アニメキャラのアイコンで「きわどい発言」を連発!? 問題にならないの?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw840435
アニメキャラやアイドルの写真を自分のアイコンとして勝手に使い、暴言などを繰り返すことは問題にならないのだろうか。また、その画像がツイッターのアイコン用として、公式に提供されたものだった場合はどうか。著作権などの知的財産権にくわしい松島恵美弁護士に聞いた。
アニメキャラは架空の存在だが、アイドルは実在の人間ということで、問題となる法律も違うようだ。松島弁護士はそれぞれについて、次のように説明する。
「まず、アニメキャラの画像は著作権で保護されていますので、アイコン用に公式に提供されたものでない限り、ユーザーが勝手にアイコンに使うことは複製権や公衆送信権の侵害となります」
では、かわいいアニメキャラのアイコンで、誹謗中傷や卑猥な言葉をツイートした場合はどうだろう。
「アニメキャラのアイコンを使って、そのキャラクターが本来ならば発しないような言葉を発した場合、発言内容によっては、同一性保持権の侵害となることもあります。これは、アイコンが公式に提供されている場合も同様です。本来のキャラクターのイメージを大きく損なうような形での利用まで許容しているとは考えられないからです」
このように松島弁護士は指摘するが、現実に責任追及がされるかといえば、話は別のようだ。
「著作権や著作者人格権の侵害には刑事罰があるものの、現在のところ、被害者である権利者の告訴がないと、刑事責任の追及はされません(親告罪)。また、このようなアイコン利用に対しては、民事上の著作権侵害に基づく損害賠償請求や差止請求なども、滅多にされないのが実情です」
こう述べつつ、松島弁護士は、「ただ、TPPの交渉では、著作権侵害の『非親告罪化』が議論の対象になっているようですので、今後の展開が気になるところです」と注意をうながしていた。
(全文はソースにて)
二次元アイコンで好き勝手暴言吐くのもアレですが、
キャラクターなりきりbotなのに中の人が持論を展開してるのもどうかと思うんですが
モンスターハンター4 ねんどろいど ハンター (女) キリン・エディション (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-03-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(12) (講談社コミックス)
諌山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
そんなことより見にくいから戻せwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしそうならFacebookもどきになるけど(?)
一般人からみてもキャラアイコンはキモイの一言中身も大抵モヤシかブタだしな
さすが自民党GJだな。早いとこよろしく
懲役まではいかんだろ
せいぜい罰金刑じゃね
心許ない。
誤爆?
フジテレビのニュースで
TwitterとPS4がコラボ?
みたいなニュースくるぞ
脱箱ネタに味を占めてGK総取りしようと思ったんだろ
ある意味はちま創始者の判断は正しかったのは認める
現実の社会で日本人の特性と日本の社会を変えないとほぼ直らないよ。
現実の社会で日本人の特性と日本の社会を変えないとほぼ直らないよ。
訂正です。
ガキが紛れ込んだ時点でマナーやらモラルなんて終了だよ
社会に出ても害悪なんだし
そんだけ心も底辺ってこった
同人誌を潰せるな
卵は捨て垢臭がハンパない
こういうこと言われたくないですね
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
やる夫スレとかがアウト杉
そういや、あの頃は箱をおしてたんだっけ?
現実逃避も程々にしておけキモヲタ
特に赤ちゃんのアカウントとか他人の画像を使って何やってるんだか恥ずかしい