• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






シャープがディスプレイ額縁3辺が完全にない「フレームレスIGZO」を参考出展!狭額縁化のデザインを「EDGEST(エッジスト)」としてアピール【レポート】
http://s-max.jp/archives/1590338.html
1384180714305

シャープがディスプレイ額縁3辺が完全にない「フレームレスIGZO」を参考出展!

シャープは7日、2013年度下期に投入するスマートフォンやタブレットなどに関する事業説明会を開催し、今後の事業ビジョンや下期に投入予定する各機種、重点的に取り組んだ内容が紹介されました。

また、説明会では下期に投入されるスマートフォンやタブレットなどが一同に展示され、さらに、ディスプレイの周りの額縁(ベゼル)が完全にない「フレームレス IGZOコンセプトモデル」のコンセプトモデルも参考出展していました。

以下略


13526113


d88b0dd5


0372566c


5094d977





















なんだこれカッコイイ

PC用のディスプレイに欲しいわ












ワールドサッカー ウイニングイレブン2014ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

アスキー・メディアワークス 2013-11-26

Amazonで詳しく見る

コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:32▼返信
いずれこうなると思ってた。
テレビとかも、こうならないかね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:33▼返信
そうだよ
こういうので良いんだよ

奇をてらったような商品は要らん
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:33▼返信
これには期待
4.目の付け所がシャンプー投稿日:2013年11月12日 02:33▼返信
掃除しやすそうだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:33▼返信
PC用だと簡単にマルチモニターにできるから
ぴったりつけて横長にも縦長にもできて楽しそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:35▼返信
縁が無いと何か不安になるな。なんかもやもやするな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:35▼返信
欲しい!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:35▼返信
さすがサムスン
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:35▼返信
縁だらけのXperiaZ1に見せてやりたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:36▼返信
プラズマクラスター付いてないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:37▼返信
よくわからん機能よりこういうの期待してんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:37▼返信
>>8
こらこら。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:37▼返信
縁が広すぎるのは嫌だけど、全くないとそれはそれでなんか落ち着かんなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:37▼返信
韓国に漏らすんだろーどうせよー
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:38▼返信
お、いいね…と思ったけど、若干締まりが無くなる気もする
でも一つの形としては大いにアリだなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:38▼返信
そして復活するダライアス
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:38▼返信
そのうちサムスンあたりで格安のコピー商品が出そうだなw

てかこういうのもう売ってるものだと思ってたけどいまだに無いのか。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:39▼返信
縁はあった方がいいような気がするんだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:39▼返信
たまにまとも
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:39▼返信
縁がないと視認性悪くなるから流行らない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:39▼返信
>>9
ほんとにね
SONYはベゼルレスデザインが好きではないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:39▼返信
すげーw
32インチくらいの出ないかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:39▼返信
裏も画面にして
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:40▼返信
ああマルチモニタで使う分にはいいかもな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:40▼返信
これ大型テレビでやったら迫力だろうな
現実との境目が分からなくなる感じになりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:40▼返信
フレームなしに慣れるのに時間かかりそうね
でも結構いいと思う。あとはフレームなしだと衝撃とかが気になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:41▼返信
>>9
縁がないと、持ったりした時に画面が手で見えなかったり
汚れが気になったりするんだよ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:42▼返信
やべえ
スマホだとちょっと使いにくそうな気もするけど
まじでPCの液晶はこれにしたいな
かっこよすぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:42▼返信
個人的には薄い額縁が有る方が良いけどなぁ
まぁ、好きな人には良い物だろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:42▼返信
縁に傷が入ってるオレには扱えないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:43▼返信
あとはホログラムだな
何年後にどこが実現するのだろう
もちろんスマホとして搭載できる薄さでの話
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:43▼返信
カバーとかどうすんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:44▼返信
韓国に技術漏らして終了
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:45▼返信
縁なしだと見づらいな
実物はどうなんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:45▼返信
6インチで出して
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:45▼返信
いいね
縁ないと大きく見えるらしいし実物を見てみたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:46▼返信
>>29
どうする?設定で黒い縁が出せるようになってたら。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:46▼返信
待受画面どうしよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:47▼返信
>>31
ホログラムはとっくに実現してるけど
カメラがなくてオールCGな時点で4K以下ですけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:47▼返信
縁がないと見づらいだろ
用途が広がるとは思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:49▼返信
二画面合わせるのには良いなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:49▼返信
>>39
実現してるのは筒に映すようなやつだろ?
俺が求めているのは「Productivity Future Vision (2011)」(ググって)
に出てくるようなホログラムのこと。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:50▼返信
コレは悪くない
ただ後ろに黒い布貼っとかないと見づらさそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:51▼返信
スマホ、タブレットのほうは持ち運びとかあるし、保護のためにもあった方がいいかも
PCは縁なしでいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:51▼返信
当然つなげて使うよね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:51▼返信
3DSに間に合っていればなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:52▼返信
タイルみたいに敷き詰めたりとかすると面白そうだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:53▼返信
開発力型あっても商品化できない日本企業
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:53▼返信
PC用だったら普通に欲しいぞこれ
シャープのくせになまいきだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:54▼返信
そして最後にプラズマクラスターを付ける
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:54▼返信
あとはテレビが縁なしだとありがたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:54▼返信
まな板として使えるタブレットはやめたの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:55▼返信
>>50
やめろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:55▼返信
>>33
漏らしてというか、今年の2月の段階で、すでに韓国の電子部品メーカーのクルシアルテックが、ベゼルなしのスマホは発表してるな
商品になったかどうかまで知らないがね
PCのモニターに関しては、三菱とか、すでに何社か出てる
タブレットでは聞いたことはないな
ベゼル無しは個人的には、デザインはいいけど、実用性は微妙だと思っている
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:56▼返信
ちょっとした衝撃で逝きそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 02:58▼返信
横方向だけでもベゼルなしになればマルチスクリーンが捗るな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:01▼返信
縁あってよくね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:03▼返信
上部が丸みを帯びているのが気になる
ちょっと観辛そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:03▼返信
欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:08▼返信
どうやって持つんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:08▼返信
2つ以上のディスプレイ繋げて拡張ディスプレイにする用途としては最強だな。
今まではDSみたいにどうしても枠が邪魔してたからね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:14▼返信
誤操作の心配はないのかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:14▼返信
韓国に漏らすとか人聞きの悪い事言ってやるなよ
SHARPは中小液晶の開発、投資にSamsungから金出して貰うから
漏らしてるんじゃなくて売ってるだけだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:17▼返信
強度不足にならなければ良いが……(^_^;)
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:18▼返信
でも商品化できない日本企業
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:20▼返信
下の部分はフチって言わんのか??
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:21▼返信
見づらい上に持つ場所限られて扱い辛い
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:26▼返信
技術売るなks
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:27▼返信
縁がないと見切れてるようで落ち着かないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:29▼返信
液晶にこだわるのもいいがスピーカーにもこだわってくれよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:30▼返信
デュアル用に良さそうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:32▼返信
耐久性落ちたら意味無いな
そこんとこどうなんですかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:35▼返信
お前ら、シャープの裏にサムスンがいること忘れるなよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:39▼返信
>>70
スピーカーなんてむしろ付けなくていい
こだわるってんならパッシブスピーカー別につけるのが一番良いだろ。
卓上デジアンと小型ブックシェルフのニアフィールドなら5万以下でそこそこの音出るだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:41▼返信
最初っからこういう所に目をつけろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:43▼返信
ベゼルレスの29インチワイドのモニター作って欲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:48▼返信
すばらしい、デザイン的にもすごくいいんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:50▼返信
かこいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:51▼返信
縁は必要
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:53▼返信
これでアニメ見たら別次元の世界に行けそうですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:56▼返信
来年頭には韓国に技術流出するな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:56▼返信
>>80
部屋の背景が目立って没入できないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 03:57▼返信
縁はいらない。これでPC用27型あったら欲しいな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:01▼返信
PC用で27型ってでかすぎね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:07▼返信
モニタにはよさそう
スマホとかでは実用的にちょっとあれかも
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:08▼返信
慣れないとなんか不安そうだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:14▼返信
ポストイット貼れないと仕事にならないので
PCモニタとしてはパス。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:15▼返信
PC向けのを3台ほど欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:19▼返信
こういう技術の正統な進化だけしてればいい
奇をてらったことはしなくていい
日本はリーダーにはなれないが縁の下の力持ちとしては最適
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:31▼返信
ぜひ、任天堂の次世代携帯ゲーム機に使って欲しいな
DS、3DS、タブコンとベゼルが広すぎてスマートじゃないのが、物欲をそそらないんだよな
物理ボタンをどう配置するか難しいけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:35▼返信
やっと「日本の家電」の波が来たか...!
これでいいんだよ、これを待ってた!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:40▼返信
デュアルディスプレイに有用そうだ
縦にも積めればいいんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:46▼返信
別にフチあってもいいけど・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:57▼返信
なんで周り暗いの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:57▼返信
目覚まし付きテレビとか新発明とかドヤ顔で出してたシャープがまともな仕事したの何年ぶりだ?悪いことの前触れじゃないよな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 04:59▼返信
IGZOのおかげでシャープ復活しかけてるな、偉い
パナソニックも好調らしい

ソニーは大赤字で投資の格付けも落ちたり最悪だった
任天堂もトータルで黒字だけどゲームそのものは赤字っていうオチ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:07▼返信
すごい技術だとは思うけど
縁には縁の使い道があるとも思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:08▼返信
新型GALAXYはフチ無しで決まりっ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:12▼返信
これでダライアスの新作が出せるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:19▼返信
前のが40万円だったから、いくらになるやら
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:28▼返信
製品では角をぶつけたりするから耐久性の問題で少しは縁をつけるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:31▼返信
で、利益でてんの?
いつまでガラパゴスやってんだ円安頼みのクソ企業
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:36▼返信
これでテレビ買い換えるってこたあないだろうが
競合製品と並んだ時にはインパクトあるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:44▼返信
そうそう、こういうのが欲しんだよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:50▼返信
これはインテリア的にも面白い
とりあえずデジタルフォトフレーム作ってみてほしい

しかしこんなシャープなシャープは久々に見たな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 05:57▼返信
複数並べて個人シアター
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:03▼返信
>>99
最高の使い道だな!
基盤買ってやってみて~!
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:18▼返信
カドが当たるの心配するな。余計な気を使いそう。凄い綺麗だけどリスクあるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:33▼返信
かっこいいけど、なんか落ち着かないw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:34▼返信
PCのマルチディスプレイ用途には有りだと思うがタブレットでは微妙かな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:43▼返信
この技術デモはもしもしタブレット用なんだよなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:45▼返信
正直
このタイプのディスプレイを
長年待ち望んでいた

家電でなくPC用で出せば3台は買うくらい
家電はもう飽和状態(普及し行き渡って売れない状態)だが
PCなら一定の需要はある
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:57▼返信
LGがすでに売ってるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:58▼返信
もうすでに技術盗まれてるだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:03▼返信
小型画面ならベゼルレスよりも軽量化にこだわって欲しいんだけどな
電子ペーパーに追いつく気配がしない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:08▼返信
話があるニダ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:16▼返信
ほんと頭悪いわー。こんなんだから置いてかれんだよー
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:18▼返信
スマホやタブレットみたいな端末だと逆に持ちにくそうだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:20▼返信
これはクールだと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:23▼返信
縁がほとんど無いニ.ダ!
とか言ってた時も思ったけど強度的にどうなのとしか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:27▼返信
比較的家が狭い日本では縁がないほうが
より大きい画面サイズのものが置けるので良さそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:40▼返信
少なくともスマートフォンだと縁が狭すぎると逆にデメリットが増えると思う。
LGとかPantechは狭額縁で有名だけど、これらのメーカーみたいに実用的なレベルでの狭額縁がちょうどいいと思う。
シャープのこの技術はスマホ以外の別の部分でいかしてほしいな〜
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 07:51▼返信
縁無しディスプレイなら貼り合わせれば簡単に大型ディスプレイが出来ちゃうよな。10世代な堺工場とかいらなくなっちゃうんじゃ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:08▼返信
業務用にしか使えんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:09▼返信
デュアルディスプレイが捗りそうだな!けど単体なら縁は3ミリくらいある方が見やすそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:09▼返信
ソニーとは技術の格が違うな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:10▼返信
画面が映える縁を開発してくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:22▼返信
シャープのスマホはあのSB向けも超狭縁スマホが一番欲しい
ぱっと見でなかなかのインパクト
なんであれSBのみなんだよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:23▼返信
>>127
黒縁が一番無難
3DSもコントラスト感を高めるためにそうしている
というか、そうせざるを得ない

奇をてらうなら湾曲ディスプレイもありだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:34▼返信
よしシャープ株買おう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:40▼返信
簡単に割れそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:47▼返信
やっとか!
133.はまちき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:51▼返信
wowooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooすげぇええじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 08:58▼返信
シャープって潰れてなかったんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:05▼返信
両サイドだけでよかったのに上も削ってくれたのか、やるじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:07▼返信
ようやくシャープなもんが来たか・・・!
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:08▼返信
最初に販売するのはやっぱアップルなんじゃないかぁー?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:10▼返信
いらない
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:20▼返信




     ・ ・ ・ で ?     




140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:22▼返信
縁がないテレビが普及しだすと縁パーツという商品がでてきて、
テレビをカスタマイズする時代が到来
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:25▼返信
縁なしを強調するなら背景白くしたほうがいいだろ・・・
暗闇で見るなら縁あろうがなかろうが関係ねーし・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:35▼返信
シャープやるじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:38▼返信
凹凸がなければ、それだけ掃除しやすい
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:45▼返信
縁なしはあくまでマルチディスプレイ用

縁があった方がいいとかバカか
そんな奴は相手にしてない商品
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:50▼返信
でかいのかと思ったらちっちェ!w
これから大きくしていくのかしら。壁掛けにするのに良いね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:55▼返信
サムスンに資本乞食してるシャープはこの技術も半島に貢ぐんだろ
逆らえないよなサムスン様には
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 09:58▼返信
さらにプラズマクラスターも搭載
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:01▼返信
>>146
二ヶ月前に提携交渉打ち切ってるけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:02▼返信
この写真じゃよくわかんねーよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:03▼返信
工夫の仕方が半島チック
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:07▼返信
ああ、シャープと名乗るサムスンね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:30▼返信
すごいけど、それで値段が上がるのならいらない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:31▼返信
スマホは落としたら画面の角が直ぐ割れそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:40▼返信
業務用としてはありだけど家庭で使うには却下だな。
縁なんかよりスペックで選ぶし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:50▼返信
これ商品化されたらマルチスクリーンにするわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:52▼返信
見た目はいいけど、握ったときにはみ出る親指とかに反応しそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
デュアルモニターで使いたい
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:07▼返信
見づらい云々でなく、画面の端に物ぶつけた時不安になる
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:10▼返信
よくソニー信者はディスプレイの枠のサイズにこだわるよね(´・ω・`)
じゃあこれソニーが負けちゃった、ということになるんだね(´・ω・`)
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:20▼返信
すごいけど強度に不安が・・・スマホ向きではない
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:36▼返信
>>9
なんでXperia?
ほとんどの端末がベゼルに囲まれてるのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:52▼返信
シャープは技術力はあるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:55▼返信
これ遠近感が曖昧になるから目が悪くなるぞ

164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:43▼返信
横に厚みを持たせないなら縦に厚みが必要になるわけだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:43▼返信
おせーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:45▼返信
サムスンと手を組んだだけのことはあるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:46▼返信
>>164
ちゃんと動画みた?
結構薄くないか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:48▼返信
サムスンの技術が流出したな…さすがジャップ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:13▼返信
サムスンの次の新商品か
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:18▼返信
これはやりおる
Xperiaはオワコン
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:23▼返信
マルチモニターは額縁あると何か違和感あるからなー
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:51▼返信
>>54
ベゼルレスPCのモニターに関しては、三菱とか、すでに何社か出てるとか嘘つくな!
ソースを出してみろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:37▼返信
持ち上げる時とか動かす時とか倒れちゃった時大変そう
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:45▼返信
久々に目の付け所がシャープだったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:12▼返信
マジレスするとゲームには向かんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:38▼返信
量産、低価格化はよ。
あと半年もしたら、他メーカーから同んなじの出揃ってしまうがな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:04▼返信
PCモニターでタイル状にあとからでもいくらでも配置できるのなら面白いな。全天型モニターも可能だな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:40▼返信
強度的にダメだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:39▼返信
LGがすでに発売してます
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:40▼返信
マルチディスプレイが捗るな
これ手頃な価格になるんなら2つ買うわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:55▼返信
このモニターに関して商売を思いついた!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:09▼返信
シャープもたまにはやるね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:12▼返信
最初からこういうの作っとけよハゲ!
184.ネロ投稿日:2013年11月12日 19:12▼返信
クソ記事ばっかやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:18▼返信
世の中のディスプレイを全部コレにして縁がほしい人用にカバーでも売ればイイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:37▼返信
微妙
フレームは少しあった方がいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:04▼返信
7〜8
年遅かったね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 23:26▼返信
そうそう、これだよこれ。
これでようやく本型デバイスも主流になってくるだろうな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 23:49▼返信
ちょ~動画短すぎぃ~
おれもpc用でほしいです、大きいのも出してほしい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:09▼返信
日本人は新しいの出ても何かとケチ付けるけど
流行れば大半が手のひら返して絶賛するようになるから、
流行次第で日本は変わる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 01:51▼返信
逆に枠無いと背景とのメリハリなくなって違和感出るだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 02:39▼返信
どうせ高いんだろ。
貧乏な俺には縁がない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 07:07▼返信
複数枚つなげれば簡単に巨大ディスプレイができるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 08:26▼返信
組み合わせて大きい画面もできそう
腹に貼ってテレタビーズごっこが捗るな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 17:09▼返信
ポケットには入れたいけど、できるだけ大きな画面で見たいというスマホのジレンマにもってこいだな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 17:11▼返信
フチが欲しい人たち向けにはフチが表示されるようになるんだなきっと。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 17:15▼返信
更に無駄に技術を使って、周囲に擬態したカメレオン携帯が登場するんだな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 23:30▼返信
これは素直にほしいな
なんかスタイリッシュ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月14日 08:46▼返信
ほんと待ってました
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 00:13▼返信
縁は邪魔なんだよね
早く安くなって欲しいよ

直近のコメント数ランキング

traq