前回
【【悲報】オフィシャルブック『艦これ白書』に誤植が多すぎてゲーメストを越えたと話題に・・・】
艦これ白書の間違いが酷いと聞いて手元のを確認した結果が平行世界 pic.twitter.com/L0QDDWSnNT
— こつにく (@skeleton29) October 16, 2013
↓
「艦これ白書 ‐艦隊これくしょん オフィシャルブック‐」をご購入された皆様への今後の対応に関しまして
http://www.walkerplus.com/apology/kancolle/
弊社発行書籍「艦これ白書 ‐艦隊これくしょん オフィシャルブック‐」におきまして、写真のミス、文字の誤植等があり、読者の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
本書をご購入された皆様への対応施策に関しまして、詳細が決定しましたら改めてホームページにて告知させていただきます。
ただいま編集部にてできる限りの対応施策を検討しておりますので、いましばらくお待ちいただけますと幸いです。
※尚、ご購入された皆様は告知のあるまで、本書を大切に保管してくださいますようお願い申し上げます。
株式会社KADOKAWA
角川マガジンズBC
「艦これ白書 ‐艦隊これくしょん オフィシャルブック‐」編集部
修正したものに交換してくれるのだろうか
艦これ白書を持ってる提督は大切に保管しましょう
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
アスキー・メディアワークス 2013-11-26
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(2) (カドカワコミックスA)
角川ゲームス,コンプティーク
KADOKAWA 2013-12-10
Amazonで詳しく見る
新しい記事出すにしても謝罪の下が常識だろ
まさかあんな適当な使いまわし記事で事が済んだとでも思ってんのか
こんな適当な仕事でも売り切れなんだろ?うまい商売だわ
今帰ったんだがはちま、なんかやらかしたのか?wwwww
はちま
記事たくさん書いて話題そらしていこ(´・ω・`)
対応としては良い方だな…だた遅い…
コンプティーク増刊とかかなり大事に扱ってるね>艦これ
法措置取れるレベルで真っ黒なので叩かれまくる
焦ったはちま記事更新してナンチャッテ謝罪(ギガジンもしれっと更新)
新記事が謝罪記事より上に来て誠意ゼロを証明 ←イマココ
> 今後はしっかりと事実確認を行った上で掲載するように致します。
って書いていたけど、具体的にどんな手段で事実確認してるのか説明してくれはちまよ
もう何度かやらかしてるんだからその辺しっかり説明頼む
「捏造」を記事にしたのとはまるで違うよな
どちらがより罪が重いのかねえ
はちま起槁 これからどうなるの!?
「謝罪のあるまで本記事を大切に保管してて!」
まだ?
それでも足りないけど現状謝罪記事すらコメント稼ぎに利用してるようなものだ
こんなの対応しなくていいからもっと深い奴作って欲しいわ
大体、露骨にステマしてんじゃねーよ
これとガルパンとまどかと進撃
まだまだこれからだぜ!!!楽しみはwwwwwwwwww
次の記事ぐらいに来るんじゃねー!?wwww
ページくっついてる所ある 交換してくれるかな?
(間違って)太平洋戦争以前の貴重な艦船の写真を掲載している分だけ
価値はあるんだよな。
貴重な写真て、ただのネットからの適当引用だろ?
そんな価値ないわ
誤植だらけのゴミに価値なんてねぇよ
今回の件は、書籍版は絶対に買ってはいけないという角川からの警告でした
遅すぎるわ
こういう資料系の本を電子書籍で買うと後悔するぞ
自由にパラパラめくれないからものすごく見辛い上に、解像度も足りてない
人気コンテンツは全てステマ扱いwww
誤植箇所の修正シール発送とかじゃないかね
よっぽどの急造艦なんだな
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
大判イラストで見やすいし
誤植は買う前から聞いてたからネタとして読んでる
攻略データ本で数値が間違ってたりしたらキレるがね
艦これはステマじゃなくてネガキャンで有名
でもすでに叩きが工作だってばれてるから勢いが止まらない
その昔、誤植が多いと言えばログインという雑誌がありまして、、、、
訂正記事欄が連載として?毎号目次に載っていて、酷いときには訂正記事を更に訂正した上に、更に訂正したということさえ、、、、
(エレクトリック・アーツ社のロゴがEAだかEOAだかE・Aだかわからず、訂正しまくった。当時は日本から日本に支社のないアメリカの会社に直接尋ねると言うことができづらかった。)
ログイン出していたアスキーって、今角川だっけ。
4月1日にAh!SKIを出さないかなぁ。
交換対応来ても追加購入するやつ多そうだ。
それはそうと昨日の新設鯖開放で提督になれなかったのである
イカれたソフトハウスとでっかく紹介したことがあったことを思い出した
どのメーカーだったか忘れたけどあれほど大問題な誤植もないだろ