貞本義行がAKIRAを描き下ろし、アニメ経済誌の表紙に
http://natalie.mu/comic/news/103885
「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる貞本義行が、大友克洋「AKIRA」のイラストを描き下ろした。
これはアニメ産業を考察するビジネス専門誌・アニメビジエンス(ジェンコ)の表紙用に制作されたもの。アニメビジエンスの表紙は、作家やアニメーター、イラストレーターが他作家の版権作品を描くというコンセプトで作られており、最新号のVol.2で貞本版金田が誕生した。なお第1号では、庵野秀明が描いた宇宙戦艦ヤマトが表紙を飾っている。
以下略
原作 大友克洋監督のAKIRA



金田がシンジくんにしか見えねえwww
シンジくんグレたなぁ・・・
関連記事
【エヴァの貞本義行さんが描いた初音ミクさんがかわええええええええええええ!!】

岸辺露伴は動かない (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦
集英社 2013-11-19
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(12) (講談社コミックス)
諌山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
とても温厚な性格で話しかけやすい、話していて楽しい、謙虚で優しい
[ネタバレが嫌いな奴の特徴www]
癇癪持ちが多い、冗談が全く通じず、また自分からユーモアを絶対に言おうとしない、
「ア○ぺ」、「無駄」という言葉を連呼しちゃう、
非常に論理的な性格のため勉学では「数学」を得意とする
アキラの
2020年東京オリンピックの予言が的中したからか
貞本さえ霞むんだな
立ち上がったらとんでもなく
胴が長いぞ
大友よりもバイクへのこだわりが強いのがよくわかる
てかやっぱ上手いな
よぉ金田www
顔はさすがに違うけど。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…
漫画エヴァも後半どんどん表情死んでマネキンになってたし
古い絵柄だっただけかな
どっちかってーとあれが本来の絵柄
でも商売にならないから使ってない
アングルすごすぎ
頭の中がカメラなんだろうな
シンジ 「ピーキー過ぎてお前には無理だよ」
キャラカット一枚でも超綿密にパースやらデッサンをチェックしてるからな
貞本はイラスト化してるだけ
似せて描いてほしいとか思ってないだろうし
それだ
八百長めwww
韓国も亀田も嫌いだ
まぁ、それでも魅力的な絵柄だから全然いいんだけどね。
岩明均の絵は飽きた。
既に画集でやってたな
健康さが足りない描きなおし
エヴァの漫画で大儲けしてから原画もどんどん描かなくなって画力が大分落ちた
もうこれか表情乏しいのしか描けないんじゃないのか
そういう設定だったのか?!
初めて知った!w
大友と比べると画力が大人と子どもって感じ
シンジはこんなブサじゃない
誰だこいつ
つまり人気や知名度だけで依頼した編集が悪い
転載禁止命令だし
まぁ大友に比べられたら可哀想だけどな
にわか丸出しやな
エヴァ全話見てた
大友の絵と違って全然バイクに愛情が無いな。貞本の絵は。
俺ゆとりで18だがAKIRA好きだよ
というか最近のやつもおもろいけど昔のもみてたら
レイバー、功殻、とかAKIRAのほうが今は好きになったね
でもまぁアキラの時の大友レベルの絵を描ける奴なんてほとんど居ないし気にスンナ
あれのほうがもうちょっと金田っぽかったな
ってか貞本画集といい大友展といい貞本は金田バイク好きすぎる
金田って劇場版の最後でもボロボロのバイクでも
乗ってたからこの構図は確かにないな
金田バイクがビグスクのモデルだもん。
20年も先取りしてたんだぜ。
それ、「エヴァンゲキドン」
「夜露にぬれて泣いてるだろうなぁ俺のバイクちゃん…」
まあシンジはどうでもWiiDS
綾波しか需要はない時々ゲンドウの需要があるくらい
コナンなんかかっこいい奴は基本新一ベースだったりまんま新一だし
テニプリも似てるような顔だし
癖かなんかだろうな
サービス精神って奴さ
貞本が大先生感覚でいるってことじゃねえの
あんまり似すぎたら自分が描いたってのがわからなくなるからな
イラストレーターとして自分のカラーを残すのは当然のこと
すごくおとなしくて弱そうですねw
実はIOCがそれ見越してたってのはナシ?w