今日から来場者特典がフィルムに
◆第3週目特典 2013年11月9日(土)~
35mmフィルムコマ
友人の引いたフィルムがマジでどこのシーンだかわからないのでどなたか…… pic.twitter.com/Ep9SItrwgr
— 魔法少女すねこちゃん(9さい) (@s_suneco) November 9, 2013
神フィルム当たったんですけど5万円で譲ります pic.twitter.com/Kt8u6HXxqU
— みね(アルティメット無職) (@I__Failed) November 9, 2013
わけがわからないよ。 pic.twitter.com/DgPc3d2ZCM
— あつにゃん (@atunyahaaan) November 9, 2013
当たり外れが相変わらず激しい様子
今回の当たりフィルム、オクに出されたらどんだけの値段になるんだろうか
関連
【【劇場版まどか☆マギカ】まどかとほむらが頬をすりあわせているフィルムがオークションに出される →55万円を突破www】

魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
アスキー・メディアワークス 2013-11-26
Amazonで詳しく見る
やらおんでやってな
プリント作ってないよね?
なにこれ配布用に焼いて切ったの?
これもHDDらしいな
そういえば、PS3で上映してた事件があったな
1位 東方 2272
2位 黒子のバスケ 1462
3位 艦隊これくしょん 1136
4位 アイドルマスター 930
18位 ラブライブ 270
20位 まどかマギカ 246
ラブライブにすら負ける社会現象w
コミケって場所は、ゲームで言うとゲハみたいなもんだから。
コミケが一般常識だとでも思ってるんですかねえ
買う奴あほだなー
いい絵に当たればオクで売れる
未だにシャフ度を貫いてんのかよ、キモっ
やはりどう見てもベルトのバックルにしか見えない。さらに言わせてもらえれば、スライドパッド付3DSLLは最早ベルトのバックル以外の何物でもないと俺は主張したい。
— 虚淵玄 (@Butch_Gen)
単館系の小さな映画館は普通にブルーレイ上映とかやるんでそれ自体は普通
その話が広まったのは、右上にコントローラのバッテリー切れ通知が出ちゃったからwww
刃はしてたぞ
でも私養ってくれてるから文句言えないよぉ
クラスのみんなには内緒だよ!
たぶん、2,3本フィルム作ってるんじゃないの
当たり外れ激しいだろうな
確かにネタバレありと、書いとけゃいいのに
俺は1回見たからいいが
お前らが手にしてブヒってるそれは何なんだろう?www
ネタ的には当たりの部類じゃね?w
なんでこのアニメのキャラって輪郭ホームベースなん?
なんでわざとブサイクにしてるの?
マジか
赤い点が2つあるだけだったから判断に困ってた
大事にするわ
>>35>>40 PTAか?てめーらは?www
偽善者ぶりやがってwwww気持ち悪るwwwwww
ここには兄ちゃんより年上でポケモンやってる人もいるぞ
ひと欠片だけかと思ってた
これも即無くなりそうな予感
背景のみとかただのゴミだな
今回も無機物でした はい
やっぱネット予約で席取らないと無理か・・・
なんの価値があるんだか・・・
えぐい商売だな…これ配るためだけの目的のフィルム大量に作ってるんだってね
けいおんで各社とも味をしめちゃったな
この記事のタイトル見て、フィルムの画像が載ってるだろうと予測付かないような奴は、
どっかでネタバレ踏んでるだろ
当たったよ悪魔ほむら!!・・・うひょへ。
当たり前だ。
バルト9なんか、木曜0時に土曜日の予約開始したが、開始一時間で3上映分が埋まったぞ。
作画じゃなくてキャラクターデザインだろ
うめなんて元がお弁当箱みたいな四角い顔なんだからアニメーターに文句言うなよ
俺も友達と行ったら2人共ほむらだったわ
なんか続いてんのかな?
フィルムはなんかよく分からん物体だった
オクタヴィアかな?
色紙、ラバーストラップ、クリアファイル、フィルム全部マミw
ちなみに俺のフィルムは
杏子 まどか さやかか並んで登校してるシーン
魔女化のところの壁走りQB
ダークオーブ出来るところ
ほむらの胸に置く壊れかけのソウルジェム
さやかの足(ほむら救出後の水溜り蹴る所)
ほむらが杏子に相談するところ(遠景)
なんだよこれ1日無駄にした…
あと少しで名シーンばかりなのにと思ったら最後一緒に行った友人からすごいの貰えたわ
フィルムなんて幾らでもコピーできるから大した価値はない
今どきフルデジタルと言っても、全国の上映館全体ではデジタル化率約88%(2013年3月発表)
まどマギはデジタル上映だろうけどフィルムには現像代も必要だし、いくらコピー可能だと言っても映画用フィルム自体が貴重品になってしまって複製も簡単には決めないと思う(来場者特典フィルムは無くなったら終わりだろう)
どうだすごいだろう(白目)
ほむらの ち、がいますっ!で大当たりだったけど
前回のと比べたらホンモノのフィルムじゃないな
俺は一発目で当たりだったので満足して帰ったけど
ツレ3人は頑張って5回行って全滅したと言ってた
どうせコピーなら当たりばかりプリントしろよと思う
去年のと違い音の部分が透明だもんね
どうせ複製なんだし
だったら当たり増やせよと言いたい
サウンドの部分透明だし完璧複製だったわ
フルデジタルだからフィルム不要とか簡単に自作できるからいらないとか言っても意味ないよ
「映画けいおん!」は3回みないともらえなかったので今回とは事情も違うわけだが、いつもならすぐに無くなる入場者特典がフルムコマに関してのみ今日現在でも配布していることを考えると、「なんぼでも用意しておいてやるから、あたりが出るまで何度も見に来い」と挑発されているみたいで腹が立つな。