• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




激怒の横峯さくら“罰金100万円”の是非
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000009-gdo-golf
名称未設定 16


プロアマ戦を終え、レジスト(出場登録)のためにLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ルームへ向かった横峯は、12月15日(日)に予定されている「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。同大会の出場資格は11月3日(日)終了時点での賞金ランキング上位3名(プラス推薦3名)で、同2位の横峯は有資格選手となる。しかし、当日は横峯の姉・彩花さんの結婚式の日取りと重なっていた。家族の晴れ舞台への出席を優先させたい横峯は、同大会の出場辞退を申し出た。

ところが、それを聞いた協会の反応は木で鼻をくくったようだったという。同大会への出場は義務とされており、特別な理由でない限り欠場は許されない。それでも欠場する場合は罰金100万円が科せられる。即座に“規定なので罰金です”と言われ、横峯のスイッチがパチンと入った。家族の結婚式への出席は正当な理由にならないのか?その場で他の誰にも確認せずに判断されるほど軽いことなのか?

(略)

「これ(罰金制度)を利用しようと思います」という横峯の言葉に、お金では決して割り切れない協会への不信感が漂った。


















プロとはいえ、こういうのは「正当な理由」として休んでもいいと思うわ








メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 (2014年春発売予定)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 (2014年春発売予定)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 ~人類最後の翼~進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS

スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:45▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:46▼返信
んー、一応協会がクソっぽいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:46▼返信
バスケとかでよくある感じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:46▼返信
どこのお偉いさんも屑ばっかり
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:46▼返信
家族大切やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:47▼返信
キチガイ協会
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:47▼返信
普通、慶弔事は正当な理由だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:47▼返信
日本はこういうとこがまだまだ遅れてるな
向こうは家族大事にしてるからOKなのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:47▼返信
ブラック企業かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:48▼返信
鬼女なら姉を叩く
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:48▼返信
普通に考えて結婚式なら休んでいいと思うんだけどどうなのこれ、俺がおかしいの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:49▼返信
親戚ならともかく家族の結婚式が正統な理由にならないとか協会クソすぎるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:49▼返信
クズいわぁ・・・言い方ってもんがあるやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:49▼返信
罰金バッキンガム宮殿よ!

横峯父のクズっぷりは清々しい位でした。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:49▼返信
協会ってろくなとこない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:50▼返信
他のスポーツでも稀によくある
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:50▼返信
使えないバカほど、自分の権限や立場が
自分の能力によって与えられたものだと勘違いする。
これもその典型的な事例ですよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:52▼返信
ゴルフは見なくていいなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:52▼返信
スポンサーから言われるならわかるけど

協会ってなんだよ
うぜぇな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:52▼返信
ゲスゲス&ゲス

自分の大会の人入り>>>人様の晴れの日
とか、何様のつもりや、アホ協会w

こんなんやから千ョンコロにいいように荒らされんねん、ドアホ!(# ゜Д゜)
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:53▼返信
冠婚葬祭は優先するもんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:53▼返信
つーか大会に出る義務って何?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:53▼返信
なんだ、ブラック協会さんでしたか^^
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:53▼返信
結婚式は特別な事情だろ、それに友人でもなく身内だぞ
もし冠婚葬祭の結婚式がNGなら葬式もNGになるだろ
屑しかいねーのかよ協会は
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:53▼返信
冠婚葬祭は基本だろ
 
なんで日本のトップ組織って全部ゴミなの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:53▼返信
どうせ、金がからんでるんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:54▼返信
前もって言ってるならともかく直前で休むのはいかん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:55▼返信
宗教かよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:56▼返信
>同大会の出場資格は11月3日(日)終了時点での賞金ランキング上位3名(プラス推薦3名)で、同2位の横峯は有資格選手となる。
出場資格あり、なのに義務だから罰金払え!って
カスラック並じゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:58▼返信
木で鼻をくくる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:58▼返信
100万とかえげつな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:58▼返信
権威主義かつ拝金主義
世間は横峰の味方だと思うな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:58▼返信
姉貴も日程に気を使えよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:00▼返信
>>27
11月3日時点で決まるんだろ
直前になるのも仕方ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:00▼返信
協会はん?
この窮地を脱するアイディア教えたるw

「ご祝儀や」言うて100万円そっくり返したりw
アホどもは「粋やなぁ」言うて、コロッと騙されんでぇ…www
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:01▼返信
最近は家族の葬式、出産は許容されてる感じを受けるが
結婚式はNG食らう場合はまだ多い気がする




37.ネロロ投稿日:2013年11月16日 02:01▼返信
ん、100万か、俺の時給だな


38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:01▼返信
冠婚葬祭で休めない上に罰金! そんな協会と組んだ 日立を不買します!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:01▼返信
どう聞いても協会がクソ
親戚ならまだしも兄弟の冠婚葬祭は何物より最優先だろ
常識ないんじゃねーの
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:02▼返信
実の姉?だったら文句いうのはおかしいで
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:03▼返信
>>27
出場意思の時点で辞退するって言ってるんだからドタキャンじゃない
そもそも出場が義務ってルールがおかしい 辞退する権利もあるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:03▼返信
なんやこの偉そうな境界は(困惑
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:04▼返信
私情を優先するなって? お前らは地位と権力で私情優先してるんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:04▼返信
役者だったら親が死んでも舞台に立てとは言うけど…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:04▼返信
冠婚葬祭、しかも身内だぞ
なんやこの協会は・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:04▼返信
自分が風邪になったと言うよりも正当な理由だと思うがなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:05▼返信
一生に一度なんだしいいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:06▼返信
まぁ スポンサーあってのプロだから
日本は過剰に(意向関係なく)それの顔色ばかり伺う組織なのは伝統よね
この手のはスポンサーに文句言った方が利くよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:06▼返信
日立………協会と同罪やで
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:07▼返信
この件は協会を徹底的に叩いて世に晒すべきだな。姉妹の結婚式が特別じゃないならあとは大怪我や大病しかないって事だろ。この協会の連中は頭大丈夫か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:07▼返信
スポンサーから協会に厳重注意
協会から横峯に厳重注意&罰金
こう言う流れでしょうよ
スポンサーがクソなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:07▼返信
協会の本音もわかるがそこは引っ込めるべきだろ
なにが罰金だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:08▼返信

小林浩美!
出てこいやー

54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:08▼返信
クズっすなぁ。兄弟姉妹とか最優先だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:08▼返信
この剣幕だと親の死に目にも罰金払わないと会えなさそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:09▼返信
一ヶ月も先の大会なら
ドタキャンというのは苦しいかもな
おかしいのは協会側だろ
しかし横峰さんも熱くなると色々不利やで
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:10▼返信
っていう業界なんですよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:10▼返信
まあ、ゴルフなんて基本は遊びなんだからひとつくらい大会出なくてもいいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:11▼返信
まあ冠婚葬祭とも言うし
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:11▼返信
特別な理由なんていう曖昧な規則を載っけておいて、その判断は協会のさじ加減ひとつか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:11▼返信
葬儀ならともかく結婚式は別に出なくていい気がするが
自分の子供とかなら自分も主役の1人と言えなくないが、姉だろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:11▼返信
いや、ルールだろ。嫌ならプロやめろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:12▼返信
協会よりコイツのオヤジが屑
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:12▼返信
普通に企業だったら結婚式で休んだから罰金なんてやったら敗訴だろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:13▼返信
日にちくらい姉と相談してフリーの日にやってもらえよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:13▼返信
面白い協会だなw

交通機関止まって会議遅刻とかしたら決まりだからとか言って余裕で除名とかしそう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:14▼返信
まずルールなり計約なりで明確に禁止されてたのかね?それなら悪いわな。
そうでないなら、オリンピックとかならいざ知らず(ゴルフは五輪競技じゃないけど)
数ある大会の中で、一つぐらい欠場しても自分で責任とれると判断したならいいんでね?
高校野球見たいなカビ臭い精神に繋がってる気がするぜw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:15▼返信
100万とか稼いでるゴルファーからしたらはした金だから
コイツらにとって罰金1000円くらいの感覚だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:15▼返信
ゴルフほどせこいスポーツは無いわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:16▼返信
>>51
ソース持ってこいカス
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:17▼返信
>>61
たしかに日本はそんな感じだよね
葬式は別扱いしてくれるが
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:18▼返信
特別な理由がない限りじゃなくてどんな理由を付けてもに書き直せよ
そんな大会開催しなくていいから
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:19▼返信
大会の主催は人の気持ちも考えん極悪な企業ですって広めるしかないわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:19▼返信
百歩譲って、日本の伝統芸能とかだったらそういうルールがあっても理解できなくはない。
しかし欧米のスポーツを輸入して模範としてるくせに、欧米じゃ絶対あり得ないルールとかちゃんちゃらおかしい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:20▼返信
>>51
確かな情報(ソース)がないと憶測でしかないからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:20▼返信
ゴルファー目指せば良かった

なんで介護なんて選んだんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:21▼返信
>>68
そういう問題じゃない。身内の晴れの舞台にミソつけられたみたいで、不快極まりないだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:21▼返信

しかもこの人震災とかの募金かなりしてるよね

ゴルフ協会半端ねえな・・・
家族の結婚式もでちゃいけないのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:22▼返信
こいつが出場資格持ってるせいで他の奴がでれねーんだよ。
つまり誰かのチャンスをつぶしてんの。罰金は妥当でしょ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:24▼返信
冠婚葬祭を大事にしないとこは例外なくブラック
教養を学んでない人間のやることだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:24▼返信
紳士のスポーツ()
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:24▼返信
姉の結婚式が特別な理由じゃなかったら何が特別な理由なんだよ
100万このクソ協会の責任者の顔に叩き付けてやれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:26▼返信
理由あってランキング落すの覚悟で
家族の結婚式への出席する為に
辞退するなら正当な理由だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:26▼返信
欧米は冠婚葬祭が理由ならそっちを優先させないほうがバッシングを受けるよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:28▼返信
身内の葬式でも罰金取られそうな勢いだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:29▼返信
葬式とかは急だから仕方ないと思うが結婚式は調整できるだろ
式には出るべきだが姉も妹も悪いと思うが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:32▼返信
服装マナーとか、必死にイギリスのマネしてるスポーツのくせに
協会のマナーは途上国とかみっともなさすぎるな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:34▼返信

ゴルフ、W・シンプソン全英欠場 第2子出産に立ち会い

 男子ゴルフの全米オープン選手権でメジャー初優勝を果たしたウェブ・シンプソン(米国)が21日、妻の第2子の出産に立ち会うため、7月19日開幕のメジャー第3戦、全英オープン選手権を欠場することを明らかにした。

 W・シンプソンは「全英オープンでプレーすることは来年以降も可能だけど、子どもの誕生の瞬間を逸したくない。簡単な決断だよ」と話した。(ロイター=共同)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:34▼返信
どっちが正しいか分からないけど
こういう規則は規則ですからみたいな対応って大嫌い
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:36▼返信
ジョンソンは弟・ゲイブの結婚式でベストマンとして披露宴の大役を果たす為、プレーオフ第1戦のザ・バークレイズを欠場した。弟の結婚式を欠席するわけにはいかないだろう。

翌週のボストン郊外で行われたドイツバンク選手権。ジョンソンは、プレジテンツカップ出場選手の最後の一枠を掴むため、最終ホールで25フィートからのバーディパットに挑んだ。そして、見事にそれを決めてみせた。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:37▼返信
姉の日取りがといってるやつがいるが、横峰は最近成績をあげて出場資格を得たんだろ。
結婚相手の都合もあるし、そんなに都合よく予定をずらせるわけがない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:39▼返信
>>88
オレもこれ思い出してたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:42▼返信
Aカップだから自分のパットはちゃんと入れてるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:44▼返信
「俺は親が死んでも会社休まんかった」が口癖だった前の職場の上司思い出した
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:46▼返信
>>91
まぁ被る可能性があるってのが分かる程度だろうね
直前が困るならそれだけ(可能性がある)でも事前申請すれば
辞退おKにすれば良いのに


96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:47▼返信
親父が駄目人間だから500万位罰金払えや!
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:47▼返信
冠婚葬祭は特例として認めるのが社会の常識だろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:48▼返信
クズ家族に100万なんて安すぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:51▼返信
葬式などは認めてもいいけど結婚式も?
結婚式は認めなくていいんじゃないかな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:53▼返信
協会関係者に言ってやればよかったのに、
お前がプロで、娘か息子が大企業の重役の子供と結婚する場合にもお前は出席しないのか?って。
向こうが親族が出席しないなんてありえないって憤慨してる場合はどうするんだ?って。

というか冠婚葬祭が正式な理由にならないんなら、特別な理由って自分が怪我した以外無いじゃん。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:53▼返信
>>94
個人の価値観でやるのはいいけど、協会が強制して罰金まで課すのは狂ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:56▼返信
大会出ないと罰金100万円とかw
ドタキャンした訳でも無いのに協会ってなんなんでしょうね
協会の言い分は「有名選手の欠席で集金に支障が出るから賠償してもらう」って事ですかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:56▼返信
企業なら
大口の取引日の直前に
担当者に会社休みマースって突然言われたに近い

微妙に違うのはそうなることが当人にも直前まで分からない(成績による)という
スポーツならではのことがあるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:58▼返信
友人の結婚式ならまだしも、姉の結婚式は特別な理由にあたるだろうに
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:59▼返信
可愛い娘じゃないから100万払え
可愛いかったら擁護します
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:59▼返信
ブラック企業じゃあるまいし
身内の冠婚葬祭なんかそう滅多に無いんだから休んでもいいだろ
アホくさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:02▼返信
いやいや友人の結婚式だとしても出席していいだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:03▼返信
いくらネットで批難してても
協会幹部役員の個人情報(名前・家族構成・電話番号)が
あっという間に特定されて流出しない時点でネット民の力もたかがしれてるなぁ
と思うわけですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:03▼返信
姉の結婚式はどう考えても特別な理由 
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:04▼返信
>>108
犯罪じゃねーかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:05▼返信
スポーツ選手ってアイドルと同じで商品だったんだ
始めて知った
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:06▼返信
>>104
この手の特別な理由は多分
家族の葬式、その当人絡みの結婚、出産だと思う

結婚式は入ってないと思われ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:09▼返信
これは協会が悪い
冠婚葬祭は特別な理由に十分当てはまるだろ
これを罰則と判断した奴会見でも開いて納得のいく説明しろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:10▼返信
>>111
何を今更
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:14▼返信
うーんプロゴルファーって協会があってスポンサーがいて客がいてこそ
お金を貰って成り立ってるのかなと考えると、出場が義務付けられてる
大きな大会を出ない→決められた罰金は個人的にはしょうがないのかなーとも思ったり
賞金上位者強制ってことは他の大会の上位賞金にその大会へ出場する
ギャラがはいってるって見方もできるし
まあ、身内の結婚式参加をどの程度重要な事と捉えるかなんだろうけどさ

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:21▼返信
>>112
家族の葬式は良くて家族の結婚式はダメってのが寧ろ不当だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:23▼返信
どう見ても正当な理由だけどw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:27▼返信
100万くらい迷惑料として投げてやるみたいな金額だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:28▼返信
海外だったら

これは大問題やで~~~~~~~~~~
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:29▼返信
仕事なんて、今日は天気がいいから
ドライブにでも行くか、で休んでいいんだよ

有給の範囲内なら
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:42▼返信
会長の娘とかが結婚するときに試合があれば会長は式を欠席してくれるんですよね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:43▼返信
罰金払ってでも行って正解
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:44▼返信
正当な理由が明確に定義されていないのに、
一親等の冠婚葬祭事由に関して、その場で「罰金100万」とかありえんわ。
最低でも、持ち帰り審議にすべきでしょ。

だいたい正当な理由とは、どのレベルなの?
当事者死亡とか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:49▼返信
結婚式のほうが大事だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:54▼返信
これが海外なら結婚式いっておいで!
って良いムードなんだろうにね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:56▼返信
クソ親父の事を考えると同情しないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:56▼返信
ゴルフも海外のものだし
海外基準で考えましょう^^
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:59▼返信
親父のことが気になるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:06▼返信
ブラック企業でも身内の冠婚葬祭なら休めるというのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:07▼返信
結婚式が駄目って事は当然、冠婚葬祭全部駄目って事だよね?
誰かが身内の葬式でって言っても百万取るなら納得するわ。
まさか結婚式だけは駄目とか言わないよね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:10▼返信
はい、ばっきんひゃくまんえーーんw
小学生か
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:15▼返信
ただのブラックやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:18▼返信
>>37
ネロ?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:26▼返信
しょっちゅうおばあちゃんが死んだっつって休んでるんじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:29▼返信
これだからイジメがなくならないんだ
こどもに何て言って聞かせりゃいいんだか
スポーツマンシップってナニ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:31▼返信
>>130
まぁ 冠婚葬祭の中にも序列をつけてるんでしょ
親や兄弟の葬式はさすがに駄目とは言えないだろう

137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:41▼返信
プロとしてあまりよくないな
こんなことしてたら姉の赤ちゃんが生まれても休まないとな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:43▼返信
※123
出たくても出られない、という状況じゃないの?
挙げてる死亡しかり、重大な病気、
交通事故で入院、とか。
そんなんだろ。
そもそも協会のやり方は協会が決めるんだから部外者の出る幕はねーだろ。
文句あるならよそへいけばいい、て話になるだけ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:43▼返信
横峯パパの豪腕が唸る
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:45▼返信
横峯父といい協会といい・・・横峯さくらのこと道具にしかおもってねーのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:47▼返信
老害は総じてクズだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 04:57▼返信
大会日程は結構前から決まっていることだからね

サラリーマンなら有給休暇を取るけど、もし消化しきっていたらどうよ?って話に近いかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:10▼返信
プロを名乗るならしゃーないわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:29▼返信
特別な理由=本人死亡
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:33▼返信
アメリカなら家族を大切にするから公休OKになるのに日本はおかしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:41▼返信
協会て頭おかしいの?
そこのクソ共は冠婚葬祭なく一年中働いてるんだろうな。
有給とかとったら罰金でいいだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:48▼返信
横峯さんは冠婚葬祭で大会を辞退しなければならないのに、日本ゴルフ協会は選手のことを全然考えていないんだよね。しかも、幹部が暴力団と接待ゴルフをやった不祥事を連発しているじゃん。
それで暴力団の資金の為に罰金100万円を科すだって…冗談じゃない!名誉毀損などで民事訴訟を起こせ、横峯さん!
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:50▼返信
姉の結婚が慶弔規定に定められている会社って世の中にどれだけあるんだろうか

俺は知らないんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:59▼返信
金あるトッププロなら家族の予定ぐらい調整しろよって事だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:03▼返信
百万払ったんでしょ
はいはい
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:13▼返信
日本ってこういうところは全然駄目だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:19▼返信
身内の不幸もダメってこと?なにそれ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:28▼返信
仕事優先、日本らしいバカな話
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:32▼返信
一方アメリカでは、急な妻の出産に立ち会うために
暫定1位だったゴルファーが途中で棄権して母国に帰っていった
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:35▼返信
カネの問題なんだよ
上位ゴルファーに好き勝手にキャンセルされたら、大会が盛り上がらないだろう?
協会としては、親兄弟が死んでも大会に出ろ!!!!って感じ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:42▼返信
>>154
ありましたよね
こういう違いを見ると日本てまだまだだなと感じさせられる。

しかもセコい。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:43▼返信
賞金争いも関係ない
公式試合も終わったあとの試合なのにこの仕打ち。
協会はクソ。

お姉さんはちゃんとオフシーズンに式を予定したのにね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:51▼返信
協会がクソスグル。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:57▼返信
さすがにヤクザとつるむわけだ。
そもそもの考え方がヤクザのそれだもん
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 06:59▼返信
協会側がダメ
悪いとかそういうのじゃなくてダメ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:00▼返信
じゃあ欠席してもいい正当な理由って何よ
大会のお偉いさんの葬式とかか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:01▼返信
普通に正統な理由じゃねえかwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:19▼返信
>>157
結婚式の前にこっちの日程の方が早く決まってたろ多分

プロスポーツの興行は上手ければ金が降ってくるんでなく
お金を集めた上でそれを選手に配分するんだから
団体の谷町相手の活動に参加するのが義務になってたらそれに参加するのは賞金もらう選手として当然じゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:19▼返信
家族の結婚式に出るだけで罰金とか世も末だねー
そんなにお金が欲しいのならアルバイトでもしてみたら?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:20▼返信
冠婚葬祭は人として全ての予定をキャンセルして参加が常識ですが、協会は人の心が無いんですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:22▼返信
地方のブラック企業でも葬式と結婚式は許されるのに・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:40▼返信
家族の都合は正当な理由だと思うぞ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:40▼返信
ちなみにサッカーでもこういう理由は許されるケースはあるぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:42▼返信
日本って表は綺麗に見せても裏は酷いんだよなぁ…偽装しかりステマしかり
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:44▼返信
組織、団体の腐りっぷりが、また暴露されたね
政党、警察、企業、協会、団体、連合....どこもかしこも腐りきってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:46▼返信
>>79
いや、辞退したら繰り上がりで誰か出れるんじゃねぇの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:56▼返信
へえ、協会叩かれるのか。
プロって、そういうものなんだけどなあ。
プロやめればいいのにというのが、昭和のおっさんの俺の感覚。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:58▼返信
プロは個人の下に数百人規模の生活がかかるものだからこういうものなんだ。
カンバン背負う覚悟無いならプロやっちゃ駄目。
協会はおかしくない。これ認めたら運営不可能になる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:58▼返信
さくらが理由あって出れないんだから繰り上げしたらいいだけじゃねーの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:02▼返信
日本の脳筋協会が何か喚いてる?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:06▼返信
>>172
家族の都合を理由に試合を休むのはプロスポーツでは普通のこと。
闘莉王が家族の都合で来日が遅れたり、ピクシー監督が家族の行事の為に帰国したりしてるし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:10▼返信
プロなら事前に申請して、その際にはっきりさせんじゃないのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:15▼返信
死んだ理由なら罰金ってなし?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:16▼返信
横峰が出ることがスポンサーになる条件的な契約でもあったんじゃね
ギャラリーの客足にも影響出るだろうし
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:16▼返信
>>172
昭和のおっさんって言っても昭和生まれなだけでしょ
本当に昭和生きてた人は冠婚葬祭は特別だよ、親類の縁も特に深い時期だったしね
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:16▼返信
>>172
利用する側が作り上げた風潮だろ
俺も昭和のおっさんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:32▼返信
何故か葬式は休めて結婚式は休めない風潮あるよな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:34▼返信
冠婚葬祭はいいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:39▼返信
慶弔休暇とは何だったのか

ゴルフ教会は最低限の倫理概念もないバカ組織だということが露呈してしまいましたね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:39▼返信
結婚式はずらせるのでこれは残当
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:42▼返信
冠婚葬祭って正当な理由だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:43▼返信
正当な理由とは何?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:45▼返信
浅尾美和もそうだけどプロとしての意識が低いな
退会は親の葬式よりも最優先
よく俳優なんかも「親の死に目にあえると思うな」と言われ
舞台当日なら死んでも病院駆けつけるより仕事を優先させる
プロスポーツも同じだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:49▼返信
葬式ってことにしとけばいいのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:50▼返信
経営者としては優秀。経営者としてはねww
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:53▼返信
普通のサラリーマンからすれば「何言ってんだ?」的なコメントが多いな
親族の死亡と親族の結婚が同格で休めるのは当然、みたいに思ってるのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:54▼返信
無職にゃ分からんだろうけど
自分の高い給料どっから出てるかって言うとスポンサーのおかげだから
出てくれ無いと顔が立たない事態でも発生した
んじゃなかろうか?
横峯さくらももうちょい根回しするべきだったかも
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:56▼返信
どっちが酷いかわからん教えてくれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:22▼返信
紳士のスポーツ()
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:29▼返信
仕事しろよ、遊びでやってんなら構わんが。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:36▼返信
俺はプロだったら試合に出るべきだと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:38▼返信
身内の冠婚葬祭だろうが
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:41▼返信
スポンサーとの契約でもない限り大会側も融通聞かねーなとは思う
ただ横峰のお姉さんよ・・・妹の予定を全く考えずに日取りを決めたのか
まあ週末にいつもやってるせいかもしれんけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:46▼返信
姉だから休んでもいいんだよね?よく分かりにくいこういうの
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:55▼返信
別に結婚式に出るな、と言っているわけではなく罰金払えばokって言ってるんだろ?
協会所属のプロ選手なら当然じゃん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:57▼返信
そもそも大会出場が義務って何よって感じなんだがwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:59▼返信
プロなんだから参加しろks
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:08▼返信
半月ちょい前だしちょっと遅い気が
結婚式なんて3か月以上前から分かるんだし、そこで判断して伝えとかなきゃ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:09▼返信
時代遅れ
日本人的な島国根性
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:10▼返信
代わりが効かないのがプロの仕事だからしゃあない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:11▼返信
冠婚葬祭は基本優先
それを許さない世界がブラック
まあ昔のスポコンは親が死んでも試合を優先しろ的な事を言ってたりはしたなw
ただの過剰演出だがその辺のノリの体育会系お偉い老人は結構生き残ってる

100万円でけりがつくならいいんじゃね
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:12▼返信
罰金欲しい(協会
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:13▼返信
>>202
おめーもプロのサラリーマンじゃねーの?
冠婚葬祭に休めないなんて
ブラック企業どころの話じゃねえだろ


あ、無職だからわからないのかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:15▼返信
>>203
突然親が死んで欠席でも
罰金取られるのが正当?

アホだろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:18▼返信
>>209
それは協会が指定する特別な理由になるんじゃねーの?大体今回は結婚式なのになんで親の死が出てくる
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:20▼返信
”プロだから”と言う奴が居るから、そういう馬鹿相手に経営側が社畜で飼い殺ししようと
思うんだよなぁー。
自分達がその馬鹿なプロ根性を利用されているというのが解ると見方が変わる筈。
それでも変わらない奴は目の前が真っ暗な状態。



212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:22▼返信
経営側に都合よく使わているだけなのに、それがプロ根性とすり替えているのが笑える。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:24▼返信
家族より仕事を優先しろ!スポーツも滅私奉公!!
これは日本の伝統だからね仕方ないね
いやぁ~~美しい国だなぁ~~
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:30▼返信
ほんで?
協会はキッチリ祝儀渡したんやろな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:31▼返信
>>213
社畜の最初だって60~70歳の子供(40~50歳)のおかしくなって、更にその子供(15~25歳)が
完璧に壊れたんだよね。

家族を犠牲にした結果、家族が壊れて地域社会が壊れた。
再構築するには今から始めても100年以上掛かるだろうからその間に日本は終るね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:33▼返信
プロは姉の結婚式も出れなくなるのかよ
辞退を表明して駄目なら、特別な理由ってなんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:39▼返信
家族を犠牲にして社畜にして長時間の労働をさせれば生産性が上がるのは
中学生でも解ること。
欧米の人達がそれをしなかったのは、それで家族が壊れて、子供達がおかしくなったら
国の成り立たなくなるからだと思ったのだと思う。

家族を守ることが長い目でみれば国を堅固にして長く繁栄させていけるというのが
解るけどね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:39▼返信
逆に冠婚葬祭以外の正当な理由を教えて欲しいwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:40▼返信
一言。理想と現実は違う
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:43▼返信
>>218
ケガや病気、配偶者の出産
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:44▼返信
ギリシア人「家族を大事にして労働時間減らした結果がこれだよ!」

俺らも昭和の社会人がすべて捨てて仕事に打ち込んだ貯金を食いつぶして今を謳歌してるという認識は忘れないで置こう
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:49▼返信
現実というか?。そりゃ、家族を犠牲にして社畜化すれば国は一時的に繁栄はする。
しかし、犠牲になった家族がおかしくなったら、その子供達も当然おかしくなる。

冗談抜きに、ゆとりという言葉で逃げているけど、13~27歳くらいの子供は完璧に壊れた。
これでは国がやっていけない。

223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:52▼返信
失敗したギリシャ人を例にださなくてもwwww。
ギリシャ人は働くことが好きでなく、日本と同じ公務員天国だったからじゃん。

家族(と個人)を大事にしてもやっていっている国はある。ドイツや北欧など。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:56▼返信
冠婚葬祭すら認めないところはマジでブラックだから辞めた方がいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:56▼返信
レギュレーション自体は前から決まってたものでしょ
なら可能性があった時点でわかってたことなんじゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:58▼返信
日本以外の人間からしたら
はあ!?奴隷かよ?って感じだろうな
契約書に親族の結婚式は特別な事案に入らず休んじゃダメって書かれてんならともかく
そういうのどんなものより大事にするだろ日本以外は
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:00▼返信
サラリーマンなら結婚式で休むなら有給取るだろ
有給=会社の損失なんだから、有給の制度が無い世界なら罰金は当たり前
額が妥当かは知らんけど

冠婚葬祭とか言ってる奴はどうせニートだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:02▼返信
>>225
こういったレギュレーションなんてプロでも熟知している訳ではないからなぁー。
まぁー、横峯さくらは姉の結婚は当然、正当な理由だと思っていたけど、レギュレーションでは違っていた。

問題が発覚したら直したら良いんだよ。
ここの馬鹿なプロ根性とか言っているアホ達と違って、世間の人達の大半は、身内に結婚式なら
正当な理由になるだのではないか?と言う意見を”多分”持っていると思うから、その常識に
合わせるように直したら良いだけだし。

大リーグの日本のプロ野球のとの交渉問題もルールを幾らでも変えていてっているじゃん。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:02▼返信
奴隷ゴルファー横峯さくら
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:02▼返信
結婚式をわざわざ出場日にカブせなくても…
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:02▼返信
>>227
有給使えないなら普通に給料から間引かれるから当然だわな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:03▼返信
家族の結婚式くらい『正当な理由』にしてやれよ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:05▼返信
代わりが利かず自分がやらなきゃいけない仕事ならサラリーマンでも休まないよ
それに「出場しろ!」って強要されてるわけでもないしいいんじゃね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:05▼返信
※欄でどれだけ日本がイカれてるか良く解る
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:07▼返信
金がほしいだけだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:07▼返信
>>228
まだ直す前なんで今のルールに従うしかない
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:09▼返信
つかこれでダメなら「特別な」って何よ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:11▼返信
子供達を賢くさせるには、
ルールを守れと教えるのでなく
ルールを自分(達)が住みやすいように変えてしまえと教えることだね

ここの馬鹿はルールは守れということしか教えて貰えない可哀想な奴等ばかりみたいだし。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:12▼返信
スポンサーが大金出してるからね
休まれたらスポンサー離れにつながるし
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:13▼返信
横峰にとってゴルフはその程度なんだなと感じるくらいかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:15▼返信
240
その程度ってぼかさずにどういう意味なのか明確に言ってみろよ
言えないだろうけどwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:15▼返信
>>237
葬式ならOKだろ、多分
プロ野球選手も親の葬式での欠場は認められるようになったし
それでも試合が終わってから通夜に駆けつけるとか自主的にやってるけど
プロとしてどっちを優先するかってのは本人だけの問題
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:15▼返信
>>237
もう出てるけど、事故、自己責任ともいえない病気、海外遠征先で飛行機が1週間飛ばなかった等々
本人の不注意とかでは無いトラブルに巻き込まれたケース全般だな
普通に考えて
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:15▼返信
>>241
姉妹の結婚式以下の価値って言わないとわからないとか・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:17▼返信
>>230
お前馬鹿なの?
1人のために結婚式の日ずらすとか無理に決まってんじゃん
日にちなんて当人たちが決めることなんだから兄弟でも口出ししたらあかんのよ

まぁお前に言っても無駄かww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:17▼返信
西国武士が東国武士を馬鹿にする話を思い出した
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:17▼返信
契約書に死んでも出ろって書いとけよw
特別なとか曖昧すぎらあw
女だしね結婚式は特別だからなw
アメリカ行ったら?日本は合わんよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:19▼返信
俺なら大会を優先するわ

逆に家族の立場なら大会で頑張って欲しいと送り出す
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:19▼返信
昭和の貯蓄で日本が暮らしていけるというけど、
歴史をみれば、その時の常識やルールを破った人達のおかげというのが解る。

織田信長が当時の常識で世の中を収めようとしたら時代を変えられなかった
(その後の秀吉や家康に受け継がれなかった)
幕末に藩士達が藩のルールを守っていたら国は変えられなかったしね。

これを問題にして横峯が騒いでルールを改正してくれれば次のゴルファー達も
恩恵を受けることが出来る。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:20▼返信
んんwww社畜としての自覚が足りませんなw
大会欠場はありえないwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:20▼返信
※249

野球で言ったら野茂だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:21▼返信
>>228
規約を変えてくのは重要だよな、現状どうか知らんが三親等の結婚式までは特別な理由になればいいと思う
この件がきっかけで横峯さくらが提議すりゃ賛同者多いだろうな

でも今は、出場義務の試合数調整とか規約があるし、規約や法は例外の前例作ると存在自体が意味無くなるし
罰金言うのはしゃーないと思うよ、協会だって嫌がらせや金欲しさに言ってないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:21▼返信
プロアマ戦に出てるってことはその後のチャンピオンシップを目指してってことじゃないのかね
出場できなかった選手激おこやで
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:22▼返信
冠婚葬祭ってぐらいだから
葬式と結婚式って同じぐらい大事なはずじゃ…
日本はいつからこうなった…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:23▼返信
伊藤園「あ、そうなの?さくらちゃんでないなら日程ずらすよw」
とか
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:24▼返信
>>254
ニート乙

自称社会人なら勤め先の慶弔規定見てみろよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:25▼返信
>>79
そしたら直近が繰り上がるとかルール作るのがルール。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:27▼返信
答え 老害
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:27▼返信
学校の担任教員に産休なんて無責任だ出産時期を選べ出産するなって言うモンペみたいなもんかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:29▼返信
じゃあ負けとけよって
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:31▼返信
※256

会社のルールブックの話をしとるんではないw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:36▼返信
今年すでに1億も稼いでるのな
100万くらい余裕でね?
賞金ランキングトップを争うプロゴルファー的には罰金として適切だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:38▼返信
>>261
言い返せないからってしょーもない揚げ足とりだな

そこまでして日本プロゴルフ協会に日本社会の平均以上の厚遇を求めたいの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:39▼返信
>>252
野球で言えば、野茂はその規約を完璧に無視して日本で野球を出来ないのを
解った上で、大リーグに挑戦したから、日本のプロ野球も折れて、大リーグに
選手を行かせることになった。

ここで横峯がこの問題を収める為に罰金を払ったら、もう当分はルール改正の
話で出来なくなるだろうけどねー。
こういったものは横峯が人柱になって罰金を突っぱねて問題にしないと相手側は
ルールを守らせようとし続けると思う。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:44▼返信
※263

お前が会社のルールブックを聖書がわりに
アラーのごとく会社を崇めてんのは良く解ったw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:44▼返信
プロ野球の選手が
家族の誰かが結婚するからって
シリーズ中に休むか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:47▼返信
>>265
「日本社会の平均」すら理解できないとか日本人じゃないだろ?
恥の上塗り、ごくろうさん
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:48▼返信
>>266
休むだろ。シリーズ中出れなくなるわけじゃなくて
数日休むだけなら無問題だろ。変わりの選手だって
いるんだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:57▼返信
>>266
普通は休まずに電報打つ程度だな
ピッチャーとかならローテーションもあるし、そこに後から親族の結婚式をぶち込むとかないわ
野球中継とかでも聞いたことないよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:59▼返信
いちいち誰かに確認しなかったのはよくある休む理由だったからだろ
予定の組み立てができなかったのは自分なのに世間に広まるほど愚痴るとか…
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:09▼返信
893の娘なんぞどんだけ冷遇されてもかまわんわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:15▼返信
冠婚葬祭で休めるとしたら親の葬式ぐらいだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:16▼返信
>>269
その「普通」は世界から見たら「異常」
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:22▼返信
良し悪し関係なく、日本らしい話だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:24▼返信
海外ではもっと凄い大会で、男子プロが嫁の出産の為辞退して賞賛された
日本はほんとスポーツ協会くさってんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:28▼返信
どうせすぐ離婚するんだろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:45▼返信
特にアメリカは契約社会だから契約条件次第

日本だと罰金呼ばわりかもしれないけど、向こうじゃ普通に契約条項に沿って請求が来て支払うだけ
仕事をしていないなら金は一切出ないし、約束していた仕事ならそれを止めたことによって発生する経費は全部本人の責任で解消するもの
それが当たり前
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:48▼返信
この大会、どうも開催日は12月の第二日曜って決まってるみたい。
だから開催日が直前まで決まらないって事はないようだ。
まあ後は勝手にやれ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 13:23▼返信
家族よりも仕事が大事だろ?普通
俺も妹の結婚式なんか出たくないし
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 13:29▼返信
サッカー好きだけど家族の結婚式で欠場したとか聞いた記憶がないんだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 13:35▼返信
スポンサーに怒られるからって理由なんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 14:15▼返信
女子プロならなおさらだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 14:24▼返信
バカだらけだな。
「横峯さくら」という名前が売りになってるのがプロスポーツだ。
スポンサーついてる大会バックレることで、どれだけ下に損害出ると思ってるのか。
大人の世界は間接的にどこまで迷惑かかるか理解できなきゃ生きてけねーぞ。
たった百マンの罰金で埋め合わせできるわけねーんだからな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 14:28▼返信
罰金でキャバクラ行かなくっちゃ。(゚ω゚)
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 15:08▼返信
いや別にこの大会、上位者が出場資格を得るってだけで別に横峯さくらの名前が冠されてるわけじゃないんだが…
そこまで大事な選手扱いされてるなら、なおのこと窓口がその場で罰金を告げるのではなく、上の人間に報告して出てもらう方向で依頼すべきだろう
要は、杓子定規にその場で罰金を告げて当然の案件か?って話
少しでも慮んばかる態度があった上での結果なら、こんなスポンサーにとってネガティブなニュースにもならなかったろうに
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 15:34▼返信
親族の冠婚葬祭がダメとかwwwww
これが葬式だったらどんな対応したんだろうな?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 15:41▼返信
他の試合への出場資格を失うとかならわかるけど、罰金てのが意味わからん
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 15:48▼返信
この大会って毎年12月の第3日曜開催って決まってるんだから調整できたはず
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 16:23▼返信
>>288
まあ、その通りだよねww
しかも、結婚式ならだいぶ前から準備してたはずだからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 16:32▼返信
今テレビで放送してる大会には
イライラしながら廻ってるのか…
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 16:38▼返信
姉の結婚式でダメなら特別な欠場理由になりそうなのは直系親族の葬式以外ないじゃん(笑
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 16:45▼返信
客が減るから損失分をお前が払え
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 16:46▼返信
>>288
何で選手の親族が協会なんぞの都合に合わせて調整しないといけないんだよ、馬鹿なの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 17:22▼返信
>>293
仕事だからだよ、趣味じゃねーんだよ
たった一人のワガママで何百人ものスタッフの都合を簡単に変えられるかよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 18:00▼返信
協会の無能さがわかる
有名プロに出てもらわないとスポンサーがつかない
アホらしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 19:10▼返信
妹の年収一億だし結婚式の来客も豪華なんだろうな
昭和のおっさんは立場考えよう
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 19:13▼返信
>>264
違うだろ野茂は日本では任意引退で
当時任意引退した日本の選手とメジャーリーグ側が交渉するのを縛る規約がなかったんだよ
それを野茂が利用しただけで日本プロ野球は折れるも何も何も出来なかったってだけ
んでこれに慌てた日本プロ野球側は野茂のあとに続かないよう任意引退選手はメジャーと交渉できないようにしたんだよ
野茂のときはとにかくマスゴミ利用して野茂袋叩きにしてそりゃ凄いもんだったわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 19:53▼返信
この該当試合は野球でいうところのオールスター戦みたいなもんで、年間での上位の成績を残した選手にのみ出場できるエキシビジョン
協会からしたら、一年を締めくくる大事な興行なのに結婚式ごときで棄権するのなら罰則与えるぞ、ということなのだろうな
だけど、これをいっちゃうぐらいだから、利権がえぐいのだろうな
ネームバリューのある選手が棄権するから、目に見えて利権が縮小してしまうのだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 20:11▼返信
>>294
たった一人が出ないだけで損失出すようなクソ無能がほざくなや
代わりを即座に用意出来る程度のリスクマネジメントはしとけカス
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 20:16▼返信
>>292
横峯に出てもらわないと客も集められないオワコン協会wwwwwwwwwwwww
出て欲しけりゃお前らのほうから土下座して頼みこめよwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 20:57▼返信
なんで祝ってあげれないのか
了見狭すぎ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 21:10▼返信
妹の結婚式は理由になるだろー、
常識ないんだなー
ゴルフの世界も真っ黒なダークサイドだわー屑だわな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 21:16▼返信
>>299
代替の話なんて記事見る限り「関係ない」んだけどな
リスクマネジメントとかいうならちゃんとリスクを切り分けて判断できるようになってから言え
基本だ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 22:27▼返信
協会作ってるようなカスどもはどこもかしこも
てめーらはロクな実績も経験もなくコネや家柄だけで
収まってるような連中だからな
ゲームや音楽の業界なんて特にそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 22:28▼返信
あらかじめ決まってるなら普通その日に結婚式やるか?

姉にお前は来なくていいって暗に言われてるのを察しろよ。


306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 23:49▼返信
決まりは守れよ
100万くらい屁でもねえだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 00:52▼返信
ってかこれで罰金って違法じゃね?協会がサラリー払ってるなら強制できるけど。
308.ネロ投稿日:2013年11月17日 01:36▼返信
それは確かにヒドいな

たかがゴルフやんけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 02:19▼返信
メロスは激怒した
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 05:45▼返信
旦那側の都合もある中で、妹の本シーズンと年始年末避けた大安吉日の日曜日がこの日
例年ならこの大会が開催される頃だが公式に発表されてるわけでもなく、仮に公式に発表されてたとしても必ず出場できるか分からない
そういう状況なんだから、結婚式をずらせなかったのは仕方ないだろう
罰金を要求することがおかしいのではなく、要求するにしてもこの理由で本当に何の疑問もなく返す言葉で罰金よこせと言ったなら、やはり社会通念として違和感を覚えるよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 06:09▼返信
冠婚葬祭は特別な理由に入らないのか。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 06:46▼返信
>>307
プロが予定通りのスケジュールで仕事をこなせない時点でペナルティがあるのは当然だよ
バイトじゃないんだから
それとサラリー払ってたって強制なんてできないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 09:10▼返信
コンビ二でも休んだら罰金。 当たり前じゃないのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 09:29▼返信
>>303
関係あるわカス
損失が発生しないんじゃただでさえ無能の言い訳でしかない『罰金の根拠』すら無くなるだろ
それじゃ単に「休むなんて気に入らない」ってだけのカツアゲじゃねぇかマヌケ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 11:20▼返信
ブラック会社を彷彿とさせるな・・・
こういう社畜根性みたいなのは日本の悪しき習慣だよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 11:44▼返信
>>314
出場のキャンセル=選手の代替っていう発想になっちゃんたんだね
協会員が守る規定と、そこが開催する1特定の大会のルールを別々考えられないからそうなる

罰金の根拠の話は誤爆だぞ
こっちはちゃんと規定どおり金払えって立場だ

サラリーマンだって親族の結婚式程度なら欠勤になりえる。普通は有給取るけどね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 20:15▼返信
おまえら全力でやっちゃってよ
この協会あかんよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 00:16▼返信
特別な理由ってどんなんだよ

結婚式は特別なことじゃないんですか?

319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 05:48▼返信
親族の冠婚葬祭が「特別な事情」以外の何だというんだろう
浅田真央だって母親が亡くなった時にグランプリファイナルを辞退どころか棄権して帰って来て
おまけに「真央ちゃんはお母さんを亡くしてかわいそうだから全日本出場しなくても世界選手権に出してあげましょう」とか連盟に言われていたんだよ
それも異常だと思うけど、今回の協会の対応も逆の意味でそれと変わらない異常さを感じる
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:49▼返信
冠婚葬祭が正当な理由にならないなんて意味が分からない

直近のコメント数ランキング

traq