就活女子 「20時退社」が「キラキラ」とこだわり持つ人多数
http://news.livedoor.com/article/detail/8238712/
女子大生の企業選びの新基準として「キラキラ20時退社」が浮上しています。この最新トレンドをご紹介しましょう。
(略)
「キラキラ」とはどういう意味でしょう?それは、仕事に輝いている感、充実している感があることだとか。リア充感とも言えます。イメージする業界はウェブ系などです。オシャレな人が多くて、仕事も充実しているというイメージを抱くのですね、女子学生は。たしかに、数年前、有名ウェブ系企業の内定式がリア充すぎると話題になったこともありましたね。
「20時退社」はどういう理由からでしょうか。これは、実は絶妙なバランスから出た答だとか。17時半や18時の定時に終わるのは、なんだか働いていないみたいで罪悪感があるのですね。合コンもスタート時間がたいてい20時。そう、イケている社会人が集まる合コンは20時スタートが多いのだとか。イケている人ほど、暇じゃないですからね。
(略)
仕事も、結婚も、出産・育児もすべて両立したいと思っている女子学生にとって、会社選びは悩ましい問題なのです。「合理的に考えると、長く働こうと思うなら基本的に異動・転勤がなく、仕事の範囲も限られている一般職になってしまう」というのが、彼女たちの悩みです。一方、仕事はちゃんと頑張りたい。プライベートでも輝きたい。
そんな悩みの末の結論が、「キラキラ20時退社」というわけです。この言葉自体は、お気楽な臭いがしますが、やや見方を変えると、仕事もプライベートも充実させたい、一般職というのもちょっと抵抗があるという彼女たちの自己主張の現れです。
以下略
こんなこと考えてる女子大生って実際どれくらいいるんだろう・・・
>17時半や18時の定時に終わるのは、なんだか働いていないみたいで罪悪感がある
ここらへんが日本人らしいというかなんというか
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
日本の話だけど
昭和じゃあるまいし
・本人のキャパオーバー
・本人の効率悪さ
・上司の仕事振り分けミス
じゃないかな
定時で帰る人は、ちゃんとしてる人か楽な仕事の人じゃね?
だな
それこそリア充だわ
うちは21:30が定時だなw
はちまのニュースソースってそんなもの
それにウチは20時も無理だ
無縁の話だろ
氏ね
わたしのかんがえたしゅうかつせい
もういいよこういうの
定時にしっかりと仕事が終わるように努めるってのが正常だと思うんだがそれがこの国じゃ異常なんだよなぁ
なお給料は額面30しかない模様
9割が3番目だろうな
定時どころか一日5時間残業で済まない量を普通に割り振ってくる
人員を増やせば解決するけど、コストがかかるから絶対に増やさない
会社が回るギリギリの人数で、個人の負担を増やした方が安上がりだからだ
本来なら日本人が仕事に困る事はないくらいの仕事量はあるが、雇用を増やさないから仕事にありつけない人間が大量に出てくる
んな予定組んでたら突発、特急が来たとき死ぬぞ
ほんとこれ
って書いていい書き込みだわ。
新仕事を割り振られて、終わらなくて残業発生とかあるな。
上司は「今月は残業が多いから来月からは減らすように」と言われる。
割り振られた仕事が早めに片付いているなら、定時でも多少の残業で帰れと言われる。
まあ、毎日定時に帰っていて、勤務時間中も暇そうにしてる奴は
仕事を割り振られるか、自分から仕事を割り当ててくれと言わないと評価は下がるがなw
世間体気にしてるだけだろ
正直になれよ
中身のない残業一杯やって残業代泥棒して
仕事した気分に浸ってやがる
・帰れない空気
も多いと聞く
結婚する価値もない只のせい処理玩具
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
反日だし臭いしきもい おまけにブスしかいない
マジで顔採用して社内の肉○器にする以上の価値がないゴミ
ゴミ上司の判断が、残業しない=楽してる だからね
小心者は無駄でもやらざるをえない
仕事ねーなら定時で帰れや。
残業は無能の証だ。
ねーよ普通に早く上がれればいいじゃねーか
何故日本に居座るのか
マジでキチガイゴミ○器うぜええええ
さて明日も仕事かorz
流行る前に流行ってるって書いて広めようというの今まで何度もみて来た
普通にある
だってこれから流行らせるんだもの・・・。
こんなだから頑張らずに程々にチンタラやったほうが体の負担も少なく済む
定時で帰りたいよ
月曜日がくるお
無能なだけで時間かかるのもいるからな
キラキラとか言ってるアホがどっちに当て嵌まるかは…
イケてる何が何だって??まぁ思い込むのは自由だよな
海外で数年働いてたがみんな夕方の6時くらいには定時でさっさとあがって
ジムで汗流したり家族で食事に出掛けたりしてたぞw
仕事が無いのに居座るな
とっとと帰りやがれ
おめえの席ねえから
日本人女なんて只の家畜wwwwwwwwwブスが就職できるわけねえだろ
さっさと氏ね
仕事変わってやっておくれよ,暇なんだろ
20時退社なんてどうかしてる企業を受けさせようとする一種の広告だから
きもい
やっぱ一人でやってんのか
泣いてんのか?
これは小さい頃から学校とかでそういう風に感じるように教育されてきた日本人だけ。
外国じゃ定時に終わるのなんて当たり前のことだし罪悪感感じる奴なんて一人もいねぇよ。
外国行ってどうぞ^^
同じ時間だけ働いても終わる時間が遅いと疲れる
イケている社会人じゃないよ
というかITで開発系ならどの道定時には帰れないだろう
もうだめだわこれわww
定時に仕事終わらせられないのに日が変わる前に帰るやつも無能。
英語やフランス語もやっとる。
ダラダラと仕事するのは本人にも会社にも損よ。
そこで働いてる人達がかわいそうだから・・・
何の目的意識もない薄っぺらい学生生活送るとこうなるんだろうなw
お前さんこそ労働基準法もろくに守れないブラック企業が日本には星の数ほどあることを知らないのか?
因みにウチの会社も中小のくせに残業代ちゃんと出るけどなwありがたいわw
社畜精神という意味では今よりも悪化して行くだろうね
今仕切っているのは馬鹿なだけのバブル世代だけど
今後は卑屈なほど会社に尽くして生き残ってきた連中が仕切るわけだし
さあ20時だわ☆キラキラ退社しなくっちゃ☆
今の私は充実してる☆心からキラキラ輝いてるわ☆
プログラマーみたいに単純作業で量をこなしてなんぼの職種でみなし労働はやめてやれや
いやあ別に優れてるわけじゃなくてそれが普通なんだよ。
先進国ん中じゃ日本がちょっと特異なだけ、と日本と海外両方で働いたことのあるオレが言ってみる。
氏ねボケ
流行っていないだろ。マスゴミが勝手に盛り上げて騒ぐなよw
なかなか帰れない雰囲気なんかみんなでぶっ壊してさっさと定時で帰れや!!!
早く帰りたくねぇのか!
企業の思惑がすけてねーか?
そんな事ばかり言ってるからゆとりとか言われんだよ
金稼ぎが趣味だったり会社貢献に生き甲斐を感じるのは勝手だけど、頼むからそれに人を巻き込むな
0歳のうちから、毎日21時まで預けるつもりなのか?
きもちわりぃ(ーー;
でもお前らもこんな所で騒いでるだけならダサすぎる
・定時過ぎるのは、本人の努力が足りないから=残業代申請すんなよ
意味のないサービス残業ほどくだらない物はない
残業前提でスケジュール組まれるのが現実
22時退社がデフォで緊急対応は深夜や休出だ
いい加減にしろよ
あの会社はヤリチ○orヤリマ○の分際で無駄に意識高い系の社員多いだろうな
「オレがこんなに辛い思いをしてるんだからお前にも同じ目に遭わせてやる」と
周りの人間を巻き込むような真似をした時点で完全に社畜すわ
~ですね、~なのですねとかくどいよ
19時に会社出てそのあと女だけで合コン打ち合わせして集合20時か
そもそも8時から飲み会やってる奴多いって書いてるのに、8時終わりだと会場につくのはかなり遅れるじゃんw
それに合コンとかだと、女は準備に時間かかるし、一旦帰宅してから行く奴も多いというのに。
残業代がまともに出るんならともかく、早く帰れるにこしたことはないだろ。
なら日付変わってから会社でろや
そのほうが働いてるって気分になれるぞ
生きてるって気分にはなれないけどな
それだな
20時終業で誰が得をするか、18時上がりにイチャモン付けてるのがどういう人種か、そこの所を少し考えれば答えは分かる
25時だろ。
定時退社は当たり前
海外で言ったら鼻で笑われるわ
みんなも楽しめよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
顔採用の肉○器要員以外要らねえ
とにかくゆとりはゴミだから全員○ねばいい
さっさと仕事片付けて定時で帰って下さい
ってのが大手のスタイル
「キラキラ」とか「ユルフワ」とか
「ツヤキラ」とか
よくわからない可愛いっぽい擬音はアホな女騙してブーム作ろうとする
アホ女性誌の常套句じゃないかwwwww
キラキラ365日退職してきた
そこまで流行ってないだろ。マスゴミ、話題づくりで広めるな。
未来ある若者にも同じ苦しみを味わせるべくまずは20時退社から流行らせようとしている
翌日4時起きとかもいつかあるだろうし
こんなんだから社畜大国なんだよ日本は
一方、先進国の殆どでは、提示にあがれないのは仕事ができないと同意義であった…
早く終わったら帰るし
人生損してるわ
つまり自分の仕事が終わってたら帰れるとか言ってる奴はニート、だろ
どうにかならないものかね
はたまた残業を美徳にしているのか
それともただの無能なのか
151 あくまでも「新人」の話でしょ そんぐらい頑張って早く仕事覚えなさいって意味じゃないの
だいぶゆるくなってきた気はするけどやっぱり日本の社会はいまだに根性論なんだよなあ
自分だけの時間が無いとか生きてる意味無いでしょ
定時に上がれる日は定時に帰るよ
どーせ錆なんだし、毎週金曜は終電なんだし
何か月も先の仕事まで見越して終わらせて帰るんだよ
与えられた仕事を残業して終わらせている様では、出来るとは言わない。
余裕もないのにイケてるんすか?wwww
どうせボッチ社員かサボってるけど優秀アピールのゴミだろwww
病気
定時で帰りたいわw
こういう思想が日本をダメにしてる
>17時半や18時の定時に終わるのは、なんだか働いていないみたいで罪悪感がある
奴が、そういうくだらない概念に惑わされない人間を虐げたり疎んだりする風潮
今日、今週毎日2時間残業予定とか書き込んでいる人がいた。
年上だから何も言えなかったけど、周りも何も言わない事に疑問
生活費稼ぎたいだけやん
少しでも多く稼ぎたいって理由なら残業してもいいんじゃね?
だらだら目的もなく残業するのが問題であって
まぁ上司が残業すると下の人間は帰り辛いっていうのはあるけども
当然仕事がそれまでに終わることが前提だが