力技すぎる“自作フェラーリ”、ボール紙の車体を乗用車にかぶせ走行。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw844174
フェラーリといえば、誰もが知るイタリアの高級スポーツカー。普通の人はなかなか買えない存在だからこそ、憧れを抱く多くの熱烈なファンが世界にいるのだが、フランスではそんなファンなら笑ってしまいそうな、力技過ぎる“フェラーリ”を自作して街中を走らせたアーティストがいる。その様子を紹介した動画を一部欧米メディアが紹介し、ちょっとした注目を集めているようだ。
英紙メトロや米紙ニューヨーク・デイリーニュースなどによると、自分でフェラーリを作ったのは、フランス人アーティストのベネデット・ブファリーノさん。これまでに日除けパラソルのような大きな帽子や電話ボックスの水槽など、パッと見で人目をひきそうなコミカルな作品を多く手がけて来た彼は、作品の素材に自動車をよく使っている。今年だけでも、鳥小屋や植木鉢といった不思議な一品に利用されている中、最近評判となったのが、目の前に現れたら間違いなく目を奪われるであろう“自作フェラーリ・テスタロッサ”だ。
(全文はソースにて)
理想

現実

車高やべえwwwもう少し頑張れよwww
普通に違法走行っぽいので良い子は真似すんなよ!!
1/24 スポーツカー No.59 1/24 フェラーリ テスタロッサ 24059
タミヤ
売り上げランキング : 51502
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! ~国立音ノ木坂学院案内~ [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-12-25
売り上げランキング : 37
Amazonで詳しく見る
ハマーH2だな
こんなレプリカならさすがにフェ.ラーリも怒らないだろうなw
はちまもさんもNGワード使わずに記事を書けよ・・・
つかやる気ねーな
ちょっとPS4作ってくるw
みんなもう許してやろうぜ・・・
これでアーティストとか笑わせる
ガワだけはそっくりに作ってくれる業者があるとか
中身はシルビアとか
フエラーリはライセンス的に無理そうだが
topgearで紹介された元はMR2のやつを思い出した。
もう完全にアウトだろ
免許持ってないのかよ
何故かファイヤースコード思い出した
フェ.ラーリにしか見えない
というかNGワードのある記事なんかするなよ、ボケ
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろ「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
どんだけ~!