好きな「野球漫画」は? 50代は巨人の星、40代はドカベン、30代はあの名作!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-00000098-mycomj-life
一部抜粋
○20代の好きな漫画は「おおきく振りかぶって」
好きな野球漫画について聞くと、1位は「タッチ」(39.5%)、2位は「ドカベン」(31.0%)、3位は「巨人の星」(28.3%)だった。年代別で見ると、20代・30代の1位は「タッチ」、40代の1位は「ドカベン」、50代の1位は「巨人の星」と、年代差が生まれている。20代で多く支持を集めたのは「おおきく振りかぶって」(20.0%)だった。
以下略
『巨人の星』

『ドカベン』

『タッチ』

『おおきく振りかぶって』

20代のおおふりがちょっと浮いてるなww
野球漫画だとメジャーが好き
おおきく振りかぶって(22) (アフタヌーンKC)
ひぐち アサ
講談社 2013-11-22
Amazonで詳しく見る
ドカベン ドリームトーナメント編 8 (少年チャンピオン・コミックス)
水島 新司
秋田書店
Amazonで詳しく見る
高校の時に連載がはじまったし
本当に調べたのか疑問
記者の脳内ランキングじゃないのか
あとメジャーよりおおきく振りかぶってが上とか無いだろ…
記事を書かなきゃならん事は大変なんだろうが
身近な数名だけの意見でアンケートってのはダメだ。
人として生きられないから止めて…
20代の前半でタッチを全部見たやつなんてひと握りだろうし
>2とか>5の言ってるやつの方が実際読んだりしたやつの方が多いんじゃないかな
おおきく振りかぶってもアニメ化を数年前にしてたわけだし全然変じゃないでしょ
俺がはまったら巨人の星が
大好きな親父も毎週欠かさず
家族全員でメジャー見てた
コロ×2とかガンダムとかの広告だらけでも不快なんだけど止めて…
どうも…
おおきくなんかのぽっとでと違う
ちゃんと投げて走って打ってる作画のアニメはこれだけ
クラスの女子に借りたわ
え、メジャーにも腐女子いんのかよ…
ダイヤのAとおおぶりだけだと思ってたわ…
ゴムボール握りつぶして投げて分身魔球や
階段の上から投げてハイジャンプ魔球で遊んだわw
「懐かしのアニメ特集」でしか知らん奴がほとんどだと思う。
俺らの頃にはサッカー=キャプ翼やバスケ=スラダンの方が人気で、野球自体がスポーツとして下火だったのもあって、世代のバイブルと呼べるほどの野球漫画がないんだよね。
むしろ最近?野球漫画って少なくね?野球だけじゃなく色んなスポーツ漫画にバラけた印象
その世代だとたぶん小学生くらいでJリーグ始まってるもんな
何回も自慢してきてうざかったわー(笑)
巨人の星とか当時アニメも無かったから何となく見てたというのが殆んどだろ
あるわきゃねえか
別にやきう漫画好きじゃないけど
サッカー漫画ならやったねラモズくん
他のスポーツ漫画は読んだことないし今更読む気にもならんわ
アレははたして野球漫画といえるのだろうかwww…
ごろうくんが面白くないの
メジャーは主人公がイラッとする
あれの影響でリード厨が激増したからね仕方ないね
実際あの漫画はリアルかどうかはともかく説得力はすごいからな。リアルにみせる演出は大したもん
特にモモカンのおぱいが好き
金月真美出演の
プリンセスナイン
これしかないだろ
H2の名が挙がってないとか
忘れてんじゃねえぞ!
お前ら今すぐ全巻読破しなさい
自分>>37じゃないけど、なんで女子に借りたの一言で腐女子ということになるのかがわからない
どういう思考回路?普通の女は野球漫画は見ないと思ってるのかな
いまどき男だって少女漫画とか見てるのに。腐女子じゃない女だって少年漫画くらい見るでしょ
メジャーが入っていないとかないわ~
個人的にワンナウツが好きやけど・・・
ダイヤのAも好きかなw
タッチはメディア補正効き過ぎてあだち作品としてはちょっと過大評価されすぎだわ。
30代以下でタッチなんて言ってる層はそもそも野球漫画に対して興味ない層では?って気がしないでもない。
タッチはタッチで名作だとは思うけど野球を描いた作品としてはH2やクロスゲームよりも劣るのは確か。
やはりメジャーじゃないかと
途中から清水がエ□い感じになったけど
mrフルスイングはギャグだった
まぁ野球要素より恋愛要素の方が強いからな
でもタッチ一択
山下たろ―君もお忘れなく!
なお野球部なのに一回も野球やらなかった模様
その下はやっぱタッチかキャプテンだな
ダイヤAは…どうだろう
めちゃくちゃ理論でも、ちゃんと理論で勝負してるし
どう考えてもメジャーのほうが売れているだろ
ドカベンもくそ
大振りかな
まあアニメはともかく漫画は20代だとやや古いかもだが
何年経ってもBGMが耳に残ってるアニメはドカベンだけだ
どストライクはもう40代やで
野手が全員体調不良になって、ピッチャーだけで全ポジション守る話とか未だに覚えてるわ
パッとするのが無いけどおおきくもなんかパッと市内が
漫画だから読んで面白いことが大切。
スポーツ漫画は必殺技系より理論・科学に基づいたやつの方が面白い
おお振りは確かに主人公がちょっとアレだし女作者特有の臭さはあるが腐向けというには失礼なくらい内容は良いぞ
そういや最近の野球漫画でうざくない主人公っていんの?
個人的にイラつくうざいのが多いよね ま、自分の忍耐力の弱さもあるけどさ
メジャー → 自己中うざい
ダイヤA → 熱血うざい
ザワさん → 天然うざい
おお振り → 大丈夫?
別に嫌いではないんだけどさ
てことでやっぱONE OUTSだな
さすがにプロのもん見ても何ともならんわ
プロの真似をする必要はない、というかプロってのは
誰でも出来ることではないことをするからお金がいただけるのであって
マネできるようならプロ失格である。
貧乏学校の学生はバットが買えなくて、丸太から削りだして使ってるとか
今だとそっちの方がコストが掛かりそうだけどw
臭いけど理論優先で真面目に野球やってるし情報量が素晴らしい
ノリと勢い優先の古い野球漫画とは一線を画してる感はある
メジャーだろ
まともな野球マンガって今はこれくらいだと思ってた。
訳分からん魔球とか、技が出てこないのが良い。
24ホームランの偉業を
打ち立てた
百年に一度の天才児
キャプテン、山下たろー、第三野球部とかかねby38歳
パイルボールとかマネした
まっすぐ投げれもしなかった
水島新司なんてクソ
>>15
野球漫画ちゃうやん
マー君はメジャー読んでたって言ってた
キャプテンの次にドカベンが多かった
タッチは浅倉目当てだった人が多かったな
タッチは野球漫画としては成り立っていない単なる野球を舞台の恋愛漫画だろ
タッチの名勝負全然思い浮かばない
20台後半~30台前半 MAJOR
あと野球狂の詩とかあったなーと・・・双子の話だけアニメで見た覚えがあるけどほとんど覚えていない。
童夢くんはリトル巨人くんのアニメ版ではなかったことを※欄を見て知った、というか漫画あると思わなかった。
リアルタイムじゃなくても分かる。
ちなみに「メジャーが無い!」とか言ってる奴が多いけど、あれは、まだギリ10代の奴が多い。
”おお振り”は、深夜放送で年齢対象が大きいので、20代になったんだと思う。
30代は山下たろーくんとかだろ。
個人的にはキャプテンが至高。
なんつーか野球よく知らない人間にも読みやすいんだよね>おお振り
野茂が近鉄との金銭闘争の末日本を飛び出しメジャーに行くよりも前に
日本人投手がメジャーで活躍するストーリーを描いた漫画。
邪道野球漫画の傑作。
今は「おれはキャプテン」を別冊マガジンに描いてる
コージィ城倉の作品。
タッチ支持は漫画じゃなくてアニメだろうな
20~30代なら毎年甲子園に合わせて夏休みに日テレで再放送してた影響が強いんじゃないか
高校に戻りたくなるわ
クロスゲーム、ルーキーズ、みんな見たよ、ドカベン?あれ?なんであれだけ見なかったのかな、単に水島が好きじゃなかったか
(・Д・)ノ
他は・・・
あきらかにあしたのジョーのパクリ
見た事ある。やっぱ 40代前半はタッチか? あだち充のH2までは見たよ1992年から
やっててまだ19歳くらいだったから。クロスゲームはさすがに見なかった。
まぁ松井くん系は野球してるのか言うとあやしいけど
この3つが好きだわ。