※遊んだことない人はネタバレ注意
キマリが喋った!!
ネタバレしまくりだけど、遊んだことないから買うって人はどれだけいるんだろう
超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION (限定版) (【数量限定特典】「妹とお布団の中でイチャイチャしちゃうCD」、「スペシャルねぷねぷブック」 同梱) 予約特典「もし女神候補生が妹で親密なカ・ン・ケ・イだったらCD」 付
PlayStation Vita
コンパイルハート 2014-03-20
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 (2014年春発売予定)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
それならPS3版買えば…?
Vita版入荷少ないのか
ずっと尼で売り切れ中
PS3持ってるとは限らんのでは?
シンはジェクト
だいたいこれまでやってたら時間が足りん
ネタバレしまくり?
PS2のソフトに今更ネタバレも何も無いだろアホか
パワプロとGE2とAKIBA's Trip2並列はキツイなんてもんじゃない
マリオより面白いんじゃない?40年近くブロック叩いてるおじさんに比べたら
何回も見たし
ラスボスは主人公の兄イリアス
アーロンは途中で最後は主人公が消えるゲームだっけ?
あんま覚えてない
いきなり10-2パートに入って萎えた
「シンを倒してもユウナ死んじゃうんだよ」
ひでえな
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
ネタバレしかなくてワラタw
うん
知らない人は意味不明すぎると思うの
そして最後の召喚獣がまさかの主人公だっけ?
お前人間じゃないのかよwwwすでに死んでたんかいwwwって感じが良かった
なんか10も強くてニューゲーム出来るようにしてあるの?
殆ど全部ばらしてるw
のぼ めの
れん みり
よじゅよご
はさ
てか
なえ
くたまえ
かっこうをつけるなbyキマリ
そなことないbyユウナ
なんてったってオレは、「シン」だからなbyジェクト
ここら辺で爆笑してしまう。
ゲーム、特にRPGなんて全くしないうちの親父がクリアする程度
惨めなキマリ
あのシーンの為にムービースキップ機能が欲しい
中古になってから買うわ。
在庫ニングのコスいらんしもうやってるから追加のラジオドラマはニコニコで見るわw
ラストミッションはクリアできなかったので今度こそはと思うけど自分にはやっぱり無理ゲーと思ってみたり・・・。
最後のティーダが消える直前だとか肝心なところは伏せてるだろ!
話は知ってるけど遊んだこと無いってやつもいるんじゃね
うん、いまだにKH1.5HDクリアしてないもん
やっとあとはリクってところまで進んだ
主人公が召喚獣で夢で最後に消えて
アーロンが主人公の親父で勇者で最後に消えて
ヒロインが最後に死ぬための悲壮な旅をしてるけど結局死なない。あと結婚式でNTR
シンラが後にFF7の神羅カンパニーを設立してライフストーム云々も本質は同じもの(という裏設定)
ぐらいは聞いたことある
この情報がどこまで正しいのかはしらない
キマリは通されない
10-2で正気に戻った
そのぐらい予告に落差があるわ
管理人他馬鹿か?
実際これ買う人はやったことある人ばっかでしょ
そうは言っても他にはライトニングリターンズ()しかないからなぁ・・・w
腐ってもFFだぞ? 大体のゲームプレイヤーは触ってるだろ
いろいろまざってんぞ
どんだけVitaに出す気ないんだよスクエニカプコン・・・
中古になったら買ってみようかな
全然やる気しない
何年前のゲームソフトだと思ってんの?
ゲームやるような奴が未だにオチを知らないっているの?
発表時に「今から作る」って言ってたしなぁ
その後にオリジナルプログラムが破損してたとか、モデリングや曲のアレンジ含めたら2年は妥当な気もする
リメイクやら移植やら出すだろうから
今買う必要が無いな
たしか、FF7を超えるFFを作れたら作るとか言ってたけど
俺はこう
10-2INT>10>>>>>>>>10-2
あと、全体的に見ると目に輝きが無い場面が多かった
これは手抜きと言われても仕方ない
今からクリスマスが終わるのを楽しみにしてるよ
はちま頭わる
全部それまでFFやってたのにゆりぱの動画を当時見て心が折れた
けどシステムがいいのもEDがいいのも分かってるから今度こどプレイするよ
なんか新デザ?気持ち悪いんだけど、でもまあそれなりに売れるんだろうな…
でも続編で実は生きていた?
お父さんがラスボス?
買うのやめよかな…
ただこのPV作った人は、売る気あるのかな?バレバレ過ぎ~ーー!
でも全てを超えし者にエースオブザブリッツを当ててるのはよかったな
買えるんならオリジナルと変えれるのにしろ無いんだろうけど。
クズエニには何も期待してないけど、
腐ってもメインコンテンツだ。
当然VitaTVには対応するんだろうね?
旧型vitaにGE2がオヌヌメ
ハイポリの方はグラ変えない方が良かったんじゃね、マジで
で、プロモ見てみた。
結果、
意味が分からなかった。
他の二人はいいのにどうしてこうなったってままw
答えてくれてありがとうございます(^O^)
GE2買おうと思います。
ここまでズレ込むと存在感が大分薄れそう。
召喚士は通れる、ガードも通れる、キマリは通れませーーーん
ビッチヒロイン
これでFF嫌いになった
でもやった事ある人ならうるってきたしますますやりたくなったわ
1本道のストーリの方がわかりやすい。
分岐点があまり多いと、話があっちこっちへ飛んで、全体的にわかりにくい。
インターがベースだから連発はキツいが、重要技であることに変わりはないわけだけど、
確かコイツにはオーバードライブ技かますと「世界の終わり」で強制反撃されたような・・・。
この技はパーティー全員に防御力無視の99,999固定ダメージだから、食らったらアウト。
しかも、通常でも規定の行動回数を満たすと使ってくるから、行動何回目で使ってくるかあらかじめ予測して、召喚獣に壁になってもらうしかない。ちなみに召喚獣は防御だけを選ばせてやり過ごすか、
ワザとオーバードライブ技で「世界の終わり」を誘発させ、カウントをリセットさせるの2沢が必須対策。
能力限界値は一律255までだけど、運だけは限界まで上げる必要はない。というか、運を上げること自体がかなり大変。
ちなみに、アビリティー「ダメージ限界突破」が付いた武器と、ティーダのオーバードライブ技「エース・オブ・ザ・ブリッツ」などの連続技と組み合わせると、「絶対クリティカル」の恩恵を痛いほど痛感する。バグ技ではないから、HDverでも使える筈。
ライトニングはマリオと同日だし、もうね。
10-2に関しては、オープニングがとてもいい曲で期待したのに、
ユウナの気持ちはどこへやら、内容勝負じゃなくてミニゲーム要素が大半で残念だった。
むろん2も買ってない
で買わない
公式ですらそういう認識ってことだろ
>お父さんがラスボス?
お前絶対やったことあるか最初から知ってただろ
この動画のどこにも父親だってセリフないじゃない
PS3基準でもプリレンダ×0.8
PS4基準だとプリレンダのレベルで動いて普通という風になっているからな
とりあえずライトニングで
発売前の動画で見せすぎ
FF13の時も、これ動画で見たなってやつばっかりだったせいで感動がなかった
変に変えんでよかったのに
綺麗だよってのを見せたいなら、本当に映像だけチラっと見せて音声切るとかしたらいいのに
PS2のアヌビスなんて5分位内容全部見せてた気が・・・
でも久々にやりたいわ
母親じゃないから
同感!
予想を斜め下にしか裏切らなかった
名作とかも全然知らんのだろうな
未プレイの人は、絶対に見ないほうが良い