• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






カッパ・クリエイト売り先行、通期予想は最終赤字に転落

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1008&f=business_1008_022.shtml
1384054045318

  カッパ・クリエイトホールディングス <7421> が急落。9時31分に52円安の1778円まで売られている。

  同社は7日引け後、今2月期の8月中間期決算を発表。8月中間期実績の売上高は従来予想の491億円に対して497億6700万円(前年同期比1.3%増)と小幅増額で着地したものの、営業利益は同14億3000万円から2億1800万円(前年同期は21億2000万円の黒字)に減額となり、最終損益は同6億1000万円の黒字予想から29億4300万円の赤字(同8億5600万円の黒字)に転落している。

  主力の回転寿司事業において、店舗オペレーションの改善などの効果が十分に織り込まれず、利益率が悪化。また、業績不振の対応策として、不振50店舗を閉店し、減損損失や店舗閉鎖損失を特別損失として計上するという。

以下略




















かっぱ寿司ピンチ

テレ朝の特番も惨敗だったし、もうアカンのか・・・









51b354526dbe11962525590532a9ecf7_400







関連記事

【葬式ムード】テレビ朝日の「おいしい回転寿司TOP20」にかっぱ寿司が惨敗

名称未設定 1






GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

Music S.T.A.R.T!!(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)Music S.T.A.R.T!!(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)
μ’s

ランティス 2013-11-26
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る

コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:35▼返信
スシロー大勝利
2.柄無しさん投稿日:2013年11月10日 12:35▼返信
ランキングの番組でフルボッコだったしな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:36▼返信
マックばっか叩いてるけど
この時代儲かりまくってる店の方が少ないっていう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:36▼返信
残飯て…
確かにあってるけどせめて惨敗って言ってやれよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:36▼返信
土日も90円にしろよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:36▼返信
残飯寿司の件
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:36▼返信
飲食と介護安泰神話崩壊
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:37▼返信
近所の回転寿司が平禄だけになりそうな悪寒
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:37▼返信
残飯
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:37▼返信
コーンとハンバーグが美味しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:37▼返信
ロクに出店してないような地域でもよくスポットCM見たなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
残飯って?何があったんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
くら寿司やスシローと比べたら売りがまるで無いもの。必然
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
だって2ヶ月前に3年ぶりくらいにかっぱ行ったけど急激に不味くなったもの
どうかしちゃったの?って感じ。あれは安いだけでは食いに行かないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
CM打ちすぎ
どーせ他の競合店舗と大差ないんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
東京ちからめしとこれは終わった
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
スシローよりはいいけどなぁ
頼んだの早く来るし
でも廻ってる皿のネタがシャリから落ちてるの何とかしろやくそが何周も廻すなや
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:38▼返信
あんまり過ぎるタイプミス
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:39▼返信
あーこれはスシローのバカッターテロは同業者の可能性濃厚ですなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:39▼返信
偽装っていうなら寿司業界は放置でいいのか?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:39▼返信
残飯ww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:40▼返信
だっておいしくないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:40▼返信
回転寿司の中では選択肢に入らない店だったな
普通の寿司が食いたいんだよ普通のが
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:41▼返信
すしざんまいの鮪食ったら回転寿司なんてもう食えん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:42▼返信
うちの地元はくら寿司とはま寿司と北海道っていうローカルチェーンの寿司屋が強くてかっぱ寿司なんてない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:42▼返信
不味いから仕方ない
そりゃスシローに押されるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:42▼返信
俺の評価
魚べい>>>スシロー>>>他>>>かっぱ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:42▼返信
打ち間違いでも違和感無い不思議
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:42▼返信
行かない人間からすると
くらもスシローもかっぱもそんな変わらねーだろと思うけどなぁ
スーパーの寿司とかよりマシなのかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:43▼返信
>>27
魚べいってどこメインのチェーンなん?
博多で見かけた
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:43▼返信
ブラック企業
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:44▼返信
バイトは自分の店を持つことを心に誓った
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:44▼返信
スーパーでも鮮魚店が出店してるとこなら
こういうのよりマシなこともある。
問題はネタの種類が少ない点だが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
かっぱ寿司は下松にいた頃に行ったけど…微妙だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
てっかまるのメバチマグロに1票
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
ハゲバイトのせい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
>>30
元気寿司
注文専用レーンが充実してるから他より圧倒的に速い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
♪かーっぱかっぱーかっぱのマークのかーぁっぱーずしー
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
スシローこないだ食ったらめちゃまずかったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
残飯じゃなくて惨敗って言いたかったんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信
残飯特集とはテレ朝も鬼だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:45▼返信

震災後は寿司とか
食えない

43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:46▼返信
>>29
残念ながら寿司食えたら少々なんでもいいという俺の味覚ですら
カッパはありえないと拒否するくらいやばい
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:46▼返信
惨敗に修正されたw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:46▼返信
カッパ・クリエイトホールディングスって渋い社名だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:46▼返信
うちの近所のかっぱ潰れないといいなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:47▼返信
>>29
かっぱとスーパーのすしならスーパーのほうが上なくらいだよ
ネタも大きいしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:48▼返信
かっぱ寿司はなんか安っぽいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:48▼返信
このまえのおいしさランキングはがってん寿司がスシローに負けてたからな
あれはちょっとおかしいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:50▼返信
回転寿司界のマックみたいなもんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:50▼返信
ランキングとか賄賂で決まるんだからあんなもん信用するなよw
ただしかっぱがクソなのは認める
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:50▼返信
俺の近所も2店舗無くなったがコレが理由だったのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:50▼返信
地域性もあるんじゃないか?あと店舗により違いも。
オレがたまに行くとこはそんな目だって不味くは無い
他と比較して別段美味くも無いけどな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:50▼返信
じぃちゃんがカッパ寿司で売ってるナスの漬け物が大好きなんで、よくテイクアウトしているんだ…
潰れないで…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:51▼返信
回ってる寿司は、美味しくない
寿司食うときは、一人一万は覚悟しておけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:52▼返信
>>48
実際安いんだよw
2ヶ月くらい前平日昼に行ったらキャンペーン中で1皿88円くらいだったわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:52▼返信
美味い寿司の味知ってるから、くら寿司もかっぱも不味くて行けないわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:53▼返信
最近はま寿司か森の石松だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:53▼返信
いつもガラガラだったからなあ近所のかっぱ、まあこうなりそうだなてのはわかってた
つか最近はスシローだって元気ないんだぜ近所の、そもそも外食が人気落ちてきてるんだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:53▼返信
かっ…………パアァァァァァっ!!!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:54▼返信
回ってる寿司は、美味しくない
寿司食うときは、一人一万は覚悟しておけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:54▼返信
近くにある海鮮三崎港が狭くて
注文しやすくて良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:54▼返信
普通の寿司屋と回転寿司を比べてどうする?
一般車とスポーツカー比べるようなもんだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:55▼返信
昔、アキハバラデパートにあった回転寿司は良かったな
今じゃババア向けのくだらない店しかないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:55▼返信
回転寿司と普通の寿司屋を比較してるヤツはバカなの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:55▼返信
カッパ寿司

銅寿司かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:56▼返信
かっぱはまず醤油からまずいからね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:56▼返信
ゴールデンのバラエティーなんかに出る暇があるんだったらちゃんと客呼んで仕事しろよ、って思ってたら案の定やな。所詮外食で成り上がれるデフレ時代ではないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:56▼返信
これは不景気関係あるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:56▼返信
まずネーミングと看板がダサい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:56▼返信
>>61
小学生かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:57▼返信
寿司あんまり好きじゃないから余計にカッパとかクラとか行けないわ、あんなのおもちゃだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:57▼返信
頑張って…
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:57▼返信
回転寿司チェーンの中でもまずいほうだからね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:57▼返信
汚染魚かもしれんし外ではなるべく魚食べないようにしてる。それとは関係なく単においしくないのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:57▼返信
小手指のもつぶれたしな
そもそも最近はスシロー率が高い
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:58▼返信




ソニーに関わったばっかりに…


78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:59▼返信
バイトの質なのか教育が杜撰なのか知らないが
いわゆる100円寿司チェーンの中で飛びぬけて飾りつけが汚かったからな
同業他社が増えて競争が激化した結果の脱落ってことだろうねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:59▼返信
回転寿司はとっぴーかちょいすのどっちかだな。
ネタがね、新鮮で上手いんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:59▼返信
バーかバーかパッパカパーのあ た ま な し!
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:59▼返信
スシローがほくそ笑む
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:59▼返信
初めて食べに行った十数年前、
まだ他に回転寿司が無い頃
食べて一言、クソ不味い!それから一度も行ってない。つかまだあったのか!笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:00▼返信
スシローよりはかなりマシな部類なのにな
やっぱ安さなのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:00▼返信
まずいからか・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
エビ天寿司だけはうまい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
安く、鮮度のいい仕入先がないなら
スシローのバイヤー引き抜けばいいのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
スシローあったらカッパに行く理由がない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
まあぶっちゃけ100円寿司の中では群を抜いてまずいからな。昔住んでた場所の近くには寿司屋がかっぱずししかなかったから比較できなかったけど、ある年に向かい側にくら寿司ができて食べに行ったらかっぱのまずさを知ったよ。それから一度もかっぱには行ってないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
CMあれだけ流してたのに効果なかったか
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
どこぞの会社みたいにキモヲタに擦り寄ればいいぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:02▼返信
俺の近くのかっぱ寿司も1件閉店してイタリアンピザに
変わっていたな。TSUTAYAの隣に別の回転寿司がオープン
したけど1~2ヶ月で客足が激減したなぁ・・・・。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:04▼返信
うちの近くもかっぱ寿司閉めちゃって…バカッターでも出たんかな?wって思ってたけど、そうか、かっぱ寿司美味しかったのにな~残念だな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:04▼返信
くら寿司は多少遠くても行くがかっぱは近くでもいかない。
おいしくないから
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:04▼返信
味に飽きちゃった、スシローも飽きたら行かなくなるだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:04▼返信
ぶっちゃけ回転寿司なんてどこも不味い
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:04▼返信
かっぱは少し拡大しすぎたんじゃない?
円安で材料費もたいへんだろうし
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:05▼返信
>>85
あれは毎回食べてる
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
かっぱ寿司のわさびだけは評価する
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
スシ○ー派です
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
かっぱ寿司なんて所詮関東ローカルだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
へいへいwwへいじつwww92円wwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
回転寿司で一番うまいのはえびアボカド
あれ発明した人天才だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
少子高齢化に人口減少でこうした飲食業界は厳しくなっていくところが増えていくと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:08▼返信
県内に店舗ないからしらんが安いだけの店ちゃうの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:09▼返信
スシローしか知らんやつが哀れだな
100円ならくら寿司一択
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:09▼返信
スシロー食えてる奴がカッパは不味いとかw
底辺にはなりたくねーわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:10▼返信
回転寿司なんて大して旨くもないのにいつも並ばなきゃ入れないから
寿司なんてスーパーの寿司たまに食うぐらいしかなくなった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:10▼返信
一回行ってクソ不味かったからそれ以来行ってない
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:10▼返信
スシローには3回程行った事があるけど、あまり良い印象は無いな
なんであんなに甘いものばかり流しまくるんだか
注文しないと青魚系が滅多に回ってこない

かっぱ寿司は行った事がないから知らんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:10▼返信
いや、自分で作った ちらし寿司で充分だな?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:11▼返信
うちの近くのくら寿司はスシローよりまずいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:12▼返信
凍ったマグロながすな、クソカッパ寿司。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:14▼返信
くらは店舗によってばらつきがありすぎる。
俺の近所は
スシロー>>>くら>>>>>>>>>>かっぱ
かな。

田舎だから全国チェーンしかない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:16▼返信
スシローなんか貧乏人とガキの巣窟、味を求めて行くような店じゃない
だいたい並んでる客と駐車場の車見ればどんな客層か分かるだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:17▼返信
一ヶ月前のニュースがソースとか情報古すぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:17▼返信
テレビ番組だけで語るはちま
っつうかうちの近所かっぱ寿司できたばっかだぞ
客は結構入ってるし常に駐車場に.ガードマンいる
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:18▼返信
>>105
近所にくらかっぱスシロー全部あるけど、明らかに味が
スシロー≧くら>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>かっぱ
で、くらがスシローより上とは到底思えんが。ネタもくらのほうが小さいし。
そもそも最近のくら寿司、子供向けの寿司増やし過ぎで食うもんねえよマジで
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:19▼返信
>>102
いやサラダじゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:21▼返信
スシローはバカッターの餌食になってもなお絶好調
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:21▼返信
地元にあるスシローはマズくて、かっぱ寿司の方が美味かったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:22▼返信
ファミマのカッパ寿司はどうなるんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:24▼返信
かっぱかっぱーかっぱかぱーのかっぱ寿司

かっぱかぱってとこが印象悪いね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:24▼返信
近所のくらが雑でネタ小さくて不味いって広まってからスシローがえらいことになっとる。
日祝の昼夜なんて1時間以上待たないといけないし。
かっぱはガラガラすぎて泣けてくる
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:24▼返信
スシローは高い皿と105円の皿の落差が激しくて、高い皿しか食べなくなる罠
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:26▼返信
乾いたネタが流れてくるからクソ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:26▼返信
かっぱは安いけどマズイってイメージ。
子供向けが充実してるから家族連れには良いんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:26▼返信
スシローしか行かなくてごめんなさい
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:27▼返信
近所の店は種類が少ないから客が少ない→客が少ないから残って色のおかしくなった刺身が乗った寿司が回る→売れないから多くの種類を回さない
っていう負のループでほとんど客がいない
ちょっと遠くのかっぱ寿司に入った時普通に美味しくてビックリしたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:28▼返信
回転寿司もそろそろ終わりだなぁ。

回転していない昔ながらの寿司屋で食べる寿司はうまいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:31▼返信
おいしくないからしょうがない。
外食行ってまずくて5分で帰ったのは後にも先にもかっぱ寿司くらいだろうな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:31▼返信
>>116
50店舗閉店って現実を前にそんな地方だけで語るお前は相当なもんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:33▼返信
ス.シ.ロ.ー.も.く.ら.も.河.童.も.1500円で.お.な.か.い.っ.ぱ.い.食.べ.ら.れ.る
コ.ン.ビ.ニ.で.買.う600円の弁.当.と150円のペ.ッ.ト.ボ.ト.ル.2本と
400円のス.ー.プと200円のデ.ザ.ー.トよりいい感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:33▼返信
ランキングであれだったから、もう回復無理じゃね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:34▼返信
閉店嬉しい!

手で掴んだだけでシャリが崩れるんだから、50円でも払いたくない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:34▼返信
カネ、カネないけど92円、92円
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:34▼返信
一時期は業界1位だったのにな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:35▼返信
行ったことないけどネタが薄いとか聞く
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:37▼返信
とりま姫路市内のとあるかっぱは
ネタ小さい、シャリ不味い、注文遅いの三重苦
最近なくなってたからたぶんこの50店舗に入ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:38▼返信
赤身がシャリシャリ凍ってるイメージ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:40▼返信
スシロー好きって、排他的で他者に攻撃的で大嫌い
クラ好きって、ミーハー
カッパ好きって、余りこだわりがなくておおらか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:40▼返信
特急レーンの付いてるかっぱは悪くないと思う
スシローよりはいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:42▼返信
>>140
それかっぱ好きタダの貧乏舌じゃねえかwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:44▼返信
何だよ、結局どこが一番うまいんだよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:45▼返信
カッパ好きの先輩に悪い人はいない
「今日、カッパ行く?」みたいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:47▼返信
ネタを本物にするコストがかさみそうなんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:47▼返信
特急は良くないだろ

あれをワザと倒して脱線とか言うやつ必ず出てくるぞ

もしかしたら報道されてないだけで既にいるのかもしれないが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:49▼返信
カッパは海老天巻きと揚げたこ焼きが美味い。
寿司?・・・そんなものは知らん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:49▼返信
水に浮かぶ桶で回ってて輪の中心に板前さんがいて、注文すると握ってくれる回転寿司屋美味かったなぁ
もう10年くらい前に閉めた店だけど活気はあった
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:54▼返信
すぐそばにスシローが出店したカッパが閉店してた…
ショック。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:54▼返信
サラダを食べに行くところ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:57▼返信
ここでパネルのやつでとろサーモン頼んだら髪の毛が付いたとろサーモンが流れてきた。
二度と行かないと思った
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:59▼返信
最近のスーパーのお寿司かなり美味くなった
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:01▼返信
微妙にくら寿司スシローに比べて見劣りするんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:07▼返信
かっぱ寿司は、長時間放置された皿が回りすぎて
しなびたものが多い気がする。ので頼んだ方がうまいが。。。
特に目立ったものがないのでスシロー一択で
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:08▼返信
きときとおいしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:09▼返信
かっぱ以外に寿司屋がありすぎ。
その寿司屋に対抗してか安くはなってきてるけど、質が年々落ちてきてるよね。
しかも寿司がまずい、サイドメニューのほうがうまいよね。
あと、かっぱのお茶はクソまずい。
5年前位のかっぱがよかっった。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:10▼返信
マジかよ
栃木はスシローなくてかっぱ寿司ばっかなのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:11▼返信
クソまずいからだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:12▼返信
回転寿司ってつぶれないと思ってたけどな
土日なんかいつも一杯だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:13▼返信
くら寿司って安いわりに旨い聞いたから出来てほしい。
カッパは行ったこと一度もない。回転寿司は函太郎8割、鮨角2割くらい。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:16▼返信
美味しくないんだよね。
金払って不味いもの食いたくない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:16▼返信
スシローは自社ビル建てたばかりで今勢いづいてるんだろうな


と思ったらそうでもないのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:17▼返信
回転寿司行ったこと無いし行く気も無いから関係ない
でも近所にある回転寿司はかっぱ寿司しかない
宅配寿司は5軒もあるけどな・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:18▼返信
いやもうマジで不味いからね
実家に帰ると親が「寿司食いに行くぞ!」ってはしゃぐんだが、
チョイスがかっぱなんだよね
もうさすがに成人して稼げるようになったから、
俺が出前で寿司とるようになったわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:19▼返信
DQNと底辺家庭の巣窟じゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:20▼返信
何で金払ってまで、あんな不味いもの食べなきゃならんのだwww
あの味でgo出したやつの舌が腐ってるとしか思えない不味さ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:21▼返信
わりとガチでそこらのスーパーの寿司の方が美味いからな
なぜそんなことにも気づかないのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:25▼返信
>>167

たしかに。わざわざ寿司屋に行く必要があまりないよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:28▼返信
今の時代、低価格路線は精算とれないね
だからって高級品的な路線もアレだし キツいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:29▼返信
和歌山の店舗も客スカスカぽいからつぶれんだろーな
ほんまくそ田舎はすべてが潰れていく
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:32▼返信
100円寿司でクオリティ求めんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:34▼返信
回転寿司に限ってはくら寿司のクオリティにはどこも勝てない気もする。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:42▼返信
まずいからしかたない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:43▼返信
近所に出来たけど1回しか行ってない

175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:44▼返信
バカッターの影響もある。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:45▼返信
スシローいこう
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:48▼返信
何処の店舗が潰れるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:48▼返信
スシローが近くにできてからまったくかっぱ寿司は行かなくなったかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:49▼返信
寿司はアレだが、かっぱ茶は好きだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:50▼返信
>>172
創価信者乙
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:53▼返信
サーモンはいけるけど、あとは他の回転寿司チェーンより落ちるんだよねえ・・・
それより回転寿司の食品偽装はいつになったら問題になんの?
殆どが違う魚なんだが
182.かっぺ穴リスト投稿日:2013年11月10日 14:53▼返信
いくつか予兆はあった
・新幹線オーダーシステムが他者でも採りいれられた
・赤だしを頼んだのに おすましみたいな薄い汁だった(これ2回ほどあった)
・席が空いてるのになかなか案内されない、従業員がいる割にドタバタしている
・プレーンなびんちょうがメニューから消えた
・あじ、こはだなどの光物のメニューが貧弱

しかし、土日は客数維持してるし、90円セールの時も結構混んでる
根本的な運営システム改革と早急な不採算店の閉鎖が必要だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:58▼返信
数年前に問題になった内定者切りするような
くら寿司は絶対に行かん
みんな忘れたんか?知らんのか?そんなの関係ないのか?
くらはマグロの解凍技術が大手の中で一番下手
しゃりしゃりですわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:59▼返信
ファミリーでもなく胃もたれしだしたからもうちょい上の回転寿司しかいかなくなったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:01▼返信
注文すると、マグロが凍ったまま出てくるのが気に入らないから行かなくなったな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:02▼返信
かっぱ寿司食べれないから、今度からはスシローだな…
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:02▼返信
くら寿司もスシローも味はどうレベルだわ
内装、注文システム、値段は三者とも優秀だけど
肝心の寿司の味や鮮度、ボリュームは地域展開してる百円寿司が普通にうまいって現実
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:03▼返信
サーモンだけ好き、サーモンだけね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:03▼返信
一度行ったが100円のクオリティなら他にもそれなりのとこあるしリピートはまずないと思った。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:13▼返信
昔は回転寿司といえばこことアトムボーイくらいの選択肢しかなかったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:15▼返信
あのクッソ美味かったホワイトケーキの取り扱いやめてから行かなくなったなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:16▼返信
>>183
ブラックだらけの世の中でたかが寿司屋を批判してなんになるというのか
お前が使ってる色んな製品だって、中国人が奴隷みたいに酷使されて作られてるんだぜ?
チョコレートなんて子供を働かせて作ってる
狭い了見で偽善者ぶっても意味なんざ無い
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:20▼返信
かっぱっぱーるっぱぱー
どんぴりぴん飲んじゃったーちょっといい気持ちー
って歌だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:22▼返信
まずいからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:23▼返信
ビンボー人だから、スーパーの惣菜の寿司で十分ハッピーです♪
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:23▼返信
10月8日のニュースで記事書くとか
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:25▼返信
実際に他の100円寿司チェーンと比べて特に質が低いからなぁ・・・
100円でも高いというか、ここで満腹にするのがもったいない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:27▼返信
かっぱ寿司は行かないなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:29▼返信
カッパがうまいとは言わんがスシローも大して変わんえねよw
味は関係ないが近くのスシローは店舗が古くて汚いの何とかしてくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:32▼返信
古い
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:35▼返信
食材が値上がりしてるし安売りを売りにしてる店はキツイだろうな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:35▼返信
かっぱ寿司は埼玉に本部があるが、もともとは長野県が発祥地
海なし県の寿司屋だから限界がありそう

長野県だけでやっていたころは回転する皿が桶に乗って
川のように流れていて
桶をカッパの頭に見立てていた

これ豆にもならんが
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:37▼返信
中で働かされてる河童さんはどうなんの? まさか口封じに…
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:38▼返信
>>67
お前その醤油差し・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:40▼返信
行ったことない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:40▼返信
宇宙人のCMとかキモかったし
あれ見て食べに行こうとは思わない
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:42▼返信
銚子丸かがってん寿司しか行かんわ、あんな干からびた寿司(笑)に一皿105円も払えるかよ、あ、コスパ(笑)ですね分かります。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:45▼返信
初めて行った時にマグロ食ったら凍ったままでビックリしたわ
あれ以来二度かっぱだけは行かないと決めた
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:45▼返信
お茶はうまいかも
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:46▼返信
ビントロに生の骨がはいっていた
それからビントロが食べられなくなってしまった
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:52▼返信
ここの海鮮茶碗蒸しがしょっぱくて具が色々はいってるぶん
なんか味めちゃくちゃで不味かった
あと寿司ネタが生臭いことあってカッパ寿司=マズイってイメージになった

買って帰れるお茶のコナ(お茶パッパ)だけはよかったな
店舗以外でも販売してくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:55▼返信
>>206
たしかにwCMが不快なんだよな
バイク王(一番嫌われてるCM)とかさ
鬱陶しいCMなんか逆効果だっていつになったら理解するんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:00▼返信
くら寿司と、かっぱ寿司不味い
スーパーの方がまだ美味しいし安くなる
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:08▼返信
いや、朗報だろww
不味いから
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:09▼返信
まずいからとしか言いようがない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:10▼返信
お茶と新幹線ガーーは好きだった
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:14▼返信
行った事ねえええ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:15▼返信
ざまあw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:29▼返信
結局、上手い所が勝ち残るのさ(≧∇≦)
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:42▼返信
>>191
だよな。
あれ絶対頼んでたのに…
221.ネロ投稿日:2013年11月10日 16:44▼返信
かっぱ寿司とくら寿司は不味いらしいから行ったことないな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:44▼返信
俺は好きだけどなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:45▼返信
キントモ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:50▼返信
地元パク衛門がかっぱ寿司2店舗に挟まれ潰されたが今度はかっぱ寿司の番か
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:03▼返信
ファミリー向けのキワモノ寿司が多くて嫌い
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:16▼返信
特急レーン作ったのかっぱ寿司だっけ?あれはいいな。以前くら寿司でレーンで流れて来た注文品を初めて?のヤツが取りやがって文句言った事があって嫌になった。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:21▼返信
スシロー>>>かっぱ>>>>>>>>>>くら
このイメージかなぁ…くらは透明ドーム過信しすぎだろシャリもネタもパッサパサでクソまず
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:30▼返信
スーパーのパックの方が確かに美味いな
かっぱは卵も妙な甘さがあるし
大の男が行くとこではない
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:34▼返信
順当。
かっぱ寿司のネタは子供向けか奇抜狙いすぎて不味い。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:39▼返信
回転寿司行くくらいなら、宅配寿司の銀の皿頼むわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:41▼返信
凍ったメロン
ラップがついてる茶碗蒸し
味がないたこ焼き
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:41▼返信
一方くら寿司は褐色猫耳デカパイお姉さんで一躍ムーブメントを生み出していた
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:43▼返信
>>227と>>229が完全に合ってる
かっぱは普通の寿司が弱すぎ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:44▼返信
一食三千五百円ぐらいになるけど姫路ローカルの「すし官太」って回転寿司屋がめちゃうま
週一で食べてたらえらく太った
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:07▼返信
でもなースシローは接客態度悪いからなあ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:15▼返信
地下で強制労働させられてるカッパは解放されるの・・・?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:17▼返信
まあ三下に成り下がってるしな
当然じゃね
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:21▼返信
マグタクと田楽茄子が好きです
スシローさん
マグタク復活させてよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:21▼返信
くら寿司>>スシロー>>>>>>>>>>>>>>>>かっぱ寿司
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:21▼返信
パネルで注文した揚げたての竜田揚げだけは旨いと思うわ
つーかあのタッチパネルと列車導入はファミレスや居酒屋でもやってほしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:24▼返信
クラ寿司はお茶がずば抜けて旨い
缶に入った500円くらいする奴を定期的に買いに行く
寿司はカッパよりはマシ程度
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:26▼返信
29億の赤字とかw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:27▼返信
バカッターのやつらの責任だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:36▼返信
スシローの近くにあるかっぱ寿司が閉まったと思ったら、これだったのか…スシロー大勝利やんけwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:40▼返信
くら寿司一強
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:44▼返信
100円回転寿司なら
スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ、の順かな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:47▼返信
なぜ?回転寿司の代用魚が食材偽装問題として騒がれない理由
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:49▼返信
味ではスシローに勝てず、安全・衛生面ではくらに勝てず、安さ(ディナータイム94円)で勝負しようにも、味で勝るはま寿司が同額(平日94円)で販売している。
これはもう詰んでいるんじゃ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:55▼返信
サラダ巻き結構いけるけどね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 18:58▼返信
店の名前がやだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 19:19▼返信
かっぱ寿司に就職すると言って中退した彼は元気でいるだろうか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 19:27▼返信
くらが衛生的はねーよ
汚れが落ちてないわ図鑑に載ってないような虫をみかけるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 19:56▼返信
スシローのほうが好き
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:00▼返信
やっぱり、かっぱ寿司=不味いってのは全国共通なのな
うちの近くでもスシローの方が20倍人気あるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:02▼返信
ネタもシャリも
生臭い・乾いてる・汚い・薄い
かっぱは擁護できないくらいマズかった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:19▼返信
安いけど不味いってか普通じよ今の時代無理だろ
特急レーンとか飽きたし
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:32▼返信
家賃が高い昔からある店舗を閉店しているみたいだね
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:40▼返信
行った事ないから行ってみたいんだが近くにないんだよな
くらやスシローはあるんだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:51▼返信
回転寿司なんてどこも大してかわらん
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:58▼返信
>>259
違いがあるからこんだけ人気無いんだろうが
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 20:59▼返信
かっぱ寿司不味いよな
一回行ってみたら注文して待ってたらこおってるハマチ出されてそっこうクレーム言って取り替えてもらったらまたこおってるハマチ出されて俺マジでむかついた。
もう二度と行かない。
スシロー、くらのほうがいいよみんな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 21:20▼返信
くらやスシローのほうがマシとか言ってかっぱ叩くとかwww

100円寿司とか全部豚の餌だわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 22:23▼返信
かっぱ寿司よりもくら寿司のほうがしゃりがうまい
かっぱ寿司よりもスシローのほうがネタがうまい
くら寿司とスシローのどっちを選ぶかといえば、好みによるが私はスシロー
かっぱ寿司はそもそも両方が激混みの時しかいかない
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 22:36▼返信
15年位前にかっぱ寿司でウニと思って食べたら黄土色の絵の具で、ビックリしたことがある
全員1皿だけ食べて店出たけど全員腹壊して、それ以来行ってない
その頃に比べればマシになったって聞くけど、あれは1皿100円どころか1円の価値もないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 22:43▼返信
かっぱの赤身が凍ってるというのは俺の地域だけじゃなかったのかww
近隣にかっぱ、くら、スシローの3種のすし店があるけど、やっぱりスシローが一番人気だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
この前言ったけど別に他の回転寿司と変わらない味だったけどなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:24▼返信
地元の小さい系列の回転寿司屋がかっぱやくらとかの競争で壊滅に追い込まれたが、
その大手も業績不振とかね…
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:49▼返信
結局、このCMの男は告白する前にふられた。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:41▼返信
うちの町に寿司ローと河童があるけど
どっちがのこるのかなあ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:06▼返信
くら寿司派だけど店によって当たり外れあるよな
いつもと違うとこ行ったら劣化しすぎワロタ、でも天ぷらはどこでも旨い

>>262
絵皿取れるとかセレブだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 16:02▼返信
会社の上役なんとかしないと駄目だと思う。閉店するのは簡単だけど現場の方は大変だよなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 16:03▼返信
スシローには勝てないかも
273.はちまき名無しさん井筒裕太投稿日:2013年12月03日 04:50▼返信
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
274.くそクリエイト投稿日:2015年06月09日 05:54▼返信
社会に必要とされてないんだよ!!

直近のコメント数ランキング

traq