日本の終わりの始まり
イタリア
ぼくはイタリアいったことなくて
でも、すごいよくてかっこいです。
でも、昨日お母さんとコンビ ニいったけどぼくの好きなグミをかってくれなかったけど、好きなお うた聞いて元気になろうとしました。
ぼくはイタリアも木村カエラも好きでしたけど、グミが1番好きなのだ。
だから、 今度買いに行くと思います。
おわり
- 英語のテストはこんな感じらしい -
先生に怒られて反省文出すことになった同級生が
「僕、バカ」
って反省文出してさらに怒られた時のことを思い出した
>夏休みイタリアに行って楽しいのがミシミシと伝わってきます。
先生!それは「ヒシヒシ」だとおもいます
このライトノベルがすごい! 2014
『このライトノベルがすごい!』編集部
宝島社 2013-11-20
売り上げランキング : 299
Amazonで詳しく見る
鈴懸(すずかけ)の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの (Type A)(多売特典付き)
AKB48
キングレコード 2013-12-11
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
本当に最後に「おわり」って書くのな
日本語でおk
マジならどこの大学よ
底辺大学ってもう無くなってもいいと思う
たぶん、頭禿げてるよw
筆跡が完全に一緒
さすがに冗談だろ?
Fランって本気でこんななの?
Fランだからってこんなやつでも入れると思ったら大間違い。
イタリアの筆跡見ろよ
特にタ
そしてこれがFランなら俺はFランではなくなる
って意味ならその通り
文字の特徴が完全に符合しているな。
人によってクセの出やすい曲線の曲がり方や曲がるいち、交差するポイントや点のある文字の打ち始めの位置とか文字全体の傾きとか。
だなw
筆跡の偽装もできない釣り文だからFランなんだよ。
マジでこれならFランとか大学生とか以前の問題。言葉の使い方が幼稚だし、作文であっても普通は小学生じゃねーんだからぼくなんて使わん。
ひしひしは確かにそうだけど、ここは「楽しいのが伝わってきます」で充分。余計な装飾はいらない。
小説書いてるんじゃないんだから物事を簡潔かつ明確に書くだけでいい。
と
アホを油断させさらに取り返しのつかない状況にしたいための釣りだろう
テスト直前の「やべぇ、全然勉強して無いわー」のの派手なやつ
赤ペン先生「わけがわからないよ」
別に馬鹿にしてるわけじゃなく
ただ、実際馬鹿なのに字だけは上手い奴って結構居る
たとえばこの画像を作った奴とかな
釣りって言い張るやつはそこどうなの?
小学生低学年くらいの作文作れって言われたら
違和感なく作るには意外と難易度高そうだ
だな。
せめて筆跡変える努力ぐらいすりゃいいのに…
まあ釣りと分かりやすいようそうしたのかもしれんが。
それをははが代筆した
今日遊びました、楽しかったです。
って書いてたの思い出したwww
だよな
オレより正直うまい・・・
イタリアって文字のクセが作文と赤ペンまんまだな
バカの相手なんて適当に流さないとこっちまでバカになる
最近ここツイッターの嘘情報ばっかだな
筆跡が同じだろ
DQNが文章書くときは、大体文章書くのが嫌で、だんだん文字が崩れていき最終的に全く読めなくなるパターンが多い
そだね同じ筆跡だね。
なんじゃこりゃ?
少なくとも俺よりセンスある。
有名大学以外なんの価値もないじゃん
金だけかかって逆に企業とってくれないぞ?
たぶんこのFランより
高卒大工の俺の友達の方が稼ぐだろうなあ
一級建築士とったし
タイトルの「イタリア行ったかと思ったら」って何なん?
どこを読んでもイタリア行ったようには読めないが
バイトクビな
いくらなんでもこれはないだろ。
これじゃあただの池.沼だ
ウケるとおもってアップしてるだけやないか
どこにもイタリア行ったなんて書いてないじゃん
一般人と箱マニアが通うのはMARCH以上
「で」「す」「か」の書き方同じ
てか花丸な時点で小学生の感想文を大学生のアホなお兄ちゃん辺りが捏造した釣りだよな
まぁ柔道推薦で入学したんだけどな
赤ペン先生はなにを血迷っているんだ?
釣られすぎw
馬鹿じゃねーのか?頭悪すぎだろ
赤ペンじゃなくて赤鉛筆なら筆圧でへし折ってただろうな
だいたい下のレベルに合わせるから滑り止め組が失望して離れていくという。
おわり
俺なんてカクカク過ぎて小学生みたいて言われるわw
小学生になったつもりの作文なのかな
こんなの記事にするとか
字の釣りで一番クソだと思ったのは、私は障害者でっていう釣り文章だわ(さらにメンヘラ女のリツイートしまくり率更にkmかった)
いくら障害者とはいえ あんな書写に載ってるような字書かねえよ
そんな風習最初から無いぞ^^
うまい奴はバランスとれてるからうまい。
下手な奴はどう書いても下手。
先生も大概だなw
だからフッィトチーネグミ食べたいと思いました。
底辺大学はマジで中学英語レベルとかあり得るからなあ
いや俺もそのレベルのテストを受けたはずなんだが、もはや覚えてないわ
どうせ英語使う仕事にでもつかない限りは大半を忘れるし、無意味無意味。
俺もw
「よ」「ま」の書き方が似てるな
イタリア行ったことなくて、と書いてあるんだから、イタリアに行ってないんじゃない?
どこからイタリアに行ったという話が出たんだ。
って思えるのがすごいよな
英語に関してはもっとひどいらしいぞ
友達に宿題分からんからやってとお金貰って渡されたけど
中一レベルの内容だった。これでも難しいほうだぜって言われた時はビビったわ
とめ、はねの特徴が一緒
イタリアの筆跡が一致する
昨日の宝くじと言い釣りネタの記事なんかいらねーよ
ネタなんだろうけど
F欄の場合「こんなもんだろうな」って思えるのがすごいよなw
そう言ってくれよ…
こんなんをとりあげるくらいネタないのか
他者を落とすことでしか自分の存在価値が見出だせないようなDQNは逝っていいよ^^
早稲田の英語のテストなんかoneからtenまで書けってレベルだったぞw今は知らんがw
でも字、うまいね!
字を見比べれば類似点が多過ぎる
つまりネタのために作ったもの
こうだししゃーない
名誉毀損で訴えられても知らんぞ。
ワラタwww
凡人のネタはこの程度、せめて生徒の部分だけ別の友達かなんかに書かせればいいのに
まぁツイッターなんかにこんなチープなネタ呟くあたりリアルな友達いないんだろうけれども
ほんとこれ。
「よ」の字がまったく同じ
アの傾き具合とか。
明らかに滑ってるのにネットに晒しちゃう
感覚のズレがそのまま文字に出てるね。
確かに!
筆跡同じやww
「ほ」と「て」も同じだな。
な、はちまさん。
ワザとらしすぎて逆につまんねぇよ
もしほんとにFラン生やったとしても尊敬するわ
パッと見で頭よさそうな印象を受けるけど
こんなしょーもないネタを出しているし正直よく分からないな
もうちょい意識して変化させろよ
答弁で言ってる内容はまぁ確かに作文だが、別にアホなこと言ってるわけじゃない
Fラン大学は正直言って、知的障害と健常者の境界LVのやつでも入れるから
こういうのがいてもなんら不思議じゃない
頭よくても早く働きたくて大学に行かない奴や、経済的な理由で行けない奴だっているんだからさ。
ただ、高卒の場合も公立未満の高校に行ってた奴は、Fラン卒とあまり変わらないがな。
Fランでも他にない特殊な学部があるから、それ目当てで入ってくるそこそこ頭いい奴もたまにいるけどレアなケースだしな。
というかバカはくずし字が書けない
こんな阿呆な奴らが町中にうじゃうじゃいると考えたら…
俺より字がきれいなのがむちゃくちゃ腹が立つ
筆跡がまったく同じだからネタだよ
そこまで過敏に恐れるって精神病の気があるんじゃないか?
別に街にアホが沢山いたって問題ない
つうか俺らだって少なくとも賢くはないだろw
で、このネタを作った人は何をしたかったんだろう
今更Fランの評判を落とす必要性なんてないし、
全く理解出来ない
内容なんて求めてないよ
どう考えても知的障害者入ってる感じだったんだけど、こんな奴でも入学・卒業させちゃう大学があるのか・・・って驚愕したおぼえがある。