• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










http://www.dmm.com/netgame/feature/gargantia.html

名称未設定 13

名称未設定 14




公式サイトに動画あり

bandicam 2013-11-15 00-28-01-747

bandicam 2013-11-15 00-28-16-185



















ガルガンティアがブラウザゲーム化かー

しかしアートディンクってこういうのも開発するんだ

ルナティックドーンはどうした・・・







figma 翠星のガルガンティア エイミー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 翠星のガルガンティア エイミー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-01-31
売り上げランキング : 2665

Amazonで詳しく見る

翠星のガルガンティア (Gargantia on the Verdurous Planet) Blu-ray BOX 3翠星のガルガンティア (Gargantia on the Verdurous Planet) Blu-ray BOX 3
石川界人,金元寿子,杉田智和,村田和也

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 437

Amazonで詳しく見る

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:46▼返信
アニメ見てない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:46▼返信
これはやるしかねえな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:47▼返信
A列車オンライン作れよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:47▼返信
アートディンクなのにこんなショボいソーシャルゲーとかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:47▼返信
3DSで出してほしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:48▼返信
こんなのやってるなら
スパロボに早く出てくれ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:48▼返信
開発中止か1年以内にサービス終了かのどっちかやな
8.一桁余裕の助投稿日:2013年11月15日 00:49▼返信
余裕っす
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:49▼返信
>>5
そういうのうるさい
モンハンと進撃やってろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:49▼返信
こんなもん作ってねえでPS4でアクアノートの休日を出せや
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:49▼返信
アートディンクがまだあったのを知らなかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:51▼返信
いいからスパロボに出ろつーんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:51▼返信
DLタイプのはダメダメとか言われてるやつでも数年ぐらいは運営するけど
ブラウザゲーだめだと思ったら即撤収するからなんかイメージがよくない
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:51▼返信
>>10
魚の群れが凄いことになりそうだよな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:51▼返信
確実にコケる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:55▼返信
A列車だけで生きてる会社
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:56▼返信
>>11
ここ数年はPSPやPS3でガンダムやマクロスのゲームを出しまくってわりと好評なんだよ
ロボゲーファンが「アートディンクなら安心」っていうぐらい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:58▼返信
1年もたねぇな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 00:59▼返信
この見にくいデザインなんとかして
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:00▼返信
アートディンクとかAシリーズみりゃもう終わってる会社だよ(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:01▼返信
相変わらずニトロはゲハ脳ですなwww
まどマギもアニプレックス、ソニーとの競作じゃなかったら
360でゲームを出していたんだろうな
ざまwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:03▼返信
わろたw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:03▼返信
ブラウザゲーwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:04▼返信
しかもDMMwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:06▼返信
出たよ課金制ブラゲ
もうそろそろ引き際だと思うよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:12▼返信
国内のオンラインゲームって絶望的なモンが多いよね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:13▼返信
まぁアートディンク内部でも開発チームがいくつかあるんだから、
オンライン ゲーム向けに新規でチーム起こしてるって考えたほうがいいんだろうな。
PCゲーム(A列車等)、コンシューマ(請負、A列車、カルネージ)とは
別事業的な考え方なんだろうな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:15▼返信
ルナティックドーン面白かったな~
オンラインゲームにしてくれたらよかったのに~
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:16▼返信
ディンクは元々pcゲーム作ってたし、特に違和感もないが...ノベルゲームに船団運用slgてな感じのゲームで良いのかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:16▼返信
どうせさらに朝鮮企業に下請けまるなげだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:20▼返信
アートディンクなら期待する!!となった所にDMM

う~ん…
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:24▼返信
アートネイチャーかよ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:25▼返信
ネトゲにするなら1話の対ヒディアーズ総力戦に、一兵士としてチェインバーに乗って参戦とかだったら面白そうなんだけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:27▼返信
グリザイアみたいな感じにするのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:27▼返信
このアニメのメディアミックスは何かこう
意味が分からない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:31▼返信
スパロボは2年待て
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:31▼返信
みんなゴミユンボロ使ってウジャウジャしてるなかで高レベルプレイヤーだけが空飛んで神のように戦ってる図が見えるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:35▼返信
エイミーの躍りを口開けて見てるレドきゅんが見れるならやる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:44▼返信
ニトロプラス駄作品
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 01:57▼返信
もうphpとAdobeソフト騙しはやめようよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:04▼返信
アートディンクは98時代お世話になったなぁ
システムソフト以上に未だにゲーム屋やってることが不思議な企業
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:16▼返信
カルネージハート…うっ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:29▼返信
はちままじで禁止ワードがわかんねぇんだけど
お陰で発言できねぇわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:37▼返信
ブラゲシムは多すぎてやる気がしない・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:48▼返信
アートディンクってくっそ懐かしいな
まだゲーム作ってたんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:50▼返信
こんな微妙な原作付きのブラゲー作らなきゃいけないとこまできてんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 02:59▼返信
・・・ガルガンのゲームなんてアドベンチャーかギャルゲーかシューティングくらいしか想像できないけどまさかのブラウザゲーかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 03:00▼返信
うん、こアニメだったね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 03:05▼返信
つまんなそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 03:46▼返信
ええええ…アートディンクってPS3でマクロスの3Dシューティング作れてたのに!
原作素材がロボで手がける会社も3D技術持ってるのにDMMのブラゲーを作らせるとかバンナム…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 03:52▼返信
カルネージハートエクサもA列車3DS(予約)も買ったけど、ブラゲーの開発はまだあまり得意じゃないっぽいんだよなーアートディンク
なんにしてもA列車は楽しみにしてるぞー
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 03:54▼返信
まどかに続いてまたアートディンクか
古き良きA列車はもう期待できないのだろうか・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 05:22▼返信
アートディンクってまだ存続してたのね
老舗メーカーが残ってるのはうれしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 05:37▼返信
>>53
残ってたもクソもガンバトとかずっと作ってたし
最近だとPS3でマクロス30作ってて
VITAだとSEED出して12月にまどかを出すよ
55.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月15日 06:23▼返信
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 06:43▼返信
アートディンクに向いている設定だけど、ガルガンティア物としては微妙になりそうな予感

次世代のネオアトラスに期待しよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 06:47▼返信
どのアニメのゲーム化にも言えることだけど。
ゲームオリジナルストーリーとかシナリオ○○監修とか全然魅力を感じないんだよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 08:45▼返信
ルナドンのこと許さないから、発売日に中止発表しやがってよぉ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 09:41▼返信
ルナドン前途とかは面白かった
PSで出た3がクソだったけど、あれはあれでなぜかやり込んでしまう不思議
一流にはなれないけどオリジナリティある魅力的なゲームを作る会社
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 09:42▼返信
>>52
3DSで出るがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 09:42▼返信
アートディンクは完全にオワコンな会社
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 09:51▼返信
この今更感
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 09:51▼返信
こんなんにアートディンク使うなよ勿体ねえな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 09:51▼返信
オンラインゲームとブラウザゲは呼び方分離して欲しい…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 11:04▼返信
ATLASの新作作れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 11:39▼返信
ルナ丼なつかしいな。またやりたくなってきた。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 12:06▼返信
他のプレイヤーの船団襲ってたらレーザーで蒸発させられたりすんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 12:14▼返信
しょっぼw 人柱さんがまた・・・・(涙
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 14:33▼返信
こんなもん作る暇があったらカセキホリダー作れっつーの。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 17:08▼返信
駄作アニメをゲーム化?笑えるわwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 17:15▼返信
ブラウザゲーなんてやるかよ
72.ネロロ投稿日:2013年11月15日 22:45▼返信
ん、開発はクソ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:56▼返信
なるほど、これはネオガルガンティアトラスが出来るフラグか……
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 20:21▼返信
3DSでストーリー追体験型のゲーム出してほしい
ゲーム進行と共にムービーを挟んで
字幕型だけどフルボイスで
セーブデータは6個
追体験のほかにも
オリジナルシナリオやサバイバルモードとかを
導入してほしい
勿論、画質はガンダム無双クラスに良くしてほしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 15:56▼返信
プレイ画面出るまではなんともいえない
ゲーム内容も不明なし
対人なのかcoopなのか
情報が無さ過ぎるけど
SS見る限りグラは味があっていいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月16日 07:13▼返信
告知出て随分経つけど
何の音さたもないね
ところでサービス開始はいつだい?

直近のコメント数ランキング

traq