ
もうみっともないから誰も継続を望んでないと思ったわ
もう敗北してんだよ。コテンパンにな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
サムソン電子が買いそうだな・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
サムスンなんかが買ったら、今よりもFUDがすさまじいことになるんだろうなw
競合他社が日本企業しかいないし、もぅやりたい放題・言いたい放題でしょうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
任天堂が買っていいよ
赤字がポンッと跳ねあがるけどw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
3社は多すぎるからね 今のcsは
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
高田馬鹿共に爆死って言うねww
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
任天堂より先に逝くとは思わなかったw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
>>413
ゲーム事業はマネージメントが命だぞ。
チヨンが一番苦手としてる部分だろw驚異になる訳がないわw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
嫌がらせというかPCの次にリビングを占拠するのはゲーム機だと言われてた
クタたんもそれを目指していたし、そうされては困るからMSは乗り込んできたわけで
けど実際にはその役目はスマホが担って林檎とgoogleが台頭した
SONYはデジタルコンテンツを大量に抱えていてその販路を切り開くためにゲーム事業を続けると平井は言ってる
けどMSには大赤字を垂れ流してまでゲーム事業を継続する意味が無い
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
>>352
最近はPC飛び抜かしてタブレットでいいやって人もすごく多いよね
PCでゲームなんてCSよりも先が無いかもw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
球場代がかさんで手放した横浜みたいになるのかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
>>394
「ここの表現は旭日旗を連想するからダメだ」
「日本海じゃなくて東海と表記しろ」
「韓国人のように見えるキャラが日本人より劣ってる展開は看過できない」
とかわけのわからん検閲になってサード一斉退散になりそうw
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:58▼返信
サムチヨンが買ったとしても国内で売れる土壌は無いから、最初から欧米ターゲットでくるだろうな。
となると何も方向性かわらねーから結局今のまんまじゃんw
ないわww
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:58▼返信
>>410
買うとしたらスマホとかである程度コンテンツ持ってる林檎かGoogle
それからsteam持ってるバルブくらいじゃね?
他が買っても、まずソフトが無い
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:58▼返信
まぁ、iPhoneもサムスンがほとんど作った訳だしな
そのくせ、自分たちが作ると爆発するけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:58▼返信
箱が意味を持つとしたらオリジナルのコンテンツがないと厳しいだろ
箱でしか見れない映像やゲームがないといかんのだろうが
MSは箱は作ったが中身には興味がないみたいだし
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:58▼返信
タカラトミーで買い取ってぴゅう大720出せよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:58▼返信
東芝が買って芝スフィアを作るんだ
437.ぽんず投稿日:2013年11月09日 01:59▼返信
>>401
過去は兎も角、これからやろうとしている箱1が一番採算割れしそうだってトコロが嫌過ぎだよなぁ・・・・。
大赤字確定だからってポイ捨てしたらそれこそ次なんてないし。
不採算のまま7~8年は粘るってことだからなぁ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:59▼返信
発売前からoneSONYだった
439.高田馬場投稿日:2013年11月09日 01:59▼返信
>>401
そもそも、ゲーム機売ってそれで儲かるっていうのが既に難しい時代になってきてるんだけどな。
そういう意味では、CS事業自体が何処も厳しい時代になってると思うのよね。
だけに、据え置き自体が次世代機ので終わるんじゃないかなんていう話も有る訳でね。
どうなるやら。ソニーも然りでね。今回の決算だかもゲーム事業自体は赤字で終わったしな。果てさて。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:59▼返信
SONY信者はちま
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:59▼返信
在庫無料で全部配って撤退とかマジで無いわ
ゴキステだけになったらゲーム業界今度こそ終わりだよ
今までは任天堂が頑張ってくれたけど今は据え置きは危ないし
ゴキちゃんパワーバランスが崩壊した市場はどうなるか知ってるか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
>>373
高田のばーばさん。
今まで、ずっと感じてたけど確信に変わりました。
あなた、MS狂信者でしょ?
360を選んだ理由は、ソフトでも無くハードでも無く会社なんですね。
そして、PS4をこれでもかと否定する理由も会社の信者だからですね。
今まで、落ち着いた発言があったから少しはまともな部分が…とか思ってたのに、残念です。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
>>417
山内の49日の時期がそろそろくる
山内所有の1600億分の株の行方は?

色々と面白くなってきたなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
さすがに外人は決断が早いな 任天イワッチときたら・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
>>26
ネトウヨ気持ち悪すぎ
サムスンは世界でうれてる事実から逃げてどうすんだよ・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
てか、さむそんに買う余裕無いだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
>>430
日本のサードはロイヤリティ10倍は当たり前だろうなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:00▼返信
NFLに投資したりタイタンフォール買ったお金はどうなるの、、、(ノ_<)
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
ゲーム事業を買っても競合相手がPS4
ソニーに匹敵するハード屋でなければ苦しい
でないとハードを作る際に
BDだのHDMIだのその他諸々で競合相手に特許料吸い取られるだけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
>>441
わかったから、いい加減、国に帰ってくれよチ.ョ.ン
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
ナイナイ

そもそも売却できないって
箱の中でのウィンドウズ関係のキモの部分はヨソに渡せるわけないし、そういうところは渡さないで細かい売買契約とかになると買うほうに旨みなんぞまったく無い

452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
在.日ID抽出しといて
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
>>441
任天堂とMSに言ってください。

 ”まともなハードをさっさと作れ!!!!!!!!!!!!!”

とね
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
>>439
うわぁ…ついに全滅論唱え出したよコイツ…
完全にただのアンソニーだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
サムチヨンは一度、gaikai買収の噂が上がったことあるからなあ、実際はソニーだったけど
なのでゲーム事業獲得に興味がある可能性はあるかも知れんがどうだろうね
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:02▼返信
>>441
ソニーがガッポリ儲けて豚が全員首を括る素敵な時代がやってくるよ。
今のうちに断食しとけよ、首括りは中にモノ溜まってると大量に垂れ流して臭くて近所迷惑だからな。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:02▼返信
テタイテタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:02▼返信
発売直前にひでー話だな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:02▼返信
>>441
SFC後期のソフト代高騰を解消したのはどこのおかげ?

他にも色々突っ込めるけど馬鹿で無能な妄想論者にはこれ一つで十分だわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:02▼返信
>>445
横だけど
またネット巡回してネトウヨにいじめられたの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:02▼返信
>>451
次期CEOが言ってるんだぞw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
『むげんのくらうどぱぅわぁ』どうすんのよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
>>439
でもまあ、ソニーには赤字でも続ける意味があるといえばある
MSにはOSがあるわけで、ゲームだってそっちに出せばいいのだから、と言う話になってしまう
一番きついのは任天堂だ
本業が赤字ならどうしようも無い
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
サムソン来たらお前ら発狂するだろうな
MSと違って鋭い企業で成功してる
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
こんな事業買うくらいだったらイチから参入した方がマシだろ
もうXboxって名前だけで負けそうだわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
>>432
箱にsteamを供給したら売れるだろうか?
PCで十分かなー?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
チカニシ理論だとソニーのゲーム事業なんて
とっくの昔に撤退してるわけだが
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
>>441
よ~く知ってるよ
FC&SFC時代を経験してるからなw
あの時代はひどいものだったよw
特に初心会ってのが最悪でなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
ブーちゃん、任天堂決算で黒字って喜んでたけど、ポケモン、モンハンが出てこのザマってヤバくない?
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:04▼返信
>>439
ソニーの場合PSと家電、映画、音楽などの別事業との相性がいいから
PS単体での利益よりグループ全体に与えた影響が重要 だから絶対に売らないと言っている
一方MSはゲーミングPCと箱で客を食い合ってるのが致命的 だから売っちゃおうという意見が出てくる
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:04▼返信
>>455
サムチヨンはサターンも代理販売してたり常にゲーム事業はやりたいのよ。
ただノウハウもソフト屋もないから出来ない。

ちなみに今は金もない。
売却先はテンセンあたりかもな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:04▼返信
>>462
雲散霧消
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:04▼返信
※430

何かやたら韓国と日本が絡んだゲームばっかになりそだなww
オンとか最悪っぽいw
日本人は無条件にペナルティとか韓国人ユーザーに近づくと自動土下座とかW
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:04▼返信
現実問題、サムスンが買収したら、わずかに残る日本国内の箱市場も完全に無くなる
まあ、現状無いも同然だから日本国内だけを見れば変わらないとも言えるが
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
1年で2000億近い赤字が出る事業を買う奴いるのか?
売却価格0円でも買わねーだろ。
476.ぽんず投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
>>451
売れなかった場合は畳むだけだろ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
Surfaceのキャッチコピーの「これさえあれば、何もいらない」って
そういう事だったの?w
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
ぶっちゃけサムソンくらいしか買えないんじゃねw
任天堂は買った方が良いけどなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
ユーザーに箱1無料配布とかやってるし事業を手放すとは思えないけどねぇ
赤字でもゲイツマネーってのがあるから大丈夫みたいだし
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
チカくん先に逝っててくれ・・・すぐにニシくん逝かせるから・・・
寂しいだろうけど我慢してね・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:05▼返信
>>464
サムスンもかなりヤバイはずだけどね
韓国内の税金使って配当金払ってるってどこかで見かけたけどw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信
ソニーの場合はSENでHMZやXperiaの宣伝もでき尚且つ売れている
MSは宣伝してもサーフェスやWPは売れないからね
正直経営者から見たらXboxって何の良さもないでしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信
案外バンナムとかが手を出したりしてな
昔から結構ハード出したがりだし
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信
任天堂が買ったら一瞬で沈むぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信

つか、今年もゲーム事業赤字のソニーこそ
切り離すべきだと思うけどな。
本当にソニーの事を思えばね
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信
続ける価値があるかどうかは微妙なとこだわな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信
>>481
虚しい妄想に頼らないと精神を保てないシコリアンなんだよ
そっとしておいてやれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
>>471
中国の企業が買うほうがサムチ・ョ・ンよりかはいくらか現実味があるね
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
サムスンは欧州で強いからPS5がこけてアメリカ市場で箱ユーザーが離れなければサムスンからしたら日本市場以外取れるチャンスあるけどそこに至るまでにいろいろ大変だからなあ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
360を去年GEOで買ってGEO保証が後2年あるからそれまで踏ん張ってくれ
もしサムそんが買収したら修理対応とか絶対ヤバいw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
痴漢がソニーテタイテタイ喚いてたらマイクソが撤退の危機wwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
>>474
海外の打撃がデカ過ぎるから激変だわな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
ぷぷぷ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
>>479
ゲイツは慈善事業にしかもう出資しないよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
>>485
今年も、、、ねぇ  妄想から話を始めないでくれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
今更たいして儲からないコンシューマーやる所なんてないだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
>>464
いや、腹筋崩壊するわw
完全にコントwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
>>492
間に方は
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
>>485
でも、切らないよねw
500.ぽんず投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
>>470
フィル・スペンサーもこれからはPCに力入れるって言ってるしね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
>>479
毎年2000億赤字出してる事業をそのまま続けてたら株主から反発受けるの必死だぞ
他の収益を回せば確かに続けられるだろうけど、赤字事業をやめればそもそも2000億円分利益が増えるんだから
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
いや…普通に出来損ないの箱1何か要らないだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
今のMSは初期のゲーム事業の中心人物は残っていないし任天堂やSCEみたいに開発会社を大量に抱えているわけでもない
投資したサーバーも他の事業と共同だからいくらでも使いまわせるし
切ってもそんなに費用かからなそうだよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
ソニー撤退煽ってたら自陣が売却二ダ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
どこが買ってもいいけど、姦国企業だけは嫌だなぁ。やたらと日本に絡みたがってきてウゼー。
日本で一切発売しないんなら問題ないが。
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:09▼返信
>>485
PS4発売前で巨額の研究開発費計上しても-8億とかだったぞw
つまり基本はデカい黒字だろ
手放してどうする

浮き沈み激しい音楽映画事業みたいなのがあるのに
ある程度安定見込めるCSをソニーは手放せないよ
経営判断的にもね
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:09▼返信
というか高田馬場も含め箱信者は勘違いしてるっぽいけど

MSのXBOX事業って黒字になったことがないんだよね、他の事業と合算させて黒字に見えるようにしただけでw
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:09▼返信
>>481
つーか韓国の経済自体が相当やばい
UAEから委託してる原発の期限2015年やで(もちろん建築できる見込みはない)
建築できなかった時の違約金100億ドルも払える見込みはない
あきひろが民主党政権に出させるつもりだったらしいがw
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:09▼返信
アンソニーは撤退なんてありえないと思ってるみたいだけど
普通の人が聞いたら至極当たり前な方針だよな
パナのプラズマみたいになってからじゃ手遅れなんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:10▼返信
キネクトやTVに魅力がないからこうなってるわけだし
実際は劣化PS4なんだから箱という事業を買う場合
明確に箱とともに売りたいコンテンツがなければ意味がないだろう
そんな企業あるだろうか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:10▼返信
>>464
コピーしかできないチョ.ン会社がゲーム会社をうまく運営できる分けないだろwww
家電以上に創造性が求められる産業なんだから
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:10▼返信
ザイ、ニチカニシ 沸きすぎw きめぇ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:11▼返信
サムソンはそんな余力があるならスマホ用の独自OSでも作るんじゃないの・・・
それをTVや車に搭載するほうが先だろう。林檎やgoogleはもうやってるんだし
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:11▼返信
まぁ、あくまでもこの候補者が言ってるだけだからな
しかし外人はハードウェア作るのヘタくそだよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:11▼返信
>>507
で箱業が本業に何か影響を与えてたかというと・・・何もない・・・
だからダメなんだよな
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:11▼返信
>>491
チカニシのブーメランは精度バツグンだなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:11▼返信
>>479
ゲイツマネーを出さないから売却って話になってんでしょ?そもそも赤字の元が無ければゲイツマネーとやらに頼る必要ないしw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:12▼返信
サムスン+任天堂豚連合大発狂w
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:12▼返信
ナナニーマル勝ちましたぁぁあああああ!!!
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:12▼返信
というか買っても
CSほど金だけ食う事業もないぞ
どの企業も買いたいがらない不良債権になってるぞまじでw
PSだけ残りゃいいよもうw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:12▼返信
俺も俺もー!って任天堂も手を上げないかな。あ、買取じゃなくて撤退の方な。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:12▼返信
>>478
いやいや任天堂は買われるのをどうにかして防がないとヤバイ立場よ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
>>515
むしろPCとカニバリしてる
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
>>508
まーた、ネトウヨファンタジーかよ()
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
任天堂が買えばいいよ。欲しいだろ?出来損ないでも
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
サムスンが買収したらゲハ界隈はどうなるのか
ただでさえ酷いのに更に酷くなりそうなんだがw
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
三上が買えばいいじゃん。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:14▼返信
箱のロゴが日の丸にバッテンになるんですねわかります
529.柄無しさん投稿日:2013年11月09日 02:14▼返信
サムスンだろうなぁ…
クソうぜー
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:14▼返信
>>528
採用!
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:15▼返信
しかしこんなこと言ってる奴がいるくらいだから社内抗争激しいんだろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:15▼返信
痴漢「テタイテタイ」→赤字続きでXBOX事業撤退、売却の危機
豚「テタイテタイ」→WiiU爆死、3DS大赤字で任天堂自体が撤退の危機





もうソニーのネガキャン止めたら?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:15▼返信
MSが売るというのはわかるが
買う奴がいるのか
箱1で数年は戦わなきゃいけないんだぞ
534.ぽんず投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
>>517
そもそも「ゲイツマネー」なんてないからね。
ビル・ゲイツ氏の個人資産はXBOX事業なんかと何の関係もない。
いまのゲイツ氏はモンサントに興味津々。
箱事業なんかぜんぜん興味ないでしょ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
韓国ってみずほ銀行から500億を借りた?ぐらいだから相当ヤバいんじゃないのけ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
ナチュラルな感じに任天堂サムスン連合みたいな感じになってるのがこえーよ
在.日の思考回路吹っ飛びすぎだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
セガが事業買い取ってX1がドリームキャスト2に改名するなら購入しないこともない
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
よっぽどPS5に負けたのが堪えたんだな
希望すら無くすほど
発売前に売却とは
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
サムソンが買うとしたってOSとかDirectXとかどうすんのかね
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
PS3に対して半分しかシェア取れなかった時点で負けだからな
初代から一気に伸ばしました凄いねとはならない
全制覇級の労力をつぎ込んでそれだから
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
>>525
だから今任天堂はそれどころじゃないんだって
1600億分の山内の株をどうにかしなきゃいけないの!
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:17▼返信
>>531
ゲーム事業立ち上げた連中なんかとっくにいなくなっちゃったし
抵抗できるほどの勢力があるのかすら疑問だ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:17▼返信
サムソンも買わないだろ
買っても何も得しないよ、今更コンシューマ事業始めたってな
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:17▼返信
>>533
何か呪いのアイテムを高額で売りつけようとしてるみたいww
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:17▼返信



     ゲ  ハ  戦  争  終  結  !!



546.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:18▼返信
箱事業よりかはbing残せよ
その方が有益だろ

売るというかもうCSは畳めMSは
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:18▼返信
Xbox遂に終焉かこれ
いやマジで
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:18▼返信
>>520
ソニーと任天堂の2社体制が一番ベストなんだよ
子供向けと自社タイトルを任天堂が市場を取って
それ以外をソニーが市場を取るようにすれば住み分けもできるし
ソフトメーカーマルチとか考えず作るソフトによってどちらに出すか判断も容易になる
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
つか独占とかどうなるのこれ?
550.ぽんず投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
>>537
可能性は無いね。
もともとドリームキャストがMSのOSを採用していて、そのMSから梯子外された過去があるからね。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
PSはXperiaやHMD VAIO等の宣伝にもなる
世界シェアトップだし SCEWWSがある限りシェアが減ることはない
世界シェアトップのPSで宣伝できれば赤字でもPSは存在する価値がある
逆にXboxは宣伝しても効果なし シェアもファーストもPSに劣る
しかも毎年赤字 だから切られるんだよ 何の旨みもないし
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
それに買ってすぐ始められるわけでもないしな
体制整えるのに凄く金と時間がかかるだろう
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
PSと64時代になかったXboxがPS2とGC時代、PS3とWii時代に現れ、そして消えていく。
Xboxは、もはや無いんです。
だから、MSは売って良いんです。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
仮に売却するとしてもすぐにはやんないんじゃないの?
箱1の本体開発、製造費に加えてクラウドサーバーの準備やらいろいろ投資してるわけだし
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:19▼返信
>>539
そこはベンチマーキングで「オリジナルで作りました」だろw
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:20▼返信
>>539
そこは絶対に渡すわけがないからな
百歩譲って箱事業売却するとしたら、そういった部分は渡さずにMSと業務提携とかの形になるように色々交渉するだろう
そんな細かい条件のんでまで箱事業を買いたいと思う会社があるとは思わんが
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:20▼返信
首切りバルマーさんが暫定とはいえトップになった時に嫌な予感はしてた
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:20▼返信
痴漢と豚はPC厨とスマホ厨に転職か
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:20▼返信
>>548
そんなゲーマーの理想は任天堂が納得しないんだから潰しあうしかない
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:20▼返信
任天堂さん買ってみては?
てっとり早く次世代機に移行できるよw
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:21▼返信
セガハード復活しないかなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:21▼返信
>>554
それも含めて全部売る気なんだろ
不採算事業なんだからそれくらいする
ま、買い手が居ないけどねw
563.ぽんず投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
>>549
PCがあるでしょ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
>>560
そしててっとり早く潰れるんですね
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
任天堂が今すぐUんこ事業全部捨てて箱1でマリオでもだしゃいいんじゃね
もうそのくらいしないとまともな戦いにならないっしょw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
>>554
サーバーはなんにでも転用できる開発費用は諦めるしかない
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
>>559
納得しなくても自然とそうなるよ
実際3DSはすでにそうなってるし、WiiUもそうなりかけてるじゃないかw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
たっかい金払って720pじゃどうしようもないだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
そもそもハード事業の譲渡が今まで無いからなあ
ちょっと想像がつかない
セガ→MSも直前でMSが裏切ったし
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:23▼返信
任天堂が買って、3年でポシャるのを期待
だって、2000億円赤字だろXBOX事業www
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:24▼返信
専用ハードを売って
プラットフォーム構築するビジネス自体が難しい
これができるのは今SCEだけだろ
そのSCEもGAIKAI買って
クラウドでハードを超えた戦略をしようとしてる
これからゲーム事業立ち上げるなら
先鋭的な戦略がないと死ぬで
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:24▼返信
>>567
そして任天堂からサードと利益が消えた、とw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:24▼返信
これまで長年引っ張ってきたドンが追い出されて
ゲームに何の興味もないバルマーに形だけ引き継いだけど
バルマーまで辞任に追い込まれた挙句、次期CEOが売却するって言ってんだろ

なんで継続すると思うの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:25▼返信
ソフト資産だけ使ってクラウド配信とかだったら使えるかもな
ハードはどのみち撤退だろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:25▼返信
>>534
金持ちの道楽出ないと成り立たないような
おそまつなコンセプトのハードでした
ってことなんだろうなー
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:25▼返信
マジレスMSよりサムスンの方がやばい
日本の家電メーカーはフルボッコされたスマホでアップルに勝ってる
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:26▼返信
ホリエモンがソニーはゲーム事業をさっさとMSに売却すべきだった!って言ってたころがなつかしいな
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:26▼返信
2000億円の赤字が出る事業、並みの体力じゃ支えられないわな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:26▼返信
まあ売却とか分かりやすい形での「撤退」は無くても、フェードアウトする形で事業の縮小化とか有りうるな
WPとかそんな感じでしょ?とくに力を入れるでもなく存在するだけ、みたいな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:26▼返信
>>556
結局Liveに関しても
今までLiveに使ってたリソースを本業からの転用だったわけだから、
bingは残すべきだと思うけど、
"Xbox"は結局ブランドにならなかったからねぇw
CSが自社の宣伝にならないんじゃ
ゲーミングPC買って貰ったほうがいいからな
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:27▼返信
毎年二千億円の赤字を生み出すxbox事業なんてどこが買うんだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:27▼返信
MS・任天堂がソフト屋になる日も遠くないな・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:27▼返信
>>567
市場はそうなってるけど
任天堂自身は玉砕覚悟だよ その結果が赤字まみれ、アレはつぶれるまでとことんやるでしょ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:28▼返信
箱wwwwwwwwwwwwwwwww


箱・・・・・
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:28▼返信
どこか高性能エ、ロハードの地位を確立してやってくらさい
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:28▼返信
>>568
でもWiiUよりは性能マシだぞ
「WiiX」とかいう名前にして「コントローラーなしで操作可能です」とかしれっと売ればいいw
WiiパーティーXではマリオとフォークダンスが踊れますとかCMでやれば爆売れw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:28▼返信
>>574
林檎、google、Steameみたいな連中がソフト資産が欲しいならEAあたりを買ったほうが安そうだし効率良さそう
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:29▼返信
任天堂には現在その余裕が無いし
ソニーでは競合する分野が多すぎて買収する旨みがない

だからテンセントかサムソンだかって話になるわけだが
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:30▼返信
>>579
世界的に日本の箱市場みたいになるのかなあ
段々売り場が無くなってネットで細々と売るような・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:30▼返信
任天堂が買ったら、XboxOneは恐らく6,7万になるだろう。
利益がでないような値段設定はしないから。
サムクソが買ったら、XboxOneは恐らく2,3万になるだろう。
国の税金使って赤字を補填し、普及させることのみに力を注ぐから。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:31▼返信
360は持ってていまだにやってるがPS3も持ってる俺が360は売った方がいいのかと思う記事 その前に買い取りしてくれんのか
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:31▼返信
マジかよクソ箱事業売ってくる
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:31▼返信
チカくんかわいそうwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:32▼返信
>>586
最悪バーチャルボーイの二の舞かよくてもスーパースコープだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:32▼返信
開発費ゼロで次世代機手に入るんだから買うところはいくらでもあるんじゃないの。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:32▼返信
Xbox事業が中韓の企業に買収されたら、USAに対する愛国心に支えられた強固なMSの北米市場も
ずいぶん冷めた市場になってしまうんだろうなぁ
ソフトの競争は今後も激しいが、ゲハ戦争は小競り合い程度になって事実上終息するかもな

そうなると、ゲハサイトであるはちまの存在意義も無くなっちまうかもな
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
>>588
中国はゲーム機開放するかもって話あるからテンセントはあるかもなあ
サードも中国市場には興味あるだろうし
サムソンは旨み無いと思うわ
ゲーム機はハードや部品作ってたほうがよっぽど儲かるだろう
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
>>595
目の前にソニーがいなかったらね
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
>>595
毎年莫大な赤字を生み出すけどなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
どこかが買い取った所で、何を産み出せる訳でもあるまい
ほんと、溢れるゲイツマネーで余計なことしてくれたよという感想しかないな
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
>>566
まぁサーバーは使い道あるね
しかし箱1がどの程度の結果を出すかも見ないまま早期に売っちゃうようなもんなのかね

まぁ箱事業がどうなろうが知ったこっちゃないからどうでもいいが
602.ぽんず投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
>>575
ゲイツ氏は頭いいからね。
箱がこのまま続いても対立企業と揉めながらどれ程の利益を出せるのだろうか?
さっさと畳んで多少の特許料を稼ぎながらオンライン環境の売り込みとかやった方がマシ。
ゲイツ氏ならXBOX Liveをもっとオープンにしてソニーにも任天堂にも使わせるでしょう。その方が遥かに儲かる。
もっと早くやってたらSteamみたいなものも台頭させずに全部ガッポリ出来たかもしれない。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:34▼返信
グリーBOXあるで!!!
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:34▼返信
間違いなくレノボみたくなるだろうね
ってか今までも設計はサムソンだったんだから
愛国心で買い支える必要なんてなかったのだが
まあアメリカ人馬鹿だからなw
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:34▼返信
お高い専用のハードを買わせるだけのキラーコンテンツを
持ってるような企業なんてそうそう存在しないよ
むしろハードが足かせにしかならないだろう
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:34▼返信
>>588サムソンまだ敗訴料はらわないかんやろ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:35▼返信
PS3発売当時、ソニー撤退と散々煽ってた奴らは今頃何してるんだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:35▼返信
>>603
本格的に任天堂倒しにいくのか・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:36▼返信
箱買った奴オンライン出来んくなるやん
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:36▼返信
>>607
ゲハでテタイテタイ、ジッキガーモックガーって元気だよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:36▼返信
もし本当にサムスンに売却されたら痴漢どうすんのww
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:37▼返信
※591
真面目な話、はした金にしかならんのだから持っとけば?
持って行って買い取り拒否だったら凹むだろ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:37▼返信
サムソンに買われたらめんどくせーな。
テレビとかで今箱がブームですwwwwとか捏造しまくりの宣伝しかしねーだろ。
まぁテレビなんて見てないからどうでもいいけどw
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:37▼返信
サムスンが買い取ったとしてどんなコンテンツが提供されるんだろ?
韓国のネトゲーとか?それで売れるん?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
もう、レノボでいいよ
IBMもレノボになっちゃったしな・・・
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
>>611
もともと痴漢なんて在チ・ョ・ンばっかだったんだからむしろ喜ぶでしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
>>596
つーかもし中韓あたりの企業が買い取ることになったら
急いでLIVEに登録してる個人情報消すわw
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
>>607
「MSも撤退するような状況だしソニーも撤退」って事になります
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
箱撤退ワロタ
何の思い入れもないけどPSにとっては良きライバルでもあったからな
bingはクッッッソ大嫌いだから嬉しいわww
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
>>603
自らの長所を完全に捨てた商品になるね
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
>>597
中国企業に売却か
レノボやHD DVDを思い出すが
中国企業は野心的だから
買っちゃうかも
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:38▼返信
>>601
今ならまだ箱○に価値がある。
バツイチ出せば今以上に金が掛かり、回復する見込みがなければ決断は早い方が良い。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:39▼返信
>>607
いまでも元気に「テタイテタイ」と言ってますw
そういう鳴き声だと思えばいいと思うw
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:40▼返信
いきなり完全武装のソニーとガチ.ンコがファーストミッションになるのにしかも自分は貧弱武装でw
そんな無理ゲーに突っ込むアホがいるなら見てみたいわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:40▼返信
売却っても買い手はどこだよ
サムスン?グーグル?アップル?
コアゲー欲しさに任天堂が買い取るって可能性も少しはあるんかなぁ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:41▼返信
というかもう各社撤退すべき状況なのに無理に続けてる状態だから
誰がどこに撤退と言っても不思議じゃない
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:41▼返信
>>613
フジとか大喜びでやりそうだなぁw
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:42▼返信
Bing持ち上げてGoolge貶してるわかりやすい奴おったわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:43▼返信
>>625
だから何度も任天堂はありえないって言ってんのに・・・
今の任天堂にはそんな余裕は一切ありませんよ?
むしろ買われることを警戒すべきだっての
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:43▼返信
>>625
任天堂が箱事業買い取るほど懐に余裕あるんだったら
インデックスも買収してたんじゃないのか?
独占大好き企業だし
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:43▼返信
>>626
ハイ、ここで全滅論入りましたーw
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:43▼返信
>>625
そのコアゲー好きがPC・PS4に退避しちゃって搾りかすも残りそうにない・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:44▼返信
>>626
>というかもう各社撤退すべき状況
それがもう間違った認識なんだよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:45▼返信
・ドン、バルマーの辞任、後任決まらず
・サードゲーム集まらない
・スペンサーの「MSはPCゲーにも注力」
・一本グソ無料配布

どう見ても規定路線だろこれ・・・
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:48▼返信
ハード売っても赤字の今
ハードベンチャーになって意味のある会社とはなんなのか
ビジョンがあるのはソニーだけだったってことか
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:49▼返信
Xboxが悪いわけじゃあない
ただそんなことをしている労力があるなら
スマホでグーグルと対決に割いたほうが良い
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:49▼返信
無料配布するくらいだから事業売却とか無いだろとか言ってる奴・・・逆だ・・・
市場占有率を少しでも高めて売却価格を釣り上げる常套戦略だよ。プロバイダやケーブルテレビなんかがよく使う手段。
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:50▼返信
MSのLIVEネットワークはもの凄い金かけて構築したからグーグル辺りが欲しがるかも
キネクト関連も売り出せばどっか買うんじゃないかな
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:50▼返信
つかさ、今まで全滅論唱えてたやつもMSが撤退するかもなんて思ってなかったでしょ?w
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:50▼返信
>>635
ソニーも大赤字じゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:51▼返信
>>635
ソニーはハードは出口。売り物はデジタルコンテンツってビジネスモデルが唯一確立出来て実現できる企業だから。
傘下に映画会社や音楽レーベル(とゲーム会社)を持ってるゆえの強みだよね。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:51▼返信
チカくんよくMSは無限の資金力だから絶対撤退しないとか
いざとなったらタダで配ることもできるとか力説してたけど
当たり前だけどいくら金持ってたって企業は慈善事業じゃないんだから
儲からない事業をいつまでも続けるわけないんだよね・・・
世間知らずのチカくんはMSは金持ちだから道楽でも続けるもんだと思ってたみたいだけど
ニート特有の思考だよなぁ・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:51▼返信
>>629
何度もって初コメで初耳なんだけどw
そっか余裕ないんかぁ、じゃあ可能性すらなさそうだな
となるとやっぱサムスンかアップルくらいか
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:53▼返信
>>638
あの程度のオンラインサービスなんていまどき何処も欲しがらないでしょ。アクティブユーザーだって少ないし。
金がかかったのはMSにノウハウも設備もなかったからだよ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:54▼返信
>>576
無理無理、あの会社はブランド商売をやった事が一度も無い。
ゲームってのは「自分の金を払わせる」商売。
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:55▼返信
上で散々任天堂は無理って出てるだろ…
てか買ってどうする?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:55▼返信
超赤字部門なんだっけ箱って
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:56▼返信
>>629
ハード技術を買い取って,最後の賭けに出るという選択肢もあるw
コアゲーのIPをかえるし,キネクトも買えるのかもしれんし
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:56▼返信
痴漢「ソニーに不利な情報を”ググって”書き込んでやる!!!」


BINGってやれよ・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:57▼返信
そういやチ.ョンでIMFのストレステスト結果でた?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:57▼返信
ドリームキャストの時にセガを騙してノウハウ奪った挙げ句の体たらくがこれとは情けない話だな
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:57▼返信
MSは箱を家庭のPCの座を奪うようなものに進化させれば
箱は意味を持つハードにできたんだろうけど
本体のOS事業の邪魔になるから無理なんだろうな
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:57▼返信
>>648
でも一本グソはないわ。
あれならAMDに金出して新規APU作ってもらってあり物PC部材で新たに組んだ方が遥かに安く高性能な箱出来そうだ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:00▼返信
俺がCEOになったら売却するわって言ってるのか?
xbox720pオワタな
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:00▼返信
サムスンが買うとなったら面白いことになるな
もちろんゲハ的に
事業としては当然上手くいかん
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:00▼返信
どこが買うんだ?
サムスンか?w
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:01▼返信
>>652
リビングに置くWin派生PCのつもりだったんだけど
リビングに置くPCの座は華麗にiPadに奪われました
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:03▼返信
>>648
コアゲーのIPを買い取るも、宮本フィルターがかかり最終的にはマリオになります
Haloマリオ

キネクトは水汲みに使います
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:03▼返信
次世代機までだろうからね、ハードをわざわざ用意しないと満足出来ない絵が出せる箱(ゲーム機の意 PS4とかも含む)を売るチャンスは
携帯電話にカメラその他が積まれたように普通にテレビかネットかに載ってる環境が出来てそうだもん、クラウドか端末価格性能の向上かどちらがそれを実現させる原動力になるかは分からないけどさ
でもソフト屋が総合のサービス提供から離れて独自でぽんぽん立ち始めて利便性が損なわれて客が離れたり分散して再統合する辺りまでがもう一度繰り返される形なんだろうな
最終的に売り場(ネット販売維持費鯖代のみのロイヤリティー無し)みたいのがぽっと出て全部集めて終わりなんじゃないのw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:03▼返信
SONYは買わないだろ
PSブランドがあるし、MSもSONYには売らないだろ
ヘイロー等のファーストパーティーを取り込めたら大きいだろうけどね
しかしどこが買うんだろう
下手に小さいとこが勝っても勝てないだろうし
欧州のどっかとかか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:04▼返信
サムスンにそんな金ないだろうもう
ビデオコンあたりじゃね?
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:05▼返信
>>652
MSだとリビング用CSPCに進化するにしても
キネクト活用した窓8路線って事だろ
それでもあんま今の箱1と変わらないもんじゃねーの
二兎追うもの一兎も得ずって言うし
CS&PCってのを目指しても中途半端じゃね
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:06▼返信
そもそも、公表されて無いけど3年前ぐらいに日本のMSのゲーム事業部は人数削減してたからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:08▼返信
そもそも箱の時点で管理職に韓,国,人がいたようなプロジェクトが上手くいくわけなかったんだよ
法則法則
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:09▼返信
>>663
マイクロソフトの日本法人が2000人の従業員の約1割をリストラ
赤旗が報道するマイクロソフト日本法人のリストラの実態は「ひどい」の一言だ。あるリストラ対象の社員はチームの中で一人だけ誰もいない「離れ小島」に机を置かれ、ミーティングにも呼ばれず、社内便も届かず、本来の仕事は奪われて派遣労働者と同じ仕事をさせられてた、という。また、他の削減の対象になったある労働者はいきなり呼び出されて「自主」退職するように迫られた。拒否すると自宅待機を命じられた。自宅待機解除後はストレスで血を吐いたという。復帰するとその人にも「島流し」が待っていた。

これのことか
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:10▼返信
>>663
2010年だったっけ?凄いリストラあってアメリカでもゲーム部門は実質閉鎖したしね。
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:11▼返信
>>662
MSって会社がグーグルやアップルに対抗して
CSゲーム機を作るっていうコンセプトで考えると
そんなところしか思いつかないってことだよ
つまりMSがCSを続ける大きなメリットは無いという結論が出る
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:11▼返信
つうかMSが無理矢理普及させても利益が出てないのに買う企業がいるのか?
良いとこ分社化じゃねーの
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:15▼返信
>>641
PS3でBDは普及できたし
PS4ではネットで儲けられる体制作りが課題かな?
スマホとは違うつながりを作らなきゃいけないだろうね
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:17▼返信
任天堂が買えばいいのに
キネクトの技術や利権が手に入ればWii なんちゃらも強化できるのでは?
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:20▼返信
>>670
無理
そんな余裕は10年前にのうなった
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:20▼返信
ソニと任天の二強になるんか
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:21▼返信
サムスンが買い取りそうだな
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:21▼返信
NVIDIAやSteamあたりが自ハードに乗り込んできてるから
コンテンツはあのあたりが買う可能性がなきにしもあらずか?
一番高く買ってくれるのはぶっちゃけソニーだろうけど要らないしな
箱がなくなりゃ自動的にシェアアップだし
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:22▼返信
買い取れそうなところはサムスンしかない
そうなった場合の煽り屋の反応が楽しみだわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:25▼返信
サムスンが箱買ったら絶滅危惧種のチカ君が完全に消滅するな
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:25▼返信
これから新ハード投入とクリスマス商戦控えてるのに、撤退検討の発言する次期CEOって馬鹿じゃねぇ
とりあえずさっさと発言の撤回しないと、信者以外誰も買わないぞ!
まあ、発言撤回したところで、撤退の流れは止められないが

ところで、かきいれ商戦を前にこんなKY発言する人間がトップになるMSの未来は、今後も暗いな
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:26▼返信
一強状態は碌な事にならんがリッジ平井なら分からんぞ
財布の紐を緩ませるためにゲーマーを徹底的に甘やかす方向に舵取りしかねんw
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:28▼返信
まあ商品をタダで配るような無能な不採算部門ですしおすし
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:29▼返信
まー残念だが、撤退してくれた方が、一強になり、開発にはメリットしかないからな。
開発費・開発期間・一つのハードを徹底的に分析するからより高度な技術が早く出来上がる。など。
あとは調子に乗らなければいいがな。ライバルがいないのも多少デメリット。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:29▼返信
>>677
赤字の上なんのメリットもないんだから
売れなくても問題ないんだなそれが
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:29▼返信
>>675
煽り屋のチカニシどもはチョ.ンなんだから
大々的に箱を応援できるようになるだけじゃね?w
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:30▼返信
>>680
現状の日本見てるとライバルいないと困るけどな
北米に比べてサービスがあれなのはそういうことだろうし
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:32▼返信
>>683
残念だけど規模が違いすぎるから扱いはかわらないよ
誰だってそうする
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:34▼返信
マジで売却するとしたらがんばって実績を集めた人達が可愛そうだなw
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:37▼返信
>>678
一強は良くないってのは90年代の概念だと思うわ
確かにPS1・SSが競ってた時代は黄金期ではあったが
PS2一強が崩れたPS3・Wii時代は完全に暗黒期
普及台数や利益で勝ったはずの任天堂すら市場の空洞化という負の遺産をWiiUに引き継いでしまったしな
結局誰も得しなかった
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:38▼返信
>>685
売却されても実績が消える訳じゃないやん
売却先に引き継がれるだけじゃん
消える場合は箱事業が閉鎖になった場合だけ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:38▼返信
>>683
無理無理。日本じゃこの先もライバルにはなり得ない
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:40▼返信
実績?ああ、水増しのね
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:43▼返信
任天堂「俺を無視すんなコラあああああああ」
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:43▼返信
サムソンは買うなよ
まためっちゃ安く売って
ゲーム市場が壊れる
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:50▼返信
こんなクソハードはゲハのゴミ共しか買わないので問題ない
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:51▼返信
>>677
マイクソ社内でも突き上げられてんだろクソ箱事業が
ソニーだってSCEのPS事業に必ずしも諸手を上げて賛成しているわけでもないし
デカイ会社ってのはそういうものだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:52▼返信
>>691
すでにウドンテンニが壊してっからw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:53▼返信
MS「戦略的撤退!」
チカ「テタイテタイ」
696.Amazoon投稿日:2013年11月09日 03:55▼返信
XBOX ONE
マイクロソフト
カスカスレビューを書きませんか?

キャンペーンおよび追加情報
《ご注意ください》 不人気商品はキャンセルを拒否させていただきますので、あらかじめご了承ください。
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:56▼返信
One マイクロソフトとは何だったのかw
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:56▼返信
EAだろう
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:59▼返信
一本グソを売るってのはキネクト+低性能ゲーム機+過疎LIVEを売るってことだから無理だろう。。。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:01▼返信
ところで箱1のサイズや重量って未だに公表されてないの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:01▼返信
bingは続けろよ
Google八分にされてるようなサイトの検索に必要なんだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:16▼返信
チカニシ:Xbox事業は黒字!
MS:それならXbox事業売るかw独立採算で頑張ってもらうわw
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:22▼返信
豚と痴漢が合体!


かも
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:23▼返信
元々DC2と初代箱は互換性を故大川会長が強く望んで一蹴されたんだが今度こそセガに売却してくれ
任天堂だと更に10年遅らせるから
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:25▼返信
買うところがいるとも思えんなぁ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:27▼返信
おいおい。
これから次世代機が出るってのに
そんなこと言っちゃうのかよwww

まあ、仕方ないよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:34▼返信
Bingとか誰が使ってんの?
最初はネーミング的に中華の検索エンジンかと思ってたわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:36▼返信
初代Xboxの赤字が2000億円くらい、箱○のRRoD対策費が1500億円くらい、それ以降は僅かに黒
なんてのも、僅かに黒が特許料収入込みにして赤字隠してたから、ってバレちゃったよね
累積赤字どんだけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:38▼返信
林檎が買って任天堂の客層を荒らしまくる事を期待
ぶーちゃんVS林檎信者の最凶キチ○イ決定戦の開幕や!
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:40▼返信
今まではゲイツが赤字でも意地でやってきたけど、
スマホやらの台頭でMSも経営が盤石じゃなくなってきたから、
赤字部門の見直しを迫られるのは当然
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:42▼返信

アップルが買ったらクソ箱買ってやるよwww
MSはどんだけ汚い事してきたか

712.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:42▼返信
ソニー一強になったら国内の殿様商売に磨きがかかるな
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:43▼返信
イオリ「そのまましね」

ってやつ?
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:45▼返信
>>698
ソフト屋は無理だろ
まだ可能性が有るのはATIやNVIDIA
一番はAppleか
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:49▼返信
だから、PS4互換機にしておけばよかったのに。
若干アーキテクチャが違うけど、ほとんど同じだからちょっとBIOS書き換えれば同じソフト動きそうだし。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:50▼返信
Appleが買うんではMacintoshで
AppleⅡ以来のPCハード開発自社
製造技術もあるしOSも造れて
ハード事業出来る資本もあるし。
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:52▼返信
>>158
サムスンは携帯事業以外が赤字体質なので、携帯事業がこけると収益事業がなくなる
奴らをのさばらせ続けるのは中長期的には誰も特をしない
当のサムスン自身さえも

>>701
googleの対抗馬がBaidoだけになるのでbingを潰すのだけはやめてもらいたいのだがな
Yahooはとっくにbing(米)とgoogle(日)になっているのもある
せめて売却にとどめてほしいんだがな
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:53▼返信
セガのターンがくるー?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:58▼返信
まあサムスンが買った場合
SCE(ソニーコンピュータエンターティーメント)

SCE(サムスンコンピュータエンターティーメント)
になりそうな。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:00▼返信
買うとしたらOuya を作っているところとかか?
Apple は既に iPad なり AppleTV なりあるから全然欲しくないだろうし、
Google は企業的にハードウェア部門は買わない気がするしなぁ
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:04▼返信
もう規定路線みたいだな。これ公約した幹部って来年度中にバルマーの後任確定だってよ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:04▼返信
>>720
GoogleはすでにMotorola Mobilityを持っていますがな
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:08▼返信
任天堂、買っとけ
次世代技術もキネクトもまとめてゲットや
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:12▼返信
任天堂と結託しろよ。
で、ちゃんと技術提供して3DSとかWiiUとかみたいな最低のゴミクズハード出ないようにしろ。
独占や誘致すんならまともなハード作れカス
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:17▼返信
ゲームはサムスンが買うだろうからお前等ピンチだなwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:20▼返信
買うとこないだろ
今の箱事業買うより、その金使って新事業立ち上げたほうがスムースに行くし、いいコトずくめ。
箱事業買ってなんのメリットが有るのよ。

外注設計、外部生産、低技術、ファースト皆無、独占IP殆どなし、無能社員・・・
なんでわざわざ買うんだよw
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:22▼返信
>>724
MSが技術力持ってるわけ無いじゃん。

金を掛けるか掛けないかという二社選択で、金を掛けるのがMS、金をかけないのが任天堂
MSが持ってる技術なんて買ってきたキネクトしかないよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:24▼返信

撤退でいいんじゃないかなw
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:25▼返信
在庫処理でただで配ってたのねw
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:36▼返信
サムスンが買うくらいならMSのままの方がいいわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:36▼返信
ソニーハードに真っ向勝負したいなら
任天堂が博打で箱一買うんでは。
ルネサス工場2015閉鎖に苦戦に
ちぐはぐ性能のwiiuに将来性無さそうだし。
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:38▼返信
>>725
散々チョニーとか言ってた神風動画はじめゲハ民はどうするか見ものだな
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:39▼返信
任天堂はセガと同じくソフト屋になるしかないだろ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:39▼返信
初代も赤字、二代目も赤字、三代目も雲行き怪しいからな
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:40▼返信
結局ゲーム業界荒らしただけじゃん任天堂とマイクロソフト
独占で独り占めしたい欲ばっかで
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:40▼返信
>>731
んな金無いよ
つかウドンテンニの体力じゃ即死するぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:42▼返信
Infamous: How Seattle is Second Son's Seattle?

すげー。KZSFもグラ凄かったけどインファの箱庭も半端ないわ。GTAとか比じゃない。
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:42▼返信
三上は今どんな気持ちだろう?
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:44▼返信
>>733
セガはまがいなりにも技術力開発力があったからソフト屋として今も生き残れて今後も当面大丈夫だろうけど任天堂ではなぁ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:53▼返信
任天堂は情弱騙してクソゲー買わしてばかりだからソフト屋なんて無理無理
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:55▼返信
年に2000億赤字出す事業を買う企業あるのか?w
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:10▼返信
iOS7でゲームコントローラー対応させたし、Appleは結構ゲーム分野を狙ってるだろうね
ただ、箱事業を買って得る物があるのかっていうw
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:11▼返信
最大のブーメランテタイ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:15▼返信
売却するとしてどこが買うんだ?
これ買う余裕があるなら自分でハード立ちあげた方がよくね?
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:23▼返信
いらねえw
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:23▼返信
超いらねえw
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:37▼返信
誰も買わんわ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:41▼返信
任天堂が買えるとしたら一部分、ネット周りだけとかキネクト周りだけとかだろうけど
その辺りはMSの今後の事業にも関わるから売らないだろねw
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:46▼返信
Xbox事業を買うところがあるとしたらやっぱSamsungぐらいしかないだろうな
連中には一からプラットフォーム立ち上がれられるような能力ねえし、前からゲーム市場に参入したがってたし。
競合がSONYと任天堂と日本企業ハードとなると、韓国人は挙国一致でXbox支持に回ろうとするだろうし。
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:48▼返信
初代箱のときにセガとスクウェアを買収し、
ハードとソフトの両面で基礎を作ればよかったのに
金の使い方が残念だったな
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:58▼返信
サムスンがマジで買ったら今まで以上にグダグダ、不具合連発でユーザーから拒否されるぞww
ポジキャンネガキャンが増えるだろうが、ソフトならともかく本体じゃ騙される方が少ない

国内は任天堂に、海外はMSに押されて心配だった現世代
まさか今じゃGKが任天堂とMSを不憫に思うとか、世の中判らんね
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:02▼返信
サムスンがXbox事業を買収して体力をすり減らしてくれると面白いかも。CSはただ機器を売るだけじゃなくスマホ向けより高度なソフトも用意しなくちゃならないからな。PCでゲームの下地を持ち資金も抜群なMSでさえ結局トップにはなれなかったし、逆に敗北者としてMSブランドの価値を下げちゃったんでは?
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:05▼返信
>>750
プロジェクトミッドウェーはCS業界を破壊してPC一本でゲーム業界を牛耳るのが目的だったんで出来のいいハードである必要も継続的に支持される必要も無いと考えてたからな。
実際にはSCEがMSの予想を遥かに上回る粘り腰だったせいでいつまでもCS業界を破壊できず無駄に金を浪費するだけに終わった。
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:09▼返信
箱w

将来的にはwindowsと箱osが統一されたような状態になって、
コンシューマーゲームがほぼ全てのパソコンで出来るようになる!
そう考えていた時期が私にもありました…

まじかよ箱売ってくるわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:15▼返信
でもキネクトとPCで出せるIPは(あれば)手元に残すんだろ?そんな逆境しかないモノ誰が買うんだ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:26▼返信
買うとしたらサムスンか?
でも難しいだろうな
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:29▼返信
サムスンはハードは作れるが、ソフトは作れなからなぁ
ソニーにしても、ワークステーションとかで独自OSをやっていた下地があってPSができたわけだし
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:36▼返信
箱事業売却検討なんていうニュースが新型の発売前に出るこの
体たらくぶりwwwww
どうなってんですかー、箱信者の皆さん。
皆さん、支えてあげないと、低性能の箱一を^^
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:42▼返信
そして全力で日本企業潰しにかかります
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:49▼返信
ゲームハードは儲からないんだろうな
レノボかサムスンあたりが買うんだろ?
ヘイローとかの版権は欲しいが
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:59▼返信
>>753
あれ、とにかくPS3より先行して発売することを最優先してたしな。
ミッドウェーの名を冠してたあたりは、情報戦で何か大きな戦果があったか期待できたかしたからだと思うが…
次世代機では完全にSCEの方が情報戦でも有利に立ってるってのも皮肉だな。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:59▼返信
現実はGK
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:00▼返信
サムスンの商品買う奴いんのか・・・いつ爆発しそうで怖いわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:01▼返信
PS3にしても同じだが今の据置ゲハは稼げてないからな
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:02▼返信
箱1もWiiUも本社が盛り上げようとしてるように見えないのがなあ…

MSは本業の維持で精一杯で箱にはあまり構ってられないって感じだし
任天堂は3DS推しばっかりでWiiUは口先だけの注力
本当にこれらが新ハードなのか分からなくなってくる
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:03▼返信
金が欲しくて売るわけではなく要らないからうるんだよな。
ライブ事業とヘイローなどのIP、そしてxboxというハードウェアブランドが対象だとして
ライブとソフトIPはOS事業で活用できるから正直売りたくないだろうな
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:09▼返信
サービスやソフトIPは売らずハード事業だけ売るとかになったら
正直買いてがいないよな。
ゲーム業界では一度沈んだブランドは再浮上させるのが難しい。
ハード屋のサムソンはエンターテイメントコンテンツやサービスが欲しいんであって
ハードのノウハウなんて必要ないしな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:12▼返信
中国企業が買いそうな予感。
国産のプラットフォームになるから国内の富裕層にバンバン売れるかも。
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:16▼返信
中国だなw
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:18▼返信
サムスンが買ったとしても、先があるとは思えん。
もしやるとしたら、TVやスマホ、古くはメモリと同じく焼き畑だが、どれも結局すぐに転換してるし。
何より、既に指摘があるようにサムスン自体はな~んにもコンテンツ持ってないんだから。
韓国産のゲームも、任天堂向けにテヨンってところが作ってたりするけど、内容は酷いの一言。
乱発してるネトゲも、韓国国内以外ですごーく評判が良い、儲けてます、って話は聞かないな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:21▼返信
>>768
そうだな、まだ中国の方が希望があるか。
ただ、こっちもコンテンツ無いぞ。
まあ政策的にゲーム機を閉め出しているから、近々解放するって予定を取りやめて中華国内向けに普及させるのは手があるが、
それでもタイトル不足は否めない。
カネでタイトル買って何とかするか。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:28▼返信
箱1完全に氏産じゃないかえ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:30▼返信
任天堂しかない。Wiiウン.コよりは遥かに高性能なんだし
キン肉マンとテリーマンの日米タッグだな
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:33▼返信
箱を捨てるかどうかは
WinRTと箱ONEの連携が上手くいくかどうか次第だと思うぞ

元々MSが箱を出したのってWindowsとCSの融合が目的だったけど
WinRTが転んでるせいで箱ONEが赤字垂れ流しハードになる可能性あったら
OSとCSの結びつけとか言ってられないだろう

SCEのPSみたいにBD規格の普及目指すとか
自社の音楽や映像配信を加速させる規格にも箱はならないんだし
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:35▼返信
サムスンが買うだろう
それで名実ともに反日集団御用達の反日ハードになる
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:41▼返信
>>761
midway計画は初代クソ箱だから10年以上前の話な

ちなみに初代DirectXのコードネームはManhattan計画で、これも長崎と広島に落とされた原爆計画になぞらえてる
当時のSDKには放射能標識マークまで使うぐらい徹底して日本を敵視してた

そんなクソ野郎共を崇め奉ってる痴漢って何処の国の連中なんだろうなw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:44▼返信

やめろ!手遅れになっても知らんぞ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:44▼返信
騒いでる阿呆どもがいるが

MSは元々ゲーム屋じゃないから。
それに今回の次世代機争いで既にPS4に対して大惨敗確定しているわけで、
これ以上赤字が膨らむようならなるべく早い内に切るのは当然の判断だろ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:50▼返信
MSが手放した箱は、もはや箱ではなくなる。OSのコア部分はMS謹製だから、何かあった場合に誰がアプデを作るのか?まさかMS?お金くれるんならやりまっせ、だろうけどサムスンがそんなことに金を出すのか?

またMSがOSのコア部分を触れる権利を与えるなど考えられないから、売り払うのはハードだけになる。もし売却先が自由にOSを触れるようにするためには、今の箱OSを全部捨てて別物に入れ替えなきゃいけない。これから入れるとしたらAndroidかSteam OSか・・・一つ間違うと、高性能OUYAになりそうだ。

OSを入れ替えたとして、箱スペシャル版にする手間は残る。それをやってメンテまでできる会社はいったいどこ?

等々考えれば考えるほど、箱はMSが手放した瞬間におしまいだろう。
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:50▼返信
箱1は産廃なんでどこも買うとおもえないが
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:53▼返信
箱1無料配布するのはこういうことだったのかwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:02▼返信
良いじゃない、買わないですむ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:03▼返信
Bingの廃止は正解
箱なくしたらWiiUにトドメさせるのPSしか居なくなるじゃん
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:07▼返信
おやおや~?w
無限の資金()とやらはどうしたのかなぁ?w
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:09▼返信
キネクトから得られる情報をサムスンが保有するって怖すぎるわ
786.ぽんず投稿日:2013年11月09日 09:10▼返信
>>779
OSの管理には責任を負うんじゃない?
ただどっちにしてもMSと紐付きになるから、MSに不都合な動きは一切出来なくなる。
それで事業主と言えるのか?というと甚だ疑問ではあるね。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:10▼返信
まぁ売るなら極力早い方がいいだろうな。
PS4が発売されれば自然と淘汰され価値が半減どころか無くなる可能性が極めて高いものだから。
788.ぽんず投稿日:2013年11月09日 09:15▼返信
>>784
それはネタだろうけど・・・・・

「MSにとって2000億なんて寝てても入って来る特許代でまかなえる程度なんですよ」


他人の金なのに知った顔でこんな事書いてるヤツもいるんだぜ。「 」の中の文章は書いたやつのコピペだから。
勝手なことばっか言ってるんだよね。呆れるよ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:17▼返信
bingって何のために存在してるのか意味不明なレベルだしなあ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:24▼返信
MSのCS部門というか下請けになるって事だよな、これ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:29▼返信
買い手として任天堂の名前がチラホラ上がってるけど、任天堂じゃ絶対に無理だろ

ただでさえ1800億分の赤字爆弾を抱えてるのに2000億の損失がでる事業なんか買ったら
潰れるどころの話じゃなくなる
792.あのさぁ投稿日:2013年11月09日 09:39▼返信
あんだけ独占買収しまくったり、やる気のない
日本法人ただ飯食ってたら赤字だわなぁ

793.あのさぁ投稿日:2013年11月09日 09:42▼返信
黒字化できないだろうから、ずっと借金垂れ流すか
数年掛けて閉店するかだろうね

任天堂、ソニー潰しのための嫌がらせ事業にしては
赤字が莫大になっちまったね
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:49▼返信
Bingの写真を見るのは結構好きだったのにな
検索エンジンとしてはほとんど使わんけど
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:58▼返信
MSの成功なんもねえな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:02▼返信
ただでさえ極少数の箱ファンからMSファン抜いたら、ガチでキ.ムチしかいなくなるじゃねえかw
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:03▼返信
サムスンがもし箱事業買ったらその時は全力で箱を潰して欲しい。サムスンを負かすことはこれからの国益にも間違いなくプラスになる。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:07▼返信
>>791
というか任天堂が箱事業買ってもどうしようもねえもんw
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:09▼返信
いいから本業頑張れよ
Google、AppleにモバイルOSだけじゃなく
PCの方も持ってかれるぞ
そうじゃなくても8やSurfaceは評判悪いんだから
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:10▼返信
ソニーみたいにBDや映画事業とシナジー無いしむしろ本業OSと食い合ってるしなんでやってるのか不思議なくらいだ
スマホや箱とwindowsを統合したOSを作りたかったのかもしれないがwindowsの方が他に足引っ張られてるし邪魔なだけだよな
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:14▼返信
やっと泉水の解雇されるのか
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:29▼返信
箱事業売却したら愛国心()で買っていた人達も居なくなる
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:30▼返信
売却するわけねぇだろ
ゴキブリのバーカ!
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:32▼返信




     任 天 堂 チ ャ ン ス ! ! !     




805.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:33▼返信
>>802
米企業が買えば大丈夫だろう
シ.ナチ.ョン辺りが買い手に名乗りを上げそうな気もするけどw
MSは箱に注力したせいでスマホやSNSのビジネスチャンス逃してるからね仕方ないよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:35▼返信
>>798
そうでもないよ。
Live単独なら黒字なんだから赤字のハード含むプラットフォーム事業維持費を任天堂が払って
黒字のサービスはMSが委託で受けると言う条件を任天堂が飲みさえすれば、
任天堂が全く持ってなくて、まだハード事業を続けるためには絶対必要な物がほとんど手に入る。

端から見ればそこまでしてプラットフォーマーでいる価値は全くないと思うんだが、それでも任天堂はプラットフォーム持ちたいんだから仕方ない。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:46▼返信
マイクロソフトは本業だけやればいいよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:50▼返信
どうでもいいこんなゴミハード

むしろ日本だけでも撤退してくれてもいい
日本人には無関係で、一部のキモオタ信者が買うくらいだからな
809.ぽんず投稿日:2013年11月09日 10:51▼返信
>>806
そんなマイクロソフトにのみ都合のいい事業売却に乗る企業はない。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:53▼返信
創業者、大株主、次期CEO候補が箱事業を売却したがってる
もうかなり確率は高いんではないですかね
問題は買う企業があるかってとこだが
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:59▼返信
箱事業を買う企業なんざ無い
SCEと任天堂がMSのタイトル版権買いあさっておしまい
ハードメーカー以外がタイトル版権買い取ってくれればいろいろマルチでもだせるし
それで丸く収まる
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:03▼返信
箱はWin標準のゲームプラットホームとして箱をもっと押し出していけば良いと思うんだけどな
まぁ、コンソールはいらんと思うけど
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:06▼返信
サムスンが買うんじゃね
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:07▼返信
ソフトバンクが買うんじゃね?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:09▼返信
サムスンが買ったらバツイチ死亡だろ!
もっとやれ!
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:09▼返信
>>809
わからんぞw
今の任天堂トップは、どうもソニー憎し、ゲーム市場憎しで動いているような感じすら受けるしな。
とにかく自前ではネットワーク関係の補強は出来ないから、よそからシステムを買ってどこかに管理も委託するしかないのが今の任天堂。
このばあい、MSは既に自前のネットシステムあるしな。
それに任天堂の欲しいコアゲーもあるから、一時的にでもソニーと競争できそうなら、乗るかもしれん。

…そこ、どう考えても倒産首つりコースだろ、って言わないのは、おじさんとの約束だぞw
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:19▼返信
> Xbox Liveのリード・プログラム・マネージャーJohn Bruno氏がXbox Oneのクラウド・サービスに言及し、定期的なサーバーの再起動が不可欠になることを明かしている。
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:21▼返信
まぁ、ゲイツマネーだのOSの収益で賄えるとか眉唾ものの話だったからな
それこそM資金並みの胡散臭さよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:27▼返信
Liveが本業から切り離せない以上買うアホは居ないだろ。
買った後も延々MSにインフラ費用貢ぐとかどんなドMだよ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:27▼返信
720に独占タイトル提供した企業は震えがとまんねえだろうなwwwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:36▼返信
閉鎖的な京都が、そんなでかいもの買って
自社の中心事業にするなんてあり得ない
傘下におさめたソフトハウスも飼い殺してる状態なのに
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:37▼返信
>>820
ちょっと前にEAのしたたかさ(PCとクソ箱と一本クソへの独占)とクライテック、カプコンの間抜けさ(一本クソのみへの独占)
って記事がNEOGAFにアップしてあってメチャクチャ面白かったな。

やっぱりEAは役者が一枚も二枚も上だねwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:49▼返信
メリ・ケンは自国ハードだから買い支えてたんだろ?
ユーザー層的に別の国の企業に売るとは思えんな
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:54▼返信
いいね。任天堂が買ったらいいよ。
あれだけ資産の豊富なマイクロソフトが手放したがる事業だ。
任天堂レベルなら瞬く間に消し炭になる
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:55▼返信
楽天が買うかも 
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:56▼返信
>>825
あいつらにまともなプロダクトが作れるとは思えない。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:59▼返信
任天堂やソニーだってゲーム事業は赤字なのに、MSで駄目だった物を他の企業が黒字に転換させられるなんて思えない
誰も買わないだろうね
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:04▼返信
鯖はMS本体も絡んでいるからXBOX事業だけ買っても意味ないぞ
低脳はちま産はこれだから困る
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:04▼返信
買うとすれば中国企業かサムスンあたりでしょうね

アンチソニーの連中にとっては、まさに最高の組み合わせでしょう
日本に異常なコンプレックスを抱く、反日のゴミクズ集団だからねアンチソニー共は
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:09▼返信
SEGAが買い取ってドリキャスをだな…
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:12▼返信
セガ買っちゃいな
新作ハード出してくれ
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:15▼返信
買い取る側も箱1いらんだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:17▼返信
金にめざといサムスンが買うとは到底思えない
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:17▼返信
欲しいのはLIVEであって箱事業はいらんだろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:19▼返信
>>831
セガはこんな低性能ハードじゃ満足せんだろう。
キネクト有りで本体は低性能ってセガのDNAとは対極になりそうな思想じゃん。
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:21▼返信
欲しいのはLIVEだけ
誰もポンコツのハードなんていらねぇよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:22▼返信
>>835
低性能って…セガじゃこれすら作るのも無理だろう
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:26▼返信
低性能で作りにくいのが箱1
PS4の方がメモリ考えると作りやすい
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:28▼返信
箱、おつかれ!
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:29▼返信
箱1オワタw
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:30▼返信
XboxOne撤退計画始動!w
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:30▼返信
サムスンに買われたらCSゲーム業界めちゃくちゃになりそう
MSは箱1作り直せよ
勝者になってほしいとは思わんけどソニーと拮抗するぐらいは頑張って欲しい
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:32▼返信
つうか買い手が付いてもMSのサーバー使用前提な無限クラウドとかどうなっちゃうの?
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:34▼返信
>>843
あんなの嘘に決まっているじゃん
無限のクラウドがあるなら低性能で叩かれるわけないし
つか赤字でそれどころじゃないんだろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:45▼返信
任天堂とMSって似てるな。
どっちもソニーに対抗しようとして
ハード投げ売りして大赤字とか。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:53▼返信
MSの箱じゃなくなるなら意味なくね
MSがだしたゲーム機だから売れてたんじゃないのかあれ
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 13:21▼返信
そもそもパソコン以外の分野にOSを拡大しようとして誕生したのがXBOX。
携帯やミュージックプレイヤーで一気に広げたAppleにボロ負けじゃん。
Appleみたいな立場になろうと思えばゲームっていう単なるチャンネルに拘ってる場合じゃない。

848.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 13:22▼返信
>>846
少なくとも北米ではその側面はあるな。
あとは、アングロサクソン好みのFPS・TPSを大量に出してたところとか。
正直、日本、欧州では好かれるタイトルの独占もないし、売れる理由もない。
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 13:48▼返信




     Uのバーチャルコンソールで、箱ソフト出しちゃいなよ!     




850.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 13:57▼返信
短期的に見れば当然売られるべき部門だろうけどPCのOS事業も未来なさそうだし総合的に絡めたいのも事実。

一般人においてスマホが第一ハードでPCの優先度はかなり後退してしまってる。持ってるのは当然、使えるのも当然だけど買い換える優先度はかなり低いそんな存在のOS事業は一定ラインまで低下し続けるだろう。

と、なれば他に活路を見出すしか無いのだが新参者なのに態度悪すぎなんだよMSは。業界支配しようとばかり思ってて発展させようとか思ってないだろ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:00▼返信
本格的にOS事業を何とかしないとな、もうインターネットブラウザなんかはかなり他の会社のに食われてるからな
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:12▼返信
>>850
なまじ金もってるからな
金の力で何とかなると思ってるんだろう。アメリカらしいというかなんと言うか…
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:24▼返信
テタイしたらレア社を任天堂に返してください
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:25▼返信
>>851
ブラウザだけはそれでも生き残るかもしれない。
いや、スクリプトとかが本来の業界標準のモノじゃないから、それ使ったページなんかは動かなかったりするのよ。
で、日本でも結構、政府系の電子入札なんかはIEしか対応してないモノがある。
まあ、IE9まで、ってのも多いから、いずれFireFoxやChorme、Operaに取って代わられると期待しているけど。
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:35▼返信
はちま産ニートはむりにビジネスの話を語らなくていいからw
OS事業が未来ないとか妄想お花畑ワールド全開だしwww
お前らが使っているPCのOSは何ですかと
IEのシェアが食われているって、あれはシェアを取り過ぎると独禁の話が絡んでくるから、他社に多少食われた方がいいんだよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:50▼返信
スパイボックス720死す
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:58▼返信
>>843
クソイチ開発責任者があんなん嘘だよwってインタビューで答えて今大問題になってる。
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:06▼返信
おいくら?
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:11▼返信
サムスンなんかが買ってもMSの二の舞になるだけだし、
ジョブズのいないアップルに新事業をうまく回せるとは思えない
買えよ任天堂
正直、これが据置ハードで勝負するためのラストチャンスのように思う
金出すだけで一世代前に進んだ組織と人脈が手に入るぞ
これに圧倒的にファミリー層に強い任天堂のソフト郡が加われば、
もうひと勝負できるだろう
もしキャッシュだけじゃ足りなくても、
融資や債券発行で資金調達して回す普通の企業になるだけだわな
そうでなければ、ハードは撤退してゲームソフト専業になったほうがいい
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:12▼返信
ついにセガが復活だな!
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:13▼返信
毎年2000億円
累積1兆円の赤字垂れ流してるんだから当然売却でしょ

箱1が奇跡的に黒字になれば行けるけど 目標が4億台の時点で不可能
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:17▼返信
撤退するつもりなら、ハードの無料配布する必要ないじゃん
箱1のソフト市場を創造する為に、ハードの赤字増やしてでも無料配布するんじゃないの?

クリスマス商戦に新ハード売り出していこうとするのに撤退検討の発言することは、購入しようとする客に
ことさらに不安感を与えるものだし、販売店などの小売を裏切る行為

Win8のMetroといいWinRTやWindowsPhoneといい、最近のMSは頭でっかちで真正面から顧客と向き合ってない
アホ経営のオンパレードだな
そのくせ、変なプライドや見栄だけは人一倍強くて消費者を下に見ていそう
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:27▼返信
>>862
事業売却するときって市場占有率を少しでも高めて事業価値上げるために
無料ばら撒きってよくある手だよ。ISPとかケーブルTVとか最初の半年無料とか1年無料とか
ばら撒いて加入者募って人数集めて売却とかね。
じゃないとパイが0のものをそれこそ誰も欲しがらないでしょ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:33▼返信
ほんまもんの撤退か
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:55▼返信
>>863
その通りかも知れんが、MSは新ハード発売前にすでにXbox事業を見捨ててる姿勢は、どうかと思うね
かつてセガも98年に発売したドリキャスが爆死した後も撤退まで3年かけて01年にようやく撤退したよ

箱1はまだ発売もしてないじゃん。発売前の撤退発言なんてあるこんな状態で市場占有率なんて高められるの?
新ハード投入しといて即効撤退って、こんなハードの市場、ゲーマーからそっぽ向かれて、ゲーム事業自体も
高値で絶対売れないと思うわ

撤退自体は経営的に正しい判断かも知れないけど、こんなMSの振る舞いによるイメージダウンの影響は
後々まで響くと思う
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:00▼返信
SCE撤退はいつか?って噂してたらMSが撤退するでござるwww
売却するとは言ってるけど、先の不安なコンシューマーなんて買いにくいから箱1売り上げさらにやばいで
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:12▼返信
>>861
箱1はWiiUと同様世界で1000万台も普及できないだろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:27▼返信
PSが市場独占してもカプコンはSCEの全てのハードに
出入り禁止なwwwwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:34▼返信
ニンテンドーファミリーボックス誕生の瞬間である
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:40▼返信
売るつっても誰も買わんだろ。LIVE付けてくれるならともかく、そっちはどうせ抜いとくんだろ?
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:02▼返信
>>870
だろうね。
そっちはSNSとして生かすつもりかも。
この間もフィルスペンサーがPC用コアゲームに再度注力、なんて言ってたから、そっち側に逃がすのかもね。
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:06▼返信
箱の生命線は北米だけど、MSが売却してアメリカ以外の企業が買うなら、
初代箱以来「USA!USA!」のノリで支えられてた北米シェアは、かなり減るんでないの。
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:11▼返信
>>872
北米落としたら本当の終わりでしょうね。
それで売却するにもアメリカの会社が買わんと同じ結果だろうし
買えるような技術持った会社ってどこかあるかな?
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:23▼返信
サムソンに買われたら北米でのシェアは激減するだろうなあ
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:25▼返信
>>873
多少なりと関係の深いnVidiaかな。 厳密には、北米会社じゃないはずだが。
シールドがどうも失敗臭いんで、AndroidよりなじみのあるWinベースでなら、
って言って、いったん箱一止めてから新規に自社のTegraベースの箱を作るんじゃない?
TegraはARM系だから、その場合は8RTで、WindowsAp使わせたいのにもちょうど良いだろ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:31▼返信
>>464
MSよりサムスンが鋭いとかどうかしてる
成功度合いもまさかMS<サムスンって考えてるのかね
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:32▼返信
MSにとってもゲーム業界にとっても害悪だからな箱
撤退して正解だろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:49▼返信
最高なのはグーグルが引き受けて自前OSで携帯アプリデベロッパーに大量にゲーム出させることだな
ソフトは全てダウンロード販売で
一時的にアタリショックみたいになるだろうが、現在はネットで情報共有できるからすぐに駄作は淘汰されるだろう
容量の小さい、あまり気張らないゲームを出すハードも欲しいよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 17:58▼返信
>>878

だったら普通にPCで良くね?そこまで性能を追いかけない路線だろう?わざわざ$500払って別ハード買ってるのに、できるタイトルがスマホと大差ないんじゃあ、でっかいOUYAだよ?誰が買うんだそんなもの。
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:23▼返信
>>878
そこでvitaTVですよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:29▼返信
Bingって響きが中華系の胡散臭いサイトにしか聞こえない
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:47▼返信
昔バイト情報誌にそんな名前なかったっけ
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:48▼返信
なにこの有能

ソニーはSCEJAをいつ潰すかって話だわ
政治力も開発力もないならイラネってこった

任天堂?
広報と法務以外は無能っていうかいるだけ無駄だな
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:51▼返信
吹いた。撤退ブーメラン(笑
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:55▼返信
>>847
MSにしても任天堂にしても
「ソニーを敵視してたら相手にされてなくて馬鹿やってたら本当の敵に足下掬われてたでござる」
ってのがなあ…
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 19:15▼返信
そもそもゲーム事業自体が大変なんだよ
サムスンが買うわけがない
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 19:47▼返信
ゲーム事業って、結局娯楽、水物だからね。
既に娯楽のための膨大なコンテンツをバックに持ってて、一つ二つ外れがあっても十分カバーする余地のあるソニーと、
自前のゲームスタジオさえ切りまくって何もなくして、高い金でコンテンツ買ってくるMSじゃ、
地力が違いすぎる。

結局MSもゲーム市場を混乱させただけだったな。
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 20:16▼返信
オレはゲーム機に最も大切なことに操作性
をあげるが、箱○はそれがピカ一だった。
格ゲー、アクションゲーがマルチの時は箱版
を買うことすらある。箱冷遇マルチの場合は
流石に避けるが。
悪くないハードなんだよな。
GK寄りだが、箱○は気に入ってたよ。

889.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 20:19▼返信
朝鮮ボックスになる日も近い
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 20:25▼返信
MSと韓国は仲良しだからな
●マイクロソフト、韓国政府へ1億4700万ドルを投資
●MS 特別仕様XBOX360を韓国大統領にプレゼント
●ビル・ゲイツが韓国大統領の顧問に就任
●MSとLGが提携、アジア地域で3DTVや3D対応のXbox 360ソフトを売り込み
●マイクロソフト、LG電子とクロスライセンス契約を締結

URLは蹴られるのでカットした
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 20:43▼返信
>>889
日本のソフトメーカーには
関わってほしくないような・・・。
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 21:54▼返信
チカちゃんお別れだよ・・・
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 22:01▼返信
ぶっちゃけ買うところったってないだろ
サムスンは他所でも部品を売ってるからお荷物背負おうなんて思わないし
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 22:18▼返信
>>847
だよなぁ
MSもサーフェスに力入れ始めたみたいだしOS普及事業はそっちにシフトしていって箱はやめるってのも割と現実味有りそう
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 22:41▼返信
チョ.ンが買うだろうな。
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 23:03▼返信
今のサムスンにそんな余裕はない
本業が失速してるのに
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 23:23▼返信
MSは「ぼくのかんがえたさいきょうの○○みんなも気に入ってくれるだろ?」的な
誰も望んでない斜め上商売方針を改めない限りどのビジネスに手を出そうと墓穴掘り続けると思う。
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:08▼返信
ブヒさんは自分の妄想が将来確実に実現すると信じ込んでしまう精神障害だから
恥をかきたくなかったら現実に起こったことだけを基にソニーを煽ったほうが良いと思う

まぁ都合の悪いことは見えも聞こえもしない欠陥品の脳をお持ちだから
恥なんて概念はないんだろうけど
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:17▼返信
サムスンサムスン言ってる奴らは本当にそれでいいの?
完全に1ハードに韓国イメージ固定されちゃうんだぜ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:29▼返信
>>899
箱事業も朝鮮もまとめて潰れてくれればめでたい話だ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:53▼返信
パナソニック、セガ、NECの負け組連合軍で権利買って欲しいわw
902.ネロ投稿日:2013年11月10日 02:59▼返信
好きにしろ

所詮、ゴミ箱
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:29▼返信
Appleしかないんじゃ、AppleⅡ以来Macintoshまでずっとパソコンハード自社製造ノウハウあるしPCゲームや
iPhone iPad用ゲームノウハウある
ゲーム事業狙うなら箱一とキネクト買って箱事業Microsoftから譲り
林檎ブランド据え置きコンソールなら
アメリカゲーム機Appleが箱一自社製造
で万々歳だが。
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:30▼返信
>>901
アップルとトミーも入れてあげて!!!
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:27▼返信
Appleが買ったらiBoxという名称になるに違いあるまい
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:37▼返信
いやPCにMacintoshとか林檎の名前つけるAppleだから。
林檎の名前つけるんじゃ
現行機MacBOX360

次世代機MacBOXone

据え置きコンソールはPCに近いから
Macintoshブランドにして
マークをXから林檎に変えたて。
キネクトもAppleブランド
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 15:14▼返信
痴漢、買ってやれよwww
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 15:36▼返信
>>30
なんかリーマン・ショックの時と同じ理屈で本当に買おうとか言い出しそうwww

直近のコメント数ランキング

traq