マクドナルド10月の客数が大幅減 一方モスバーガーは増収
http://news.nicovideo.jp/watch/nw831757
日本マクドナルドホールディングスは7日、10月の月次セールスレポートを発表した。
それによると、全店売上高は前年同月比で-8.8%、既存店(13か月以上開店している店舗)売上高は-9.7%、客数は-13.9%、客単価が4.9%となっている。客数の13.9%減少という数字は、過去2年間遡ってみても最大の落ち込みだ。
ちなみに、他のファストフードチェーンの直近の売上高を調べてみると、モスバーガーが前年比106.9%、ケンタッキーが94.6%、吉野家が106.0%、松屋が100.4%となっている。
(略)
また、9月の値上げと同時に導入された店舗の立地によって異なる価格設定についても、店に行ってみるまで価格がわからず、公式サイトのメニューにも価格が記載されていない点がユーザーから大不評。このところどうもユーザーのニーズをつかみきれていないマクドナルド。社長が交代しても迷走はまだしばらく続きそうだ。
値上げしても中身は変わらないもんなぁ
そりゃあ客も離れてしまいますわ・・・
進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS
スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
見やすいメニューと商品の品質向上に努めやがれ馬鹿。
臭いしまずいし・・
ゲーム会社叩きとマック叩きと韓国中国叩きばっかになったな
もう発売まで秒読みか
なんか最近妙に高くなったし
ふにゃふにゃポテトはたまに食べたくなるけど
たのむ
といいながら今日はグラコロ食べにいきました
値段相応ではない
マック「心配なら喰うな」
(値上がりしてる!)アンビリーバリュー!!
ちょっとした定食が食えるよ
ビックマックは好きだけど値段はもう少し下げてほしいな
悪いこと言わないから責任者クビにしときなさい(´・ω・`)
もっとてんこもり入れてくれよ
安さが売りだったのにそれを捨てたんだから当然の結果
同じくらいの値段ならモス食うわって奴が増えてるってことだろ
高級志向ならモスに太刀打ち出来ないのに馬鹿すぎるわ
高いってのは500円払う金が無いって意味じゃなくて、これに500円出すならコンビニでおにぎり4つ買うよって意味。
ここの経営者アホだろ
どっちを選ぶよ?マクドナルドはこんな子どもさえ分かる事さえ分からないバカが経営してんの?
ハンバーガー1個で牛丼1杯食べれてしまうやん
モスは1度、2つのハンバーガーを頼んだら1つは熱くて、1つは冷たかったから、それからは
自分では行かなくなった。でも、家族が買ってきてくれた時は食べるけどね。
もう見透かされてんだよその商法は
とりあえずマックポーク\150は無いだろ
こんなふうに欲しいときに無いメニューが多いんだよバナナ味のシェークとか
このサイズならモスでいいやって感じになる
小学生でもわかる事が実行できない。
小麦を使い、合成着色料や保存料を使ってるイメ―ジしかないもん。 食べるだけで体が化学変化を起こし
動脈硬化が進み、癌になるようなイメ―ジしかない!!
その点 モスバーガーは 低価格路線に走らず、使ってる素材が健康的なイメージ戦略が効をそうしてるよ!!
アメリカに対する夢は終わったんだよ。日本は歴史がある欧州を見ている。
大リーガはあくまでも日本人が本場で活躍してくれているから見ているだけだしね。
まだまだ純利下がるよ。これは序の口
ホームページに値段を表示しろ。
それが出来ない理由があるから駄目なんだよ。
・わりに質が悪い
これだけで誰も行かない。更に
・不健康
と来てる
むしろ、吉牛は2002年当時は280円だったぞ!
つまり、ちゃんと買って事実で批判してる訳だな?
別におかしくないよな?w
しかも最低売上って訳でもないし
朝から魚の揚げ物やマフィンなんか食いたいバカいるのか。
ええ、モスですよ
まだ行ってるやつはなんも考えない空っぽな人達
値上げしたら総スカンもごもっとも
でも注文ミスしまくるのも大概だぜ。うちの近所のマックがそうだ
ハンバーガーのセット頼んだのにポテトじゃなくてナゲット入ってる&飲み物無いってどういう間違いだ
客が引き始めると簡単に戻ってこないから2年でも落ち続けると多分経営側は怖くなると思うよ。
手を打ったら更に悪くなるリスクがありながら、何かしら手を打たないと駄目なんだけど
これだけ規模が大きくてフォーマットがしっかり作られている所だと手の打つ部分が少ないと
思うし。
立ち食いソバでも食った方がマシ
同レベルだって自覚ある?
モスってDQNや騒ぐ奴あんまいないんだよね
ポテトだけはモスの方がいいけどね
すまんが、近所に展開してるのがマックとモスとロッテリアしかないんだ
フィレオフィッシュを箱から包装に戻して欲しいのと、アップルパイが入ってるようなアイスのイチゴが表示と違い過ぎてわらったのと、メニューはよ戻して辺りは行く度に思いそうだけどw
コーヒーとバンズひっくり返してチーズとハム焼いただけのやつが安いから回数増えた気がする
まあ安さと時間潰しに利用する客は客単価低いから歓迎されないだろうけどねw
普通に丼屋でセットメニュー頼んだ方が安くてうまくて腹も膨れるっていう
豚
「3DSをプレイしながらのポテトタイムは幸せだね!」
本当にあれちゃんとしたお肉使ってるの?
なんか得体の知れない食感で気分悪くなった
安さが売りのはずなのに高い高い思ってたモスとほぼ同じやんか
そら客減るわw
元はといえばアイツが全ての凶元なのに
許せなくなったわ
CMが腹立つからなw
また値段下げて、メニュー復活させたらまた戻って来るだろ。
それすら出来ないなら、勝手に潰れてろ。
マックなんて安さ以外に価値ねぇんだからさ…
値段上げる前までは行ってたけど、値段上げてからは、もう行かなくなった。
マックのすぐ近くにモスもあるから、今はモスに通ってる。
ないなと思った
ホームページに値段を書かないのも多分それが理由。
値段を徐々に上げていきたいから値段を書いてないと思う。
モスは安全だし旨いしね
しかも日本の会社だwww
近所のドライブスルーはめっちゃ混んでるですけど
車の中で食べたらマーライオンしそうになるわ
いまや貧乏DQNとクソガキの溜まり場だわ
そんな店行くわけないじゃんw
自販機で買ったほうがマシじゃねえかw
普通の定食屋行った方が余程量が多くて体に良いの食べられる。
まあどっちか選べと言われたらモスなんだが、
確かに味は落ちた気がするんだよなあ
とびきりハンバーグなんたらも、前食べたときはもっと美味かったような・・・
だからハンバーガー自体食わなくなったな
無能社長多すぎだろ
同レベルだから「マクドよりはモス」って比較されるんだろ
馬鹿かよ
近所のマックも昔は店外まで列出来てたのに、今じゃ閑古鳥よ
更にコーヒーは今コンビニが力入れて旨いからね
ゲーム会社はあれだがマックと中国韓国は叩かれて当然の存在でしょ?
何か問題でも?
もし仮にこの後値段下げたとしても
そう簡単には客帰ってこないと思うなあ
他知っちゃったから
いくら安くても自分で自分の寿命縮めたくはないな……
わざわざ不味くして売ってんのかね?
ただそれだけが敗因
高い金払って中国チキン何か食えるか!
安物を望む奴はマックへ行くし、
ガキやらを避け、味を追い求める奴はフレッシュネスへ行く。
モスは中途半端な位置になってるんじゃないかと思う
抜けない。デフレになってからユニクロ商法や飲食業の低価格化が進んだんだけどむしろ、今の経済の
流れはある程度、値段が張っても商品に安心、安全を求める傾向が強くなって来たんじゃないか?
マリオが世界一面白いに決まってるだろ
ロッテリアやモスではならんのに
モンハンバカ高校生とかお前らなんで4人で6席取ってんだよ…?
あと、こないだまたアキバのマックですっげぇデブがモンハンやってた!ヽ(・∀・)ノ
値段まで上がっちゃってるのには呆れた
高級志向でも味で勝負って店でもないんだから
逆に怖いわ
どんな仕入れ値だよ
どんなもん使ってんだよ
電車の中でLLのイワッチメント使ってる猛者みた事あるけど
そいつかな。。
そう。何故か遅いまで加わったんだよね。
ドライブスルーで1人分なのに俺だけ5分以上待たされたからな。混んでた訳でもなしに
改革するのがなんでも良いかのように考えちゃうティーンエイジ・ドリーム脳のまま大人になられると地道にやってる人からするとホント迷惑するんだよな。
そいつもイワッチメント使ってたけど小さく見えたふしぎ!ヽ(・∀・)ノ
かと言ってかつての単価の高い客層はガキの溜まり場には帰って来ないし
詰みですねww
マリオは世界2位になったんじゃ?
味と言うより具がなんか無くなった感じがするんだが
昔はマカロニとか入ってた気がするんだが
バカお前それフラグ立ってんじゃね?
スピーカーの向こうのお姉ちゃん、お前に惚れてんじゃね?( ´∀`)
電車でLLのイワッチメントは俺も見た!
正気を疑ったよ
中国産鳥だが何か?
嫌なら食うな
以来行ってないわ
門仲のサブウェイは仕事前に使いまくってたな・・・
今は近くにないんだよなあサブウェイ
どこでどの様に造られてるか分からない不安がある事。
売り上げ自体は落ち込んでいるが、客数と単価は掛け算みたいなもんだ。客単価が上がっていけば次第に売り上げも回復するんだろう。
まあ、私はマックの商品の質が値段に追いつくまでモスを利用するがね。
遥かってこたないかね
質と値段考えるならこっちかな
……………………売れない!何故だ!
↑馬鹿の思考
いらんいらん
潰れてくんねーかなぁ で、うまい店が出店してほしいw
負のスパイラルって奴っすかね?
値上げ
買わね
値上げ
買わね
何処にあるんだよw
数年見てねえw
宝塚にあったよ
マクダァーナルがテタイしてこれが上陸しねーかな
加えてサービスが迷走。こんな豚の餌、誰が食うのw
牛丼なら500円あればたらふく食える
ブラック企業でも店員なりにガス抜きしてたのに
24時間営業から歯車が狂いだしたな
ここで答えでてんじゃん
商品の値段、内容の確認めんどくさくて急かされてるみたいで
決定しにくいから行きたくない
店員にじっと見られてるのがわかるし
マック、フジ、ユニクロ、ワタミ
値上げで離れる客層はいても 帰って来る客層はいるのかね?w詰みですわ
ストローの袋を破って出来上がったアイスコーヒーに挿して、どうぞと凄い笑顔で両手を添えて
手渡しされた。
むしろ避けて通りたい
そんなイメージ
品酷い、客も酷い、満足度も酷い
30円で、ポテトをアクセントを変えて楽しむことができるんで行くたびに頼んでる。
理解し難いのは、袋詰のスパイスをいちいち期間限定で毎回一種類づつしか販売しないこと。
わけわからん。たくさんのスパイスを常備しろよ。大したコストじゃねえだろ。
本気だしゃ何十種類だって出来るだろ。
別に言うだけなら良いけどね。以前はマクドでないとおかしいとおかしなことを言っていたからな。
でも値段上げて高級志向にしますって言ってまともな客が入るわけが無い。
この発想はなかった。すげえぜマック。
バーガー屋行って、テープのりがおまけにもらえるんだぜ!!!
何がガス抜きだよボケ非常識の低能ゆとり丸出しだなオイ。バイトテロとの違いはネットにさらすかさらさないかの違いでしかない。むしろ余計立ち悪いわ
お前の連れみたいなアホなやつ(お前も十二分に池沼だが)ばっか雇ってることが凋落の一端だろうよ。シんでくれ
不要品でも何でも良いから無料でよこせるものをくださいと土下座した結果。
そういったものが商品になった気がする。
昔から期間限定で数年に何回かやってるがもっとも最初は10円で前までは20円だぞ今30円にもなってんのか、お前ガキだろ
それなら松屋とかいった方が安いしいいもん
もう行かない。
マックがなくなっても、私にデメリットなし。
マクドナルドは味も悪くて値上げしまくってるのに客が入ると本気で思っていたのか?
お前も十二分に池沼だな
いきなり人のこと「お前、非常識、低のうゆとり」二言目にはシンでくれとか、まともな社会人ならつかわないしな
テープのリもわざわざ試供品って印字するのコストかかるだろ全国で用意するからかなりの量だし
ただビッグマックはたまに無性に食べたくなるんだよな。
客単価を上げようと値段を釣り上げた結果
それ以上に客が減っただけでしょ
馬鹿でもわかることなのに
幸い日本のマックは爆発しないから安心だね♪
ガストで山盛りポテト食ったほうがお得だわ
何度切れたことか
間違い率高すぎて二度と行かないと決めてる
チキンのときに輸入元隠して不安なら食べるなって言ったことは忘れない
ソースの味しかしなかった。
後、ビックマックは前より味落ちた?
まずく感じた
270円いただきます
こんなんばっか
店員も疲れて客も飽きてきたんだからこれが普通だろう
ここ数年で品のないジャンクフード店ってイメージ付いてるから
その払拭は時間かかるだろうな
低所得者向けのこういった商品は普通は一番最後に上げるべきだよね。
低所得者の給料なんてインフレになって他の高所得者達が上がってから上がるものだし。
叩き買いしてるから原価率が一桁なんだろうな
もうここ数年ずっとモス!
なんだよあの木工用ボンドみたいなタルタルは
モスのフィレオフィッシュはあんなに美味しいのに・・・
モスと値段があんま変わらんのもマイナスだわ
自分の立場を分かってないんじゃね?
グラコロとか考えた奴凄いよな
まず小麦粉でパンズ作るだろ?
で、小麦粉でホワイトクリーム作るだろ?
で、小麦粉でパン粉作るだろ?
で、小麦粉でマカロニ作るだろ?
で、揚げる・挟む・完成。お好み焼き定食の方がマシな気がする
マックは豚の餌
早く潰れて、どうぞ
モス→価格に見合った高品質→PSハード
ポテトとかはいいけど、ナゲットはぼったすぎて絶対買わない
コスパ:モス
安い:マック
みたいな住み分けだよな。で、マック値上げしたらモスにはまず勝てない。モスの商品企画力と店内の雰囲気に雲泥の差。フレッシュネスバーガーにはなおのこと無理。100円くらいの差なのにフレッシュネスバーガーの方が遥かにウマイ。
20世紀の終盤に聞いたことあるw
しかも学生が多くてうるさい。
あと、店員のスマイルがわざとらしい。
やっぱ安いと言うところしか利点がなかったんだよな…
少し高くても美味しいのを食べたいよね
デミグラスソースを、そのクソまずいクリームコロッケじゃなくてチーズバーガーにかけるだけでいいんだよ、はやくだせよ
マック?高いじゃん
安い安い言ってるけど正直他のバーガー屋と大差無いよ
マクドナルドは豚餌層も離れてるのか
この貧乏層も消えたら、誰が食いにいくの?
モスバーガー美味すぎwwww
値段は差があるなら、価格帯をのせればいいと思うのですが・・値段を全く載せないのはいかがのものかと
150~190円みたいに
サブウェイの曜日限定で安いやつ→得した気分w
マックのクウォーターパウンダーなぞ→失敗した…
100円マック廃止で不味い上に高い印象
セットだと600円くらい使う上に大して美味くない
1000円バーガーとか極端だから
ポテトにショートニング使用するのをやめない
客層が貧乏。よって店がうるせえ。バーガーショップでもマナー最悪の部類だろ。
皆、ろくな注文してないし100円の単品で粘ってる。
こんな店潰れて当然。
なんかの番組のランキングで惨敗したかっぱ寿司はその後売上大暴落して、負ける試合に出なかった迷走マック原田バーカーもこれだもんな
作り置きのポテトのまずいこと
こんなの食ってたら死ぬわ
深夜に行ったら大学生くらいのバイトが遊んでたで
マックポークを150円で
Unbelievable value
とかほざくCMは
イラッと来るからやめろ
今まで早く作業し汚く作っていたのを見た目モス並みにすると時間がかかるクレーマーに時間かかりすぎだと罵倒されるのが目に見えるし。
俺はモスよりマックの方がすきなんだが…。
モスはなぁ…、味が濃すぎるし、値段が高いしたまにわざとやってんじゃないかってくらい注文間違えてくるし…。
その点マックはさ、味も程良いし値段も丁度いいし言う事ないと思うんだけど…。
まあロッテリアの方がもっと好きだけど…、少ないんだよねぇ、ウチの近所とか。
まあ、味に関しては個人の好みもあるだろうから突っ込まないが、値段は今はマックもモスもほとんど変わらんだろw
まぁ蓼食う虫も好き好きか
産地偽装も朝飯前だろう
もうマック行けなくなるぜwww
薬品かな?
あつあつじゃない
いつも生ぬるい
まさか、値上げしても客足は減らないと思っていた?そんなバカな
官僚の出す税収見込みも消費税上げて消費落ちない計算だからな
腐った役所級に都合のいい数字しか見てないんだろう
させた時点でマックはオワコン。
俺ならあんなまずい店いくならまだそこら辺の普通の飲食店か食べ物買うわ。
確実に味音痴だな
ロッテリアもマクドナルドの次に不味いバーガーチェーンとして有名なのに
コンビニは、同じく美味しいわけではないけど何処にでも有るし
味も、添加物も一応改善はみられるしな弁当以外のPB商品なら
横だけどロッテリアっておいしくないのん?
15年くらい行ってないからどんな味だったか忘れた
値段は高くなったしでめっきり行かなくなったな
栄養がなさそうだよ マックは
かといって、栄養に配慮したら
値段が上がって、味も下がってダメなんだろうな
脂っこくしたり味濃くしたり、いい加減良い塩梅でやってくれ
今はメニューなくしたり値上がりしたりで行かなくなった
スーパーいったら一個買ったらもう1個タダばっかだったわ
それでもキャンペーン終わっても似たような食品会社いっぱいあるから毎日どこかしらもう一つタダをいっつもやってる
日本でやったらマジで逆効果だな通常値段が普段からオホらしいし、
でもあれは新社長就任した時のキャンペーンだから「ほら社長変わって売り上げ回復したでしょ」アピールのためだけ
手抜きの新メニューでどうにかしようってのが間違ってる
朝マックのパンはどれも油多いよな 安くてうまいけどさ
そりゃ油を多くすればうまく感じるけど
あんなものを朝食べてたら、太る
ビックマックにチキンフィレオにポテトMで900円だもん
びっくりしたわ
今後、爺さん婆さんが増えていくんだから
お年寄りにオススメできるメニューがないとな
モスは、サバを使ったライスバーガー出してたな
てりやきすら不味いから。そりゃそうなるわ。
アメリカとか中国みたいに広けりゃまだわかる日本じゃ何もかも戦略がくるっとる消費者が混乱するだけだし旅行で都心いって夜中に店開いてなくてもマックいくやつは損した気分でマックなんて絶対行かないだろ
それと、メニュー無くして本当に回転率上がったの?マックで待たされるって本当に意味が分からないんだけど
マジで二度と行かねー。
値段だけ高級にして品質はそのままっていうキチガイ商売について来れる奴なんかいないわ
ハンバーガー、チーズバーガー、チキンクリスプ、マックポーク、マックダブル
だけ
ですから我々は、今、九州で試験的な値上げをしています。
100円の商品を120円にして、うまくいったら消費増税の前に値上げをする。
増税前に早く値上げをして、増税時には価格を一切変更しない。
そうすれば消費者は安心しますから、消費意欲は衰えないでしょう。
事前に値上げをして、消費増税分を吸収する。それくらいの知恵を使って、
消費増税に備えるのが経営者の責任でしょう。
消費税導入されてもお前のとこが値上げしたの忘れねーからな
つーかグーテンバーガーのが安くて美味いっていうのはどういう事だよ?
はい、そうしますw
復活してくれよ
カフェ高いんだよ
150円に値上げして良いからまともにしろ。
アレを企業努力などと勘違いしている間は堕ちるだけ。
学生(主に女子)、OL、主婦→モスバーガー
基本、家計の財布をにぎってるのはどれだ?そりゃ女性だ
その女性がモス選んでるんだからハンバーガー食べに行くってなったら、モスに行くだろ
カップルや夫婦であったとしても女性の言うこと聞いてるだろ
女性が離れた店は客足も客単価も落ちるのは必然だぞ
ポテト食うんだからナプキン必要だということすら分からなくなったのか
24時間が出来るのは限られた店舗だけ。
マクが24時間である必要など全く無いのに
6〜23みたいな普通の営業時間に戻すだけで大分コストカット出来る。
てっきり時間つぶしの喫茶店かと思ってたよ。
加工食品の保存法や味が飛躍的に進歩して周りの味が上がってるのに、
マクドナルドだけ昔の不味いままだもん。
値段も質もコンビニのほうが一枚上手
利用価値は時間つぶしにコーヒー頼むくらいしかないよ
つぶれろ
マックは200円ビッグマック以外金出したくない
牛丼屋と比べたら
他の店の丼物とかカレーとか何も食えなくなるだろ
1個300円も400円もするならモスなりフレッシュネス行った方がいい
この理屈は分からなくもないが前までグラコロ190円だったのにケータイクーポン使って290円だろ
つまり定価は300円~330円で140円以上値上げしてんだよ、消費税増税分考えても+20円高くなって210円が妥当だろ
いくらなんでも盛りすぎなんだよ東電とかと同じなんで社員の給料から下げてどうにもならないなら分かるよ
原材料高騰しても140円以上の値上げはないわ40パーセント以上じゃねーか
モスはそんな事ない
この差
レジに行っても金額表が無い
他の店と比べて異常でしょうよ
限定商法でクソまずいの売ってるから
こうなる。
新製品チェックぐらいでいいのでは。
行くならモスだし。
安いだけが売りなのに値上げ
そりゃ売り上げ落ちたって仕方がない
もう全店舗閉鎖したらいいと思うよ
今:安くない、うまくない
当然の報いです。
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
今は不味い臭い高い
ビッグマック定価が牛丼より高いのは納得出来ないし
母親が買い物のついでに買ってきてくれたのに今度から駅まで行かなくちゃマック食えなくなった
駅まで行く用事ないからもうマック食うこと無いわ
自分たちの戦略が失敗したのを認めて値段下げるなりボリューム増すなりサービスの質上げることだな
行かない(安くて美味い店他にもがある)
アメリカのマックは低所得者が行く。
日本のマックも中国のようになるのだろうか・・・・・・
ボッタクリもいいところ 店舗数減らせば?
マックで800円使うなら他行くわ
ただ、低賃金だけどエコな企業が良い企業だという嘘が、スマホ浸透でバレた。
もう直らない。