• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






皆葉英夫氏×植松伸夫氏、「超大作RPG」の正体は『グランブルーファンタジー』
http://www.inside-games.jp/article/2013/11/08/71854.html
名称未設定 18


Cygamesは、「超大作RPG」と銘打ち11月5日よりディザーサイトを公開していたタイトルの制作発表会を六本木ニコファーレにて行いました。皆葉英夫氏×植松伸夫氏のタッグに加え豪華声優陣が登場する本作のタイトルは『グランブルーファンタジー』であることを発表しました。

ゲームの企画・開発・開発事業を展開するCygamesと、Cygamesの子会社である、デザイン制作・ゲーム企画事業を展開する株式会社CyDesignationは、ディー・エヌ・エーが運営するソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」にて、現在開発中の超大作ファンタジーRPG『グランブルーファンタジー』を新作ゲームとして配信するとのこと。

音楽は植松伸夫氏、キャラクターデザインは皆葉英夫氏とまさに「超大作」の名に相応しい本作。発表会冒頭では、本作のメインテーマがフィドルとギターで演奏され、お笑いコンビ・アメリカザニガリの柳原哲也さんと平井善之さんの司会により豪華声優陣と開発者によるトークセッションが行われました。

Cygames取締役の木村唯人氏は、本作を制作にするキッカケを「皆葉氏と一緒にゲームを作りたいという想いから始まり、皆葉さんのゲームを作るなら植松さんにお願いしたいと必然的にオファーが決まっていった」と語ります。


以下略


434040

434036

434037

434038

434039

















モバゲーで超大作RPG()

名前的にも某FFを意識した感が見え隠れしますねぇ







半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX
堺 雅人,上戸 彩,及川光博,北大路欣也,香川照之

TCエンタテインメント 2013-12-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付きライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
植松の無駄使いも大概にしろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
※※※※※※※※
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
モバッ!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
K T B R
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
いいからFF6のリメイク情報はよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:39▼返信
※つけとけよw
そんなことだろうと思ったけどw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
ソシャゲかよ・・・ぬか喜びだったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
植松関わってるの変なゲームばっかりだな
完全に無駄遣い
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:40▼返信
超大作感皆無w
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
もしもし
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
本物のFFが出ると思ったら
携帯ゲー?か
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:41▼返信
もう植松いいよ…
最近ショボ曲しか書かなくなったし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
アニメでもそうだけど今のデザイナーって鼻をちゃんと書かないやつ多いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
ですよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
さっさとガチャの情報も出せよ
リリース直前まで課金要素隠すバンナム商法は勘弁な
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
こんなんで満足しちゃうクリエイター達……
夢の無い世の中になったもんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
また携帯のクソゲーにノビヨ無駄遣いすんのか...
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
バハムート戦記 リメイクしてくれんかな
セガだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:42▼返信
ハハw

はは・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
スマホの時点で大作じゃねーじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
FFTっぽいキャラだなっと思ったら関わってる人だったのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:43▼返信
解散
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
ちょっと吉田絵っぽいな
この前もこんなのなかったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
>モバゲー
はい、ゴミ確定。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:44▼返信
ああ、うん・・・
知ってたよ、うん・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
ススススマホで超大作wwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:45▼返信
絵柄が20年古い
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
画面写真で超大作感が0なんだがw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
画面デザインからしていかにもなありきたりカード収集ゲーっすなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:46▼返信
スマホゲーって音楽流さないから植松意味ないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
(課金アイテムの数が)超大作!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
パズドラのパズル部分をデッキドローにしただけだろ
しかしもう素人が作れる絵じゃなくなってるな
かなり金かけてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:47▼返信
やっぱもしもしだったw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
デザインがすごく古臭い
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:48▼返信
スマホゲーって安く作れるのが売りだったのにこんなに金かけたら意味あるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
大作なら、据置(PS4,XboxOne)で出して欲しい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
まあ、RPGや紙芝居は、もうスマフォで良いってのが現実だわな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
どんなに超大作RPGだとうたっても
どんなに壮大な世界観でも
どんなに奥深い物語でも
どんなに豪華な制作陣でも
結局は4~5インチの小さな画面で遊ぶもしもし課金ゲーwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
超大作なのww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
とこが超大作だよ
少しでも期待した俺がバカでした
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:49▼返信
果たしてスマホでしか味わえない体験はあるのだろうか…

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
何でみんな吉田絵のパクリみたいなのばっかりなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
オモシロソー
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
いつものモバゲーでしたっと
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
まだライトさんリターンズの方が100倍マシやで
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:50▼返信
これはひどい地雷臭w
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
プロジェクトフェニックスまだなの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
この前の吉田チックなのといい
ソシャゲーメーカーはFFコンプレックスが凄いなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
スマホゲーを作るなとは言わない
そこで儲けるなとも言わない

だが著名クリエイター集めたくらいでこの程度の出来のものを大作とかぬかすな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
うっわ、うっわ、薄っぺらいなーどこらへんが超大作なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:51▼返信
FF6のデザイナーとか言うから雰囲気どんなもんかちょっと期待したら、フツーのファンタジーかよ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
ソシャゲなんて安く作って一発狙いの市場だし
金かけた分だけリスク高くなるだけのような
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
これのどこが超大作なんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
超大作の課金もしもしゲーか
たまには課金じゃなくて買い切りにしろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:52▼返信
FF6の名前を勝手に使われたスクエニ怒れや
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:53▼返信
ソシャゲ・・・。
いらね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:54▼返信
この1枚目を100万枚くらい使った!!っていうならいいけど、
どうせ100枚程度なんだろ?そこらの絵師が1週間で描けるぐらいなんだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:55▼返信
サムネでもしもしだとすぐわかっちゃうのがなぁ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
パクリとは言わないまでも過去の偉業に便乗したようなタイトルを
その偉業を生み出した張本人らが作ってるって
なんか切ないなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
モバッ・・・

絵は綺麗なのに・・・
もうダメなんかな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:56▼返信
超大作ってコピーも安くなったもんだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
いや、もしもしで「超大作」とか言われてもねえ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:57▼返信
いいかげんモバゲーも滅びろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 01:59▼返信
任天堂に捨てられたの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
基本モノラル音源の機種で良い曲流されても魅力半減だし、片手間にやるには面倒臭そうだしでいろいろ詰んでる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:01▼返信
どうして日本は逆行していくんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
予算も超大作なんだろうなwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:03▼返信
>モバゲーで超大作RPG()

はちまで終わってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:06▼返信
日本のゲームってどんどんステージが落ちっていってる感じだよな
PC→据置機→携帯機→ブラウザ・スマホ
海外のゲームはまだ
PC→据置機
で耐えてる感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
豪華声優陣()
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:07▼返信
>>48
両方とも作っているのは同じ会社だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
どっちかいうとFFよりBDっぽいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:08▼返信
うわあああああああオワコンンンンンンン
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:09▼返信
うわあ、タイトルやすいな~…しかもモバゲーて…
もうなんというか…
75.投稿日:2013年11月09日 02:09▼返信
>>52
ソシャゲってそもそも一発狙いどころかサービスの一環でしかないからなぁ
申し訳程度のものに金落としてくれれば御の字であって本腰いれて作るものじゃない
とくに音楽なんて・・・ねえ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:10▼返信
超大作って言葉、言ったもん勝ちだしね。
本当に大作か単なる駄作かはプレイしないと分からないし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:10▼返信
ヴァルキリープロファイルっぽい
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:12▼返信
大作と言えば釣れるからな日本の情弱はw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
なんだこの劣化FFは
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
ソーシャルゲームでも最近は携帯ゲーぐらいの予算使わきゃ
見向きもされなくなった。渋で適当な絵師探して安く買い叩く時代なんて
とっくの昔に滅んでいる
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
製作人が豪華なだけでゲームはショボイね
超大作RPGっていっちゃダメだろ…
普通の中小メーカーが作るRPGよりクオリティ低そうに見える
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:13▼返信
だからカードゲームでRPGを名乗るんじゃねぇよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:14▼返信
ショボい・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:14▼返信
はぁ~がっかりや
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:15▼返信
だぁからフランス語か英語かとっちかに統一せえっての
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:15▼返信
金がないからゲームしてるのに金をかけないとまともにできないゲームとか何考えてんだか。

金があればゲームなんてしてないわ。バーカ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
しょっぼwwww
何処が超大作なんだよwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:16▼返信
これ以上ガッカリさせんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:17▼返信
グラフィックはキレイなんだからvitaで展開すれば多少評価も違ったんだけどなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:17▼返信
いまだにドラクエも超大作扱いだから
もうなんでもいいんじゃね?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:18▼返信
もばげーwwwwwwwww

はぁ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:21▼返信
人だけ連れてきてもいいゲームは生まれない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
超大作の花いちもんめwwwクッソ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
なんでこうなっちゃったかね
素直にゲームがやりたいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:22▼返信
大作と謳いながらグラの綺麗さで勝負するしかないペッタンコなゲームとは
CSはまだまだ滅びないね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:23▼返信
超大作がスマホとか・・・日本のゲームメーカーって
なんでこうしょぼいゲームしか作らないんだよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:25▼返信
大作がもしもしの時代だな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:25▼返信
モバゲーで超大作www
スカイリムに土下座して来いwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:25▼返信
スマホなんかのアプリ検索で、RPGの処にポチポチ押すだけのカードゲーム載せるのは、いい加減詐欺だと思う。
育成要素があって適当にストーリー仕立てになってればRPG、みたいな誤ったジャンル認識は是正されるべき。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:26▼返信
これでロードラとチェンクロに勝てるのか?
無理じゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:30▼返信
2DのRPGの再興・・・・がゲーム専用機でなされれば一番うれしいのだけれども
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:30▼返信
>>100
比較対象はどうみてもそっちだろうねw
チェンクロだって正統派本格RPGと言って売っているわけだしさー
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:32▼返信
まともなJRPG作れるメーカー本当に無くなったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:33▼返信
その「大作」をゲーム機で作ってくれよ……
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:34▼返信
モシモシのRPGがこんなもんで超大作なら
CSのRPGは全部超大作だなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:34▼返信
まだスマホアプリのがましじゃね?って思えてきた
モバグリだとどんなに頑張ってもカードゲーが大半じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:37▼返信
絵だけはご立派だがシステム自体は20年前くらいのRPGじゃねーの?
CSはこんなのに負けてるのが大半なんだからゲーム業界オワコンすぎや
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:41▼返信
名のあるクリエーターが楽して小銭稼ぎに走ってるんだからJRPGも廃れますわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:41▼返信
キャラデザはFFT、モンスターはサガ、世界観FFみたいな感じ?
大作ねぇ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:43▼返信
絵が全く魅力無くてワラタwww
迷うことなくスルーだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:44▼返信
キャラデザは最高だな
これでFF15を作ってくれていたら最高だったんが
ホ・モFF15とか開発中止にしてくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:45▼返信
>>42
吉田が真似たんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:47▼返信
モバゲーはまだ元気なの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:57▼返信
・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 02:59▼返信
もう植松の希少価値なんて皆無だろ
乙女ゲーにも曲書いてるみたいだし仕事選んでないよな
なんでこんなに落ちぶれちゃったんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:01▼返信
>>113
昨日の決算説明会で売上高が10%近く落ちている事が
発表されてだいぶ落ち込んでいることが指摘されていた
GREEに比べれば衰退は緩やかではあるが
頭打ちなのは間違いない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:12▼返信
クリエイターも名が知れちゃうと仕事やらなくなるんだな・・・

モバゲーで本気出すってもうどうやれば稼げるかしか頭にないって事だろ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:20▼返信
半年後にはサービス終了
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:22▼返信
今どきモバゲーを馬鹿にするやつがいるんだ
時代遅れもいいとこ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:26▼返信
完成作品を売り切りで作らなきゃ名作にはならない、グリモバからは永遠に名作ゲームは生まれない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:30▼返信
最近ノビヨに釣られて買ったら大抵騙されるんだよな
ファンタジーライフとさFFFとかアンチェインとか
なのでヒゲとやるまでは騙されない
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:31▼返信
才能の無駄遣いだな・・・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:34▼返信
超大作名乗っていいのは据え置きかPC向けだけだよ、モバイルごときで超大作()とか
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:51▼返信
いやモバイルでもいいんだが…
これはいつものモバゲーだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:52▼返信
またこの展開かよ
本流のFFはライトニングさんで水増し続けるし
去っていった連中はヒゲも植松もクソゲーばっか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:53▼返信
つーか今の時点でソシャゲに出すのは3流だろ
ソシャゲ勝ち組に分類されるアイマスやパズドラは
ソシャゲがいつブーム終焉してもいいようにコンシュマー側にも力を入れてる
勝ち組がこういう態度なのにそれでも「ソシャゲなら一発当てれる」と思い込んで
ノコノコ参入していくのはバカか自殺志願者のどちらか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:53▼返信
海外のゲームはどんどん進化してるのに何故日本だけ退化するのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 03:54▼返信
絵柄は良いな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 04:43▼返信
任天堂倒せそう
…いや自滅か
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:13▼返信
萌えは入れるなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:30▼返信
坂口とか、元FF作ってた人ってなんでFF意識してるとしか思えないタイトルつけたがるの
まあ無駄にゼノつけてくるモノリスよりいいけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:35▼返信
モリッシー共有か…
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 05:52▼返信
植松ももうオワコンじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:03▼返信
予算がかっかたら大作
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:14▼返信
古臭い
何時の時代のゲームだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:26▼返信
さすがにノビオと皆葉さん叩くのはまちがってるだろw
野村がキャラデザなのにゲームの不出来叩かれてるのと同じだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:38▼返信
皆葉の絵ってパクリ多くね?あ、ガラケー族だからパクリ上等なのか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:50▼返信
モバイルコンテンツだろうとコンンシューマーであろうと
日本人クリエイターは非クリエイティブ
本当にゲームが好きなら仕事の片手間でインディーズ作品でも作れるんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 06:51▼返信
超集金RPGだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:07▼返信
モンスターはすごい気合いで、PCはすごい気合いの無さがわろた
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:13▼返信
はぁ・・・・・。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:15▼返信
どーせ3DSだろ、と思ったらスマホ…
ゲーム業界しょーもなっ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:17▼返信
モバゲーw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:32▼返信
>皆葉英夫氏×植松伸夫氏
おお!
>超大作ファンタジーRPG
キタコレ!!
>Mobage
はい????
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 07:56▼返信
mobageの時点でどんな大作でもやらんわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:04▼返信
FFシリーズにここまで似せると逆効果だって
ただでさえ、パクリ認定されやすいソシャゲなのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:11▼返信
もういいわこういうガチャ絞りゲー
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:14▼返信
超大作っていうからAAA級のタイトルかと思ったら、モバゲーかい!超大作と言わないでしょうw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:19▼返信
おいおい
超大作の使い方
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:30▼返信
この絵の人はASHでもそんな感じだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:31▼返信
ただただ滑稽
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:35▼返信
ソシャゲーかよ…
こんなもんでFFのデザイナーとか名前使うなよ?
本人が使ってないだろうから良いけど
153.Q投稿日:2013年11月09日 08:37▼返信
クソッ!!ちょっぴりワクワクしたのにこれか!植松さん最近無駄遣いされ過ぎじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:42▼返信
FFのイメージがつきすぎて
それにおぶさりたいところじゃないと
使いたがらないってのあるんじゃないかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:50▼返信
がっかりさせんといてや
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:50▼返信
あ、ソシャゲか
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:51▼返信
劣化吉田デザインにしかみえんな。
絵は上手いのかもかもしれんが、売れるデザインがわかってないというか、
吉田デザインを真似てる時点で、
プライドないんだろか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 08:52▼返信
>皆葉英夫氏×植松伸夫氏
おお!
>超大作ファンタジーRPG
キタコレ!!
>Mobage
はい????

同じ事思った。テレビゲームで出ないんだな…
159.にゃーーー投稿日:2013年11月09日 09:06▼返信
どれだけ魅力的でもカードを表示するタイプのゲームには触りません。

なんなの?腕のいい料理人に高価な素材使って作ってもらった贅沢な和食にウ.ンコぶちまけて提供する店って。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:08▼返信
スマホですらこんな画像度で出せるのになんで3DSってあんな解像度で設計しちゃったんだろな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:17▼返信
あ~あこりゃ3DSでも出るな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:31▼返信
はいはい、レアカードはガチャね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 09:48▼返信
くだらねー
絵が既にパチもん臭い

皆葉も堕ちたもんだ……
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:21▼返信
普通に絵がダサい。それにイラストレーター、デザイナーとして他の模造品描いちゃダメでしょ。よく名前出せるな皆葉…ある意味モバゲーにはお似合いだが。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:22▼返信
どうせモシモシなんだろ?と覚悟して開いたはずなのにガックリきた…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:42▼返信
うわぁ おもろそう(棒読み)
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:46▼返信
キャラデと音楽だけはいいクソゲーなんていくらでもあるんだが?
面白さで勝負する気はないのかね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:50▼返信
だって据え置きで出したって底辺のキモオタしか買ってくれないじゃん
リア充様、一般人様、女様という社会のヒエラルキー上位層に買ってもらうには
もしもししか選択肢がないんだよね

と、開発者の俺様は語る
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 10:51▼返信
ジョブの「アルカナソード」が
絵もコンセプトもおもいっきし赤魔道士なんだがwwww
ここまで正々堂々とパクるとむしろ清々しいなwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:01▼返信
JRPGはもしもしばっかだな
クソみたいな市場だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:07▼返信
RPGなんてリアルな3Dモデリングで無くても良いし、
せっかく解像度高い機種が増えてるんだから、この手のゲームはもしもしで良いと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:39▼返信
大作ってのは作ろうとして出来るんじゃない、多くのユーザーが決めることだろがwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:40▼返信
ファミコン・Sファミコンレベルのコマンド式RPGはもしもしで良いと思う。
まぁ正直今時この手のコマンド式RPGにもはや興味ないので手を出そうとは思えないけどな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:53▼返信
がっかりだよ……
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 11:58▼返信
そもそもモシモシでゲームする時に「音出すやつ」っているのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:31▼返信
超大作のソシャゲ(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:52▼返信
なんだかんだお金かかってそうな感じはするが、
モバゲーあたりもその方向に進んだら普通に終わるだけだと思うんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 12:55▼返信
超大作ソーシャルって言葉の違和感がひどい
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 13:00▼返信
モバゲーで超大作RPG?・・モバゲーで超大作・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 13:21▼返信
課金地獄だな!
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 14:11▼返信
スマホで超大作とか言っちゃうのか。。。
日本のクリエイターがダメになったのがよく分かるね。。。
もう海外のクリエイターに絶対に追い付けないな、こりゃ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 15:29▼返信
もしもしかよカス
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 16:14▼返信
モバとかもうね…
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 18:02▼返信
記事見て「おおっ!なんだ?」と思ったら
もしもしゲーかよ…いらねww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 19:00▼返信
すごいくだらないとこだけど、アメリカザニガリて…
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月09日 22:53▼返信
くっだらねえ
お手軽ケータイゲーに超大作とか付けんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:01▼返信
結局FFもどきになるんだよね
RPG作るにしても既存のシステムだけで追加要素がないから新鮮味がない
188.ネロ投稿日:2013年11月10日 02:58▼返信
せいぜい、超大作になるよう頑張れよ

見下してやるからよ 笑
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:25▼返信
くそ確定
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:56▼返信
今のFFは先達の作ったブランドに乗っかってるだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:21▼返信
にしてはゲームグラしょぼいな。これで大作とかよくいえるな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 14:28▼返信
おーいこの記事にコメントした連中&はちま息してる?

直近のコメント数ランキング

traq