• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PlayStation exclusive JRPG Legend of Dragoon cost Sony $16 million, made most of its money overseas
http://gearnuke.com/playstation-exclusive-jrpg-legend-of-dragoon-costed-sony-16-million-made-money-overseas/
名称未設定 14


以下、記事内容を要約。誤訳等ありましたらコメント欄で指摘ください
・ソニーが日本でPS4向けにAAA級JRPGを開発しているとの噂がウェブ上で広まっている

・当然この噂はまだ正式に確認されたものではない。


・ソニーは過去に『レジェンドオブドラグーン』『アークザラッド』など独占JRPGを持っていた。
・1999年に作られた『レジェンドオブドラグーン』は1600万ドル(約16億円)かけて作られたSCEのAAA級JRPG。
・このプロジェクトの背後にいたのは吉田修平氏。


・もしこの噂が事実だった場合、PS4でどう表現されるのか非常に興味深い。
・FPSやTPSで主流になってしまったが、私はJRPGファンなのでPS4でこのジャンルの復活を願っている



















なお白騎士は忘れられてる模様

SCE内製のJRPG、本当なら嬉しいわぁ







GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(782件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信





すまんな




2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信
とりこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信
WA来い
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信
Vitaの王道なんちゃらはどこへいった
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信
変な奇ゲー路線よりは期待できるかなあ
トリッキーなものじゃなくて綺麗で壮大な王道を目指すつもりで作って欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信
アクザラとか懐いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:58▼返信
ドラゴン戦役キターーーーー!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
マジか...
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
ワイルドアームズなら
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
嬉しいの
WA、アーク、新作
要らんの
日野
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
リンダキューブのリメイク頼みましか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
ワイルドアームズとかポポロクロイスとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
あんまり期待してないけど予想を裏切ってほしいところだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
白騎士2きたー
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信



そう、またPSWなんだ


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
まじめな話、WA1が大好きなのでリメイクしてほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
白騎士はLevel5がゴミなだけ

SCEJ自身が作るJRPGがPS4で見て見たいけど吉田の発言からして日本向けに特化したPS4タイトルは作らんらしいから期待出来ないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
ビヨビヨクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
ポポロクロイス3キター
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
ワイルドアームズなら無条件でPS4買いますよ
6でもいいけど、Vitaに2のリメイクもよろしく!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
色々復活してほしい和ゲーあるで
SCEならワイルドアームズかなー
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
白騎士の制作はレベルファイブだけどな。
AAAタイトルじゃないが、ポポロクロイスだといいなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:00▼返信
ゼノガーより売れた白騎士きちゃあああ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
PS4向けAAA級ってのが嬉しいな

25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
ドンと来い!!RPG放出でゲームに追い風を!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
これはニシ君発狂不可避
まーたイカれたネガキャンが始まるぞー
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
白騎士開発はレベル5だったしSCEは金出しただけじゃね?
というか白騎士が駄目だったのは、もともとオフゲだったのを
無理やりオンゲにしたせいで整合性が取れずチグハグだったんだよ
それでもマンボウブレイドより売れてるんだけどね…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
アトリエ限定版予約してたみたい
いつしたか記憶にないがナイス俺
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
>>18
今度はタッチパネルでも連打しなきゃならないのかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
しかし和ゲー作れるならやっぱりPS4は
PS3より作りやすいんだね、開発規模が小さければ
PS3より安くなるのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:01▼返信
光と音のRPGこい!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:02▼返信
神ゲーへとなれるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:02▼返信
WAもArkもケチがついてしまったし、完全新作の方が良いかもなぁ
まぁ、兎に角レベル5が関わらないなら何であれ絶対に買うぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:02▼返信
アークザラッドならうれしいが

PS2ので潰れたからなぁ 精霊の黄昏もジェネレーションも買ったのに・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:02▼返信
マジ?
新規IPでもいいのよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:02▼返信
もしレジェンドオブドラグーンの続編かリメイクなら一生ソニーについて行くぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:03▼返信
アークはよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:03▼返信
SCEさんが作ってくれるならSIREN3が一番嬉しいんだけど
RPGが売れたらそっちも作って欲しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:03▼返信
セェ~ガ~♪
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:03▼返信
きたあああああ〜
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:03▼返信
まさかローグギャラクシーみたいのがくる
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
マジで
期待しちゃうよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
アークザラッド新作きたああああああああああああああああああああああああ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
ワイルドアームズは主要スタッフ全員切られて別会社立ち上げてなかったか?
復活してくれるなら嬉しいけど名前だけの別ゲーならいらんなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
>>16
アルターコードF…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
もうアークはいいよ、ジェネレーションなんてゲーム出されて買う気にはならん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
GE2の尼ランが飛び抜けてるなw
結構売れそうじゃんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
内製はないだろ
出すなら早々に出さないと二ノ国のような犠牲になる
PS4のイメージが付く前にカジュアルにアピールして欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
都合の悪い噂は全否定
都合の良い噂は事実かのように話す
それがゴキブリ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
どうせなら、PS4でしか出来ないようなのがやりたいね。
これ、PS3でも良くね?っていうのは勘弁。
後、白騎士のVITA移植お願いします。
PS3の奴やってみたけど、あれ位なら余裕でしょ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:04▼返信
>>38
SIRENの続編は欲しいね
但し外人は要らないっす
日本らしいホラーで復活して欲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:05▼返信
MMOなのかなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:05▼返信
デモンズ2じゃないのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:05▼返信
WAが本命かなー、ボクまおみたいな変化球も好きなんだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:05▼返信
>>44
ウィッチクラフト でggろう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:05▼返信
ワイルドアームズか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信




     臆病GKは決して、「産経 DS」で検索してはならない     



58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
継から次にWiiUにソフトが集まってkルナ
ゴキすまんなマジでスマンいや本当に
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
>>44
切られたんじゃないよ
金子さんが独立したんだよ
しかもメディアビジョンから出資もしてもらってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
きたあああああ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
もう続編はいらない
新規でRPGを作って欲しいね
外注になるだろうけどレベル5に最後のチャンスをやってもいいかもな
脚本はゲーム外からガチの人雇って
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
クラップハンズのみんなのクエストです
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
まじかよすげえええええええええ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
ビヨンド ザ ビヨンド2か
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
デモンズはどうした
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
零式みたいなJARPGつくって欲しいね。
SCEJAだけに

真面目な話コマンド式は勘弁な
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
まあ王道なJRPGが減っている昨今、SCEJの、サードが作らないものを作るという
方針にも合ってると言えなくもない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
PS1のRPG、よかったな・・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
ふるえるがいー
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:06▼返信
もし作っててもどうせvitaでしたオチだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:07▼返信
サードがまるっきり作ってくれないから
SONYも大変だねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:07▼返信
JRPGはスクエニの十八番だったのに…
今は鳥山求のせいでFFが取り返しのつかない状態にされてしまったからな
とにかく終わったスクエニに代わっていいJRPGを世界に向けて作って貰いたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:07▼返信
コテコテの中世ファンタジーが舞台のRPGやりたいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
シリーズ続編ではなく、保証されない新規IPリリース。
こういう挑戦は、いつも意気に感じる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
レガイア伝説
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
>>38
この前の10週年記念配信見ての書き込みなら残念な頭してるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信


カグラRPGで、リアル先輩に倍返しだ!


って感じ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
>>50
PS4の性能を活かすのであると、必然的にアクション性が高いRPGになるね。デモンズとか。
コマンド選択のRPGは俺は好きだけど、どうしても古臭いイメージ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
>>49
おや、胃に悪性腫瘍があるぞ?なんてことになりかねん。女々しい執着もほどほどにな、体壊すぞ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
俺屍みたいに過去作一旦リメイクして市場の反応みるとかもやってみてほしいね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:08▼返信
>>49
期待してるだけだろ。
別にこれがデマでも、誰も困らんし。
いちいち突っ掛かってくんなよ、豚が
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:09▼返信
噂のあったポポロの新作だったら嬉しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:09▼返信
>>49 信じることも否定される、さすが宗教堂
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:09▼返信
まーたどうせ長続きしないんでしょう・・・

ちょっとでも転けたら歴史から消すのやめてよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:09▼返信
物凄い嘘臭そうな記事だけど盛り上がれば作ってくれるかもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
国内向けというのは作れないとハッキリ言ってるしワールドワイドに売るタイトルになるから
日本人にとってこれじゃないゲームになる可能性もあるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
流行りの萌えRPGだったりして
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
WAなら嬉しい。
3みたいな荒野感の強いやつ頼む
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
鳥山求はJ・RPG界の黒歴史。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
なんだかんだいってSCEゲームが一番安定する
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
WAか、それっぽい奴なら買うわー。
洋ゲーライクな奴じゃなくて日本人向けの
RPGを作ってほしいなー。
FFのグラが海外でも受け入れられるんだから
ヘタにゴリラにするのだけはやめてほしい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:10▼返信
PSの売り上げ上位がカプンコとクズエニなのが
PS最大の悲劇だよねえ

あいつらさえマトモだったら・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
フロムの宮崎となんか作ってるんじゃなかったか
それがこれであってほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
今海外狙うならFPSRPGがいいと思う、
あんまり種類がないし成功する可能性が高い
でも国内は微妙になるかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
雑誌で吉田が半年以上前にそんなこと言ったけど情報すらまったくないじゃん
本当に作ってんのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
ドラゴンエイジ3早くやりたいわー
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
スマホゲーだったり
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
WA2のリメイク出してくれたら泣いて喜ぶわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:11▼返信
PS4でJRPGがどう進化できるのか見せて欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:12▼返信
>>71
岩田「貴様・・・」
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
結局ここのゴキって洋ゲーあんま好きじゃなくて
JRPGとか萌えとかキモいの求めてんだろうな
現状のPS4じゃ嫌なんだろうなあw
102.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
シャドウハーツみたいな感じのやつがいいな。あれは版権がアルゼだが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
白騎士は豚のネガキャンが酷すぎただけだとは思うが
もう出てこなくていいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
ポポロクロイスをどうかリメイクでいいから
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
日本人が書く脚本が海外でウケるわけないしハイファンタジーは絶対失敗する
国内の需要と全く違うから本当に作ってるかも怪しいね
ワールドワイドが合言葉のSCEには期待できないな
VITAなら可能性あるけど大作を据え置きで遊びたいよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
古臭いコマンドバトルみたいなものではなく
本気でオープンフィールドの王道ファンタジーなどを作るなら評価するよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
>>97 それをしてだれが得するんだ?普通にPS4だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
【噂】任天堂が日本でマリオを開発しているらしい またマリオくるううううううう!?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:13▼返信
ソニーには1つでも大作RPGを持って作り続けて欲しいと願ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:14▼返信
・・・ガンパレ(ボソッ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:14▼返信
鳥山求はJRPGの恥
日本の恥
あいつがひり出したFF13のせいでJRPGの価値が代失墜した
世界の笑いものにされてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:14▼返信
どうせ発売はPS5が発表されてから
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:14▼返信
でも今AAA級タイトルでタイトル名も公表してないレベルだと
早くて2015年末ぐらいでは
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
JRPGはPS3での積み上げが殆ど無いから、どんな作品になるか想像出来ないな

115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
>>49
捏造ネガキャンしかしない豚と一緒にすんなよ
記事にちゃんと【噂】って入ってるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
>>94
ボダランで間に合ってます。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
PS1時代はかなりのRPG有力メーカーだったんだよなーSCEは
まあスクウェアが無双してたから地味な印象になっちゃってるけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
フロムとは組んでるっぽいし、L5になんか作らせてあげてほしいなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
海外にも通用するアクション的なRPGもいいけど
古典的なJRPGもやりたい気がする
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
>>98
高画質のアクセス見てぇなぁw
変身バンクでも作ってもらってw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:15▼返信
PS4なら理想の白騎士が作れるんじゃね
あ、でも日野シナリオはゴメンなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:16▼返信
>>101
だといいねー
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:16▼返信
マジメにAAA級タイトルのRPGなんてSCEにあるのですか?

ローグギャラクシーか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:16▼返信
>>101 洋ゲーすきだよ、つうか日本の最近のゲームはちょっとって感じ
骨董品ばっかだす任天堂にさすがに飽きた
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:16▼返信
果たして何が出るか
まぁJRPGだったら俺屍2も出るし、面白いものだったら特に拘らないし頑張ってほしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:16▼返信




そしてWiiUはソフト日照りっとw



127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:16▼返信
今世代ではスクが技術はあるのに
間抜けなことばっかしてたからな
SCEがやってもいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
SCEのRPGってクソゲーしかねえじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
WWSが作ってりゃ神ゲー確定なんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
>>101
「だろうな」ばかりの妄想豚さんは養豚場にお帰りください。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
日本はアニメ調じゃないと売れないからな
世界は逆にアニメ調は固定客にしか売れない
アニメ調だと企画は頓挫するわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
チョロQ新作もよろしく
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
>>101
こんな時間にその書き込みできる異常性が凄い
24時間ずっとそのテンションかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
デモンズ2まだか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
>>116
あれぐらいしかないしもう発売数1000万ぐらいだから
ジャンルとして需要があるのと被るタイトルが少ないのたいいと
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
オープンワールドなら見直す
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
どんなタイトルでも和ゲーが増えるなら嬉しいけど
グラフィックに見合ったシナリオが欲しいところ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:17▼返信
>>101
美少女大好きクレクレ豚に言ってやれよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
SCEくらいでいいんだよまじでハード屋がソフト出すバランスはw
結果的に専念してくれているからPS4のようなハードができたわけだしね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
なんだデモンズ2か
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
ポポロクロイス続編頼む!
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
気がつけば長らくJRPG遊んでない
昔はRPGが一番好きなジャンルだったんだけどな
また遊びたくなるような新作であることを期待したい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
待ってた
スゲーの頼む
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
>>128
例えば?
何てタイトルのどんなとこがプレイしててク.ソだったの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:18▼返信
オブリや、スカイリムみたいなオープンフィールドでやれるJRPG作ってくれや
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:19▼返信
海外の無能共が邪魔しなければ
今ごろPS4でデモンズソウル3が発表されてたんだろうなあと思うと残念で仕方がない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:19▼返信
スターオーシャンみたいなやつやりたいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
もう本当に素直な話でいいよ
言うならディ○ニーみたいなお姫様を助けるみたいなので
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
ポポロ出してくれ
そしたら今すぐPS4予約する、びたちゃんでもいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
>>128
例えば?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
現在・過去・未来を自由に行き来できて、プレイヤーの行動が歴史に反映される胸熱なRPGってかなり少ないと思うの。「クロノトリガーシリーズ」の続編は無理なんだろうけど、それに近い新規IPがでてきていい頃合いだと思うのよね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
RPG売れないとかいって作らなくなんだろw
ゼノ新作がスゴすぎPSがただの雑魚に見えるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
まあ逆に言えばこれがただのデマで
和ゲーも全然あつまんなくて現状の洋ゲーハードPS4がずっと続いたら
ゴキは不満ってことだわなw
無理して今は持ち上げてんだろうなあw
和ゲーがあつまるんだっていう妄想を元にw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
いや白騎士は内製でもなんでもないからww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
>>145
いいねそれ、採用
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
まさか・・・ビヨビヨ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
アーク2を超えるRPGは未だにないんだよなぁ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
>>152
もうブーメランの仕込みか?気が早いなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:20▼返信
ボクと魔王をVitaでリメイクしてほしい
難もあったけどいいゲームなんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
やっぱり昔ながらの王道RPGを最新の映像でやってみたいってのはある
ARPGとかも好きだが、RPGとはまた全然感覚違うからね
それにそう言った単純なものの方が多くの人が手に取り易いってのもある
PS4に人を呼び込む為にも、シンプルなRPGってのは必要なんじゃないかと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
お・・俺屍
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
>>145
今までの積み重ねがなくてオープンワールドとかのRPG作ったら
確実に汚点になる作品ができると思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
>>153
早くタヒねよw
何でまだ生きてんの
164.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
オープンフィールドは嫌だ。感情移入できない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
アークインパルス!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:21▼返信
>>142
完全同意です。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
今のscejが作るとなるとキャラデザが心配だな
変に等身の低いキャラになりそうで
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
>>152
お金が無尽蔵にある任天堂ならではの手法であれほど凄いゲームはなかなかお目にかかれない
いざ潰れそうになってもエンターテイメントの革命を興した任天堂だから国が支えてくれる
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信


デモンズソウル2爆誕!!!!!!!!!!!!!!!!!






ないか・・・・ orz
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
わりとたのしみにしてますね
戦闘システムとかスゲー気になるな、任天堂ならここで古典のターン制だけどSCEはそうじゃないだろうなw
新開発してきそうwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
アークはそっとしといてやろう・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
うーん、、、どれもあまり面白かった記憶がないなあ。
妙にガキっぽ過ぎて。
ポポロくらいなら復活して欲しいけどそれ以外いらね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
王道モノのRPGがやりたいね
初代ワイルドアームズみたいに
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:22▼返信
>>157
アークって1しかやってないが、アレRPGっていうか、SRPGだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:23▼返信
>>161 2でるから落ち着け
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:23▼返信
>>160
ドラクエがあんな感じだし代わりになるようなもの作って欲しい
海外でクロノトリガーも人気だったみたいだし
鳥山明さんにキャラデザしてもらって一つ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:23▼返信
とりあえずワンダースワンのアークザラッドリメイクしろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:24▼返信
>>165
懐かしいわあ、クロノとマールとカエルの連携技だったっけ?違ったらゴメンねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:24▼返信
1~3形式のワールドマップ付きのワイルドアームズだったら購入確定だ
てかHDで従来のRPGを作る時にネックになるのがワールドマップだが、細部まで美麗に書き出す必要なんて無いんだよ
WA3のようなデフォルメマップで十分
高解像度のテクスチャとところどころ配置してある岩や木をちょこっと頑張ればそれっぽく見えるんだし
町から町に、そしてダンジョンに移動するだけのマップにGTAのような精細なマップは費用も時間もかかるしいらない
でも世界を旅してる感覚が欲しいからワールドマップは欲しい
それを一気に満たすのがデフォルメマップなんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:24▼返信
内製なら良いな。LV5はお断りだ
181.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月11日 01:24▼返信
他社作品になってしまうがシャドウハーツやグランディア、LUNARみたいなやってて楽しいRPGを求む。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:24▼返信
日本のGEとかの発売も楽しみだがPS4のロンチイベントが楽しみすぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:24▼返信
SIREN3はよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:25▼返信
>>176
ドラクエ8の正常進化系でFF14クラスのグラのJRPG
とかならやってみたい気がする
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:25▼返信
おお、RPG出すつもりあったんだ
期待したいところだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:25▼返信
>>167  キトゥン的なものに期待
ああでもキャラものにはぜったいならないな・・・まぁSCEJだからそんなに失敗はしない
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:25▼返信
ニシくん…
FF15も、KH3も、MGS5も、龍が如くも和ゲーですよ
全部WiiUには出ないけどね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:25▼返信

15日発表か新作何本出すんだ楽しみでしょうがないw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:25▼返信
     ____
  /::::::─妊_豚\  
  |::::/─◎-◎- \  
  |6::::::::::::::::)'e'(:: |  ・・・・・
   \::::::  =  ,/ 
   ノ::::::::    \  
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:26▼返信
PS4のお金今5万しか用意してないけど、みんなはおいくら万円使うのだい?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:26▼返信
>>148
変に奇を衒わずに、王道でハッピーエンドなやつって却って新鮮かも。

ああ、でもソルサクみたいな世界観のRPGもそれはそれでやってみたい。

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:26▼返信
>>153
まあ、洋ゲーだらけじゃちょっとね
ただ15年くらいには中小も入ってくるだろうから別に心配ではないかな

PS4開発が楽だって聞いたし
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:27▼返信
ポポロ3とか出てきたらどうしよう
嬉しすぎて涙出ちゃうかも

まぁないよな・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:27▼返信
ニシ豚死んでるwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:27▼返信
>>188
本体発売日に新作発表を控えてるってのもすごい話だよな
ほんとPS4は波に乗ってると思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:27▼返信
クソロード長くて投げ捨てたピノン王子でもいいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:27▼返信
>>164
スカイリムやってみ?
切り株をよく見たらアリが列作って歩いてたり、トリやウサギが森の中にいっぱいいるけど狩ったり出来る
ドワーフの地下坑道とかもの凄い広い、行ける範囲に限界はあるけど見える景色の場所には大概行ける
クソ高い山も登れたりするし、世界を楽しむって言う事が出来るぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:27▼返信
>>178
多分ワイルドアームズの方だと思うぞw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:28▼返信
>>187
続編ばっかり
オリジナルタイトルないんだね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:28▼返信
ねーよ。最近のSCEJは開発協力を含めてソフト多すぎ。
マジなら日本最大級のスタジオということになる
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:29▼返信
>>190
ロンチで買うソフトは2本くらいのつもり
その後たぶん月1本ペース
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:29▼返信
>>199
新規のゾンビUが980円…
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:29▼返信
>>197
和ゲー求めてる人だから
順番通りやるタイプの方がいいんだと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:30▼返信
>>184
ドラクエ8系の進化したゲームどこかが作るべきだと思うけど
やっぱりLV5じゃないと作れないかなー?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:30▼返信
>>195
新作発表って噂程度の話でしょ あるわけがない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:30▼返信
>>191
ねwKHの無印はわりとそんな感じだったから好きだったけど2で厨二っぽくなったし
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:30▼返信
アーク2は確かに面白かったけど、それ以上に長すぎって記憶の方が強いんだよなあ
あれこそ前後編に分けるくらいの方が良かった
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:31▼返信
なんでRPGって需要に反して、本数がやたら少ないんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:31▼返信
>>188
色々来てくれたらうれしいけど
期待しない方がいいと思うぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:32▼返信
一緒に行動してた奴が死.ぬとか、ヒロインがレ.イプされるとかそういう鬱要素は要りません。
まあ流石に後者は無いだろうが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:32▼返信
>>174
個人的に、行動順が固定なのはSRPGと言うにはちょっと戦略性が物足りない感じ
感覚としてはRPGだと思った
212.はちまきハードポーンさん投稿日:2013年11月11日 01:32▼返信
レジェドラはクソゲーであり神ゲーであった
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:32▼返信
デモンズ2でいいっす
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:32▼返信
>>183
SIREN3は外山さん作りたくても作れないとSIREN10周年記念特別生放送で言ってた
売り上げと制作費の兼ね合いでSCEはOK出ないと

DL専用で内容が短いrainや風の旅人みたいな物も頭のなかに有るそうだ

あとDAZE2は作ってるとポロ.リしたなw
 
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:32▼返信
どうせデモンズ2だろ
フロム宮崎Dが開発してる極秘のタイトルが未だに発表されてないし
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:33▼返信
>>208
開発費が掛かり過ぎるのとライバルが多くて比較されるから
大手以外がまともにできないんでしょ
開発期間も3年ぐらいが普通になってるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:33▼返信
>>208
元々はFFがその需要に対して供給を行っていたけど
WDがご乱心して供給ルートを捻じ曲げてしまったから
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:33▼返信
>>197
それはそれで一つの面白さではあるけど、それで全部が事足りるってわけでもないんで
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:33▼返信
SCEがPSで獲得を目指すべき客層はミドルユーザーだからな
この客層の一部はコアゲームにも繋がっていく

任天堂の失敗はライト層とコアゲームをいきなり結びつけようとした点だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:33▼返信
これはあれか、ゼノへの対抗か?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:33▼返信
デモンズ2来るーーーー?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:34▼返信
WA新作かWA2のリメイクかLoD新作がいいなぁ
面白そうであれば新規IPでも構わんけどw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:34▼返信
>>176
横だけど、海外ランキングでも常に上位なのは「クロノトリガー」なのよね、一方で、「クロノクロス」は名すら上がらない。初代の完成度と世界観がいかに高かったか察っして分かる。鳥山先生再帰カモンw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:34▼返信
>>205
新作発表があるかないかの質問にはイエスと答えてるし
Epicなんかは発売日に向けてカウントダウン始めてるよ
ロンチ前に情報の出し惜しみなんて普通は考えにくいってのはわかるけどね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:34▼返信
>>220
そんないつ出るかわからんようなものを…
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:34▼返信
>>208
リアル系だと開発規模が手に余ってしまうようになった
今の技術でFF7をリメイクするのは不可能って言ってたし

だから比較的表現の容易なアニメ系のJRPGが中心になる
こっちはかなり数が出てるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:35▼返信
レジェンドオブドラグーン評価低かったけど超好きだったなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:35▼返信
>>199
そんな偉そうな事言えるんだから、WiiUには新規の大作がいっぱい有るんだろうなー
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:35▼返信
SIRENでいいんだけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:35▼返信
有名なサイト、もしくは実績のある人のリークならまだしも
ただのJRPG好きの外人の妄想じゃねーか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:35▼返信
WA2、WA3リメイクきたら発狂するかも…
Vitaでもできたら良いなあ~
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:36▼返信
>>218
それはそうなんだけど
ドグマみたいな中途半端な形ではなく
日本の会社が作ったオープンフィールドのゲームやってみたいとは思わん?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:36▼返信
ってもまあ、JRPGは昔から大抵アニメ系か
リアル系なんて数えるほどしかないわな。世界観にそぐわないのか需要もあまり無いし
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:37▼返信
>>198
そっちwww
クロノトリガーにもあった技だから・・・つ・・・ゲホッゲホッ!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:37▼返信
>>228
もう任天堂の据え置きは終わってるでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:37▼返信
WA6thだ!!!生きてきたかいがあったぞおおおおおおおおおおおおおおおお
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:37▼返信
ほぉ~お、くそったれなゲームでも取り敢えずお情けで買ってやるよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:37▼返信
>>229
海外じゃ通用しないから無理だって言ってたけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:38▼返信
ぶーちゃん、ゼノ持ち上げてるけど、シリーズ原点であるゼノギアスは、PSで出されたソフトなんやで?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
金子見てるんだろ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
>>232
思ったとして予定にないから発売まで3年以上は先出し
 国内需要だけで成り立たないと思うのであんまり期待しないほうがいいんでは和ゲーって感じではない作品になると
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
>>236
違った時に死にたくなっても困るから少し落ち着け・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
RPGがやりたい
いま魔装機神やってるがこれが済んだら閃を買うぜ
PS4向けにもなんかこう、頼むぜーー
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
>>232
それは確かに興味はあるかな
しかし現実的に企画を通せる可能性があるのはSCEくらいだなあ。他のメーカーだったら確実に企画立案の段階で弾かれる
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:39▼返信
アークザラッドとか懐かし過ぎ
てかSCEのタイトルだったんか
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:40▼返信
ポポロクロイス出せ
SCEはほんとキャラコンテンツ作るのが下手
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:40▼返信



いらね


248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:40▼返信
>>214
DLで短い話をちょっとずつ売って欲しいなー
SIRENは文化的に消えるには惜しいソフトだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:41▼返信
モンハン出せよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:42▼返信
WAの新作は無理だろ?
作ったやつが辞めて今はシンフォギア作ってるとか聞いたが。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:43▼返信
>>249
MHF でるんでは、通期で利益がちゃんと出てたら
MHF2とかも出る可能性はある
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:43▼返信
奇ゲー作ってくれたほうが嬉しい・・・
SCEは良いRPG作っても中々続編作ってくれないしね
俺屍くらいか
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:43▼返信
>>245
初めてPSの試遊台に触った時に遊んだのがアークだった
何故か未だに覚えてる
ほんと懐かしわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:44▼返信
SIRENのホラーを見習えなかったバイオハザード。サイコブレイクに潰されるバイオハザード。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:45▼返信

そろそろトリコ先輩出して
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:46▼返信
>>235
唯一の希望だった携帯機の3DSもな。
もう任天堂は後がない。
残りの金で次世代ハードを開発しようにも、それがコケたら本当に終わりだからね。
かなり、慎重になってると思うよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:46▼返信
>>254
バイオハザードってホラーじゃなくてクリーチャーを倒すだけのアクションADVだよね?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:47▼返信
>>228
ないよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:47▼返信
>>223
クロノクロスはゼノギアスのスタッフらしいから
続編と言えるほどつながりを感じなかったもんね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:48▼返信
デモンズ2が欲しい
ダクソみたいなフィールドは好きじゃない
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:48▼返信


 白 騎 士 III
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:51▼返信
デモンズソウル2
レジェンドオブドラグーンみたいな完全新作
レベル5と共同開発の新作
アトラスと共同開発の新作(ペルソナ4にはSCEとアニプレが深く関わっている)

まあどれかだろうな
残念だけどアークとWAはもう訴求力は無いだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:51▼返信
>>235
任天堂はまだWiiUにタイトル出し続けると思うよ
ゼルダ新作とかヨッシー新作とかね、そして全部死ぬ、予定された避けられない未来
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:51▼返信
都合の悪い噂は全否定
都合の良い噂は事実かのように話す
それがゴキブリ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:53▼返信
>>262
アトラスと共同開発って
実質セガと共同開発ってことだからないんでは
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:54▼返信
よし!このゲームやり込むぜ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:54▼返信
もう一回霧を晴らしてくださいな〜
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:54▼返信
>>263
これはマジで近い内に任天堂が倒産するかもな。
インデックスみたいにポックリとw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:55▼返信
>>264
最近任天堂何もいいことないね PSのニュースばっかりで辛いでしょw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:55▼返信
間が空きすぎてソニーがPS4でどんな形のRPGを出すのかイメージが湧かん
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:56▼返信
>>264
お前まだ居たの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:56▼返信
>>268
任天堂倒産するかもなって言ってたら
任天堂倒産したけどSONYも倒産ってことになってるかもよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 01:58▼返信
>>249
ソニーハードファンにはフロンティアがあるじゃないですかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:00▼返信
>>257
小林「ゾンビがただの的になったら面白くなくなっちゃうんですよね。」

「バイオハザード6」という、ドンパチプロレスシューターが生まれた。

慣れれば敵は単なる的だった。仕舞にゃ、カウンター導入のおかげで超人の完成。どっちが兵器だ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:01▼返信
>>272
その「馬鹿って言って方が馬鹿なんだぞー」っていう返し方いいねぇ~
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:02▼返信
日本人を豚とよぶソニーハードファン
豚を蔑称とする国を調べたところ、朝鮮だったようだ…
ソニーハードファンはトンスラーだったのか
祖国に帰ってくださいねw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:02▼返信
ワイルドアームズなら即予約して買う
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:03▼返信
昔のドラクエみたいなシンプルなやつでいいよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:03▼返信
>>276
たぶん豚は日本人じゃないよ
「理詰め」って言葉すら知らないんだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:04▼返信
レガイア新作クルー!?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:04▼返信
>>275
それは違う、
俺も馬鹿だけどお前も馬鹿なんだぞーって感じ
どっちもだめだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:04▼返信
大作じゃなくていいから3本くらいRPG作ってくれないかな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:04▼返信
最新ゲーム発売予定本数(DL版除く) 11月10日時点

PS3:127件
PSV:120件
3DS: 94件
PSP: 88件
箱○:36件
PS4: 35件
WiiU:29件
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:04▼返信
中世ファンタジーのオープンワールドなら嬉しい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:05▼返信
>>279
「箱詰め」も分からないみたい
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:05▼返信
>>277
そのタイトルのためにハード買わせるタイトルって
結構あるよね、そ〜ユーノも開拓して欲しい
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:05▼返信
>>281
???
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:05▼返信
日本向け大作は作らないと当の吉田が言ってるだろ
儲からんからって理由で
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:05▼返信
>>276
もう少ししたらSONYがSamsungに買収されて
祖国に帰ると思うよGKは
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:05▼返信
大作ってんだからオープンワールドJRPGとかここは変わったものに挑戦してもらいたいね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:07▼返信
ロッドタイフーン!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:07▼返信
>>276
ブタイラw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:07▼返信
>>290
確実にスカイリムと比べられて馬鹿にされるタイトルになるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:07▼返信
日本語へんな奴が沸きつつサムスン押してるw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:08▼返信
えーと・・・トリコ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:09▼返信
>>293
あ、ブーちゃんの願望妄想は聞いてないです
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:09▼返信
でもWiiUにRPGは揃ってるからな

ゼノブレイド、マリオRPG、ゼルダの伝説、ドラゴンクエスト
ガンバリオンも任天堂派だからなパンドラの塔のようなタイトル作ってるだろう

298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:09▼返信
※伸ばしを目的とした、はちまバイト陣営による安定のFUD書き込みをお楽しみくだ(ry)
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:09▼返信
>>292
だいたい豚(チョッ.パリ)って言われてもふーん?それでって感じだし
あんさん在.日だったかw目障りだから徴兵されて来いw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:10▼返信
>>296
やはり任天堂信者が永遠のライバルみたいな感じなの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:11▼返信
RPG作るならキチンと納得できるシナリオが欲しい
映像のレベルに見合わないふわふわした脚本はお断り
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:11▼返信
>>297
WiiUユーザ:ごめん、マリオとパーティーゲーにしか興味ないんだわw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:12▼返信
>>300
一体何を言ってるんだ?
キチガイ朝鮮豚の願望妄想は聞いてないです、って言ってるだけでそれ以上の意味は全くないんだけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:12▼返信
ビヨンドザビヨンド2早く出せや
魔界編ずっと待ってんだからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:12▼返信
>>301
シナリオがきちんとしてるRPGって案外少ないよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:13▼返信
ワイルドアームズかアークザラッド・・・・頼む
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:13▼返信
WiiUは真・女神転生とファイアーエムブレムもあるからな

来年のE3でRPG対決だな

任天堂の方が楽しみだけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:13▼返信
WA新作なら嬉しいけど・・・個人的には2が最高の燃え展開、4が萌え(林檎)展開だったから
仮にWAだとしても過去作以上に良い物が出来るか心配だw

アークシリーズだとして、1が楽しくて2が至高、3が駄作で精霊の黄昏は最悪だったwww
もしアークシリーズなら1と2のリメイクを強く希望したい
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:13▼返信
ネトウヨ連呼厨と任豚連呼のゴキブリって似ているよねw
キモさと国籍がw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:14▼返信
任天堂にRPG求めてるやついたのかw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:14▼返信
>>308
CSユーザーってリメイク好きだね
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:14▼返信
>>291
炎ダイナミック!
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:14▼返信
vitaにもファースト製のRPG出してくれよ、俺屍2も買うけど、それ以外でさ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:14▼返信
FF11のオフライン版をPS4独占で出して欲しい
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:15▼返信
wiiUのドラクエってMMOじゃなかったっけ、RPG?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:15▼返信
苦しくなったらどっちもどっち、ですね
良く分かります

まぁアンチソニー豚がチョウセンヒトモドキだってのはとっくに分かりきってることですので・・・
つーか、相手を貶めるためにチョウセンヒトモドキが相手に朝鮮.人とレッテル貼るのは何とも滑稽というか・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:15▼返信
WAというのを見るとホワルバしか連想しなくなってた
もう寝るわw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:15▼返信
>>283
これ本当?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:15▼返信
ファイアーエムブレム好きだったよ、GCまではな・・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:16▼返信
>>318
大筋で間違ってはいない
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:17▼返信
>>318
本当かどうかはちょっとすぐには判らないが、数字的には怪しい部分は無さそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:18▼返信
>>297
マリオRPGプロジェクトは、開発元のスクエア(同時)と任天堂との間で、
表記的なトラブルにより企業関係がこじれて終了しています。
ちなみにスクエアは、実質下請け扱いにされ不服だった模様。

つーわけで勝手に盛るな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:18▼返信
白騎士は内製じゃないだろ。サテライトでもない。
そして面白くも革新的でもない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:18▼返信
ドラクエもPSに戻ってくるという噂があるから、豚は発狂してろwwwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:19▼返信
マリオRPG作ってたスタッフは
アルファドリームという会社作って
今じゃGB時代からマリオ&ルイージRPG作ってんだよな

326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:19▼返信
>>159
僕と魔王はvitaでやりたいなぁ。世界観は凄く好きなんだけど、システムが…w
エンカウントがクソ過ぎて積んだけど、リメイクならぜひやりたい
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:19▼返信
ラヴィッツが死ぬとは思わなかった・・・思わなかった・・・(泣)
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:19▼返信
>>316
豚(チョッ.パリ)を蔑称として使うのはチョウセンヒトモドキですから
言い訳しないで下さいねwチョウセンヒトモドキ^^
http://game-matomeread.doorblog.jp/archives/30398537.html
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:20▼返信
堀井に嫌われてるのに?無理じゃね>ドラクエ

2000万台売れたPSPですら1本も出ないのにw

いったいどう考えたらPSにドラクエがくるんだ?二ノ国爆死したのに。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:20▼返信
JRPGを次世代機で本気で作ったらどうなるかってのはわくわくするな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:20▼返信
いまさらPSにもドラクエなんていらないけどなw
スマホでドラクエ10発表しちゃうくらいだし迷走っぷりがはんぱない
何よりドラクエの戦闘は今やるとすげぇ退屈だ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:21▼返信
>>283
発売してもう1年が経とうとしてる次世代機が国内で死んでる箱○より予定数少ないのか・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:21▼返信
刃豚とかいう言葉を作ってみたり、豚って余程豚って言われるのが嫌なんだろうなあ・・・
ま、そんなことを喚いたとしても豚=アンチソニー豚=チョウセンヒトモドキって認識は何も変わらんが
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:21▼返信
ひゃっはんっ!!そんな・・・・急にーっ!んふ・・・・っ!!ん、あ、っく、は、き、気持ちいい?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:21▼返信
>>328
つまりVUTAとか書いて煽ってた奴はチ.ョン確定ってことか
やっぱりね
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:21▼返信
>>329
DS、Wii、WiiUで爆死したことは無視かwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:22▼返信
>>328
日本人のイチローをゴキブリ扱いするのも主に挑戦人だよね
って あーくだらねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:22▼返信
最新のRPGの先頭はゼノブレイドに代表される
リアルタイムとオートメーション化が混在してるからな
妖怪ウォッチとかもそうだけど。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:23▼返信
>>329
お前、ドラクエと二ノ国が同じメーカー製だとか思ってるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:23▼返信
サードで任天堂ハードにまともRPG出すところないwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:23▼返信
あーあ、火病起こして無理するから328の額にブーメランがザックザクw
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:24▼返信
>>324
どう考えてもスマホが本命でしょ
マルチで3DSぐらいでは
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:25▼返信
ドラクエは3DSが本命だろ
100万本今年も売れてるからな

ドラクエモンスターズも来年出るし
ほぼ毎年ドラクエタイトルが出てるのは任天堂ハード
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:25▼返信
>>333
>刃豚
セフィロス似とかほざいていながら豚面のJIN115かい?実際豚みたいだから合ってるじゃんw見た目がwwwww
豚=アンチソニー豚=チョウセンヒトモドキってデマブログしか通じないよねw
2chや学級新聞では通じませんがwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:26▼返信
>>327
あれ衝撃的だったよな
幽霊船イベで見た過去の戦争のクライマックスのシーンを今の技術で作りなおしたとこ見たいなぁ

>>331
ドラクエって7以降まったくやってないけど
未だに「○○の攻撃!10のダメージ!」とかやってんのかね?
Wiz系みたいなDRPGでもないのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:26▼返信
ニシくんは任天堂のことを気にかけたほうがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:26▼返信
つーかドラクエ11は厳しいだろ
出るとしても5年以上後だぜ
言っちゃ悪いがすぎやまさんがその頃まで健在だとは思えん。あの人不養生だし
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:27▼返信
>>344
ああ、やっぱりゲハを根城にしてるアンチソニー豚だったかお前
むしろそんな豚の巣窟で通じてもらっちゃ困るわw

つーか学級新聞って?
本気で意味分からん
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:27▼返信
>>343
利益が出てないらしいなwwwww3DSではリメイクだけで終わるwwwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:27▼返信
SRPGでFFTクラスのゲーム作って欲しいわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:27▼返信
ドラクエ11は間違いなくスマホ(ドコモ)
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:28▼返信
>>307
アレもう凍結されてそうだけどな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:28▼返信
>>299
ソニー新作の記事で何関係無い話で必死なの?
あんまイライラするなよw
任天堂にはマリオがいっぱいあるじゃないかw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:28▼返信
ドラクエつまんねえ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:28▼返信
>>348
ゲーム好き学級新聞も知らないとかw
これだから在.日ブリ虫はw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:29▼返信
>>355
アンチソニーチョウセンヒトモドキの間でしか通用しないような言葉とか知らんw
お前が知っててアーアーミエナイキコエナーイミトメナーイするのと違って本気でそんなものは聞いたことないんでなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:30▼返信
テイルズもPS3でリマスター地獄すると予想するwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:30▼返信
>>343
8.9割3DSだろうけどDQだってずっと情弱向けだと先細ると思うよ
ここらで本気を見せるって展開は正直あるうるかも
PS4は海外でもかなりのシェア取るだろうしサードへの訴求力はぶっちゃけPS3の何倍も高い
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:30▼返信
>>351
ドコモ限定じゃないと思うよ
Appleならドコモだけってことないし
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:31▼返信
>ゲーム好き学級新聞について語るスレ
>最近の記事がどうしても任天堂系褒めちぎり、ソニー系は小馬鹿にするってスタンスになってきてる

なるほど、豚の巣でしたか
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:31▼返信
>>358
ドラクエが海外のシェア関係あると思ってるの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:32▼返信
>>347
今の基準で言ったらかなりしょぼい出来なのに、毎度開発期間だけは異様に長いよなw
あんだけ時間かけていいんだったら中小でも作れるよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:32▼返信
>>332
wiiUもそうだけど、3DSもえらい少ないな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:32▼返信
>>361
あるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:33▼返信
任豚は、ばるかんろぐやゲハを斬るで傷の舐めあいしながら発狂でもしてろwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:33▼返信
>>362
鳥山さんとすぎやまさんはちゃんと仕事してるだろうし、堀井あたりが足引っ張ってんじゃね?
しかし、それにしてもあのクソみたいなクオリティのグラフィックの説明は付かないか

一体何なんだろうなアレ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:34▼返信
>>364
じゃPS4で出すとしたらリアル系キャラにして世界で1000万本狙う感じですね
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:34▼返信
豚と言えばゲハ速でたむろしてる印象だったんだが、ゲハ速は今は使われてないのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:34▼返信
>>356
言い訳か?クソゴキチョ.ン
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:35▼返信
3DSは来年でソフト出し終えるなwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:35▼返信
豚呼ばわりの起源主張とか、この頭悪そうな口調
神風社長そのものなんだけどまだやってんの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:36▼返信
>>369
厳然たる事実です。アンチソニーのチョウセンヒトモドキなキチ豚ちゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:36▼返信
豚ウヨが暴れているのかw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:36▼返信
>>367
また極端だね
モンハンだってDQだって本音を言えば海外で売りたくてしょうがないから任天堂にマージン取られるの覚悟で
販売頼んでるんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:37▼返信
事実なら超嬉しいなぁ…久々のSCEJ朗報だわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:37▼返信
>>374
MHは逆に売り上げを落としたけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:38▼返信
ネットRPGだったらやだなぁ。。。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:38▼返信
>>369
ジャッッッッップwwwwwwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:39▼返信
>>377
ネットRPGってなんだよw
オンライン要素のあるRPGだろ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:39▼返信
>>378
ヒトモドキはくたばれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:39▼返信
>>376
MHはしょぼくなったからでしょ、当事頑張ってたDQ8は売れたけどな
別にリアル系にする必要はない、あくまでDQでいいのさ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:39▼返信
朝鮮豚が自演を始めたか
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:39▼返信
>>372
日本人を豚呼ばわりするなチ.ョン
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:40▼返信
アリ=SONY

キリギリス=任天堂

~童話「アリとキリギリス」より~
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:40▼返信
>>377
これから作る大作でオンライン要素がないやつはたぶん出ないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:41▼返信
>>382
ちげーよチ.ョン
ID見ろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:41▼返信
>>383
まあ、お前がどれだけ喚こうが誰もお前のことを日本人なんて思うわけないんですけどね
キチガイアンチソニーの朝鮮ブーちゃんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:41▼返信
>>378
ジャ,ップの言葉使ってジャ,ップの国で住んでてそれ言ってるんだよな?
お前滑稽だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:41▼返信
RPGはPSハードで出してくれればいいよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:41▼返信
>>381
リアルにしないなら別に本体普及してるPS3でいいんでは
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:42▼返信
>>378
やっぱりクソゴキはチ.ョンだったかw
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:42▼返信
>>386
「誰が」自演したとは言ってないんだけど?
ああ、図星だったから過剰反応しちゃったんですね分かります
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:42▼返信
>>371
神風社長とか懐かしいな
つってもまぁ先月だか先々月ぐらいの話か
あいつも性犯罪者一覧に載ってたら面白かったのにw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:43▼返信
ID見ろ(キリッ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:43▼返信
>>392
無いわー、さっきから豚呼ばわりして置いてw
無いわー
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:43▼返信
過去に数え切れないほどの自演をしてるアンソ豚が何をやっても説得力ないわな・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:44▼返信
海外展開したいなら3DSじゃ厳しいだろうな。
売ってるとこほとんど見たこと無い。
ソフトに至っては1~2個扱ってるかどうか。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:44▼返信
なんか頭おかしいのがいるな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:44▼返信
わざわざ聞いてもいないのに「ID見ろ」とか言ってる時点でもう真っ黒すぎですw
フィクションの登場人物でもこんな露骨なミスはしないなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:44▼返信
>>390
PS3、4マルチのほうがいい
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:45▼返信
豚はWiiUの心配でもしてろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:45▼返信
ブーちゃん必死だけど、ぶっちゃけ何を言っても無駄だよ
ここにいる人間は豚の悪行をずっと見てきてるからね
喚こうが自演しようが、豚=アンソ豚=ヒトモドキって認識は決して変わらない
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:46▼返信
ID晒されて毎度馬鹿にされてた奴が
ID変えること覚えて調子に乗っちゃってる感じですね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:46▼返信
WiiUは屍産ハードであることは世界共通
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:46▼返信
ID見たいなら「まとめブログリーダー」を落とせ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:47▼返信
今のSCEJに足りないのは日本ユーザー向けに訴求できるタイトルが少なかった事だよなぁ
PS4で解消できればうれしいけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:47▼返信
さっきから必死なかまってちゃん豚ははちまのバイト?
バイトとかじゃなくて本気でやってるんだったら真性の基地外だがw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:47▼返信
>>399
はいはいw自演扱いw
豚とかwかの国の人間しか使わないからww
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:47▼返信
>>403
ID変えることを覚えたブヒー!みんな見るブヒー!

ってなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:48▼返信
>>408
ああ、日本語でも豚って言葉が罵るために用いられることを知らないってことは、やっぱり日本語の怪しいチョウセンヒトモドキさんでしたか
かの国で豚って言葉が侮蔑語だと知ってるってことは、日本語よりも朝鮮語の方が詳しいわけだからなあw
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:49▼返信
何か神風社長臭えんだよなあ。まあ奴が典型的ニシ君だったってのもあるが
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:49▼返信
>>402

Vitaの叩きの時は酷かったな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:49▼返信
だいたいネトウヨはWiiUがお似合いなんだなw
俺らはPS4を楽しむからさぁw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:49▼返信
つか翻訳しか見てないから断言はできないが、相手を罵る意味で豚って呼ぶのは大体どこの国でもあるわな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:50▼返信
>>412
個人的に一番酷いと思ったのは東日本大震災の時だな
あのときのチョウセンヒトモドキ連中の発言は忘れんよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:50▼返信
どんなことでも起源主張をしたがるのが彼らですよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:50▼返信
期待しちゃうよ
本当頼んますよSCEJA
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:51▼返信
豚は自演のレベルもあまりにも稚拙なんだよなあ
小学生でももうちょっとマシな嘘付くだろうってレベル
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:51▼返信
WiiU残飯タイトルでも待ってろよwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:52▼返信
>>415
あれは酷いというよりただただ気持ち悪かった・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:52▼返信
>>413
>俺らはPS4を楽しむからさぁw
うんwチ.ョンにはゴキステがお似合いだねw
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:52▼返信
たぶん白騎士だお
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:52▼返信
>>390
日本だけでそれなりのDQを作るってならPS3じゃね?
ただ俺は海外で評価されるにはって前提で話してるから世代遅れだと無理だろうね
MHの例を見ても分かるでしょ
それに二の国はあのグラがあっちでも評価されてるしそこそこ売れたよな
リアルじゃなきゃいけないなんて視野がせまい
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:53▼返信
朝鮮ブーちゃんが自演して何かブツブツ言ってらw
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:53▼返信
ローグギャラクシー、だったかなぁ…
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:53▼返信
ぶーちゃんは、らんらん(´・ω・`)みたいに出荷されないの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:53▼返信
>>421
横だけどお前そんなことを言うためにこの時間まで起きてるの?
頭おかしいんじゃないの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:54▼返信
>>413
ネトウヨってジャ,ップって言うと奴らがヘイトスピーチって言えなくなるから
その代替で使ってる言葉やで
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:54▼返信
>>420
はちまはもちろんだが、まとめ系のブログに在.日連中が巣くってるってことを確信した日でもあったな
本気で気持ち悪い
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:54▼返信
アークザラッド神ゲー
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:55▼返信
ネトウヨで任豚とか救い様がねぇな
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:56▼返信
>>424
ゴキブリがチ.ョンだという事がばれたからと言って自演扱いはやめようぜw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:57▼返信
>>432
どのコメが自演だとは言ってないんだけど?
ああ、また自爆しちゃったんですねwお疲れ様ですw
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:57▼返信
こんな煽りあいの争いよくないです
任天堂 SONY どっちもゲーム事業やめて終戦してもらいたいです
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:58▼返信
製作:SCE  開発:イメージエポック    だったらどうする?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:58▼返信
>>433
さっきから豚呼ばわりしておきながらそれかw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:58▼返信
>>435
やめろwつーか製作と開発で分ける意味が分からんw
製作と販売ならともかく
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:59▼返信
>>436
豚呼ばわりはしてるけどどれが自演だとは言ってませんよー?w
後ろめたさが炸裂して自爆しちゃいましたねえwプw
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:01▼返信
>>438
>朝鮮ブーちゃんが自演して何かブツブツ言ってらw
自分の言った事忘れたんけ?
アンチソニーは俺しか居ないんだからそれはおかしいんじゃね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:02▼返信
一方豚は
>ゴキブリがチ.ョンだという事がばれたからと言って自演扱いはやめようぜw

つまり、GKをチ.ョン扱いするような発言を自演と認識している
これに該当する書き込みが>>432の行った自演であると自白してしまったわけだ

乙w
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:03▼返信
ポポロこないかなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:03▼返信
>>439
へー、そうなんだ。お前しかいないんだw
ID見てないから何人いるのか知らんかったんだけどさw

さっきから自爆好きねえw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:04▼返信
>>426
あのネタはちょっと笑ってしまったわw
ゲハのブタちゃんもあれぐらい可愛げがあればここまで嫌われないのにねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:04▼返信
>>415
あえて言うが、3.11の震災は直に経験してる俺はその手の煽りはスルーしてる。
一度そういう目に遭うと、死が身近に感じるし、生活面での蓄えもリセットされてしまうから、
様々な人の助けが必要になってくるんだが、どうも金に媚びてるとの勘違いが広まって、
間違った認識が定着してる。確かに一部の人間には賠償金云々と粘着する奴もいる。これも事実だが、
そのことで震災難民が一括りにされるのではと危惧してる。難民だって再建に必死なんだと理解して欲しい。
ちなみに中国・韓国側からの支援は記憶にない。アメリカや欧州の企業・団体には世話になった
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:04▼返信
>>440
>GK
GKwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石生粋のゴキブリだわw
 rゴキブリヽ
 (_ ノノノノヾ)
 6 `r._.ュ´ 9
 |∵) q (∵|
 `-ニニ二‐'
「俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK俺はGK…」ブツブツ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:04▼返信
GKをチ○ョンとかひどいですよ、そんなのSamsungに買収されてからしないとだめですよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:05▼返信
というか、豚、をチョ、ッパリ?て読むとか知ってるなんてよほどそっちの国の言葉に詳しい人なんだなあっていう

大体はみんな「ぶた」って読みで見下して使ってるでしょ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:05▼返信
気持ち悪いなあこのブログの人たち
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:06▼返信
>>442
頭大丈夫?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:06▼返信
KickStarterで出資募った奴もかなり集まってたし
JRPGって世界でも割と需要あるよね
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:06▼返信
>>429
最近まったく見かけないけど、昔ここで爆笑って使いまくってたコテハンも在.日だったな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:06▼返信
>>445
はいはい、自演を否定できないから朝鮮豚の煽りモード入りましたーw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:07▼返信
>>444
君みたいな人に大変だったねって軽々しく言うのはやっぱNGなの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:07▼返信
>>447
だね。俺も初めて知った
「この豚野郎」なんてのはどこでも見かける罵り言葉だよなあ。アメリカ映画で多かった気がするが
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:08▼返信
>アンチソニーは俺しか居ないんだからそれはおかしいんじゃね?

豚ちゃんガチで馬鹿だったw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:08▼返信
>>449
ああ、全く言い返せないからそれしか言えなくなっちゃったわけだね
ご愁傷様です
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:09▼返信
>>451
爆笑って在.日だったの?
へぇ~。何かそうと分かるきっかけとかあったの?
気になる
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:09▼返信
リアルで負け組だからってこんなブログのコメント欄で
なんの論理性もない勢いだけの議論で勝った気になって・・・
ほんと寒い人たちだなあ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:09▼返信
>>443
確かになんだかんだで、らんらんはネタとしてなら俺も好きだわw
ここのぶーちゃんよりずっとマシw
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:10▼返信
>>447
>というか、豚、をチョ、ッパリ?て読むとか知ってるなんてよほどそっちの国の言葉に詳しい人なんだなあっていう
日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について ってググれば分かる
>大体はみんな「ぶた」って読みで見下して使ってるでしょ
何故豚という蔑称を選んだのか謎、任天堂信者が豚見たいに太っている訳じゃないし、むしろソニー信者の方がデブが多いしな
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:10▼返信
>>448
知ってた
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:11▼返信
議論というか、バカ豚をバカ豚と言ってやってるだけなんだけどなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:11▼返信
>>454
ね、あとほかに使うとしても、別の単語と組み合わせて「トン」にしたりくらいだよね
「尻尾を巻いて逃げる」なんて言葉はたしか豚の尾から来てるし、それでここでも豚走とか言われてるし
餌に群がる卑しい奴的な意味で蔑む言葉に昔から使われてる日本語だよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:11▼返信
>>452
マジ頭大丈夫?
徴兵されて来なよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:11▼返信
>>458
そんことよりも、ゲームの話題はどこいった。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:12▼返信
>>ググればわかる

つまりググらなきゃわからないくらい日本じゃ馴染みない読み
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:12▼返信
>>460
いや、普通はググらんし知る機会も無い
余程朝鮮文化に明るい人間でも無い限りそんなものは知らん
ネットで嫌韓ネタを色々読んでる俺ですらそれは初めて知ったわ

あと、今は豚ってのは任天堂信者じゃなくてアンチソニーを罵る言葉だな
実際にゲーム買ってる任天堂信者なんてほとんど見たことが無いんで。実態は単なるアンチソニー
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:13▼返信
>>464
ごめんねw生粋の日本人だから徴兵される可能性はゼロなんだwごめんねw
君は在.日だからいつ徴兵されても不思議じゃなくて気が気じゃないよね
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:14▼返信
めんどくさ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:15▼返信
>>465
出ても3年後ぐらいだからあんまり今関係ない
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:15▼返信
>>444
被災地によっては外国人(主に中国人・韓国人)の窃盗が多かったそうだけど、大丈夫だった?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:16▼返信
>>470
ゲーム談義は新作スレでやったからな
朝鮮豚の相手もそこそこにそろそろ寝ないと明日に響くからからかうのもこの辺にしておくかな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:16▼返信
>>467
>いや、普通はググらんし知る機会も無い
豚と呼ぶ理由が謎だと思うだろ普通
ゴキブリは普通じゃないから思わないだろうけどw
>豚ってのは任天堂信者じゃなくてアンチソニーを罵る言葉
根拠がない、アンチソニーの体型知ってんの?
俺はガリガリだし、友人もデブい奴居ねーよw
どっから豚が来たのか謎だなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:17▼返信
>>457
爆笑は自分で在.日だって白状した
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:18▼返信
>>458
こういう人見るといじめたくなるけどどうしようw
眠いなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:18▼返信
>>472
逃げるとかw
敗北宣言かいw流石ブリ虫w
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:19▼返信
>>豚と呼ぶ理由が謎


昔から使われてるただの見下し用語じゃん、う、ん、こみたいなもんじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:19▼返信
>>473
いや、ゲハの罵り合いにそこまで本気になったりしてるわけじゃないんでw
単にデブが多いってことに由来してんだろって程度の認識しかねーよw

どっから来たのか?
そりゃゲハ黎明期の人間に聞いてくれw俺はそんな昔のことは知らん
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:19▼返信
>>468
ダウトw日本人を豚呼ばわりしている時点でお察し
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:20▼返信
>>476
ごめんwお前みたいなヒキニート豚と違って仕事があるんだわw
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:21▼返信
>>479
さっきからお前そればっかだけど、豚なんてごく有り触れた罵倒語ですw
朝鮮.人が日本人を豚と呼んでるってことの方が普通は知りませんw自爆乙w

本当に寝るぞコラ
お前、こんなやりとりはどうでも良くて俺を遅刻させようって魂胆なんだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:22▼返信
まーた韓国堂の工作員が暴れてるのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:22▼返信
朝鮮豚は何をどう言いつくろっても朝鮮豚でした、ということでおしまい
本当に寝るのでこれ以降はお相手しません。じゃーねw
朝鮮豚一匹が喚いたところで誰も信じちゃくれませんよ、とw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:23▼返信
>>478
>単にデブが多いってことに由来してんだろって程度の認識しかねーよw
ダウトwPS3ゲットだぜ()、ゲームをするならPS3()とか言ってる奴はデブですがw画像はネットに転がってるぜ
やっぱり、日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について っていうスレが理由なんだろw
知らないとか抜かして逃げるつもりかw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:24▼返信
>>480
エア仕事乙w
仕事があるならネットすんなやカス
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:27▼返信
任天堂信者を任信と略していてその読み方の「にんしん」から妊娠という蔑称が出来たが
妊婦さんに失礼であるということで新しく任豚という蔑称が考え出されたとか
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:27▼返信
なんかよくわからんけど、豚は豚と呼ばれることが心底嫌なんだなってことは分かった。
これからも豚のことは積極的に豚と呼んで行こうと思いました。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:28▼返信
>>487
同感
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:29▼返信
>>486
ゲハの流れではそれで合ってる
何故任豚か?任天堂信者がデブな根拠が無いから不思議だな
490.444投稿日:2013年11月11日 03:30▼返信
>>453
事実大変だけど、些細なことでも気遣いの言葉は大事にしてるよ。もちろん、こちら側からの援助の要求はないし、逆に援助して貰えたなら、真心で恩返ししたいし、事実、団体規模でやってのけてる。
それが高じて、地域間の交流も深まってきて、地域間の隔たりなんて無いに等しくなってきた。
さらに、地元住民の助けも加速してきて、助けられた個人にようやっと笑みが戻ってきてる。
それでも、2年かかってやっとなんだから、如何に傷がデカいか分かる。
まあ、俺個人被害者ではあるけど、いつまでも好意に甘えるわけにもいかないし、地道に頑張っていくつもりだよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:31▼返信
>>489
ニントンっていう語呂の良さじゃない?
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:31▼返信
>>487
別にデブでもないのに豚呼ばわりとか、はぁ?って思うだろw
ゴキブリ見たいに根拠がある蔑称じゃないんだからw
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:32▼返信
>>492
お前が豚と呼ばれることを嫌がってるというのは痛いほど伝わってくるので、これからも豚と呼んで差し上げますね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:34▼返信
>>491
語呂が良いにしろ何故トンなのか…
レイトン教授から来ているのか?と思ったがそうじゃないしな
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:35▼返信
>>493
犬にお前は猪だとか言ってる頭のイかれた奴だと思われたいのならどうぞw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:36▼返信
蔑称の由来で一番笑えるのは何と言っても痴漢だけどねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:36▼返信
デブ=豚、だけでなく、性格や行動、態度で、豚のように卑しい奴、で豚と呼ぶこともあるよね
むしろごきぶりのが意味がわからん
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:36▼返信
>>496
笑えねーよカス
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:37▼返信
よかったじゃん男児強.姦魔。 記事に関係のない流れにできて。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:37▼返信
>>495
うん、イカレたなんて感じるのは豚サイドくらいのものだから遠慮無く使うよ。
キチガイにイカレてるなんて思われても何とも思わないからね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:38▼返信
PC版ラストレムナントをやったら他全てのRPGがくそすぎてできなくなった
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:38▼返信
>>498
んじゃ電.マにしとく?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:38▼返信
まだ風の噂レベルだけだが、吉Pの名前まで出してるのは気になるな。それに、PS4では業界内で天下を取るための用意周到さが伝わってくるから何も不思議ではない。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:39▼返信
>>494
古来、日本には人遁の術というのがありましてね
豚ちゃんの遁走っぷりにそっくりなわけです
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:39▼返信
>>489
新幹線で真剣にDSでゲームやってる超デブの写真ならアップされてた事あったぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:39▼返信
>>505
俺も調剤薬局でひたすら3DSやってるデブ会社員を見たことがある
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:41▼返信
>>497
>むしろごきぶりのが意味がわからん
wwwww
めちゃくちゃ分かりやすいだろw
・GKがソニー社員を指す言葉で、ソニー信者がGKと自称するからGKのふり→ゴキブリ
・初期型PS3が黒色であり光沢がある事からゴキブリにそっくりだから
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:42▼返信
>>507
そういうこじつけなら>>497の理由で豚と呼んで何ら差し支えないね。豚。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:42▼返信
>>505
任豚という蔑称がついてから後だろ?
後付けだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:43▼返信
3DS、WiiUは終わったwwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:43▼返信
>>508
卑しさではゴキブリに負けるわw
セガBBSをあれほど荒らした癖に
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:44▼返信
>>509
DSの頃に豚なんて言ってたっけ?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:45▼返信
>>511
お前がそう思うのならそうなんだろう。お前の中では。
ま、とにかく豚と呼ばれるのが嫌なんだろうけど、豚が豚と呼ばれることは変わらないよ。
豚がどんなに頑張ってもね。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:46▼返信
読めたわ
フロムの宮崎と作ってるあったかい感じのRPGだろ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:46▼返信
DS、Wiiを延命したほうが任天堂には良かったwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:47▼返信
>>512
まだニシとかチカニシって呼び方が多かった気がする。
最近はすっかり豚で統一されてるね。
概ね、豚が任天堂信者じゃなくてゲームやらないアンソだって判明してからその傾向が確立された感じがする。
対立相手じゃなくて単なる侮蔑の対象としてしか見なくなったってところだね。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:48▼返信
ちなみに自分は
妊娠・ニシ→任天堂信者
朝鮮由来のアンチソニー→豚
って認識です。純粋な任天堂信者なんてもう長らく見たことないけど。
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:48▼返信
>>513
おうwゴキブリがセガBBSを荒らした事実は消えないからな
別に俺は任天堂信者じゃないんだけどねw箱の方が好きだし
ただゴキブリが嫌いな事は任信と一致しているがw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:48▼返信
今更LODの続編とかドラグーン戦役編とか出たら鼻血止まらなくなるわw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:48▼返信
レジェンドオブドラグーン懐かしい
戦闘システムかなり面白かった。けどいくらなんでもレベル上がりにくすぎだと思った。結局ディスク2入ったところでやる気無くなって放置してるな
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:49▼返信
任天堂の倒産に一票wwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:49▼返信
豚が言う事実ってほぼ全てが妄想とか捏造だからなあ。
ま、改めて反応するまでもない。時間の無駄。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:49▼返信
セガBBSって知らないんだけど、何年前の話?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:50▼返信
任天堂信者=キチガイ=韓国人
これは間違いないよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:51▼返信
>>523
ゆとりは知らないだろw
十年以上前だからな、それからソニーが嫌いになった
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:51▼返信
ググってみた
>セガ伝言板、通称セガBBSは1996年6月、セガホームページ内のPlanet Cafeの一コーナーとして始動した。

うわぁ、知らなくて当然か
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:51▼返信
ポケモンZでも待ってろよwwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:51▼返信
>>524
任天堂信者(ただしゲームは買わない)
のことかな。
実際ゲーム買ってる任天堂信者とか見たことないけど。そういう人は大抵単なるゲーマーで色んなハードのゲーム買ってるし。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:51▼返信
>>516
そうなんだよな
ここで豚って言う場合、任天堂ハードすら持ってないであろう
煽り屋に対して言ってる人が多いんだよね
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:52▼返信
15年モノのゲハ厨か…凄いな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:52▼返信
>>526
ソニー信者がわざわざPS最高とかGTの方が面白いとか書き込んで荒らしていたよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:53▼返信
>>530
よう幼虫
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:53▼返信
MH4Gでも待ってろよwwwブーちゃんwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:54▼返信
豚=アンチソニー=高確率でチ.ョン=30過ぎのオッサン

って感じかw
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:55▼返信
>>529
大体みんなそうしてるんじゃないかなーと思うよ。
だから任天堂信者を自称してゲームの話にも乗ってくるような激レアな人に対しては侮蔑語は使わないな。大抵紳士的だし。
任天堂じゃなくMSの方だけど箱ゆーざーってコテもその典型かな。箱に期待してるみたいだけど実際は単なるゲーマーっていうね。

ゲームやらないのに暴れてるような奴はどうしても見下してしまうからなあ。これは任天堂やMSを叩いてる人間に関しても同じ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:56▼返信
>>534
40過ぎという説もあるw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:56▼返信
>>471
警察連中も出払ってたのもあり、近所の家電量販店(ヤマダ電機、K's電機)は全滅。ATM破壊で現金は空、そして自宅も土足で荒らされた。震災翌日に通帳を持って逃げてたのは良かったと心底思う。でなけりゃ、今頃地に脚ついてたかどうかも怪しい。
後の新聞でわかったことは、震災翌日から未明にかけて、中.国系窃盗団が10tトラックを複数台用意して、走り回ってたところを、車で避難中の多くの住民に目撃されてる事と、検問で引き止められたトラック運転手は在.日中.国人だったってこと。仲間ぐるみで窃盗してたと、後の証言でバレた。ちなみに子供も参加していたらしい。
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:57▼返信
>>534
2chの個人情報流出でゲハのコテが情報漏れてたけど
52の爺さんだったぞw
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:57▼返信
>>535
よう幼虫
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:58▼返信
※537は※444の者ね。書き忘れスマン
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:58▼返信
>>535
>ゲームやらないのに暴れてるような奴はどうしても見下してしまうからなあ。これは任天堂やMSを叩いてる人間に関しても同じ。
何というダブスタw
いつも任天堂MSsage、ソニーageしている癖にw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:58▼返信
>>538
鼻水不可避w
今社会問題化してる高齢引きこもりかw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:59▼返信
>>541
やっぱり日本語読めない人だったかな?
何であれ、ゲームをやらずにどこかを叩くだけの奴は見下してるって言ってるんだよ。上げるとか下げるって話じゃない。
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:01▼返信
ワイルドアームズ来い,ワイルドアームズ来い,ワイルドアームズ来い,ワイルドアームズ来い,ワイルドアームズ!!!!!!!!
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:01▼返信
>>537
やっぱり中国の犯罪者連中はどうしようもないな…
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:01▼返信
>>543
その割には珍天はソフト屋になれとかマイクソは撤退しろとかほざく虫と一緒に叩いていている癖にそんな事が言えるのかよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:02▼返信
>>540
いや、すぐに誰の書き込みか分かったし貴重な体験談をありがとう。
色々と思うところはあるけど、軽々しく憤りを露わにしたりしていい問題だとは思わないので読んでます、とだけ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:03▼返信
>>546
話が通じてないようなんで繰り返すけど、ゲームをやらずに何かを叩く人間を見下しているのだと言っているのですよ。
話を逸らそうとしてるところをみると、どうやらあんたもその「ゲームやらないで叩くクズ」に該当するみたいだね。
549.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月11日 04:05▼返信
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:06▼返信
>>538
52歳、無職、趣味はゲハ…
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:07▼返信
>>542
まぁ言わないでも判るだろうと思うけど
ニシ君だ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:08▼返信
>>548
>話が通じてないようなんで繰り返すけど、ゲームをやらずに何かを叩く人間を見下しているのだと言っているのですよ。
じゃあゴキブリも見下さないとな、いつもここはソニー以外を叩いてるじゃねえか
今度からゴキブリも注意して普段から任信や箱ユーザーを叩くなよ
地球防衛軍4で武器集めしてるけどゲームしている内に入らないのか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:08▼返信
>>551
むしろそれ以外の可能性を考えなかったw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:10▼返信


箱ユーザー性格悪いよね

555.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:12▼返信
豚だけど任天堂ハードを買わずに地球防衛軍4をプレイ中、だと?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:12▼返信
こんな記事にまで任天堂任天堂かよ。
あれだけCM爆撃してといてどこまで目立ちたいんだかね。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:12▼返信
>>554
ほら、すぐ叩く
>>553よ、注意しろよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:13▼返信
>>552
やっぱり話が通じてないみたいだね。
「そういう輩」はどの陣営の人間だろうと見下すよ?
別にソニーを擁護してるからという理由で同調したりはしないんでね。実際、ゲームやらずに暴れてるクズは何度も叩いたことがある。軌跡の時は特に酷かったな(あれは狂信者なのか分からんが)

>任信や箱ユーザーを叩くなよ
実際にゲーマーかどうかってのと、話の内容によるね。
言ってることが荒唐無稽だったら当然叩くし、ゲームやらずに暴れてるだけでも叩く。
話の通じる相手だったらそりゃ叩かないさ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:14▼返信
>>557
ぷぷっ
さっそく釣られとるww
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:14▼返信
>>555
オメェ等は脊髄反射で俺を任天堂ユーザー扱いをしていたって訳だ
全国の任天堂ユーザーに謝っとけよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:15▼返信
>>560
よく判らんのだけど、以前にいたPS3だけ持ってる豚さんと同じ人?
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:15▼返信
>>556
電通工作員が暴れてるからだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:16▼返信
>>561
誰それ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:16▼返信
任天堂は子供相手の商売だけやってりゃいいよ
それで誰も困らないし、赤字にもならんだろ
MSは邪魔なんで消えてくれ
まぁ箱1でやらかしたから勝手に潰れそうだが、悪あがきで嫌がらせしてくるだろうってのがウザ過ぎる
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:17▼返信
>>563
いや、違うならいいです、忘れてください
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:17▼返信
大作いらない
ムービーいらない
ボイスいらない
2ヶ月に1本出せ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:18▼返信
>>564
今は大きな子供の相手だろ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:18▼返信
レジェンドオブドラグーンは粗も多いが楽しいゲームだった。他にも失敗作の後に眠らせた良コンテンツあるだろソニー。今こそアークザラッドのリメイク、ワイルドアームズの復活、期待させてくれ!
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:18▼返信
>>558
分かったが、叩くべき奴は今何人かここにいるぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:19▼返信
まあ任天堂ハード買って無い豚は任天堂ユーザではないわなw
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:19▼返信
>>569
ま、その筆頭がお前なんで。
今更取って付けたようにゲームやってる的なことを言い出したところでねえ。

あと見下すとは言ったが必ずしも叩くとは言ってないぞ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:19▼返信
>>566
FC、SFCのゲームでもしてろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:19▼返信
はちまには長いこといるけど、豚と云われてる人間はゲームの中身で話してるのを聞いたことがない。
必死に覚えたゲームタイトルと売上論ばっかなんだよね。張り合いがない。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:20▼返信
>>564
そんな事をほざくからアンチソニーが生まれるんじゃないんすかねw
ゴキブリは自分で敵を作っているんですよねwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:20▼返信
>>573
少なくともうpは見たことないね。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:21▼返信
>>574
そのままそっくりそのままその言葉をお返しします。
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:21▼返信
>>573
豚は2chとかからのコピペでの捏造ネガキャンとかも平気でやるぞ
ウソのフリーズ報告とかも
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:22▼返信
>>574
でも仕方ないよね
豚が散々撤退ってわめきちらしてきたんだから
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:22▼返信
>>577
発狂連投も外せないね。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:23▼返信
>>571
ゲームやっていない奴を見下すんじゃないんすかw
その証拠を示したまでさw
どう、これでも叩くかい?
ソニー嫌いなゲーマーをw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:23▼返信
>>575
俺は1回だけ任天堂ゲーマーがアップしてるのは見た事がある
豚がアップしてる所は一度も見た事ないのは同じだけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:24▼返信
>>580
口先だけなら何とでも言えるからねえ…
あと、お前の場合は単純に言ってることが滅茶苦茶だからそれ以前の問題として叩くけどね。
流石15年モノの熟成されたゲハ厨だな、と思う。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:25▼返信
>>581
で、そいつは言動がキチガイじみたアンチソニーとかだった?
もしそうだとするならすげぇ珍しいんだがw
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:27▼返信
>>574

アンチソニーって仕事でやってる奴か、最初から頭おかしい奴らだろ?
子供がポケモンやるのも仕事でWindows使うのも何もおかしくない
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:27▼返信
まあソニー嫌いなのは別にいいけどさ
捏造FUDネガキャンとか酢飯とかキチ○イな豚の真似だけはすんなよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:27▼返信
>>583
凄いビビりながらアップしたけど
アップした事で豚じゃないって判って普通に会話してた
言動はむしろ任天堂のゲームが好きな人で豚みたいなおかしな言動は一つもなかった
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:28▼返信
>>585
あとゲハの外でゲハの腐臭を撒き散らす、とか。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:28▼返信
>>582
はぁ…じゃあ地球防衛軍4に関する質問でもすれば?
というか本音はソニーを叩かれたから気に入らないんだろ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:29▼返信
>>586
案の定かw
まあここでも3DSあたりは持ってる人も多いし、その中でソニーとかに興味無い人がいたりしたら不思議じゃないからなあ。(U)は流石に珍しいがw
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:29▼返信
>>588
最近(ここ半年くらいでいいけど)買ったゲームって、どんなの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:31▼返信
まぁ任天堂がニンダイを始めた理由はお前等ソニー信者やデマブログが捏造するから、正しい情報をユーザーに届けるために始めたからであって…
任天堂が金かけてニンダイとかするかよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:33▼返信
>>591
正しい情報、ってことなら公式HPにリリース出すだけで十分な気がするが
任天堂公式HPにいまだにDVD対応Wiiの発売予定があるとか書いてあるのはダメダメな気がする
あとWiiUのメモリ2GBの記載消して逃亡したのも酷すぎる
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:34▼返信
>>590
ソニーハード限定なら地球防衛軍4、龍が如く4、OTE、バーチャロン
来年はダクソ2
トロコンかトロフィー率を上げるまで買わないな
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:35▼返信
>>591
相変わらず根拠のない発言を撒き散らすねえ。
少なくとも、ニンテンドーダイレクトの根拠として挙げられるのは日経の飛ばしが原因ってくらいしか明らかになってないけど?
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:36▼返信
>>594
日経だけじゃないだろ
デマブログも含まれている
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:37▼返信
>>575
>>577

2chスレこそ捏造蔓延でヤバいって分かってるから、見覚えのあるフレーズがここでも出るわ出るわ。そういう奴は大抵2ch住民だとバレるのにやめないよね。叩かれるのが快感なんかな?と勘ぐってしまうわ。

本当に任天堂が好きなら、例えばタイトル論争というか、「このゲームのシステムや遊びはソニーに勝ってるぞ!」的な発言があることが、ゲーム好きとしての健全なスタンスだと思うし、立場が逆でも同じ語りになるから、張り合いがあって、面白いんだよね。それがないから、いつも同じ流れになる。
ゲームをまともに語ってるのはいつもGKという笑。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:37▼返信
写メうp祭り…と行きたいが、熟成ゲハ厨君に対する気持ち悪さは変わらんしあんまり意味ないか。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:37▼返信
>>593
いやハード限定無しでいいよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:37▼返信
>>595
で、根拠は?
デマブログはともかく、ソニー信者って部分に対する根拠は?
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:38▼返信
>>597
やった所で上がるのはPSハードばかりで
豚と言われる連中がハード上げる事なんてないぜ?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:39▼返信
>>600
まあいつものことだけどなw
で、結局PS絡みの所持ソフト・ハード自慢大会になるw
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:41▼返信
>>600
たまにGKがネタで任天堂ハードうpするだろ!w
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:44▼返信
あとURL貼れなくなったのも地味にめんどくさいよなあ。
リンク辿るのに手で打ち込まなきゃならないとか。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:47▼返信
まあ此処で任天堂擁護するのは2chの個人情報流出で一斉に姿を消すような工作員ばっかりだけどな。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:48▼返信
>>603
加えて規制文字も曖昧っすな。なんか凄く不便。真面目に買いて突っぱねられたらイライラすんね。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:50▼返信
>>599
岩田社長自身は歪んだ情報を拡散されない為と言ってるから、俺含むゲハ民の推測だが
カルビンホールをさもかも実在する人物のように捏造、ポケモンXYがロード時間が長いかの様に捏造、みらいマニアックスのようなソニー上げかつ誤訳ばかりサイトを真実の様に扱ったりしたのは事実だろ、それにTwitterやデマブログのコメで任天堂やMSのネガキャンを行ったりして決まって他ハードのIPはPSで出すべきとかいう腸が煮え返る発言をするからな
訴えられても仕方が無い内容だぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:50▼返信
ワイルドアームズで検索したら結構居て嬉しい
やっぱPS初期の名作といえばこれだよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:50▼返信
つか好きと評価って別物だし、ゲーム好きでもあれは良いこれは悪いってあれこれ考えれるのに、
なんでもかんでも100点!絶対!てのは好きじゃなくて信仰だよなあと

俺の友達でもにしくんいるけど普通にゲーム話できるやついるし
むしろ好きなタイプが違うとそれぞれの情報持ち寄るから会話が弾む弾む
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:51▼返信
>>605
普通の日本語書いててもNGワードに引っかかるし.な
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:52▼返信
>>605
今のところ一番引っかかりやすいのはニ.ダかな。スクエニ絡みでよく引っかかる。
あと猥語が相当シビアだから、通常の用法でも引っかかったりすることがしばしば。
ライブドアの規制をONにしてるだけなんだろうけど本気で頭悪すぎる。
シナが引っかからなくなったから少しはマシだけど。前は本当に酷かった。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:52▼返信
>>599
ああ、推測は結構です。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:52▼返信
>>606
みらいマニアックスって完全に意味が変わるような誤訳は多くないよ
それこそ豚の意見を鵜呑みにしちゃってて思考停止してるのでは?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:53▼返信
まぁ話はそれるがGKと名乗る奴はアフィ産って分かるから助かる
最近ゲハに湧いているからな
ゲハ産のゴキはGKって名乗らんし
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:53▼返信
安価間違えた。

>>606
推測は結構です。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:54▼返信
>>613
ゲハ板のことは知らないしどうでもいいから、はぁそうですかとしか。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:55▼返信
ちなみにうp話になった途端に静かになったと思ったんだけど、やっぱりうpってのは豚にとって禁句なのかな?w
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:55▼返信
そりゃそうだろ

次世代レベルのちゃんとしたJRPGを作れるところなんてスクエニしかないんだし

需要にたいしてライバルが少なすぎるからな


面白いゲームにすれば成功は確実すぎる
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:56▼返信
>>612
コメントが豚にとって都合が悪いことは多いけど、訳自体は大体正確だな。
ま、現実そのものが豚にとって都合悪いから仕方ない部分もあるのかもしれないが…
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:56▼返信
>>614
岩田社長が自らアフィブログの所為だとは言いたくても言わないでしょ
本人が嫌がっているから貼らんけどはちま潰しがしたいゲーマーのブログは結構多いぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:56▼返信
>>616
バイト豚は絶対にうpはしないと思う
バイト豚じゃない豚(なんて言えばいいのかな、素人?)は、もしかしたらうpしてくれる可能性が
あるかもしれないけど、でも全く見ないね
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:57▼返信
>>619
何度も言うけど、推測は結構です。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:58▼返信
もうちょっとストレートに言うと
根拠を要求してるのに推測を話すバカがどこの世界にいるんだ、って話です。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 04:58▼返信
>>618
さらっと捏造するなゴキ
みらいマニアックス 誤訳ってググればいっぱい証拠は挙がるぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:00▼返信
>>622
分かった推測が嫌なら言わねえ
でもはちまを嫌っている人間が多いって異常だろ
それだけはちまはデマをやってんだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:00▼返信
日本らしいアニメ系のRPG希望
あと、たまには明るい雰囲気のゲームがやりたいな
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:01▼返信
>>623
ググってみた
forzaxbox.net
あぁ、はいはい
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:01▼返信
まぁブリ虫マニアックスを庇う時点で説得力皆無なんですよねw
あとゴミ痛も
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:02▼返信
>>624
さっきも「デマブログはともかく」って言ったんだが?
俺はソニー信者がデマを言ってるって部分の証拠はどこよ、って聞いてるんだが。
ま、そもそもソニー信者ってものが何なのか、どこにいるのかって話からスタートする必要があるがな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:02▼返信
>>623
それすらも捏造だとしたら?捏造じゃないとハッキリ言えるだけの根拠は?
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:03▼返信
ID見れないんだけど、さっきのアンチソニーの人とは別人?
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:04▼返信
めんどくせぇからチェックしないけど、誤訳喚いてる連中の信憑性も推して知るべし、な時点でなあ。
誤訳言いたい人は具体的に原文と訳で間違ってる部分を引っ張ってきて下さい、と。
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:06▼返信
>>629
客「スチームのトレカに対応すんの?」
カプ「いんや、つかそういうの全部対応するのって関係者にとってちょっとした悪夢だよ
って話じゃね?
そんでもって
客「D&Dは今まだWiiU版だけ出てないけどダックテイルズはちゃんと出してくれよー」
カプ「おいらのプロジェクトじゃないからD&Dがどうなってるかわからんけど、
SKU(同商品多バージョン管理)ってのもPにとってちょっとした悪夢だよね
↓みらいマニアックスフィルター
>何が起こっているのだろうか?現在のところ詳細は分かっていないが、カプコン・ユニティボードで、
>スタッフのRey Jimenez氏は、Wii U版のリリースはプロデューサにはちょっとした悪夢だと述べた。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:08▼返信
>>631
>めんどくせぇからチェックしないけど
はい、やる気なし
討論する気失せるわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:10▼返信
>>633
え?討論する気だったの?
ゲハに本気すぎだろお前。俺は他の作業の片手間に適当にあしらってるだけなんだが…
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:10▼返信
>>632
SKUが悪夢でWiiU版のリリースが遅れてるのなら、要約としては正しい気がする
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:14▼返信
>>625
アニメ系はかまわないけどキャラを萌え系にするのやめて欲しいな
テイルズのレベル超えてこられると正直きつい
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:15▼返信
>>634
クズだなお前
こちとら害虫の為にソースを調べてやっているのに人として終わってるわテメエ
アホらし、寝よ
まぁゴキブリって可哀想な存在だよねw
デマブログの中じゃ任天堂、MSを罵ってPS9をキメているのか知らんがゲハの連中だけじゃなくゲーマーに後ろ指さされているのになw
めんどくさいとかほざくクズは相手したく無いんでw
やっぱ受動的な奴より能動的な人の方がいいわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:15▼返信
>>636
テイルズがギリギリOKなら、余程じゃなければ大丈夫じゃね?
アウトなのは一部だろ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:17▼返信
>>637
とりあえずNO THANK YOUです。豚は言ってることが間違い捏造妄想だらけなんで、いちいちどの部分が正しいのか調べるのも手間なんでとりあえず黙っててくださいな。

相手したくないのならゲハに引きこもっててくれませんかね?
少なくとも、豚の討論(笑)にはいはいワロス以外の反応を返す人はここにはいないと思われますので。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:19▼返信
しかし、どうも>>634が豚にはカッチーンと来たっぽいなあ…
予想外のクリティカルヒットw
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:22▼返信
捨て台詞を吐いて逃げる豚、これを俗に豚走(とんそう)という
もちろん語源は遁走(とんそう)だが、チ.ョン豚はこの日本語を知らなかったので、ゴキ走とか意味不明な煽り返しをしていた
豚が低脳である証拠の1つである
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:23▼返信
>>632
それって、元の3DS版「D×D」のWiiU最適化は、プログラム的に困難だと匂わせる発言とも俺は取れる。タブコン連動もあるし、据え置きに合わせたアセンブラーの面もあるだろうし。
ただ意味も無くWiiUを非難したら、それこそぺケだから、困難だとわかりきってるのなら、敢えて触れないでおこうって判断はプログラマーとしては妥当かと。

それに対してRey Jimenez氏は個人の観点でクリエーターの心情を述べただけで、確信には触れていない。
それだけの事で捏造と叩かれたら、誰も文は書けないよ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:23▼返信
アークザラッドでまたすべるんだな
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:26▼返信
独占ですまんな
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:31▼返信
>>616
出せないからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:35▼返信
ワイルドアームズ2、3な感じなら絶対買う
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:39▼返信
豚はサンケイかなんかの記事でイライラしてるんだろうねw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:44▼返信
>>632
ビジネスとして成り立たないから金を管理するpとしてはuちゃんをマルチに組み込むのは悪夢以外の何物でもないってことだろ、それ。
ぼかして在るだけ翻訳としては実に好意的な解釈やんけ。
これを捏造とか言って仕舞う連中だから、任天堂信者は声だけデカイとか言われるんじゃないのかねえ...
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:47▼返信
>>648
豚がどうこう言う権利なんてないわな
ちょっと前に記事ですら、元記事にはアクリル箱の中で朝9時から夜5時まで動かして
高温の注意メッセージ出ただけで、フリーズだの熱暴走だの火事だのわめきちらしてたんだから
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:52▼返信
べアルファレスがついに
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 05:59▼返信
>>632
妊娠の都合の悪い情報→ステマ
妊娠に都合の悪い記事→捏造

こんなのは常識だよ。連中のは都合の良い妄想だけは、ソース無しで「事実」になっちゃうんだ。
直ぐにバレる嘘を付ける人間に典型的なメンタリティの一つ、自分の嘘に自分が騙されてるってのはね。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:02▼返信
この記事、噂というかほとんど妄想じゃないか…
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:07▼返信
ダークソウル2はキャンセルするから
デモンズ頼む
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:18▼返信
ソニーちゃんの大作RPGか
期待していいものか…


ヴァニラちゃんに金あげてRPG作ろう


655.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:19▼返信
>>652
いや、この記事の言ってる「噂」ってのは、14日のイベントでデモンズソウルの精神的な後継作が発表される、というリークの事を言ってるんだよ。
だからいわゆるJRPGだと部分は妄想だが、噂は本当にある、しかも伝説のCOD1080pブーメランを痴漢をに食らわせたのと同じ人物のリークなだけに、信頼性は高い。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:22▼返信
単なる噂なんだけど、出たらいいねー出るとしたらどんなのかなーってwktkしてるって感じかな
出ると確信してる奴はおらんだろう。ま、新作を楽しみにしてる人間が妄想と願望でワイワイやってるってだけさ
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:32▼返信
前にポポロの作者がなんかどうこうみたいな話が出てた記憶があんだが
アレなんだったの
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:33▼返信
今必要なのはRPGじゃない!
箱庭型のシムシティ、A列車のようなSLGだ!
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:40▼返信
そもそも今のRPGってどんな定義なの?キンハーみたいのはARPGなんでしょ?
コマンド式がRPGってこと?
もうコマンド式は流行らないんじゃあ…
FF13の戦闘はもうコマンドなくしたらいいじゃんって感じはしたけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:46▼返信
別にテイルズみたいな、ニノ国みたいなああいうので良いと思うが
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:52▼返信
次世代機でコマンド式はどうなんだろうなぁって気がしてたけど、そんな悪いもんでもないか

さぁー会社行くかぁー
また一週間めんどくせぇ( ;´Д`)
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:52▼返信
白騎士レベル5だろ?
何か勘違いしてる奴多いな
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:55▼返信
きてほしいけどほんとだろうか
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:57▼返信
寿司にしろ炬燵にしろ、ウォッシュレット、アニメ、ゲームならFF、ドラクエetc...
日本人相手が発端でも良いものは海外にもちゃんと受け入れられるんだよね。
日本で流行ってるから海外で売れないとか、日本だけ市場がおかしいとか、
そんなのはただの海外コンプレックスか、規模大きくなると海外に勝てないクリエイターの愚痴。
映画にしろ黒澤明はハリウッドに少なくとも負けてはいないし。
「感性」で言えば日本人はまだ世界で断トツだと思う。
昔は大きかった世界との感性のレベル差が徐々に近づいていて、楽できなくなっただけ。
特に今の時代、日本向けゲームでも面白けりゃ勝手に世界に広まるんだから。
実際に流行りだけでバカ売れしたハードの市場萎んで来てるじゃん。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:02▼返信
コマンド式はしっかり煮詰めれば面白いものになると思うな
ただ適当にドラクエ式のを持ってきたりしたんじゃダメだろうけど
非コマンドにすれば面白いかっていうとそうでもないし、むしろ忙しくてついていけないプレイヤーも出てきてしまうし
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:03▼返信
白騎士は合作じゃなかったっけ、開発協力か詳しく覚えてないけど
パブリッシングもレベル5じゃなくてSCEだったはず
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:12▼返信
>>666
開発レベル5
販売・オンの運営がSCEってだけだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:20▼返信
クライムクラッカーズの初代リメイクで
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:25▼返信
白騎士はレベル5って印象が大きいな
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:25▼返信
せっかくタッチパッドつくんだからバルダーズゲートなんかのInfinityエンジンのクローンみたいな
ゲームだして欲しいわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:39▼返信
ローグギャラクシーも白騎士もニノ国も主人公が微妙すぎたな
特にニノ国の子供主人公はRPGファンに馴染みが無さ過ぎた
いっそ主人公はドラクエみたいにプレイヤーの分身にすれば良いのに
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:41▼返信
永久に出ない訳ないから
いずれ出るだろうけど
オフ勢には悪いがオンラインにして欲しいな
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:41▼返信
レベル5抜きで
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:44▼返信
まあ、日野シナリオですし・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:47▼返信
白騎士はレベルファイブだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:53▼返信
レベル5だがSCEのRPGなんてしばらく出てないから、白騎士のイメージ強い。
頼むからポポロかワイルドアームズだしてくれ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:57▼返信


噂と符合するのは
タモリの新刊、金の月だな


678.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:08▼返信
ラスアスは良くて白騎士は駄目なんか
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:11▼返信
金の月のマヤ

あの興奮、感動がよみがえる!
伝説的名RPG「ポポロクロイス物語」のコンビが贈る壮大な学園ファンタジー!

ある日とつぜん異世界<シャドゥイン>へと迷い込んだ、黄昏小学四年生の観月マヤ。彼女がこの世界に呼ばれたのには、理由があった。マヤは、精霊エルマをあやつる魔法使い<エルマニオ>になり、闇ににおおわれつつあるこの世界を救うという、「救世主」としての使命を負っていたのだ。
王立アカデミーに入学し、いつしかたよりになる友人カルラやミロクと出会い、エルマニオとなるべくエルマの勉強に励むマヤだったが、あるとき森にある大岩に開いた穴に落ちてしまい、不思議なものを発見する。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:12▼返信
WAみたいなのきてくれ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:13▼返信
>>101
どっちも好きじゃあかんのか?
COD好きだしウォッチドッグスとか興味あるしテイルズとかネプとかも好きだけどなんでどっちがとかしかで決めれないの?
それにファーストが新規IP作ろうとしているのをワクワクするのっておかしいことじゃないじゃん
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:16▼返信
レジェンドオブドラグーンの開発費
海外で売れた御陰でちゃんと回収できてたんだなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:17▼返信
JRPGじゃなくて世界で売れるやつだろw
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:22▼返信
白騎士オンとか装備とか変身とか楽しかったけどなあ。
FF13みたいにスピードゲージ増加中にコマンド入力したかったけど。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:22▼返信
>>683
RPGで世界で売れるものなんて
もはやポケモンFFの2つしかないぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:25▼返信
ポポロみたいなほのぼの系だと良いな
もう世界を救うとかいいから
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:30▼返信
クロノクロスみたいなゲームをPS4のグラフィックでしてみたい
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:36▼返信
やっとか
Vitaにいろんな街やダンジョンに自由に行ける感じのゲームはFF10以外ほとんど無いからこれは期待していいのか?
ヴァルハラみたいに街が一つしかない無いってのはやめてくれ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:44▼返信
白騎士物語は完全な内製じゃないじゃん。
つか、何でこんなにコメ伸びてんのw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:44▼返信
アーザラとワイアー足して二で割ればええんとちゃう(適当)
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:48▼返信
>> 688
PS4じゃないの?
大作RPGで携帯機はないだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:49▼返信
大作だから期待がもてるというわけではない時代
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:52▼返信
L5はどうでもいいというか嫌い
アークザラットやWAみたいな路線でできれば内製、外注でもL5以外なら歓迎
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:54▼返信
こっちが噂のデモンズ2だったりして>SCE内製で開発とか
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:55▼返信
>>685
デモンズダクソ売れてる
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:57▼返信
何かと思えば、ソニーは自社IP育てられなかった証明か
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:59▼返信
RPGで楽しかったのってダーク系(クロニクル、クラウド)だったから、これの系統が出て欲しいな~
にしても、上(深夜帯)でよくもまあ、暴れまくってたな~
侮蔑用語の連発じゃん。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:02▼返信
>>694
サーニーみたいに開発はSCEだけど全体の指揮は彼が執るみたいなのでも良さげだよな
宮崎はフロムの人間だけど、SCEのスタジオが開発するみたいな
プロデューサーも梶井さんがいいなぁ、最近全然見かけないけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:03▼返信
ポポロクロイスね新作とか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:07▼返信
難しいもんやね
シリーズ化すればマンネリだの使い回しだの言われるし
新規IPばっか作ればIP育てられないだの切り捨てだの言われるし
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:08▼返信
レジェンドオブドラグーンが大失敗だったから、
以後RPGは作ってないんだよな
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:12▼返信
SCEJは基本的にラインナップの足りないところを補うって話だが、まさに今はRPGが足りないよな
中堅所のシリーズが軒並み止まってしまっているし
楽しみな話だわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:17▼返信
SCEのRPGはコアなファンが多い気がする
ポポロ新作きたらps4買っちゃうんだけどなぁ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:18▼返信
ワイルドアームズは、いまだにファンがいる気がする
ポポロやアークは別に
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:18▼返信
SCE内部に内製の大作RPG作れるほどの人員が余っているとは思えん。
作ってるならまたレベル5とか又はミストウォーカーとかAAAとかとの共同作品になるんじゃないか?
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:19▼返信
ワイルドアームズ6がついに来たのか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:19▼返信
面白いゲームなら何でも歓迎
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:21▼返信
>>704
ファンと言ってもWAのどこが好きかはそれぞれあって、思い描いてるWAが違うから
その人たち全員が納得するWAは存在しないな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:22▼返信
モンハンのパクリ大好きゴキステのRPGなどに誰も期待していない
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:22▼返信
SCEJは大作作る時は雰囲気重視で凄いの作ってくるからなー
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:24▼返信
>>709
過去作の焼き直し連発の任天堂にも何か言ってやれ
あとモンハンも結局パクリっちゃパクリだよな
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:26▼返信
SCEなら新規IPだと思うけど、最近の俺屍2やら影牢やらポケステアプリやらの流れを見てると、
初代PSのタイトルのリブートもありそうな気がしてくる。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:27▼返信
開発がSCEだとワイルドアームズはなさそう。
アークザラッドが出てくれることをちょっと期待している。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:27▼返信
白騎士の「変身ッ!」無し版で頼む
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:28▼返信
闘神伝とフィロソマもPS4で続編を。。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:29▼返信
ウンジャマラミー2をずっと待ってるんだが
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:31▼返信
任天堂はRPGが苦手で昔から苦労してたけど
SCEは普通に自分で作れるもんな
白騎士の開発で苦労しすぎてしばらくトラウマってたんだろうか
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:32▼返信
白騎士は販売がソニーなだけで製作はイナズマイレブンのアイツの会社じゃないの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:34▼返信
いくら白騎士がくそげーだからといってレベルファイブに責任なりすつけんなよw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:34▼返信
白騎士は内製じゃないだろ
バイトはホント適当だな
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:35▼返信
白騎士ひどかったなー
あんなにあくびでたRPG久しぶりだった
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:36▼返信
なんだって?! AAAならどんと来い!!
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:36▼返信
>>701
レジェンドオブドラグーンは失敗してねえよ
海外では100万弱売れたし開発費は回収できてる
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:40▼返信
レベル5は白騎士みたいな無理矢理リアル調にしたRPGなら勘弁だが、ニノ国みたいな完全なアニメ調のRPGなら大歓迎
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:42▼返信
でもジブリって手書きで異常に上手い動きをつけるのが得意なのに
あんなリアルタイム3DCGにしたってのがイラきたわ
ジブリとりこもうみたいなあざとさもムカつく
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:06▼返信
>>688
PS4と言ってるのになぜVITAなのか
せいぜいマルチかリモートプレイ出来れば良い方
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:09▼返信
海外ファン「PS4は開封の儀しないの?」
吉田修平「しないよ」

http://youtu.be/YQUpg795iBo
自ら開封の儀ww
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:18▼返信
いい加減ワイルドアームズのちゃんとした新作出して!おねがい!
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:18▼返信
アッアアアッア、アッアアアッア、アーアーアー ♪
フロム宮崎Dィィィ、フロム、の、宮崎さあああん、宮崎・フロム・ディー、ひ、で、た、かああああん!!!!!!

新規作品、待ってるよ・・
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:20▼返信
白騎士って開発はレベル5のはずなんだが・・・
豚ってほんと捏造好きなんだよな
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:21▼返信
SCEJ1stのタイトルは3rdのAAA見てる目からしたらアートがダサ過ぎて手が伸びづらいわ
近年でも白騎士とか正気かってレベルだしソルサクはゴチャッてるし、全然洗練が足りない
でも上田作品は比類無いし、新規でもデモンズDAZEと素晴らしいのも出て来てるから
アートの比重がデカい大作RPG作るなら組む相手をよくよく考えて欲しい
じゃあどこかっても全然候補が思い浮かばんのだけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:31▼返信
レジェンドオブドラグーンのリメイクか続編が来るなら全力で買う
あの異常すぎる金のバランスさえなんとかしてくれりゃ神ゲー もうディスク入れ替え地獄も無いし
つーかサントラ詰め込みすぎで一曲が短すぎるから出し直してくれよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:31▼返信
>>731
別にアートもその会社に頼まなきゃいけないワケじゃない
海外ですらコンセプトアートは社外の人間を招いてやってたりする
幸い日本には漫画家やイラストレーターが多いんだしアートはそっちに頼むって手もある
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:33▼返信
>>725
ジブリはキャラデザと監修でしょ
アニメ使ってる部分もあったし
イベント全部アニメ化してたらいくら金がかかるんだよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:34▼返信
白騎士は外注だっけ
完全に忘れてたわ
じゃあSCEはPS3時代はJRPGを丸ごとパスしてんのか
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:39▼返信
>>735
RPGはひたすら金と時間掛かるからな
しかも今のSCEのスタンスは金掛かる場合はワールドワイドで売れるモノを作る、だし
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:46▼返信
コマンド式がいい。古臭くて結構。
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:51▼返信
VITAでジャンヌダルク2出せ
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:57▼返信
ワイルドアームズ2のリメイク出してくれ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:07▼返信
ワイルドアームズ、ポポロ、レジェドラ、どれが来ても嬉しいけど、
完全新作が一番かなやっぱ

・・・え? レガイア伝説?
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:12▼返信
アーク2の正当後継まだ~?
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:12▼返信
アークザラッド3作をアーカイブスでやってるけど
マジで面白いもんなあこれ
ホントに昔のRPGは輝いていたよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:14▼返信
>>740
俺史上5指に入る名作RPGだわ。てかレガ伝ってSCEだったっけ?
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:17▼返信
アーク1・2をリメイクしてくれ
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:27▼返信
アーク復活してほしいな
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:49▼返信
アーク2のリメイクは相当金掛けないと逆にショボくなりそう
あれも一種の世界旅行の雰囲気を味わうゲームだからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:04▼返信
どーせ洋ゲーでしょ
まー日本で発売してくれるなら買うけど
アークも最後のはあんなのになっちゃったし
大事にシリーズ化して欲しい
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:06▼返信
どうせスマホだろって思って開いたらPS4向けで素直に嬉しかった
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:22▼返信
白騎士の開発はLv5な・・・

販売だけや・・・
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:26▼返信
ドラえもんゲーやりたい!
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:30▼返信
>>715
フィロソマは俺も待ってる
オメガブーストも来い
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:42▼返信
SCEはよくファーストガーって言われてるけど
新作出して欲しいタイトルは結構あるよな素直に出せばいいのに
任天堂もしつこく出してるから定着したところもあると思う
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:46▼返信
>>11
リンダはソニーじゃないだろ・・・
元はPCエンジンだしサターンで完全版出てるしw
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:55▼返信
旧作の続編出されてもマンネリ感半端無いから新規IPでよろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 13:09▼返信
PS4は海外で大正義が約束されてるから国内で普及させるために
国内向けのJRPG作るって言ってもそんなにおかしな話ではないな
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 13:28▼返信
アーク4か・・・
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 13:39▼返信
ここ最近の記事で一番、心ときめいたわ
頼むから純粋なRPGだしてくれ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 13:44▼返信
こい
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 13:45▼返信
アーク2のラスダンの難易度はやばすぎたw
トッシュがいなかったら積んでた
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:18▼返信
パラッパラッパーも!
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:37▼返信
SCEのゲームなんてほとんどやったことないしどうでもええわ
熱望している奴が多いが、そんなに人気あったっけ?
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:38▼返信
ってアークザラットやったの思い出したわ
まぁあれク.ソゲーやったけども買う前はワクワクしたんや
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:47▼返信
レジェンドオブドラグーン500円だったから買ったら神ゲーだった
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:52▼返信
クソゲーの臭いしかしない
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:55▼返信
SCEが直に開発したのは流石に本家だけあって神ゲー良ゲーばっかやで
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:12▼返信
>> 761
初代PSの時は任天堂に次ぐソフト売り上げを記録した年もあったよ
PSの時は輝いてた
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:15▼返信
オールスターバトルの没キャラでダートあったし
レジェンドオブドラグーン復活あるんじゃないの?
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 18:40▼返信
アークの「蹴散らせ!」が今でも耳に残る
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 20:16▼返信
白騎士物語はクッソテンポの悪い戦闘とモサいストーリーさえ良ければ神ゲーやったんや・・・というかデカい騎士に変身するとかそこいらの設定が俺得すぎてもったいないんや・・・
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 20:46▼返信
アークザラッド2以上のRPGはないな
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 20:48▼返信
アークのラスボスは強いってか、体力有り過ぎたなw
ちょこ?だっけあいついても1時間以上かかった記憶がw
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 21:23▼返信
ワイルドアームズ6きたああああああああああああああああああああああああ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 21:41▼返信
>>731
弐瓶勉と組んで、BLAME!をRPGに
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 21:55▼返信
アーク1は最後が衝撃だったよなぁ。
バッドエンドだったもん。
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 22:27▼返信
>>761
アーク、アームズ、ポポロ、ドラグーン、パラッパ、その他多数
任天堂を脅かすほどのタイトルを連発してたが、残念ながらブランド化して
タイトルを維持することは出来なかった
ただ、未だに根強く続編を待ってるファンは多い
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 23:18▼返信
ポポロクロイス物語3来い
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 00:22▼返信
久しぶりにアーク2やりたくなった
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:29▼返信
777コメいいなぁ
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:23▼返信
ワイルドアームズなら買う
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:54▼返信
いまだにコマンド式を叩く洋ゲー厨が粘着してるのな。
JRPGを叩くために粘着してるスカイリム厨かよw
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 20:36▼返信
>>761
ないし期待する方がおかしいw
無能集団のアホさを舐めてはいけないww
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月14日 11:35▼返信
ワイルドアームズ来てくれ頼む

直近のコメント数ランキング

traq