シャープがディスプレイ額縁3辺が完全にない「フレームレスIGZO」を参考出展!狭額縁化のデザインを「EDGEST(エッジスト)」としてアピール【レポート】
http://s-max.jp/archives/1590338.html
シャープがディスプレイ額縁3辺が完全にない「フレームレスIGZO」を参考出展!
シャープは7日、2013年度下期に投入するスマートフォンやタブレットなどに関する事業説明会を開催し、今後の事業ビジョンや下期に投入予定する各機種、重点的に取り組んだ内容が紹介されました。
また、説明会では下期に投入されるスマートフォンやタブレットなどが一同に展示され、さらに、ディスプレイの周りの額縁(ベゼル)が完全にない「フレームレス IGZOコンセプトモデル」のコンセプトモデルも参考出展していました。
以下略
なんだこれカッコイイ
PC用のディスプレイに欲しいわ
ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
アスキー・メディアワークス 2013-11-26
Amazonで詳しく見る
テレビとかも、こうならないかね
こういうので良いんだよ
奇をてらったような商品は要らん
ぴったりつけて横長にも縦長にもできて楽しそう
こらこら。
でも一つの形としては大いにアリだなー
てかこういうのもう売ってるものだと思ってたけどいまだに無いのか。
ほんとにね
SONYはベゼルレスデザインが好きではないのか
32インチくらいの出ないかな
現実との境目が分からなくなる感じになりそう
でも結構いいと思う。あとはフレームなしだと衝撃とかが気になる
縁がないと、持ったりした時に画面が手で見えなかったり
汚れが気になったりするんだよ・・・
スマホだとちょっと使いにくそうな気もするけど
まじでPCの液晶はこれにしたいな
かっこよすぎ
まぁ、好きな人には良い物だろうね
何年後にどこが実現するのだろう
もちろんスマホとして搭載できる薄さでの話
実物はどうなんだろ
縁ないと大きく見えるらしいし実物を見てみたい
どうする?設定で黒い縁が出せるようになってたら。
ホログラムはとっくに実現してるけど
カメラがなくてオールCGな時点で4K以下ですけど
用途が広がるとは思うけど
実現してるのは筒に映すようなやつだろ?
俺が求めているのは「Productivity Future Vision (2011)」(ググって)
に出てくるようなホログラムのこと。
ただ後ろに黒い布貼っとかないと見づらさそう
PCは縁なしでいいよ
シャープのくせになまいきだ
やめろw
漏らしてというか、今年の2月の段階で、すでに韓国の電子部品メーカーのクルシアルテックが、ベゼルなしのスマホは発表してるな
商品になったかどうかまで知らないがね
PCのモニターに関しては、三菱とか、すでに何社か出てる
タブレットでは聞いたことはないな
ベゼル無しは個人的には、デザインはいいけど、実用性は微妙だと思っている
ちょっと観辛そう
今まではDSみたいにどうしても枠が邪魔してたからね。
SHARPは中小液晶の開発、投資にSamsungから金出して貰うから
漏らしてるんじゃなくて売ってるだけだよ
そこんとこどうなんですかね
スピーカーなんてむしろ付けなくていい
こだわるってんならパッシブスピーカー別につけるのが一番良いだろ。
卓上デジアンと小型ブックシェルフのニアフィールドなら5万以下でそこそこの音出るだろ
部屋の背景が目立って没入できないよ
スマホとかでは実用的にちょっとあれかも
PCモニタとしてはパス。
奇をてらったことはしなくていい
日本はリーダーにはなれないが縁の下の力持ちとしては最適
DS、3DS、タブコンとベゼルが広すぎてスマートじゃないのが、物欲をそそらないんだよな
物理ボタンをどう配置するか難しいけど
これでいいんだよ、これを待ってた!
縦にも積めればいいんだが
パナソニックも好調らしい
ソニーは大赤字で投資の格付けも落ちたり最悪だった
任天堂もトータルで黒字だけどゲームそのものは赤字っていうオチ
縁には縁の使い道があるとも思う
いつまでガラパゴスやってんだ円安頼みのクソ企業
競合製品と並んだ時にはインパクトあるな
とりあえずデジタルフォトフレーム作ってみてほしい
しかしこんなシャープなシャープは久々に見たな…
最高の使い道だな!
基盤買ってやってみて~!
このタイプのディスプレイを
長年待ち望んでいた
家電でなくPC用で出せば3台は買うくらい
家電はもう飽和状態(普及し行き渡って売れない状態)だが
PCなら一定の需要はある
電子ペーパーに追いつく気配がしない
とか言ってた時も思ったけど強度的にどうなのとしか
より大きい画面サイズのものが置けるので良さそう
LGとかPantechは狭額縁で有名だけど、これらのメーカーみたいに実用的なレベルでの狭額縁がちょうどいいと思う。
シャープのこの技術はスマホ以外の別の部分でいかしてほしいな〜
ぱっと見でなかなかのインパクト
なんであれSBのみなんだよ!
黒縁が一番無難
3DSもコントラスト感を高めるためにそうしている
というか、そうせざるを得ない
奇をてらうなら湾曲ディスプレイもありだけど
・ ・ ・ で ?
テレビをカスタマイズする時代が到来
暗闇で見るなら縁あろうがなかろうが関係ねーし・・・
縁があった方がいいとかバカか
そんな奴は相手にしてない商品
これから大きくしていくのかしら。壁掛けにするのに良いね。
逆らえないよなサムスン様には
二ヶ月前に提携交渉打ち切ってるけどな
縁なんかよりスペックで選ぶし。
じゃあこれソニーが負けちゃった、ということになるんだね(´・ω・`)
なんでXperia?
ほとんどの端末がベゼルに囲まれてるのに
ちゃんと動画みた?
結構薄くないか?
Xperiaはオワコン
ベゼルレスPCのモニターに関しては、三菱とか、すでに何社か出てるとか嘘つくな!
ソースを出してみろ
あと半年もしたら、他メーカーから同んなじの出揃ってしまうがな。
これ手頃な価格になるんなら2つ買うわ
フレームは少しあった方がいい
年遅かったね?
これでようやく本型デバイスも主流になってくるだろうな。
おれもpc用でほしいです、大きいのも出してほしい。
流行れば大半が手のひら返して絶賛するようになるから、
流行次第で日本は変わる。
貧乏な俺には縁がない。
腹に貼ってテレタビーズごっこが捗るな
なんかスタイリッシュ
早く安くなって欲しいよ