今夜は冬型の気圧配置らしい。つうことは透明度が高いということだな。今夜例のあれを決行するかな?
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
急に思い立って、レーザーポインターに紙を巻きつけている。 pic.twitter.com/G7kMla3NKT
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
筒に押し込んだなう。 pic.twitter.com/Eb9cUxczOT
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
そして望遠鏡に装着なう pic.twitter.com/S7gGrMaQst
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
レーザーポインターの光はどこまで見えるか?川崎市の多摩丘陵からレーザーポインターの光を20km余り離れた六本木ヒルズまで発射、六本木ヒルズの展望台から見えるか?という実験をします。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
今夜の実験内容。 pic.twitter.com/BVFsjMaCSG
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
六本木方向にセット完了。思った以上にあっさりいった。透明度ばっちり。 pic.twitter.com/9Wv7BzYTHy
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
望遠鏡視野撮影。ヒルズ照準セットなう。 pic.twitter.com/AZU8fxFAmM
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
現在位置。 pic.twitter.com/44Wf9ZyJ7m
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
【速報】六本木ヒルズから、光が見えたと一報あり。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
こんなに明るく!!凄いです\(^o^)/ pic.twitter.com/H7cl7LNxNr
— 宇宙ニュース (@tx_spacenews) November 11, 2013
ヒルズで撮った写真!20km彼方のその辺に売ってる普通のレーザーポインターの光! pic.twitter.com/AlZYkLztF6
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
その辺に売ってる普通のレーザーポインターを、20km離れた所から普通のスマホで撮っただけです。正確に狙えばこんなに届くって事です。 pic.twitter.com/tLLnZxTSLN
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 11, 2013
昨夜のレーザ実験。六本木ヒルズ52F展望台からデジタル一眼で撮った写真。多摩丘陵から20km通してレーザポインタの光がどれだけ明るいかが分かる。 pic.twitter.com/C5dwylPwMw
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) November 12, 2013
市販のレーザーポインターでも20kmは余裕で光が届くらしい
今度はもっと遠くまで届くか実験してほしいですな
ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray]
小岩井ことり,村川梨衣,佐倉綾音,阿澄佳奈,川面真也
メディアファクトリー 2013-12-25
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
特に動物は危険
とりあえず
船には常備するべきだな
目がやられるからな
名前のとおりだろ
ホンマ取り締まれよ
誰でも手軽に買える凶器
規制しないと銃なんかより危険
誰がやったかわからないからなこっちは
P90に取り付けてテロリストを狙いヘッドショットをする。
ヘリに合図を送れるっつーのがあった。
パリ砲の射程130キロだぞw
そうか?
使っている人の方が少なかったけど
俺は泣いた
箱にデカデカと警告書いてあったろ
直接みるほうが悪い
光見て遊んでたの?馬鹿なの?
どうにもならんだろ
てかちょっと見ただけで失明すると思ってるのか
失明するからねえ
この程度じゃ目にあたっても問題ねえのに無知低能粘着が叩いてるな、、、
レーザー光は普通の光と違って拡散しないからちょっとそれただけで見えないよ
展望台側がどうなってるかちゃんと分からんが精確に照射してれば大丈夫じゃない?
後は撮影者の後ろに幕張ったりとかして
そうなのか。なら大丈夫だな。
拡散させてる蛍光灯はすごくねーけど
収束させてるレーザーポインターは凄いって差別じゃね?
この記事はレーザーポインタ危ないじゃなくて
冬の東京の空気が綺麗だったって結論
20キロ先のビルの蛍光灯が見えてるならすごいねー
これでいい?
ロクに理解しないで揚げ足狙うから的はずれな事ばかり言う
一緒に写っているだろ
地球って丸いんだよなぁ
こいつ馬鹿w
望遠鏡で撮った六ヒルの写真も驚いたw
こんなに見えるもんなんだな。
こいつ偏差値40前後とみた
あの星が~って指差しても分かり難いから
小学生のころ色んな奴に向けてた奴いたわ
20km程度でがっかりした
上映中スクリーンにこれやる奴がいて最悪だった
38万キロは無理だろw
カラス ネズミなどの
害獣駆除に役立つなこれ
ハエにもきくかな?
向かいのホームから撮り鉄のレンズを狙ったりするなよ
絶対ニ.ダ.
20kmって
太陽に虫眼鏡使った時といっしょ
プラネタリウム
出力を上げると破壊力もある
10年くらい前にアメリカで流行ったから探せばまだ動画おちてるかも
メガスターで実験すれば良かったんじゃ・・・
いや、考えてると思うよ
プラネタリウムを大きくしようとすれば光源に問題が出てくるわけだからより遠くまで届く光源を捜し求めるなら普通に辿りつく話
場合によってはドームレスプラネタリウムを目指しているのかもしれないし
日本じゃ聞かないが、海外だとパイロットが結構被害の申請をしてたりする
10代半ばの悪ふざけの例が多いけど
これ犯罪だから
お前は到達するまでの間に干渉や方向ズレその他の危険がないとでも?
ってツッコミはなしか
数メートル先の焦点なら危ないが20kmならかなり拡散する
特に乾電池が入らずにやたらと小型な奴
はちまなんかに載っちゃって
ほんとほんと。そのせいで変な奴に食いつかれる可能性あるからな
昔トロステに出た回のは楽しかったな~。この人ホントに星好きなんだなって思いながら見てた
ガキがそれみて何回もチャレンジしてたけどゴミみたいなハズレばっかでワロタwww
強いぞ
レーザー
(んでんでんでんで)
マジで憧れてる人だわww
まあこの実験したのはすごいけどな
どれだけのエネルギーを浪費しているんだろ
中国で計測するのとどれぐらいの差があるのかぐらいやれや
のサイズになると数百キロ先を上昇中の弾道ミサイルの外板を脆化させるくらいのものに
なります
無線と違って指向性が高く、傍受される心配も少ない手段として使えそう
軍用か宇宙空間でないと実用性がない。
物理的に障害物に弱いのと、送受信機を安定させないとダメなので設置場所がない。
高層ビルは揺れるからダメだしな。
傍受自体は経路上での大気中の塵によるレーザー拡散を観測すればできるし。
光ファイバー使って通信する方が安定してるからな。
あたりまえじゃないぞ
市販のレーザーはどんどん拡散してくし大気状況が悪いと更に拡散する
条件さえ良ければ20kmも余裕で届くってのは初実験だわ
市販のポインターは100先になっただけで直径3cmくらいに拡散する
お前は馬鹿か
20km先のビルの蛍光灯が写ってるのは天体望遠鏡でとった写真だぞ?
レーザーの方は普通のスマホって書いてあるだろ
なわけねえだろ
実験者同士でやってることのどこに犯罪になる要素が存在するんだ
月まで往復できるしな
・ニコ厨=東方orボーカロイドorABが好き
・ニコニコ動画のことをニコ動と言う
・リアルで2ch語を使う
・ニコニコ動画への勧誘を常に行う
・アンチニコ厨には必死でニコニコ動画の面白さを伝えるしかしそのいらないおせっかいのお陰でウザさ倍増
・知ったかぶりが激しい
・スレ主 うp主とかいっちゃう(笑)
・~なやつ挙手(笑)
・私女だけど~(笑)
・~な俺は異端?(笑)
・他人の話しを聞かない
・自分の意見が全てだと思ってる
・おまいら(笑)
・「は?最近のVIPPERみんなニコ動やってるからwwwwwwwww」←自分がやってるから他の人もやっていると思ってる
・「ニコニコで悪いけど (笑)」←何食わぬ顔でニコニコ動画のURLを貼る
・「俺ニコ厨じゃないけどニコニコは割と面白いぞwwwww」
・「※鳥 肌 注 意※」
・煽り耐性 スルー能力が無い
・ネタと本気の区別がつかないからコピペにレスしちゃう
・自演してまでニコニコ動画を擁護する
・歌ってみた(笑)・踊ってみた(笑)
・顔を晒して踊っちゃう(笑)
・VIP以外の板に行かないから基本的なルールも知らないため他の板にもVIPのノリで行き結果叩かれVIPに居座る
・vipで「俺ニコ厨だけど~」とか言ってニコニコ動画を擁護する
・やたらと『w』を使う
・すぐしゃしゃり出てマジレスしちゃって可愛い
・「~だわ」ではなく「~だは」を乱用
・ニコ生以外の他の配信サービスや方法(Ustream、Justin、スティッカム、ピアキャストなど)の知識がほぼ皆無
・“草”を大量に生やす。「w」は句読点であり、wを最低10個は打たなければいけないという使命感に駆られている。
・「~の?」「~だね」が口癖。
・やたらとテンションが高い。ネット弁慶。
・どう見てもつまらない空耳をコメントする。
・叩きに弱く、煽られると反論する。しかし煽るのが好き。でも他のニコ厨がそれを叩く。更に反論する…これの繰り返し。簡単に言えば「バカばっかwww」
・やたらと動画の内容を下ネタへ持っていきたがる。むしろ下ネタが挨拶。
・アニメ等で男同士のシーンになるとすぐ、「ウホッ!!」「アッー!!」「やらないか」等のコメントを行う。
・実況、歌ってみた等の投稿者の音声が入っている動画で、それが女性だとセクハラ・下ネタコメントで溢れ返る。
・母音がいちいち長い。(例:やったああああああああああああああ!!!いっけええええええええええええええ、など)
・どう見ても中学生としか思えないコメントをあえてする。しかも最近では本物の小学生すら見ている。幼稚園児がニコニコに参入する日も近いか。
・自分の書き込みを見てほしいあまり「!」を多用する。これが昂じて「1」まで使っちゃう。「!!!!!1111」など。
・ニコニコ動画以外の場所で流行った言葉を多用する。 (例:ずっと俺のターンwwwwwww)
・スゴイと感じたものには全部“神”(例:「神動画」「神曲」「神プレイ」「神MAD」「神だ」等)。つまり、ニコニコ動画は神のバーゲンセール会場である。
・強調に使う言葉は“パネエ” “パネェ”接頭語が大きければいいという問題では無い。
・他者を煽る時には(笑)や^^を使用する。語尾に取り合えず付けとけという感じが一目で分かる。
・「クソ○○」、または「神○○」しか語彙がない。
某国立大学で研究中だった
今は知らない
月見なんかも冬にするべきじゃね?
光学的に照準してるんだから途中でずれても目標地点に当たるだろ
お前は何を言ってるんだ?
確かどっちも日本で製造販売する限り、同じ基準をクリアしないと駄目だったはず
用途は当然違うけど、同じ半導体レーザーを使っていることには違いない。
どういう意味で区別したいんだ?
なんかお馬鹿だけどほのぼのだな記事がー
出力50mWなら網膜オーバーキルだろw
20,000mだから、地上から上空を飛んでる飛行機に照射するなんて簡単なワケか?
危ないわけですわ
ただ、拡散するし空気が存在するしで地上では大体1mwだと実験の距離程度が限度なんだっけね
因みに1mw以上の出力をもつレーザーポインターは日本じゃ規制されてる
1wのレーザーで同じ事すると一直線に線まで見えて面白いけど
結局犯人わからずじまいで泣き寝入り。
俺もたくさん買ってるけど、出力まともなの売ってるショップでめちゃ少ないからな。
中国人の詐欺ショップ多数だから気をつけろ。