PS4版『Diablo III: Ultimate Evil Edition』はPS Vitaのリモートプレイに対応
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/12/44569.html
Blizzardの開発者が「今のところ対応プランはない」としていた、PS4版『Diablo III: Ultimate Evil Edition』のPS Vitaリモートプレイですが、実際には対応可能であることが明らかになりました。これは、BlizzardのレベルデザイナーMatthew Berger氏が海外メディアに伝えた情報で、「PS4がリモートプレイをサポートしている限り、Reaper of Soulsも対応することになる」との説明。また、Blizzardの公式Twitterでも、実際にPS Vitaで『Diablo III』を表示している証拠写真が投稿されています。
以下略
携帯機でディアブロが遊べる幸せ
スクエニはPS4版も日本で出してくれるのかな
ディアブロIII初回生産特典 追加DLC4種同梱(地獄の兜、天使の翼、瓶詰めされた雲の染料、瓶詰めされた煙の染料)
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2014-01-30
売り上げランキング : 232
Amazonで詳しく見る
Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-03-19
売り上げランキング : 307
Amazonで詳しく見る
ちょっと当面買わなくていいかなと思ってたPS4買いたくなってきた
PSユーザー(PS系しか持ってない、洋ゲー嫌い)
箱ユーザー(全機種持ち)
任天堂ユーザー(ライトゲーマー)
はちま産ゴキ(ゲームに興味ないけどPSを持ち上げ他ゲーム機を貶めることに人生かけてる)
豚(別名痴漢、PSアンチ)
こんな感じかね 俺がゴキって言ってるのはPSユーザーのことじゃないから勘違いしないでおくれw
なんだ結局Vitaで出来るようになるんだ
「タブコンはサポートしてもらえましたか?サポートしてもらえるといいですね」
問題は操作関連の設定だけだし
PS4のFFやGTA据え置き用を携帯で出来るなんて最高やないか
特別な対応してないから非対応扱いだよってことだったんだろ?
いずれにせよ朗報だな。
あと、これでチカニシの煽り文句がまた一つ消えたな。
一方 MSはクラウドをあきらめた
【悲報】クリスマスに貰ったら最悪なモノにWiiUが4位にランクイン
でも基本プロレスなので、あまり他人に憎しみは抱かないようにしよう
なんでL2R2つけなかったんだろ、アホだよね
おい阿呆のコピペして虐めんなよ
むしろ1位から3位が気になるw
せっかくだからPS3版のやつかってアップグレードできればしたいなぁ
というか、リモートプレイの対応って1~2日でできるみたいね
PS4は超重要
あとリモートプレイを全面的に出してCMして欲しい
PS3のリモートプレイって意外に知られてないし
アンチャやラスアス、アサクリとかやってる俺はどれに入るんすかね?
スゲーなぁ 外でもVitaでPS4ゲーム出来るんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=eFayBqgWgAQ#t=248
それはリモートシステム側が持ってるでしょ
たしかタッチに割り振れる、GE2みたく端に設定しとけばいい
アメリカも入れたら200万本近く売れているかもしれないから儲けられたんじゃないかな?
焼きそば食べたい
対応してもいいけど操作はPS4版に特化して欲しい
どこぞのゲームみたいにR2、L2、R3、L3ボタンがお飾りになるのはマジで勘弁
なんか苛々してんの?
ボタンの割り振り変更と、小さい画面でもゲームになるように調整するのは面倒だが
ただ、タイトルによっては操作性、視認性の問題で開発者として推奨し辛い物もあるのも確かだろうけど
L3R3は前面の端タッチじゃねのデフォは
操作方法は2種類あるんだよ。
PS4での操作はDS4での操作方法に最適化されて、リモートプレイする時はVITA用の操作に最適化される。
どっちかに偏ることは無い。
ゴキって蔑称を使うの豚だけ。お前のことな
リモート非対応と信じてたのに、実は対応してたなんて完全に裏切りだろw
もしかして何時ものように購買運動をしてサードを喜ばせちゃうの?www
豚の方は、PSWアンチというより、SONYアンチだよね。
ゴキの方は、ゲーム内容を語らず、煽り文句に利用してる辺り、豚と同じ奴。
つまり、どちらも企業にとっては迷惑な存在。
コイツらは同一人物だろ。
なんでそうなるんだよwww
前後タッチできてボタンもあるのに少し考えればわかるだろ
「リモートプレイに対応するなら見易い様に作らないとキツい」って
開発者が言ってたのを、アホが「リモートプレイ非対応!」って騒いでただけ
各機種全く別に操作割り当てが出来るのに意味が無い妄想するんじゃない ちょっと頭冷やせ
寝転びながら出来るし
はちま産ゴキ(ゲームに興味ないけどPSを持ち上げ他ゲーム機を貶めることに人生かけてる)
こんなアホいねーよww
何のためにやってるんだよ
PS4はシステムレベルで自動でリモプには対応してしまうので
ソフトメーカーが特になにも調整してなくてもとりあえず出来てしまうから
???「やばい、D3が非対応なら今後もその筋で煽れるのにこれでは・・そうだ!ボタンの線でいこう!!」
決め付けが好きだねクイズ豚くんw
つまり在.日=ゴキ=ゴキブ李
その豚が勝手に創った仮想の敵がゴキなんだよ。
その妄想の世界を他人にぶちまけて、こっちにもゴキ呼ばわりだわ。
その仮想の敵であるゴキが、豚のもうひとつの役なんだよ。
つまり、ゴキと豚は同一人物なんだよ。
ディアブロ対応かよ
ps4いくら金を搾り取るんだよ・・・
>>5はそのゴキも豚の自演だという事を知らないのか
あるいは、知ってて隠してるのか?
虫眼鏡機能はほしいねえ
実際やった身としてはアイテムの効果さえ見れればいいがそこまで小さくないから大丈夫と思うけど
流石任天堂だと思ったわ
今回の発言は単に画面映すだけじゃなくて、
リモートプレイ時用のGUIを用意したりしてプレイしやすくするってことかね。
それは廃人だろ。
ミドルゲーマーぐらい迄は、少なからずだいたい来る
笑わざるおえないwゴキブ李がゴキってw
はちま産ゴキ(ゲームに興味ないけどPSを持ち上げ他ゲーム機を貶めることに人生かけてる)
ゲームに興味ないのは豚
あいつら一言もゲームの話してないから(笑)
あの持ちにくくてプレイしずらそうな上戸ちゃんが可愛くみえたぜー
文字も小さく見えなくなるし大画面でのプレイの方が楽しい
連動と言ったら何か違うけど
リモートプレイには対応してほしいね。
もう、PSPではリモートプレイで出来ないのかな?
北米ストアに随分前から体験版あるだろ
カメラやMOVE使わない限りリモート対応するでしょw
vitaプレイモード見たいなのが選べてUI周りが違うとかか?
ゴキと豚が同一人物って事を暗に語ってるわな。
コイツらはゲハでも同じ煽り方だし、同一人物と見て問題無いだろう。
性格までワンパターンだもん。
クリスマスに貰ったら残念なもの
4位wiiuwwww
面白いかどうかはゲームによるだろうけど。
リモートプレイの意味もわかってないクズがなんだって?ww
どこぞのタブコンみたいに強制じゃないんだよ、選択肢が増えるのはいいことなのに必死に叩こうとしすぎだよ
ぶーちゃん
L2R2ついてる携帯機なんてかさばるだけだろ
何を言ってるんだこの馬鹿は
wifiで外部から繋いだってカックカクの遅延でまともにゲームできないだろ?
しつこいぞゴキ豚。
捏造ネガキャンはここまでにしておけ。
VitaTVでもいいんやで
チカ君「うん…僕のは輸入版だけどね。ニシ君もやらないかい?」
ニシ君「…………」
WiiUちゃんの立場が…
いつの間に非対応でOKになったんだ
完全版に納得いかないから
暴れてるんじゃね?
需要?タダで付いてくるオマケ機能だから使いたくなきゃやらなきゃいいだけだぞ?
違う部屋で寝ころびながら出来るだけでも十分だろうが
だからTVが使えない環境の時使うんだろ
あと外でちょい暇な時とかWifi使える条件下になるが
PS4に標準で備わっているブロードキャスト機能を転用しているだけだからな。
要するにただのオマケ。
やらないならやらないで良いんやで。
え?だから対応したって記事じゃん
頭打った?
そういやリモートってVitaTVでのリモートプレイもあったな
その場合DS4使ってTVでプレイするから、>>81の馬鹿の言い分全く意味無くなるな
>>5とその後のコメント欄を読めばだいたい分かる。
買ったことない
次は
【悲報】[クリスマス]CNET、2013年ワーストクリスマスプレゼントの第4位にWiiUを選出するかな?www
非対応が対応になったって事は対応しなくても、特に問題なくソフトリリース出来たって事じゃないの?
○○機能対応必須、とかになったらサードが離れていくからな。
ゲームもスロットも好調好調〜
(´・Д・)」
製作者が嫌がったら強制は出来ないんだろ
1,BlackBerry
2,健康器具
3,ChromeOSのノートパソコン
4,WiiU
5,DVDプレーヤー
非対応って言われてたか?
「Vitaはよいものだがスクリーンが小さい」と言っていたのは知ってるが
それ、アンチソニーだから。
ソニー板からの住人ですよ。
最初の「非対応」って時点で誤報だよ。
「ディアブロ3の情報を表示するにはVITAだと画面が小さすぎるから対応を検討しないといけない」って話を
どっかのバカが非対応ってしただけ。
実際にはリモート自体は問題なくできる。
非対応が対応になったんじゃない
非対応と言われてたが
>実際には対応可能であることが明らかになりました。
そして
>「PS4がリモートプレイをサポートしている限り」
>「PS4がリモートプレイをサポートしている限り」
>「PS4がリモートプレイをサポートしている限り」
>Reaper of Soulsも対応することになる
健康器具…あれ?ダブル受賞?
どっかのバカと言うか、いつも通りの任天堂信者の捏造だよ
ヤバイ
2位の健康器具・・・wwww
WiiUのfitと被るwwww
非対応って情報がそもそも曖昧だったのね
前社長の出井って人が無能だったから、クタタンも思うように出来なくて、退社したんだよね。
せめてもの情けで、メディア周りと、CELLを載せた事で何とかなったけど。
事実上、ダブル受賞だねww
ゴキも豚の一部人格みたいなもん。
ナスネ…
?
要らないだっってさ皆
非対応と聞いてガッカリしてたからな
楽しみだなー
いらないで賞ダブル受賞くっそわらたwwwwwwww さすが珍天ハードやでぇw
なにそれ
尼ソ連合?
まぁローカライズ次第なんですが・・
俺もだ
スゲー楽しみ
未だに閃終ってない(今4章)上にロンパとアキバズが未開封だけどね・・・
VITA TVというWii Uよりも処理性能が高いハードがありm@sがな。
アマゾンでもPSストアが出来るようになるらしい。
ここではURL貼れないんでソース見たければ
JINとこのヴァルハラナイツ3 GOLDニュースのコメ32のURLたどれば見れるぞ。
文字が読みにくいとかそういう問題提起を拡大解釈しただけという
wiiuって具体的に出されてる時点で
マジで要らないんだろうな皆
他の商品はどうなるかわからんが
・ゴキステ4本体
・VUTA本体
・VUTA専用メモリーカード
合計で7万くらい?かかるんじゃないの?
WiiUなら一番安いベーシックセットの25000円であたりまえのようにリモートプレイできるんだけど?
Path of Exileのほうを移植して欲しかった…
D3はマジ産廃なんだよ…オワコン
人の勝手じゃないか?
もともと持ってない人はps4やればいい話だと思うけど?
これはブロードキャスト機能との連動のためだよな。
ゲームプレイのブロードキャスト動画にそのゲームを購入するためのamazonへのリンクが貼られるんだろ?
プレイして面白そうだと思った人に対して即購入の流れに持っていくために。
新型とVitaTVは1G内蔵メモリーだから
>WiiUなら一番安いベーシックセット
ゴミ以下じゃん
WiiUのタブコンは単体じゃ使えないけどVITAは単体で色んなゲームが遊べるからそっちのがいいや
PSのブラウザでアマゾンの流れじゃなくアマゾンからのPSストアかww
あったらわざわざ対応しないか
タブコンだけで遊ぶのに対応してるソフトの少なさはどうでもいいの?
WiiパーティUのサッカーか?
開発がやるのはキー設定だけじゃね?
そういやタブコンのリモートプレイ対応率って最近どうなってんだろうな
そもそもソフト自体出ないから少ないのは間違いないけどもw
いまさらその質問を言うかw
ソフトメーカーがやるのはキーアサインだけだって吉Pが言ってたじゃんw
みてきた。これ、amazonの垢とPSNの垢を紐付け出来ちゃうって事なんだろうか?
こうして角川とソニーとアマゾンの連合が出来たわけだ。
角アソ連合の誕生であるw
これやってるのはシステム側だから、個々のゲームは特に何もしなくても動くよ。
PS4のこのVitaをつかったリモートってのはWiiのソフトを映すことができるのか?w 出来無いよなぁw
雑魚乙w
アホ丸出し
そういう事いってんじゃねーからw
そうなのかな?まだ分からないが使いやすくなりそうだね。
177じゃないけど
じゃあどういうこと言ってたの?
「開発時に影響する」んだよ、バーカw
doopeの記事にて
>また、リモートプレイ対応は開発も非常に簡単で、UbisoftのSylvain Trottier氏は、半日開発キットを読んで、1日もしくは2日程度でPS Vitaコントローラー用のリマップを行い終了したと報告している。
>また、PS4のリモートプレイ機能はハードウェアに組み込まれており、開発者側がアクセス可能なシステムリソースを侵食しないことが明らかにされている。
UI見難かったりしたら個別に対応するればいいけど、容赦なくそのままリモートしてもかまわん
訳じゃん。キーアサインもプリセットのパターンがあるし
どういう影響だよw
これで安心して買い決定w
対応を謳ったからには、まず第一にデバッグなどの「確認」の手間が単純に考えて2倍になるよな、これは非常に大きな影響
それにUIや操作性その他もちゃんとリモート時に問題でないかどうかの考慮、変更なども必要になってくる。
上でどこぞのアホが「容赦なくリモートしてもかまわん」とかぬかしてるけど、対応を謳った企業としてはそんな無責任なことできるわけがない
お前みたいな馬鹿じゃないからちゃんと考えられてるんだよカス
>>185
PS版でのL2R2はスキルボタンの一つとターゲットロックだから
タッチパネルが使えれば必要ないんだよw
ドアホ、
185は単純にプログラム的に「動く」状態にするのが簡単だって話で、189で述べた開発時に余計にかかるようになる事務的な手間は完全に別だ
何吠えても対応ソフトが続々出てきてるから無意味
2機種マルチでプログラム組み直すよりは楽だろ
頻繁にソフトを買う機種がPS3とVITAの俺はどこに分類されるんだろうね
横だがリモートでデバッグ2倍とか言ってる時点でお前が一番アホだよ
洋ゲー嫌いなら任天堂ハードしかやらんと思うけど
PSハードが最も多くゲーム出てるし、据え置きなら勢いのある海外市場から来る数多く来る良品質ソフト遊ぶだろ
洋ゲーはクソゲーなんてPS2時代の話だよ
wiiuのパクリ
チカとゴキも分別して書かないとwww
チカ豚=箱ユーザに成りすました豚
てのもいるしww
(wiiUが屑すぎて太刀打ち出来ない為)
リモートプレイの場合、ゲームデータを処理しているのはPS4だから、
例えるならばVITAはリモコンと同じ扱いなんだよな。
リモコンがちゃんと動作するかどうかの確認に2倍の手間はかからんわな。
その手間はWiiUみたいな産廃で開発するより有意義だよwww
チカニシ必死すぎるwww
この馬鹿根本的に勘違いしてるだろ
そもそも1080p→544pに縮めて読めなくなる文字なんて1080pの時点で判読不可能なんじゃねーの?
PS3の場合はSPE1個占有で対応
だったか
でぃ!?あぶる!?
勘違いしてるね
「リモートプレイ対応は開発も非常に簡単で、UbisoftのSylvain Trottier氏は、半日開発キットを読んで、1日もしくは2日程度でPS Vitaコントローラー用のリマップを行い終了したと報告している。」
って開発者が言ってるよ
多分そいつはソフト側でリモートプレイのための出力制御とかそんなのをやってるんだと思ってるんだろうな
洋ゲー別に嫌いじゃないけど全然買ってないな
ソフトもvitaだけ
任天堂ハード、箱は持ってすらいない
豚がネガキャンしようとしてたな
ユーザーレビューで叩かれまくった所から復活してないし、操作をコンシューマー向けにしても元の仕様が腐ってるから手遅れ。
新生ディアブロ3として根本から作り直さないと論外だよ。
洋ゲー厨がはいってねーぞ。
やたら和ゲーを毛嫌いした病人みたいなやつがよく書き込むがな。
ディアブロは2が神ゲー。
3が失敗作の超ガッカリゲー。PC版はやばいほど叩かれてユーザーレビューでクソゲー以下の点数がついた。
いまだに3を支持しようとする奴は宗教が入ってるから相手にしないでいいよ。
外でゲーム・・・って殆どやらないしなぁ。
携帯機と言っても部屋の中でプレイすることが殆どだし。
あのさ、次世代から本格的に1080pのゲームが増えてくるけど、一方世の中にはハーフHDのTV使ってる
人も居るからそっちの表示モードにも当然対応してる訳。その場合も解像度毎にUI変えたりはしてるんだから
手間が2倍とかそんな事にはなりようもないよw
PSユーザー(洋ゲーきらい)とかいみわかんねぇ、ばかじゃね?
お前の下らん推測なんかどうでもいい。
WiiU発売ゲーム本数 38本
WiiU集計不能本数 21本
集計不能率55%
現実見ようよ・・・
携帯機ユーザーが全員PS4買うならそうだろうな
その考えは無意味だ
PS4とVitaがマルチばかりでVitaユーザーが皆PS4買うならね
アホかと
ゲームが殆ど出ない
出ても幼児向け
ク・ソなグラフィック
HDDすら無い時代錯誤なハード
レンガの恐怖
あんたバ・カァの恐怖
アカウ・ン・コ
選ぶ価値有るの?
オフで籠るときはVitaの方が捗りそうだわ。
アザース!!!! PS4万歳!!
だーかーらー
PS4+VITAのリモートプレイは
ソフト側が何もしなければシステムレベルで自動的に対応するんだってばw
さらに最適化を進めるとか、逆に禁止したいとかであれば、ソフト側で明示する必要があるのよ。
リモートはオンライン必須だから当然できない人もいるし、できる人でもいつでも可能って訳じゃない。
オフラインでできるVITAソフトは必要。
自称中立君(任天堂ハード、XBOXのみ所有)も追加で
AmazonでP4G8000円になる
他でも安くて定価な模様
新規さんが買いまくってるのかな?
まさかと思って見に行ったらマジだった
てか中古も約5000円~6000円以上とかどうなってるんだ
定番ソフトが在庫切れになってるのかも
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!!!
これが世界の選択だ。
不満があるなら世の中を変えるか、自分が変われ。
なんか時代にあってないね
PS4にはスリープがあるから
スリープ状態で使える?
使うときだけ起動って意味かな
PS4はスリープ待機しておいて、VITAで公衆回線越しにアクセスするとスリープ解除、リモート開始
リモートを切ったらPS4は自動的にスリープ状態に戻るって感じ
わざわざVITAそのために買ったのにふざけんなww
外部から遠隔起動できるから。
PSPでのPS3リモートで既に実現してる。