• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「かぐや姫の物語」冒頭6分間収録のBD&DVD100万枚 劇場来場者に無料配布
http://animeanime.jp/article/2013/11/12/16287.html
1384227844141

高畑勲監督14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』の全国公開が迫ってきた。11月23日のロードショーに向けて映画への関心も高まっているが、スタジオジブリ初の大型プロモーションが決定した。
「かぐや姫の物語 プロローグ-序章-」と題されたBlu-rayとDVDが、11月16日より全国の劇場来場者にプレゼントされることになった。配布は『かぐや姫の物語』上映予定劇場344館にて行われる。配布枚数は100万枚を予定しており、無くなり次第終了となる。

以下略

26093


26094



















劇場来場プレゼントにBD&DVDを無料配布

ジブリ気合入ってるな TVでもやりそう












かぐや姫の物語 (角川文庫)かぐや姫の物語 (角川文庫)
「竹取物語」,高畑 勲,坂口 理子

角川書店
売り上げランキング : 5539

Amazonで詳しく見る

ジブリと私とかぐや姫ジブリと私とかぐや姫
二階堂和美

ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2013-11-19
売り上げランキング : 1061

Amazonで詳しく見る

コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:01▼返信
見に行きたいひとー!


俺は微塵も興味がない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:01▼返信
え?もうやるの?
まだ公開時期未定だと思ってたわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:01▼返信
youtube配信でいいじゃん資源の無駄
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:02▼返信
本気というか
必死というか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:02▼返信
ジブリ散財し過ぎワロタwww
パヤオが稼いだ金がwww
高畑www
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
もののけ姫しか劇場で見たことない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
税金対策回でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
BDが再生できない現世代、次世代機があると聞いて
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:05▼返信
となりの山田くん超えられるかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:05▼返信
パヤオが稼いだ金を高畑が食いつぶすってのがもうずっとジブリの流れになりつつあるな

てか、こんなかぐや姫の物語なんか誰もジブリに求めてないから…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:06▼返信
円盤もったいないです
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:06▼返信
ニシ君はBD使用禁止な
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:06▼返信
高畑だからなぁ。

あまり期待はしてないよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:07▼返信
100万枚ってwもらってもこの数じゃ価値ないしたった6分にディスク1枚使うなよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:07▼返信
2種類手に入れる為に二回見ないといけないとかだったらジブリ汚いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:08▼返信
なんか知らんがいきなり出てきたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:08▼返信
宣伝費用の方が高くつきそうな映画だネ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:08▼返信
2時間17分wwwひぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:09▼返信
ニコニコとかつべとか動画配信サービスで公開すりゃいいだろ
6分のためにDVDとBDの無駄。製品版だけでいいだろDVDとBDは。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:09▼返信
資源の無駄
テレビで放送するのに…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:09▼返信
地味すぎて玄人好みで終わりそうな気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:10▼返信
高畑監督にみんな厳しすぎw
まあ、おれもそう思うけどさw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:11▼返信
ホタルの墓の放送の時に流すらしいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:11▼返信
商売には向いてないなぁ
この監督は
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:12▼返信
たった6分に1枚ぶんの場所とるとか
邪魔すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:12▼返信
>>3
全くだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:12▼返信
もう失敗したと諦めて、無駄な経費使わないほうが傷口は小さくできるじゃないの
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:12▼返信
高畑に興収を期待するなよ

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:13▼返信
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:13▼返信
全編通して一コマ一コマ背景も全部描いてるらしいね
そんな手法で長編アニメやるなんて考えられるか?途方もない挑戦だ
アニメの究極だよこれはアニメの国に産まれた日本人なら見ておきたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:13▼返信
円盤なんてどうせ勝手にアップロードされる運命にあるだろうし、はちまが言うようにスッキリ!か金曜ロードショーの終わりの方でも流されるだろう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:14▼返信
しゅげえな、まあでも光ディスクだからこそできる技ではあるな、意外と効果あるかも
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:14▼返信
まどマギの上映前に予告やってたけど
ターゲット層、真逆じゃねえか、と思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:14▼返信
感動作だろ
絶対見るわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:16▼返信
ネタバレ:かぐや姫は男3人にムチャ振りしておいて勝手に月に帰る
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:16▼返信
姫の犯した罪と罰、だっけ
現代のシーンもチラッと見えてたけど、実は姫はずっと地上に残っててしかも不老不死で現代まで生きててひっそりOLやって生計立ててるとか?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:17▼返信
え?この作品を見に行ってる人に配るの??
意味ある??
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:18▼返信
以前、風たちぬの長~い予告の、生きねばとか言ってるやつも見たけど
その後の本編上映で、スタローンさんが人殺しまくってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:18▼返信
ニコニコ動画で流せば済むものを
わざわざ配布www
しかも100万枚www
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:20▼返信
本気というか必死

今までの広告塔が消えたから新しい代表を作らないと本当に潰れる
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:20▼返信
すげーな、俺は1ミリもほしくないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:20▼返信
劇場まで足を運ぶような連中ならほっといても来るんじゃねーの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:22▼返信
パヤオの作品より魅力がない時点で
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:23▼返信
1ミリも見たいと思わない
NHKで流しとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:23▼返信
制作側「○分の映像作るのに○年かかりました!」

観る側「だから何?」

制作側の苦労なんて知らんがな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:24▼返信
100万てw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:25▼返信
TV放送決まったら起こして
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:25▼返信
題材的に人入らないだろ…
パヤオ名義で長期休暇中なら子供連れで行くのもいるかもしれないが
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:25▼返信
映画行くたびに予告で見せられてストレス
そろそろタイトル見るだけで腹立たしくなりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:25▼返信
手に入らなかったジブリオタクに転売
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:27▼返信
大爆死だろこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:27▼返信
YouTubeでいいやん
コストかけてやることかい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:28▼返信
絵が死んでるから売れないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:29▼返信
ニコニコ動画の川上が鈴木の弟子なのに
無料配布www
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:30▼返信
映画FFの悪夢がジブリで蘇るwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:31▼返信
お伽話のパクリとか

いよいよネタ切れか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:37▼返信
100万枚のサンプルディスクとかゴミになりすぎてどうすんだよ
AKBかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:38▼返信
本気っていうか必死って感じだけど
今までこんなことやらんかったでしょ
こうでもしなきゃ客が入らないと危機感を感じているんじゃないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:42▼返信
こんなのやっても客はいんねーよwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:42▼返信
劇場で観たのは、ももの毛姫と千昌夫の金隠しだけだ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:42▼返信
DVD画像二枚目の雪の中に倒れてるのかこれ
かぐや姫に雪のシーンなんてあったっけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:43▼返信
抜けない絵はただの絵だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:43▼返信
風立ちぬ観てから、今までジブリを映画館で見なかった事後悔したから観にいく観にいくー!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:43▼返信
別に見たくない
むしろ見たくない
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:43▼返信
良い意味でジブリっぽくないから観にいきたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:43▼返信
おいおい大丈夫かよ
すっからかんなんじゃねーの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:44▼返信
無性に大神がやりたくなってきた
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:44▼返信
予告良かったから行く
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:46▼返信
神は細部に宿るとは言うけど
掛けた手間に効果が、見合うのか否か

おもひでぽろぽろはイマイチだった
シワまで描いてたのにさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:47▼返信
テレビでいい
ようつべでいい
てか
まどかの時に少し見たが
オ .ナ. ニー臭さが酷い
大神のパkり
罪となんかって中2かよ
こんなもん制作現場もよくモチベーションつづいたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:47▼返信
原発がない社会でとか環境問題を叫ぶくせに税金対策でゴミをばらまくとか矛盾だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:50▼返信
どんな内容か知らないんだけど、古典の話を映像にしたの?それとも二次創作?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:50▼返信
資源の無駄、ようつべにうpれ。韓国工作員の偽左翼め
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:51▼返信
絵が嫌
これはジブリではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:52▼返信
ジブリにはパシフィックリムみたいな名作作れないんだから
雑魚アニメ会社はバイト感覚の下請けだけやってりゃいいんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:53▼返信
webで流せ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:55▼返信
ガンダムUCが成功してから6分映像の無料配布流行ってるな
BD版とDVD版貰いに2回劇場行ってくるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:55▼返信
冒頭6分のDVDなんか貰ってもなぁ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:58▼返信
ネット配信か劇場のモニタ配信でいいだろこんなの
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:00▼返信
高畑勲=監督としては津川雅彦のいう左翼くずれプロレタリアート作家
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:01▼返信
>>69
おもひでのシワの線は決して成功例とはいえないけど
その後のアニメ界の作画に与えた影響は大きい
あのシワをヒントに線をハイライトに変えて処理する事で
おもひで作画の狙いだった表情変化を作画に反映できるようになった
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:02▼返信
>>80
マキノ雅彦監督の嫁さんが「山田くん」で声優やってたぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:04▼返信
ジブリにこういう売り方は似合わない。ワンピースとか最近のまどかみたいにキャラクター性の強い作品なら特典効果はあると思うけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:08▼返信
呆れた。TVやyoutubeやらいくらでも低コストで出来るのにアホか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:08▼返信
これ「BD版をください」と言えばいいの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:08▼返信
すまん
セット配布か
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:09▼返信
原作に忠実な話なら結構観たいんだけど、どうなんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:09▼返信
必死すぎて
これはコケるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:18▼返信
見に来た人に冒頭が収録されたの渡してどうするんだよ
街で配った方がよくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:21▼返信
映画館の上映前のCMで観るけどずっと突っ走ってるだけの映像で何がしたいかよくわからんのだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:23▼返信
まあ色々と言われているが

普通に観に行きます
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:25▼返信
凄さが僕には分からなかったです。。。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:27▼返信
火垂るの墓だかの中で放送するのと同じなのかな?
そういえば、夜中に日テレで、かぐや姫公開記念で赤毛のアンが放送される。
放送日忘れたけどトルネの番組表で予約できる範囲にある。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:28▼返信
つーかオリジナルを作ろうって頭は無いのかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:31▼返信
核戦争後のサバイバルアニメをジブリで作ってくれんかな。
内容は2時間シェルター生活で良いから
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:32▼返信
8年もの時間を作品に費やしてもプロモ用に100万枚をばら撒いても売れない物は売れないけどな
子供がキービジュアルを見ただけで親に「これを観に行きたい」って思わせる物じゃなきゃダメでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:34▼返信
そんなんいらねえだろ、ネット配信で済むし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:35▼返信
典型的な作りて側の独りよがりオ.ナ.ニー作品
凄さが映像見て一発でわかるのなんてアニメでメシ食ってる人の一部だけだろうよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:39▼返信
こんなのやるくらいならソフトもう少し安くしてくれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:44▼返信
ニコ動で流してどうすんだよ...w
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:45▼返信
適当な映画見に行ったら
どうぞってくれるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:46▼返信
かぐや姫を大金かけて作る意義ってどれだけあるのかね
芸術作品でも作りたいんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:49▼返信
大ゴケの予感
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:49▼返信
無駄な金ばら蒔いて何がしたいんだ
配信して終わりの話では
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:54▼返信
これ反応が悪すぎてコケそうだから必死に宣伝してるんでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:57▼返信
おもろいの、これ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:01▼返信
宮崎駿の名前がないからな…
過去の事例が物語ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:01▼返信
あんま入らなさそうな気がするから、俺は余裕で初日に行ける。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:02▼返信
ぽんぽこみたいのならヒットしただろうけど確実にコケるわなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:07▼返信
もう死にそうなのにまだ新しい表現に挑戦するところは、
ちょっとものつくったことがあると興味はわいてしまう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:08▼返信
いまさら、みんなが認知してる竹取物語をやるのはどうかと

どれだけ話を変えても本線は一緒だろうからな

あと、ディスク配るくらいなら、あのCM作り直せばいいのにね

鬱な主題歌に墨汁で書いたような絵がひたすら走るだけ

AT中なんですか?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:09▼返信
うぷ職人さま ありがとうございますw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:09▼返信

断言する、これは絶対大当たり
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:10▼返信
かぐや姫なんて誰が見たいんだよw
ジブリのやることはよくわからんなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:13▼返信
ジブリオタクは見に行く。大ヒットはしないだろうが、滑りもしないだろう。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:13▼返信
必死だなぁ
特に見たいとは思わん
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:15▼返信
このかぐや姫では俺の尿道から白いパッションはほとばしらないぜ。

やれやれだぜ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:26▼返信
過去最低の売り上げになりそうな予感。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:40▼返信
絵柄が面白そうだけど女の子の髪がホラーっぽくて怖い
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:50▼返信

これおおごけして ジブリの経営傾けさせる未来が目に浮かぶ
制作費50億もかけてかぐや姫()
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:01▼返信
冒頭6分ならネット配信でええやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:03▼返信
そんな判断で大丈夫か?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:23▼返信

製作費50億もふんだくったんだから、それ位やんだろ


つか、こんなアニメ作家一人で作るようなアニメに50億って


どんだけスポンサーから搾り取ったんだゴミジブリ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:23▼返信
6分のDVDとか資源の無駄だろ
ジブリらしくない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:27▼返信
1セット100円換算だとすると1億宣伝費上乗せかよw
ただでさえ予告3分Verでお腹一杯になりそうだったし、これに満足して来てもらえないんじゃ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:36▼返信
本気というより必死なんじゃね?
配布しないと客が来ないレベルの
某ゲド臭でもするのかね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:44▼返信
試写会に行った俺の感想

墨で描いたような画は確かに凄い
だが演出にメリハリが無いので途中で飽きてすごく眠たくなる、とにかく淡々と話が進む
丁寧に作れば面白くなるわけではないというのを再認識した作品だった
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:46▼返信
金かかりすぎだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:52▼返信
またパヤオの家を抵当に入れそうな勢いwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:19▼返信
オンライン配信でオK
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:27▼返信
となりの山田くんも水彩画みたいな絵だったが
内容はこんなもん映画でやるなよって感じだったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:51▼返信
前作の興行収入酷かったからといって今回は無駄に力いってんなぁw
まぁ、さすがに時間と金かけすぎだから今回こけたら次はねぇわな
んでもゴローは頼りないし、宮さんいなきゃ高畑頼るしかねぇしジブリも地獄だな
宣伝で地井さん最後の作品ってのが頼みどころかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:02▼返信
近年のジブリは映像技術に力入れすぎ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:13▼返信
家族向けだろうなぁ
子連れとかで観るには少々重いのかなぁ。
もしくは海外向けかな。単調な展開で萌え絵脳なオタは叩くだけだろうなぁ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:15▼返信
桜のシーンや走ってるとことかすっごくエモーショナルで楽しみ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:35▼返信
最近はケレン味あふれる作品ばかりだからな

たまには高畑監督作品の様な捻りのないまっすぐな作品を見るのもいいものだ
137.ネロ投稿日:2013年11月12日 18:54▼返信
いつものゴミか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:06▼返信
君が望む永遠商法か。うまくいくかしら。
CMでちらっとみたときにお、このアニメきれい。と思ったら
ジブリでずこーーってなった。

139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:15▼返信
最近のジブリは素直に面白いと思えるものがないな…
どれも映像がスゲーっていう程度の感想しかない

ジブリはもののけあたりから映像>>面白さって感じになってしまってる気がする
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:26▼返信
素晴らしい映像になると思う
ただ間違いなくジブリが傾く
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:09▼返信
元気ハツラツな
かぐや姫像考えた俺スゲーな
CMがうざい
安直なんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:40▼返信
前売り券、売れてるのかしら?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 22:03▼返信
ジブリの大盤振る舞い始まったなwww
どん判金ドブwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 22:07▼返信
自己満ビデオ配布みて~なもんだな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 22:07▼返信
楽しみだけどコメ見る限りあんまりって評価なのか…?
CMとか特集見る限り期待できそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 22:24▼返信
原作が面白けりゃ静止画でもそこそこイケるのに
アニメ業界は目的と手段が
入れ替わり過ぎてる気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:27▼返信
マジレスすると冒頭6分だけとかゴミになるからいらない
ダブルオーのトランザムDVDくらいいらない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 09:45▼返信
CMで初めて見たときから、興味が持てない
パヤオ製作だったら違う反応になったと思う
歴史観が大きく異なるパヤオは嫌いだが
個性と才能があるよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 23:44▼返信
技術はすごいんだろうけど高畑だからなあー
つまんなそう。それを物語っているのが
やたらと鈴木プロが宣伝で露出しまくっていること。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月14日 13:31▼返信
行くけど6分っているようないらないような・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:02▼返信
先週ああり貰ったけどなかなかよかったよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:03▼返信
↑あたり

直近のコメント数ランキング

traq