• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソニー「PS4」はほぼ収支均衡、部品コスト低減で-IHS
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWJAAQ6K50YJ01.html
1384912601427

 11月19日(ブルームバーグ):ソニー が北米市場で15日発売した新据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」は、従来モデルの損失の原因だったカスタムコンポーネントの採用が見送られたため、ほぼ収支均衡の状態だ。調査会社IHS が指摘した。

IHSが電子メールで19日配布した資料によると、PS4のコストは原材料が372ドル(約3万7300円)で、製造費が9ドル。米国での販売価格は399ドルで、差額は18ドルとなる。ただ、その他の経費を含めるとPS4は1台売れるごとに当初は損失が出るとIHSはみている。

中略

IHSは資料で、部品原価が比較的安いため「PS4は収支均衡となるか、ハードウエアのコストがこれまでのように徐々に下がれば将来的に利益を確保できるだろう」と分析した。

以下略



















PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと

噂されてた逆ざや60ドルより安いし割と早めに利益が出せるようになりそうですな











関連記事

【噂】PS4の逆ザヤは1台あたり約6000円 ソフトとPSプラスで回収するらしい

cef9932d






偽物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)偽物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 (2014年春発売予定)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 (2014年春発売予定)
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(427件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:21▼返信

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:22▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:22▼返信
18ドルって事は2000円ぐらいか。
すぐに回収できそうだな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:22▼返信

とゆうかすでに
ロンチでソフト装着率 2.4くらいだから
ロイヤリティでウハウハでしょ
任天堂と違って


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:22▼返信
豚「逆ザヤとか恥ずかしくないの?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:23▼返信
18とかキルゾネかったら終わるやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:24▼返信
このままPS4がバカ売れしたら
むしろPS3より安くできそう
まあ、PS3が異端児なんだけどw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:24▼返信
タイレシオもいい感じの数値をキープしてるみたいだしな

WiiUのときってソフト品切れになってた…っけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:24▼返信
なんだかんだで売れちゃうからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:24▼返信
あれ、ぶーちゃん逆ザヤで煽らないの?遠慮せずにやっていいんだよ~
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:24▼返信
plusの更新って今日だよな?
何時頃に更新されるかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
ps+とかで回収できそうな感じがするんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
最初の時点でプラスとソフト代で黒だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
wiiuより逆ざやじゃなくて
良かったです
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
WiiUはもう逆ざやだろうが
2月の国内PS4発売前にアンバサらないと
ヤバイ・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
18ドルは逆ざやじゃねえだろうが。算数もできねえのかよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
いや、利益が「1台あたり約18ドル」って書いてあるんじゃないの?
「その他の経費を含めると」逆ざやってのが予測でしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
ソフト2本でトントンってとこかな
ぶっちゃけPS+加入して貰うだけで黒字だろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:25▼返信
>>6

むしろCodやBF4で充分

ファースト売るより時差での開発費のかかってないサードのソフト売った方が利益大きいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:26▼返信
逆鞘18ドルじゃねえ
原価と販売価格の差が18ドルだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:26▼返信
逆ザヤ分はPSPlusとかで補うって言ってたから早期に回収できそうだね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:26▼返信
バカだろ
部品と製造だけなら$18利益だが販売費入れると逆ざやになるって記事だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:26▼返信
別のサイトでは原価296ドルってのもあるな。
どっちが実際に近いのかわからんけども、PS3と違って早々に利益が見込めそうでなによりだ。
ソフトも売れてる様だしな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:26▼返信
出る前から公式で逆ざやって言われてなかったか?
PS+で十分挽回できるとも
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:26▼返信
馬鹿「18ドルの逆ザヤとか意外と小さいなw」
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:27▼返信
前からPS+とソフト一本で逆鞘分回収って言われてなかったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:27▼返信
はちまコメの PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと はどこから出てきた数字なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:27▼返信
ソフト一本買えばなんとかなるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:28▼返信
Wii Uは売れないので
部品が安くなってもライン回してるだけで損失です。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:28▼返信
>>5
つ無印3DS つWiiU
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:28▼返信
VitaTV買ったんでPS+入ろうかどうか結構まじめに検討してる
ただ問題はあまりゲームやる時間が取れないんだよな・・・
時間取れないからこそストレス無くやりたいってのもあるんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:28▼返信
18ドルなら現時点でもps plus加入してもらうだけで黒になるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:28▼返信
利ざやは18ドルだが諸経費込みでは逆ざや
なおソフト2本程度で回収出来る見込み
と書くべきだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:28▼返信
ここのバイトはどんだけ文盲なの?
元記事は販売価格399ドルに対して製造原価が381ドルかかってるって言ってんだよ
1台あたりの逆ザヤは18ドルじゃねーよ
どう考えても18ドルどころじゃないくらい逆ザヤだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:29▼返信
アクティブ層が買ってるからすぐ利益出るだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:29▼返信

>PS4のコストは原材料が372ドル(約3万7300円)で、製造費が9ドル。米国での販売価格は399ドルで、
>差額は18ドルとなる。


はちま「PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと」  ←バカ


37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:30▼返信
はちまの読解力がWiiウンkレベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:30▼返信
本人かバイトか知らんが馬鹿丸出しだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:30▼返信
いやいやいや、逆ザヤじゃねーだろ18ドルの収益だろ
タイトル修正せいや

PS4でやらかしたばっかりなのにいいかげん懲りろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:30▼返信
そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:30▼返信
WiiUはたしか1台で1万円の赤字だったっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:30▼返信
はちまはもう駄目だな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:31▼返信
またデマを広めてるのか・・・・・・
ご苦労様ですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:31▼返信
はちまの読解力の無さは異常
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:31▼返信
そのためのPS+であり、ソフトの値段だって
はちまさん、以前の記事で取り上げてたよね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:31▼返信
逆ザヤ18ドルなんて確定してないだろ
原価+諸経費で逆ザヤは確実だろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:31▼返信
>>31
セーブデータのクラウド保存&自動同期だけでも価値あるぜ >PS+
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:31▼返信

ハード単体で18ドルの利益だが
宣伝費など含めると多少の赤字くらい
って話なのに

なんで
1台18ドルの逆ざやとか言ってるの??

49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:32▼返信
どこぞの欠陥ハードと違うんだから、ソフト売れるだけで余裕の回収じゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:32▼返信
>>11

今、配信データが消え始めたから
入れ替え最中だね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:32▼返信
>PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと
全然違うw
はちまさん、ちゃんと記事を読もうぜ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:32▼返信
PS4のコストは原材料が372ドル(約3万7300円)で、製造費が9ドル。米国での販売価格は399ドルで、差額は18ドルとなる。

↑ここから
↓これに繋がる説明を誰かしてくれ

PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:33▼返信
これからはマルチだったら「とりあえずPS4でプレイ」となるだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:33▼返信
>>31
Vita+TV持ちだとオンラインストレージがかなり役に立つな
まあそっから先は個人のニーズによる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:33▼返信
豚「wiiuの勝ちだな」
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:33▼返信
おいおいPS4がこんだけの値段でつくられて400なら
チープな箱一は500で売ってどんだけ儲かってしまうんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:33▼返信


PS4・Xbox One
Tomb Raider: Square Enix Releases Official Statement,
Teases Announcement in December


確定だってさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
ソフトも2本以上売れてるから回収はできてるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
はちま主がこういう計算脳してるのはいつものことだろ
単純に計算しただけで、その他経費のことなんて存在してない素敵なお花畑なんだからさ
載せてる記事を全部そのまま読むことすらできないんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
>>52
つながらない
はちまさんが日本語に弱いだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
宣伝費とか販促費とかは何台売っても基本いっしょなんだから
その分のマイナスが~とかは一台あたり損とはぜんぜん違うだろ

逆ザヤの話のときは一台売るほど損になる場合の話なんだから
売って儲けが出る場合とは全然違うだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
欧州SCEEのボス・Jim Ryanの
「399ユーロというPS4の価格で利益は出るのか?」という質問に対してコメント

・少なくとも欧州では最初から儲かる
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
>>50
thx
俺屍やったことないから楽しみなんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
骨箱のコントローラに1億ドルも投資したMSは
何年後に利益が出せるんですかね~?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
バイトさぁ…ちょっとめちゃくちゃすぎでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:34▼返信
>>57
スクエニに捕まったままか
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:35▼返信
恒例の逆ざや
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:35▼返信
へー、381ドルか。一方のX1は余裕で500以上行ってそうな気がするw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:35▼返信
俺はソニーにダメージを与える為にPS4買うぞおおおおおおおお
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:36▼返信
てか、はちまさんの「逆ザヤ18ドル」鵜呑みにしてる人が多くて残念な気持ちになる…
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:36▼返信
広告費や諸経費合わせるとどれくらいか知らんが今は確かに逆ざや状態だけど、PS3初期の頃に比べたら逆ざや解消時期は早いかもしれんね。
てか、はちまのバイトちゃんがまた適当発言で恥晒しとる…。こないだPS4関連で痛い目にあったばかりだろうに、まるで成長しないなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:36▼返信


むしろハード単体では
18ドルのプラスって書いてある件


73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:36▼返信
VG占いだと北米では本体108万台に対してソフト241万本売れたらしいからな
これにDLタイトルとPS+もあわせると最初から逆さや分カバーしてそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:36▼返信
売っただけ儲かるんなら、
その他費用入れたら赤なんです~は違うんじゃねの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:37▼返信
基盤のキレイさを見る限り、他ハードよりシュリンクが早そうな気はする。

つーか箱壱の基盤はなんであんなに複雑なんだか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:37▼返信
また記事タイトルによる豚の入れ食い狙ってんのか、はちまは
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:37▼返信
>>57
トゥームレイダー完全版PS4か
今度は買う
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
逆だろ馬鹿バイトw
収益が18ドルだっつのwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
2000円程度なら一年掛からずに黒になるんじゃね?
1年経ってもポンコツハードが経営圧迫してるどっかの企業とはえらい違いだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
はちまは算数も出来ないの?www
それとも語彙不足で逆ザヤの意味もしらないのか?wwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
以下、これから来る豚の
「PS4逆ざやwwwww3DSの超特大ブーメランwwwww」
という、アホな発言をご覧ください↓
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
ついこないだデマ書いて反省してましたよね?

あれ嘘だったんですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
午前はちまのアホさ加減は別格だよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
ぼったくりか

恥ずかしいとは思わないのか! 蛆虫
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
>>59
お前もお花畑だよ記事を読め
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:38▼返信
収益に関することの嘘の拡散はいけない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:39▼返信
PS4逆ざやwwwww3DSの超特大ブーメランwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:39▼返信
そういやVITAも日本だけ逆ザヤっぽいもんな
VITATVだけじゃなく世界でVITAが199ドルまで下がれば一気にVITAも盛り返しそうなんだがまだ難しいのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:39▼返信
原価試算っていろんなとこがやってるけど290〜370ドルとバラつきが多いから
議論のベースにはしにくいな。
ましてやネガキャンネタに使うとかアホでしかないw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:39▼返信
PS4発売を機に年間+に入るやつも多いだろうから、マジでウハウハなんじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:39▼返信
収益18ドルくらいなら、丁度販売店の取り分埋めるぐらいじゃねの
ソフト売ってる分がそのまま儲けだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:39▼返信
赤字の低性能ウィーウンkとは格が違う
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:40▼返信
>>70
鵜呑みっていうか結構前からソフト1本で回収出来る、みたいなこと言われてなかったっけ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:40▼返信
岩田の論理からすればソフト1本売れたら回収できるレベルだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:40▼返信
>>84
まぁONEはそれより高いけどね
しかも低性能
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:40▼返信
クソイチとUNKOがBD使ってるからPS4のゲームがまったく売れなくてもこれぐらいは取り返せるんだよね
まあ実際はPS4一強だからこんな逆鞘あってないようなもんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
予想通り過ぎてなんとも…
ソフトとPS+でかなり儲かりそうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
なんで差額プラスマイナス逆転してんだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
>>88
海外は日本向けと違って専用の魅力的なソフト出せてないから、値下げしても
盛り返すのはちょっと難しいと思う。
コーエーやバンナムや中小メーカーが積極的にソフト出してくれる日本のVITAは
なんだかんだで恵まれてるよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
えっ……また捏造記事ですか……?
利益出てるんですけど?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
ソフトとPS+があるから普通にカバー出来そうだな
しかし初期PS3はどんだけ無茶なバランスだったかっていう
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
FPS:3本、オープンワールド:2本は買うの決まってるから問題無い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
>>93
この原価予測があってるとしたら、本体価格どころか販売費とか入れて回収できるって話になりそうだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信
>>79
というか初日で既に黒確定でしょ
本体の倍近くソフトは売れたんだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:41▼返信

はちまは
算数の問題も解けないのか・・・

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
XBOXが先駆けたように、これからのPSもプラットフォームの本質はPSNサービスにあるからな。
PS4はPSN Plus会員を増やすための橋頭保に過ぎないよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
はっ?
はちまお前何言ってんの?
逆さやは18ドル?

文章読めよwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
ここで「18ドルの利益」とか書いてるバカは問屋や販売店がボランティアだとでも思ってんの?
頭おかしいの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
この記事では
「PS4は輸送費などの諸経費を入れれば損失は出るが、商品単体では18ドルの利益がある」
ということで、どっかのUやDSのように「製造段階で損失」というお話ではございませんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
ポルナレフAAがきてもおかしくないレベル
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
はちまのことだからガチで知恵遅れの可能性もあるけど
僕はただの馬鹿なんです先の捏造拡散にも悪意は無かったんですってアピールとも考えられる
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:42▼返信
>>108
お前もまともに読んでないよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:43▼返信
逆ざやのレベルじゃねー。PS4買った人は今後PS4ソフト買うんだから利益のほうがはるかに大きいじゃん。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:43▼返信
※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう

って誰も守ってないのがおかしいWWWWWWWWWWWWWWW
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:44▼返信
現在のタイレシオはパッケージのみで2.46と最初にしては非常に良い数字だし
これに、DLソフトを買う人もいただろう
加えてPS+年会費5,000円に入る人も多いはず(実際米尼ではPSNカードが売れまくってる)
比較的初期に黒字化出来るだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:44▼返信
バイトは一文すら読解できないのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:44▼返信
例え逆ザヤでも、人気で売れてる場合は心配する必要は無い
追加の広告や保管管理費が減らせるし、何よりソフトが売れる
生産設備の減価償却も早い

最悪なのが売れずに値下げすることだからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:44▼返信
>>108
商品単体では18ドルの利益で、輸送費とかいった諸経費を含めたら若干の損失は出る
っていう旨の説明が元記事のお話なんだけど、どうかしたんか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:45▼返信
>>108
ハードの卸はもともと利幅が薄くて5%とかだよ
だから18ドルの収益入れたらトントンくらい
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:45▼返信
一方WiiUは大幅逆ざやなうえにアンバサダー秒読みだった
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:45▼返信
PS+も運営コストやサードへの報奨出してるんでないの。

むしろPS3の時にネット周りが無料だったこと自体相当身銭切ってる気がするよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:46▼返信
>>114
ミスしたはちまのせいだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:46▼返信
ロイヤリティで回収できる程度なんだな
ロイヤリティがほぼ0の某会社のハードとは違うからすぐ回収できそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:47▼返信
タイトル何事もないように修正ww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
つかPS4の開発費自体も決算内容みたら全然響いてないし
収益状況としてはかなりいいんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
>>120

いじめよくない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
vitaとかいう産廃が足引っ張ってるからゲーム部門は赤字のままwwwwwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
逆じゃないか?18ドル利益出る計算だろこれ
他の費用が掛かってもソフトとPS+の収益で比較的早く黒字化できると思うんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
これは朗報
ソフト装着率も高いし傾くことはなくなるだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
もしかしてはちまって馬鹿だったりする?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:48▼返信
まあタイレシオが異常に良いのは
2本買えば1本ただっていうキャンペーンのおかげだという話もある
勿論、そのキャンペーンが大成功だったともとれるけどね
やっぱり、向こうのマーケティング部門は優秀だね
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:49▼返信
これjinのとこと同じ記事だよな?
あっちでは逆ザヤって書いてなかったと思うんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:49▼返信
>>108
何処から18ドル出したかと言えば差額18ドルからとしか言いようがない
しかも差額はマイナス
何を擁護してんだこの阿呆は
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:49▼返信
客層から購入者の3割はpsn加入するだろうから利益は出るな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:49▼返信
>>127
で?
そんなこといってる場合ですか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:50▼返信
>>89
おそらくメモリの大量確保の所で各社計算差でまくってるんじゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:50▼返信
>>127
情報古いにもほどがあるな
いつから時間止まってるんだお前は
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:50▼返信
>>114
記事中の間違いを指摘するのと、侮蔑表現を用いつつのコメをするのとは別個として考えなよ
139.108投稿日:2013年11月20日 11:50▼返信
製造原価と販売価格との差が18ドルなだけであって「利益」じゃないんだよ
ソニーが399ドルでPS4を小売りに卸してるとでも思ってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:50▼返信
バイトがバカすぎと聞いて
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:51▼返信
PS4買ってPS+も入ったし、VITAかVITAtvも付けよかってなるだろから
PS4が順調な限りはVITAもどっかのうnこみたいにはならないんじゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:52▼返信
>>140

だれに?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:52▼返信
ホント、はちまきバイトの釣り回避能力、読解能力は最下層だよなw
その無能無謀っぷりが※の多さにつながってるのかも知れんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:52▼返信
>>132
またjinに煽られるなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:52▼返信
ハードの卸値マジで高いけどな
小売が定価で売っても数百円の利益だからなw
尼あたりは結構違うんだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:52▼返信
>>139
それじゃぁ税金含まれてないじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:52▼返信
>>139
だから店はハード売っても儲けほとんどないんだってば
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:53▼返信
これ高性能ハードではありえないことになってんな
PS3でかなり懲りたと見える
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:53▼返信
>>139
そんなことみんなわかってるだろw
はちまのコメントがおかしいって言ってるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:53▼返信
>>139
いやだから、商品単体でいえば18ドルの利益はあるが、輸送費などの諸経費があるから
損失が出ると言ってるだろ
問屋とか通さなければ18ドル儲かるようになっているのはかわらんけど、小売りに卸すから
その利益は無く、若干の損失があるというお話なんですけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:53▼返信
18ドルは製造原価からの儲けの部分だろ・・・
もちろん、営業費などその他の費用がかかるから逆ザヤだろうけど。

はちまバイトは頭悪過ぎだわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:53▼返信
>>139
なんだ普通に頭おかしいのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:54▼返信
逆ザヤが18ドル?
どんだけ読解力ないんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:54▼返信
VITAはPSPよりもソフトが順調なのが多くなってきたし
だんだん元気出てきた感じ
日本では2月過ぎてから本気出すじゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:54▼返信
>>139

その通り。元記事自体の考えがおかしい。

小売が儲けるには本体購入したところでソフト買いましょう。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:54▼返信
はちまが何を言っているのかわからない
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:57▼返信
>> 115
> 加えてPS+年会費5,000円に入る人も多いはず(実際米尼ではPSNカードが売れまくってる)
PS+は一年間無料じゃないのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:57▼返信
その根拠となってる見積もりって「HDD(500GB) $38」のやつか?
それ通販のセールで時々売ってるような値段やがwww
初日100万台行くようなオーダーって通販で買うん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:57▼返信
PS+で利益出るでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:57▼返信
ちなみに輸送費はPS4だけ運んでんじゃねんだから考えるだけ無駄
入れても1ドル2ドルだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:57▼返信
はちまは鉄平じゃないとダメだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:58▼返信
>>PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと
このはちまのコメントがみんなおかしいて言ってるのになに必死なってんだかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:58▼返信
どう読んだら逆ざやが18$になるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:58▼返信
3DSも初期は店舗の利分1000円とか言ってたもんな
25000円で1000円、倍以下だけどまあ2000円と考えて、その他合わせても逆サヤはかなり小さいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:59▼返信
>>162
ビックリだよな
なぜ理解できないのか理解できない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:59▼返信
保証が一年
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:59▼返信
>>157
アメリカは3ヶ月+PSN20ドルチケットじゃなかったっけ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 11:59▼返信
オレはキルゾネ買うしな♪
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:00▼返信
本体を作るのみだったら18ドル浮くが、その他諸経費を含めたら、ちと足が出るかな?レベルって記事でしょ?
どこをどう解釈したら、18ドルの逆ざやになるの?

後、小売りにとって、本体の利益は少ないのが普通だけど、PS3の時は他ハードと比べてると利益が出る方とか言ってなかったっけ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:01▼返信
今後十二分のコストカットが認められるハイエンド品使ってるからな
製造費は目に見えて落とせる
加えて逆鞘の小ささ故、ソフトやPS+で現状既に賄えてしまうという恐ろしさ
磐石とはまさにこの事だね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:01▼返信
純粋な製造コストはトントン、販売管理費を含めれば少し赤、ってことじゃないかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:01▼返信
>>164

卸値ってのは結構変動するよ
3DSは発売直後に卸値が高すぎて、クレジットカードで買われると決済手数料で赤字になるからクレカで買えない店があったりした
記憶にある限り最も卸値が高かったのはDSLiteだな
最盛期は100円以下だった
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:02▼返信
Jinの方はまともで吹いたw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:02▼返信
物自体の原価を考えれば+18$だが、諸経費が掛かるからトータルはマイナス何だろ、しっかりしろはちま
今後、今までと同様に原価が下がれば、諸経費ひっくるめて純粋に利益が出るようになるって話
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:03▼返信
>>170
新しいものを使うメリットだね
年々利益率が良くなりそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:04▼返信
なんで108=139がこんなに叩かれてるかわからない。言ってること間違ってないじゃん。
これ間違ってるって言う人は「収入」と「利益」(「支出」と「損失」)の区別がついてないんじゃないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:04▼返信
ソニーが小売にどれくらいの価格で卸してるんだろうな?
販売価格の半値だと仮定すると、カメラ無しモデルで2万円ぐらいか
小売までの配送費も卸値込みだとすると、ほとんどタダに近い価格だろう

それでもこれだけハード売れると、数ヶ月でps+とロイヤリティの収益で
収支がプラスに転じるんじゃないの
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:04▼返信
>>176
だって、問題はそこじゃないもん、そもそもw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:05▼返信
ハード売るほど儲かるのは任天堂が起源!分かったな?

てか399ドルに収めてきたし逆鞘60ドルでも驚かなかったが
まさか18ドルとは頑張ったもんだなあ
PS4一強時代が現実味を帯びてきたし、躍進するかもねぇ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:05▼返信
>>177
ゲーム機の卸し値は定価の95%くらい。儲けはほとんどない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:06▼返信
>>178
詳しく
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:06▼返信
あの性能でそんなに安くすんでるのが意外
HDDも積んでないくせにWiiU何であんなに高いんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:06▼返信
>>179
だから違うってのw
なんではちまのバカの言うこと鵜呑みにしてんだよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
>>172
そんな事もあるんかよ、まあ需要も変動するからなぁ
メーカーが値下げする時ってどうするの?3DS急に1万下げたけど任天堂が差額保障してくれるん?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
>>176
分からない事が分からないんだが
ちゃんと最初から読め
記事も元記事をちゃんと読んでこいはちま
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
>>176
どこから18ドル逆ザヤっていう数字が出てきたのか
ちゃんと説明できてないから
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
>>176
バイトのアホなコメントに対する突っ込みだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
>>183
だって興味ねーもん
おまえと同じだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
GIGAZINEの捏造記事以来どこのサイトもPS4のネガ記事載せなくなったね
GIGAZINEすらあれからゲーム関連記事すらあまり載せなくなったし
相当やばいんだろうね・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:07▼返信
>>181
詳しくも何も記事とコメ読めば分かりますね
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:08▼返信
PS3が良い勉強になったって事だな。
それに比べてバツイチは・・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:08▼返信
>>176
もはや何を説明したらいいのかすら分からない
どうなってるの君の脳みそ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:08▼返信
ほとんどひとがpsplus に入るからよゆうだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:09▼返信
>>181
ここで言われているのは「差額は18ドル」ってのは原価と製造費用の差が18ドルのプラスになっている
けどはちまは「1台辺り18ドルの逆ざや」という不思議なことを言ってるのをさっきから突っ込んでる

お前とかが話を脱線させているから言っているだけであって、本題は全く別だからw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:09▼返信
逆ザヤじゃねーよ粗利だよ
足し算もできないのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:09▼返信
33名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:39:28 ID:pm6xA8DT0
ゴキハードと違って無理な値下げして最期まで赤字のまま、とかはないから安心して!w

43名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:44:38 ID:dg/k/IQ5P
>35綺麗、汚い以前の問題だよw
今時、ハード出すのに逆ザヤで出すとか、余程の超絶無能経営者しかしないよw
アップルに鼻で笑われるぜw

46名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:46:05 ID:FoArDJaRO
>43逆鞘で失敗して大変なことになってるSCE見るに
リスキーで怖いなと思いましたまる
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:10▼返信
>>188
なら、別にPS4は18ドルの逆ざやではないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:10▼返信
>>176

はちま「逆ザヤは18ドル!」
コメ「18ドルは製造原価と定価の差額で赤字ではない。他経費で赤字になるんだろうけどそれが18ドルという意味でも無い」
キチガイコメ「PS4は赤字なんだよ!」
コメ「赤字なのはわかってるぞ?はちまのコメがおかしいと言ってるんだ」

こーゆーこと。叩いてるというよりなんか場違いなのでキモチワルイ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:10▼返信
>>190
ソニーよりも個人の株投資家共のほうがよほど恐ろしいからねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:10▼返信
>>191
噂とはいえゲーム機ですらない物になるらしいしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:11▼返信
売れまくってるから回収早いだろうね
年内にWiiUの累計もあっさり抜きそうだしなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:11▼返信
>>180
そんなに小売の利益が低いと、ゲームショップの経営成り立っていかなくないかい?
仕入れても売れないハードも世の中にはあるんだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:11▼返信
>>184

3DSの時は差額分の「現物」が送られてきたよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:11▼返信
そろそろはちまのバイトが記事書く場合にはまとめた人間の署名が欲しいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:12▼返信
Techinsights]
・当時、PS3はコスト688ドルで、販売は599ドルのコスト割れだった
・テックインサイツの分析によると、PS4は部品のコストは296ドルで、販売価格の399ドルを100ドル余り下回る
・これらはBDドライブ普及による低コスト化や、その他パーツの低コスト化が進んだこと、AMDのx86系に切り替えたこと等が大きい
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:13▼返信
速報@ゲーハー板 26585
810 It's@名無しさん sage 2013\10\06(日) 16:47:20.03
すいませんが、PS4実機での音声処理で圧縮立体音響で音源位置が増えて来ると高負荷になるのは何とかなりませんか?
PS3もリニアでシーケンシャルリードしやすい物理マップにしないと他に影響出ましたがこれはメモリ増やしたんだからリニアで読み込んどけって事ですか?

880 It's@名無しさん sage 2013\10\06(日) 23:24:33.34
>>810って、さらっとかなりヤバい事書いてね?
音声処理程度で処理落ち酷くなるのかよw

882 It's@名無しさん sage 2013\10\06(日) 23:29:35.02
>>880というかランダムアクセス苦手なGDDR5が問題になっているかと
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:13▼返信
>>194
納得。サンキュー
俺はまだ何も言ってないから勘違いするなよ。違う奴だ

>>190
説明できないんかい
テキトーにのっかてるだけの奴か
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:13▼返信
有能だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:14▼返信
PS4は一台売れるごとに18ドルの黒字

でも人件費とか諸々差し引いたら少し赤字になるって事だろ?

しかもその赤字も+に入れば黒字になるレベルだから
一台辺りの逆ザヤ(仮)は5ドル以下じゃないかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:14▼返信
また低性能なのに逆ザヤか
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:14▼返信
頭悪すぎる・・・
記事を書けるレベルじゃねーぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:14▼返信
510 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\10\07(月) 13:41:22.19 ID:NB9vNnH60 [2/2]
普通立体音響はドルビーデジタルとかで圧縮されてるもんだ
無圧縮の場合リニアPCMサラウンドとか言ったりする

216 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\10\08(火) 11:02:50.77 ID:0z4qf4l40 [4/5]
ニシ君にとっての圧縮 → ぎゅ~っとした感覚
ニシ君にとっての立体音響 → ぱ~んとはじけるような音楽
つまり圧縮立体音響とはぎゅ~っとした音が大きくはじけてとても迫力がある音響ってことだ分かったかGK!!!!!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:14▼返信
>>206
素人が何言ってんだって感じだなこいつ等
だれがそんな事指摘してんだよww
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:15▼返信
>>202
だから小売の儲けの中心は周辺機器、アクセサリー、そして中古なんでしょ。でも中古はメーカーにリターンがない。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:15▼返信
>>202
小売の利益の殆どはソフトから出てる
ハードはソフト売るための先行投資みたいなものでしかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:15▼返信
部品や材料調達時の契約状態によってはもうちょい利益率高いかも知れんな
ハード屋だからそこら辺のノウハウもあるだろうし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:15▼返信
いあ、ハードの利益が確保できるころには値下げしてくると思うし
本体はずっと逆ざや状態で行くんじゃないかな
ソフト市場が好調ならそっちのほうがより勝てる
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:16▼返信
>>207
なんでこいつ叩かれてるの分からなかったんだろ?
人に理由聞くなよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:16▼返信
>>210
お、早速無知豚が一匹食いついた
そろそろ豚の入れ食いが始まるかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:18▼返信
247 名前:It's@名無しさん :2013\10\18(金) 07:13:55
ナック1fps問題はどうすんの?
原因の大部分は、お前らがヤッツケで作ったDirectX互換コードにあるのは分かる。MSが長年ノウハウを積み重ねて作ってきた物と、お前らが1-2年で急造したものが同じパフォーマンスになる訳がないからな。開発機PCは本物のDirectXが使えるからパフォーマンス出るけど、
実機はお前らの作ったポンコツDirectXで動かすから1fpsになる。
ソフトメーカーには、DirectXのIFを使わずにハードを直接叩くように作り直してくれとお願いするの?そんなことしたらあと2年あっても完成しないぞ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:18▼返信
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@<なんか爆釣の予感      ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:19▼返信
>>203
ありがとう、知らんだわ
本当小売も大変だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:19▼返信
>>216
この試算が合ってるとも限らないしな
Vitaの値下げ後の価格みたいにソフトとPS+で利益出すんだろう
安定してサービス続けてくれればこっちは何でも良いけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:20▼返信
87 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\10\25(金) 21:31:37.80 ID:BfAb68Ug0 [2/2]
まだソニーハードがメジャリティだからゴキブリも生存しているが
もうすぐソニーハードファンがマイナリティとなり何も喋られなくなると思う
それまでは好きにしたまえ
-------------------
メジャリティ これは流行る
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:20▼返信
>>218
人に理由聞くなとか意味がわからん
別に聞いてもいいんじゃね?
器が小さい奴だな
いちいち顔真っ赤にするなよ
理由聞く奴なんかいくらでもいるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:20▼返信
豚が最近PS4は低性能って言うのを押してるけどほんとに頭おかしくなったみたいだなwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:21▼返信
逆ザヤ18ドルなんてどこにも書いてないぞ
はちまくん
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:21▼返信
豚よ、これが未来への投資というものだ。
最初は赤字を出してでも、先端のハードを世に出すべきだ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:21▼返信
>>225
1「OOはクズ」
2「なんでだよ何処が?」
3「まぁ誰にでも欠点はあるよね」
2「ありがとう。納得したわ。」
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:21▼返信
68 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\10\14(月) 19:08:21.76 ID:3KQM59oS0
予想される展開
11/14までファームウェア・OSの改良だけでローンチゲームが動かせるかどうか?という努力をする。

11/14の夕方に発売延期を発表、発売日は未定

筐体デザインの変更、ほとんどXbox Oneのパクリ

2014年のE3でホリデーシーズンに発売と発表
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:21▼返信
まぁちょっとショボCPUだからね
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:21▼返信


はちま、はよ謝罪。




18ドルの逆ザヤというデマを飛ばしてソニーを傷つけてるだろ。
マジでここ閉鎖しろよカス
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:22▼返信
>>231
煽りが雑すぎんぞw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:22▼返信
>>226
だって1FPSとか言ってたナックが結構売れたしね
まぁ1FPSとかありえない話だが
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:23▼返信
54 : 名無しさん必死だな [] 2013\10\17(木) 13:05:55.11 ID:fo06BakL0
GDDR5で集中処理 → 爆熱、帯域不足、GDDR○詰まり
GDDR5を増量 → コストUP、超爆熱化
小型筐体&おもちゃのFAN+電源内蔵 → 超絶爆熱死(白目)
大幅クロックダウン → ナックがカックに
メインチップの熱密度が最大の問題カックさんに幸あれ…
59 : 名無しさん必死だな [] 2013\10\17(木) 13:10:47.96 ID:fo06BakL0
>>55全部推測だけど?まあ、他に考えられないってだけでw
67: 名無しさん必死だな [] 2013\10\17(木) 13:16:34.13 ID:fo06BakL0
>>61スペックダウンもせず、検証もせず量産まで突っ走ったら、ここへ来て設計上の不具合が露呈して大パニック!!
こんな感じです。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:23▼返信
>>231
ちょっとワロタ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:23▼返信
>>229
なにしたいんだろ
悔しいのかしらんが惨めだからやめとけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:24▼返信
>>212
頭の悪そうな話w
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:24▼返信
>>235
コイツらの怖いところはこんな物を発売すると思ってるところ
おまえらの所とは違うんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:25▼返信
>>232

どっちかというと怒るのは記事内容を改竄されたブルームバーグさんじゃないだろうか
ソニー的には静的に正確な数値なんて出せないし、意味も無い
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:26▼返信
>>238
「解像度魅力値」に続く「立体圧縮音響」という任豚語録の追加
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:26▼返信
>>237
俺コメントした奴だけど関係ないぞ俺その話に
でも内容がメチャクチャなのは規制されまくるから変えてるうちにミスした
ごめん
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:27▼返信
>>234
いや全然低性能の説明になってないぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:28▼返信
>>233
別に煽ってはいない
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:28▼返信
そもそも立体音響ってのは、対応した音源(圧縮・非圧縮問わず)を再生したときに
対応した機器が立体音響へと変換するものなのにw
確かにドルビーサラウンドは音源を圧縮したりできるけど、別にそれは立体音響の
為だけじゃないしなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:29▼返信
>>242
そうか、今日も平和ダナー(・ω・)
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:29▼返信
>>243
じゃぁようつべでPS4のプレイ動画検索してこいよ
あれが低性能でできるか?
なんでお前の間違った考えを俺が直さないといけないんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:29▼返信
>>244
じゃあ空気読めてないってとこだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:30▼返信
何か最近はちまの学歴について気になってきてるレベル
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:30▼返信
>>243
そもそも1FPSともなると1秒単位で切り替わる紙芝居だぞ
普通に公開された動画でそんなのがあったか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:31▼返信
>>248
まぁ読む必要もないってとこだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:32▼返信
>>251
じゃあ、あんなコメントもする必要もなかったなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:32▼返信
>>249
現段階で修業した学歴が中学の俺でもこのぐらいわかる
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:33▼返信
>>252
あんなレスの方が必要なかったけどなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:33▼返信
>>250
ボラギノールのCMみたいなもんか
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:34▼返信
>>254
あんなこと書かなければそもそも、レスも必要なかったけどなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:34▼返信
X1も一万円値下げしたらここまでPS4と差が付かなかったかもな
3DSはそれで最速爆死をなんとか切り抜けたんだし
1000万台売れても-1000億円だろ
コントローラー一個作るのに200億円突っ込んでるなら踏んでも良かった逆ざやだと思うが
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:34▼返信
>>255
あんな感じ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:34▼返信
この売上と原価なら、MSの様にゲーム事業売り飛ばせなんて言う株主は出て来ないな。
安泰だわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:35▼返信
>>254
コメが無ければレスも付かない、付けようがない
いつまでもガキ臭い屁理屈こいてんなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:35▼返信
>>256
書こうが書くまいが、レス自体不要だけどなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:35▼返信
ぶーちゃん凄い悔しそうw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:36▼返信
3DSの突発的値下げと違って、予定通りだしな
てか大量購入その他で部品の調達費用はもっと下がってるからそれ自体に逆ざやはないかもしれないがな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:37▼返信
>>261
なら自己申告くらいすればいいのに、レス不要ってさ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:37▼返信
>>261
自分の行動とコメントが相反してるの気付いてるか間抜け
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:37▼返信
>>260
おおガキらしいレスだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:38▼返信
>>263
いや、そもそも製造時での逆ざやは発生してないw
むしろ18ドルもプラスになってるw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:39▼返信
18ドルの逆ざや?はちまってホント馬鹿だな、記事書くならソースくらいちゃんと読めよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:39▼返信
>>265
じゃあもうレスしなくていいよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:39▼返信
>>266
おまえもレス律儀に返してんなw
レス自体不要って言ってるくせにw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:39▼返信
>>257
情報初出の時のガッカリ感を払拭出来なかったのも痛いかと
比較の比率とかその時のままだしなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:39▼返信
これってつまり1年後には利益出てる状態って事だろ
2年後には値下げも可能になりそうだ
PS3と違ってPS4は順調な船出やな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:39▼返信
>>269
と、なんでそうやってレスしてんの?
不要なんだろ、書こうが書くまいが
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:40▼返信
>>270
お前らもう両方黙って終わらせろよww
それかどっかにスレ立ててじっくりやれw
邪魔だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:40▼返信
>>207
残念ながら、190の「記事を読め」が正解。以下、説明
 
元記事 売値は399ドルだけど、本体原価が372ドル、製造費が9ドル、+経費がかかって赤字だね

はちまの反応 399ー381=-19 19ドルの赤字! ←算数も出来てない
コメントの反応(何だそのアホ理論、そもそも、その単純計算で良いなら)19ドル程の利益出るだろww(経費どこ言ったww)
108の反応 コメントは馬鹿ばっか。19ドルと行っても経費がかかるだろ(ドヤ)
コメントの反応 (はちまの馬鹿理論に付き合ってるだけなのにw)そんなの読めば分かるだろ。書いてあるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:40▼返信
一方wiiUは逆ザヤなのにさらに値下げまでしたのに売れずに赤出しまくってるにも関わらず、何故かPS4に勝った気で居るのであった
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:40▼返信
昨日今日と小学生レベルの議論だな……
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:41▼返信
>>273
何このキチガイ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:41▼返信
>>275
訂正 18ドルだった
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:41▼返信
>>278
ほら、またレスしたよ
不要と言ってる割には律儀に返すね、君は
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:42▼返信
>>278
言い返せなくなったら根も葉もない誹謗中傷っとw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:42▼返信
記事「PS4は一台ごとに18ドルの利益。でも流通経費とかあるし多少は赤字じゃね」
はちま「P4は一台作るごとに18ドルの損失!」
こう書いてあるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:42▼返信
>>280
もうお前ら邪魔だよ
ガキじゃねぇんだから
ハイハイで終われよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:42▼返信
おいおいてことは今100万台売れてるなら1800万ドルの赤字かよ…
今度こそ債務超過じゃすまねーぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:43▼返信
WiiUの原価とあんま変わらなくないか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:43▼返信
いつもより無駄に伸びております
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:43▼返信
335 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013\09\23(月) 21:37:50.91
そんなことはサードが苦しめば済む話 考えるべきはOneを初動でぶち抜くことだけ あれだけ品質に差があっても、わざわざ犬が乗り換えをしないのはPS3で学んだからな 数字上でもなんでもOneを上回っていることにして、発覚前にPS4を犬に売り付けて囲めるかの勝負なんだよ
656 :名無しさん必死だな:2013\09\27(金) 03:06:49.03 ID:HA62MNo10
PSWに尽くしてくれてた小島すらカタログスペックで釣った前科もあるしな
TGS2005で開発機を使ったデモを意気揚々と紹介してたのに 結局こんなことに→http \\game watch impress co jp\docs\20080912\mgs04 htm
58 : 名無しさん必死だな[sage ] 投稿日:2013\09\28(土) 14:54:28.74 ID:YaSh9YU60 [3/4回(PC)]
発売前のソニーの情報戦は誰も勝てないからな 犬どもに売ってしまえばこっちのモノってソニーの内部の人が言ってたし
59 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\28(土) 14:55:16.47 ID:Rb2e62QMP [2/2回(p2)]
性能ではPS4勝てないんだから性能話は避ければいいのにね。 捏造するから倍返しされる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:43▼返信
やっぱり、ソニーハードはまた新型ごとに安っぽくなっていきそうだな
vitaは値下げ新型待ちしてたがPS4は初期型安定かな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:43▼返信
>>283
いや、書こうが書くまいがレス自体不要っつってんのに、自分は積極的にレス返してるから不思議だなと思っただけだよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
ここから類推できるのはほぼ利益なしか足が少し出るくらい
または記事よりも原価抑える事が出来ている可能性もあるのですこし黒もありえるかも程度


ようするにはちまバイトはアホ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
>>275
お前も大概バカなんだがな

その+経費っていうのは一台ごとに固定じゃねーから
一個あたりの原価が黒なら、数売るほど埋めれるんだよ
逆ザヤやらどれだけ売ろうとうめられないけどな
いっこあたり黒っていうのはそれだけデカイことなんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
>>280
そいつ全然違うやつだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
PS4はディスク研磨機能も搭載していた件 で検索
どんどんクソ設計が明るみに出るクソステ4
この産廃どうすんのwマジでwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
圧縮立体音響って新しい技術かと思って検索かけたらゲハばっかでてきたんだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
流通経費に1800円もかかるか……?という疑問もあるけどな
PS4サイズで2000円以下の商品は利益率どうなってんだって話w
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
>>276
WiiUはハードの赤字より宣伝費の方が圧倒的に大きそうw
あんだけ宣伝して売れてないんだから厳しいよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:44▼返信
>>284
はい、豚一匹釣れましたー!
これからさらに食いつきますよー!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:45▼返信
>>294
ゲハ脳専用技術だからなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:46▼返信
>>291
275だけど何の話?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:46▼返信
>>292
なら意味も解らずに横から割り込んでおいて何いってんだって話だけどなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:47▼返信
>>293
だからさぁそんな事ここで言ってどうすんの?
マジな話ならツイッターとかで吉田Pに言えよ
なら改善されるかもしれんしさ
お前ら叩きたいだけだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:47▼返信
>>295
他のもん一緒に運ぶことになるし、流通経費なんて誤差だろ
大きいのは開発費と、販売管理費、宣伝等の販促費
これらは売れるほど一個あたりに占める割合が減るから数売れたほうがお得
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:47▼返信
>>300
みんなが邪魔だって言ってんだから2人ともやめろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:48▼返信
>>291
うん、そもそもそんな話はしてないからw
製造費用と原価が18ドルのプラスになってるっていう元記事の話を
はちまは「1台につき18ドルの逆ざや!」とか言ってるのを突っ込んでるだけだからw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:49▼返信
>>304
勘違いしたら、

そんな話はしてない

かよww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:49▼返信
>>293
次世代機で飛ぶ様に売れる産廃とwwwww
自称次世代機の売れない産廃があるらしいwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:49▼返信
BDはハードコートで普通にやってりゃ削る方が難しいんじゃなかったっけ。ナイフでガシガシ削ったんだろうか
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:50▼返信
>>302
つうかその経費含めたらすべてのハードが逆ざやになるから入れなくて良いと思うぞ
特に開発費はw
工場で作って店で売る流れだけに着目して利益が出るなら黒字ハードで良いと思う
多分PS4は僅かながらに黒字ハードじゃないかと思ってる
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:50▼返信
>>305
いや、俺は別の奴だけど、なんでそんな話になってるのかが
横から見てて不思議なんだけどw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:50▼返信
>>303
みんなじゃなくてテメーだろ
ついでに黙らせるなら間抜けこいて喧嘩売ってきてる方に言え
筋が通ってないわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:50▼返信
>>293
またウン.コゲハ速の捏造を鵜呑みにした馬鹿が現れたか
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:52▼返信
>>311
拡散したら勝ちなんだよw
相変わらず情報戦に弱いなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:52▼返信
>>310
邪魔って二回言ったの俺だけど
そのコメントおれじゃないよ
お前、切れて周り全部的だと思ってる小学生みたい
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:52▼返信
>>312
それで豚が嫌悪されてるということに気づいてないんだよねぇw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:52▼返信
>>312
ゲハの連中はどうせPS4買わないじゃん
なんも変わらんよ
負けたのはお前らだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:53▼返信
>>310
みんなをテメーと勘違いか
俺以外の奴も言ってるのに何を言ってんだか

まぁこういう場合は2人ともやめろって言うんじゃねーの
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:53▼返信
>>312
任天堂ファンってほんとそういうの大好きだね
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:53▼返信
>>305
アンカーミスってるだろ
良く275を読むんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:53▼返信
猫のトイレ用の砂袋は
PS4の箱より明らかにでかくて重いけど売値が500円ぐらいだし
出荷前時点の利益が18ドルもあればPS4は充分儲かるはず
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:54▼返信
>>312
情報戦wwwwwマジかこいつwwwwwwwwww
勝てると、いいですね!(^^)
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:55▼返信
>>313
正しい人間を叩いて自分は正しいとか通じると思ってんのか
どっちにしろガキはテメーだったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:55▼返信
>>320
まぁ今のところ返品騒ぎが起きてない上に売り上げがあんなに凄い時点で負けてる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:57▼返信
で、未だにはちまは訂正する気はなし
というか、気づいてない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:57▼返信
>>321
だからお前が正しいとかしらねぇよ
ここはお前らが口げんかする記事じゃないよ
って言ってるの
ほんと喧嘩止めた人殴っちゃうような奴だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:58▼返信
豚くんはリアルで負けてもネットの世界で勝てればそれでいいもんな
情報戦だけに
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:58▼返信
>>322
アホだね
コア層なんて何が起きても買うんだからターゲット外
拡散が威力を発揮するのは他人の氷菓をあてにするライト層だよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:58▼返信
もしや火病起こしてるのがバイト君なんじゃ……
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:58▼返信
とにかく、長く続けられる商売になりそうなのが何よりだな

口汚く言い争ってるゲハ民も皆まわりまわって恩恵受けるんじゃね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:59▼返信
>>326
100万人もコア層がいんのかww
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:59▼返信
>>326
なんでそれをWiiUで発揮できなかったのかが不思議w
情報戦っていうなら、WiiU売る算段してたほうがよかったんじゃないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:59▼返信
「欧州はソフトが1、2本売れれば黒字だろう」とか言われてたけど
アメリカで実際にソフト装着率2.5本ぐらいを
「発売2日」で達成しちゃったのが凄いわ
しかも本体売上げも相当ある状態でのソフト装着率だからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:00▼返信
WiiUnkoと違ってすぐ利益出そうだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:00▼返信
>>330
こいつ等PS4叩きに躍起になってWiiUの総合スレ落とすような連中だしw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:01▼返信
>>332
そもそも製造しても18ドルのプラスと、そもそも逆ざやじゃないしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:01▼返信
流通費どうたらより、原材料の値段がおかしくね
製造費ってのが加工費のことなのかどうなのかも怪しいし
加工費だせるなら損益分岐点の計算もできるだろ。
ちゃんと会計の言葉使ってないとこから適当なこと言ってるんだろうけどな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:03▼返信

18ドルは逆ザヤ分の金額じゃないだろ・・・
はちまバイトレベル低過ぎだわ。
バイトのニックネームでいいから表示しろよ。
ダメなやつは即刻首にすればいい。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:03▼返信
買わない豚と違ってソフトが売れるんだよなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:04▼返信
日本語か英語できるバイト雇えよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:04▼返信
>>335
PS4の加工費は900円
ただしパーツメーカーから納品する前時点での加工費は材料費に含むってことなんだろかね
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:05▼返信
>>335
最もらしくバカなこと書いてるお前みたいなやつもいるけどなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:05▼返信
WiiUがペイするアタッチレートって何本だっけ?
五本?六本?
どっちにしても無理ゲー過ぎる
気が遠くなりそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:06▼返信
情報戦とかかっこつけて言ってるけどただのネガキャンだよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:06▼返信
>>341
発売当時に4本って言ってた気が
まあ、発売当時のソフト装着率1.2ぐらいだったんですけどね
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:07▼返信
損益分岐点は
それこそ開発費・広告費も全部含めた経費から売上げを差し引いて算出する数字だし
逆ざやかどうかの判定には関係ないかも
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:07▼返信
なんで逆ざや18ドルなんだよ、アホか。
本体だけなら儲けが出てるけど他の経費で赤字って話だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:09▼返信
18ドルの利益が出てるが宣伝費とかで赤字になるという話だろ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:09▼返信
材料費と加工費だけで損益分岐点とか、知識が簿記二級で止まってるなww
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:09▼返信
情報ソースはまともでも

記事の書き手が無能なら意味が無いと言う見本の様な記事

Gigazineかよっ!

349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:10▼返信
>>346
いくら売れても売れなくても一緒の費用に対して
一台あたりのマイナスに計算するのはおかしいけどな
いい加減記事の逆ザヤってことば直せよなと
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:12▼返信
>>346
でもそれだと「PS4は一台売れるごとに損失が出る」っていうタイトルは間違いだって話かも
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:12▼返信
逆ザヤって通常は開発費とか除外して考えるだろ。
単純に作って売ってプラスになるか、マイナスになるか?だわ。
当然、小売や流通の取り分は考慮されるけどな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:12▼返信
>>350
うん、タイトルからして豚の餌にしかなってない
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:15▼返信
本体とソフトだけで元取れてるじゃないか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:17▼返信
逆ざやじゃねーだろ足し算もできねーのかよはちま
収支18ドルプラスで諸経費有るからマイナスあるだろうって話しじゃねえか。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:19▼返信
バイトは算数もできないのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:19▼返信
たしかに、今は、
売れば売るほど儲かる
んだよな。それはやっぱりデカイ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:19▼返信
>>335
こんなの「真実は知らないけど、俺たちはこう見た」程度の記事だもんなぁ
別の人だとハードには300ドルかかって無いと言う人もいるし
そもそもソニーがアナウンスした黒字のライン(ソフト2個がどうとか)
そこから逆算してハード価格を適当に見積もってるだけだろうから
A(前提)=B+C+D+α から B,C,D=各パーツのお値段 を推測してみましたって記事だと思うよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:25▼返信
また印象操作記事か。
そういうのやめろやク.ソはちま。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:29▼返信
とりあえず本体の粗利が18億上がったね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:30▼返信
何はともあれPS 4が統一機になるのだ

す ま ん なwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:34▼返信
>>359
宣伝費他諸経費なんてとっくに回収してるなもう
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:43▼返信
PS4って利鞘有ったんか・・・ロンチの時期で一台辺り18ドルもプラスなら良いんじゃね?
卸価格や諸経費で赤字に成るかもだけどPS3から比べたら問題無いレベル
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:43▼返信
やっぱり最初で儲けてないと、
金が足りない>宣伝や開発にまわせない>余計に売れない>最初に戻る
の負のスパイラルだもんな
もうこの時点でひとつ成功とみていいんじゃねの
364.???投稿日:2013年11月20日 13:44▼返信
こんな文盲を従えてるから捏造記事に釣られるんじゃなかろうか。いや、もはや確信か・・・。

はちま寄稿→逆ザヤ18$=×
関連ソース→差額18$=○

●PS4に構成する原材料費が372$(約3万7300円)、製造費が9$。米国での販売価格は399$。差額は18$とソースにある。差額18$が正解。コレを"逆ザヤ"と改変したはちま寄稿。コレで「情報戦で勝てればいい」とはよく言えたものだ。
それは転載を棄てたブログで勝負したものが言えるセリフ。
そもそもソース内容を改変して拡散させることは犯罪。せめて、意図的に操作してないと思いたい。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:47▼返信
>>364
逆ザヤ18$とはここでも書いてないぞ
差額18$に諸経費が加わり損失になると書いている
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:48▼返信
はちまバカすぎんだろw
算数も出来ねーのかよww
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:49▼返信
輸送費と店の利益入れたら赤だろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:51▼返信
>>367
ハード売ったときの店の利益は元々低い
輸送費だって、個人で一個送ったって数百から千円ちょっとなのに
店の卸で一個当たりなんていくらもしねーよ
その二つだけならまだまだ黒
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:51▼返信
バーカ、はちまバーカ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:53▼返信
>>367
そりゃ、SONYは利鞘あっても今は赤だろうね。逆に儲けが出る訳が無いよ、
だからPS+とかで儲け出すって最初から云ってるんだし
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:53▼返信
>>365
※以下はちま寄稿記事作成者のコメント一部抜粋

>PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと

これについてどう説明するというのか。

372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:53▼返信
一連の誤報ではちまを立法機関に通報しといたわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 13:58▼返信
>>365
引用した記事部分では書いてないけど、はちまのコメントで思い切り書いてるんだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 14:20▼返信
>PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと

>噂されてた逆ざや60ドルより安いし割と早めに利益が出せるようになりそうですな


↑※上記編集関係者コメントの早急な修正を求む。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 14:35▼返信
>>373
それあかんやんwwwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 14:35▼返信
よく読んで記事かけよ・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 14:42▼返信
>>372
司法ではないの?何かのネタ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 14:50▼返信
>PS4のコストは原材料が372ドル(約3万7300円)で、製造費が9ドル。米国での販売価格は399ドルで、
>差額は18ドルとなる。
はちま「PS4の逆ざやは1台あたり約18ドルとのこと」

・・・・・。
その他の経費を含めると逆ざやで間違いないんだが「約18ドル」って数字はどこから出てきたんねんw
まさか「差額からの利益」=逆ざや なんて思ってないですよね・・・w 
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 14:55▼返信
>>336
>はちまバイトレベル低過ぎだわ。
>バイトのニックネームでいいから表示しろよ。
ゲハブログとはいえ記事なんだから投稿者のニックネームくらい載せるべきじゃないかとは思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:48▼返信
さんすうできないはちま
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:50▼返信
またですか清水鉄平くん

風説の流布なので証券取引等監視委員会に通報します
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:51▼返信
ゴキちゃんの大好きな逆ザヤかぁ
これからもソフト売れるといいね
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:53▼返信
>>378
良く読まないで書いたんだろうなw
記事の数字を信用するなら逆ザヤどころか黒字が出てるのにw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:55▼返信
正負の符号すら分からない低脳だったのか昼バイトは・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:58▼返信
まあどっちにしてもハードが売れても赤字なんだろ
でソフトが売れればPS+に加入さえさせればと捕らぬ狸の皮算用w
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:06▼返信
>>385
ごめんね
アタッチレート既に2.5超える勢いでごめんね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:06▼返信
朗報しかない

す ま ん な
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:13▼返信
赤字ハードw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:13▼返信
小学生レベルの計算が出来ないはちま
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:22▼返信
18ドルって逆鞘じゃねーだろw
ネットみてると本当に文章が読めないやつが多いのにビビるわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:43▼返信
また捏造…
このブログどうしちゃったの
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:45▼返信
>ただ、その他の経費を含めるとPS4は1台売れるごとに当初は損失が出るとIHSはみている。
経費どれぐらい使ったかわからんがオンラインも有料になったわけだし黒字にはなるんだろ
3DSみたいに訴えられて一台売れるごとに特許料さっぴかれるようなことがなければ大丈夫だべ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:48▼返信
文章読めない足し算できないはちま。
18ドルは原材料組立費だけで見た場合の利益だと書いてあるだろ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:50▼返信
あれ?はちまコメントが原文と意味違ってね?って思ったらお前ら指摘しまくりで今更だったわw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:55▼返信
>>207
いや、落ち着いてからソースの内容と、はちまの発言を比べたら解る話だ。
で、一部のガヤが、はちまのコメントに対する突込みを、
「PS4が黒字だと言っている」と勝手に脳内変換してファビョったのが、
さらに突っ込まれているだけだ。
製造原価と価格との差は18ドルの黒字で粗利がある状態。
営業費等の経費を計算に加えたら微損だろう、しかしコストダウンで利益が出るだろうというのが記事の内容。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:11▼返信
>>215
202だが、なるほど小売も大変なんだな
了解したよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:14▼返信
初期PS3が一台200ドルの逆鞘だったのに比べたら微々たるものだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:15▼返信
ようするに性能もそれ並みということだろ
次世代機に過度の期待は持つべきでない
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:16▼返信
>>385
任天堂と違ってしっかりサードのソフト売れてるから問題なし
ついでにPS3の併売で十分回収できるから何の問題もない
PS3が役目終わる前にPS4本体のみで赤が出なくなればいいだけだから簡単
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:18▼返信
372であの性能か
まあソフト屋の箱には真似できんわな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:19▼返信
>>206
ほんとにそれ書いたやつら無知のド素人だな。
GDDR5がランダムアクセスが苦手ってwwwwww
仮にそうだったとしても、VRAMはランダムアクセス何だが。
CRTC側がVRAMをシーケンシャルに読み込んでいるとしても。
あと、リニアじゃない物理マップって8086でセグメント使ってた頃の話ですか。
とっくに386ネイティブモードの拡張しか使ってねーよ。
特にPS4はPCとのコード互換なんて考慮する必然が全く無いのに。
拡張された新命令も過去CPUとの互換云々関係なく使いたい放題。
ま、もっとも86系CPUなのにアセンブリで書けと言われたら俺は絶対お断りだけどな。
そこまでドMじゃねーよ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:33▼返信
>>401
知ったかぶって妄想に妄想重ねて傷を舐めあってるのがゲハだろ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:54▼返信
ps3の初期はひどい状態だったからな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:56▼返信
逆ザヤが18ドルとか大丈夫かよ
日本語も読めないのかはちま
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:05▼返信
頭悪すぎだろ・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:12▼返信
>>402
傷を舐め合っているだけならまだ可愛いものなんだがな…
変な妄想撒き散らして不買工作を重ねるからな。
ゲハの連中が死滅したら、ゲーム業界1割は売上が上がるんじゃね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:14▼返信
ちょっと安く見積もり過ぎな気もするが
PS3と比べたら大したことないから大丈夫だろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:17▼返信
ナックよりPS+6か月分とかつけてほしいわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:35▼返信
マジコメすると、
ゲームの仕入れ原価はだいたいメーカー販売定価の1000〜2000円引いたぐらいだから、PS4単体としてはトントンか数百の逆ザヤか収益になる。

ここまでは、ほぼ間違いない。


そこから諸費用でマイナス、PS+やソフトなどの収益で黒字になる。

ここは専門ではないから詳しい人補足お願いします。

410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:41▼返信
こういう計算だ。

PS4の純利益 = 販売額399ドル - (材料費372ドル + 製造費9ドル) = 約+18ドル

ただし、純利益には「開発費」、「サーバ維持・増設費+PS4サービス立上等の初期投資費」、「広告費」
「商品の輸送費」などが含まれていないから、PS4は逆ザヤスタートってこった。

そのうち、PS3と同じようにデザインの見直しなんかで、製造費と材料費を下げてくるし、PS+なんかで利益が回収でき始めれば確実に値下げしてくると思うね。ある意味PS1からのソニーのお約束だ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 18:56▼返信
>>399
任天堂は自社タイトルで、ほぼ丸儲けだけど
SCEってサードから得られる微々たるロイヤリティだけじゃないの?
412.ネロ投稿日:2013年11月20日 19:06▼返信
あ、甘酒買うの忘れた

まあええか
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:08▼返信
>>411
馬鹿には分からないけど
ロイヤリティのほうがもうかるよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:08▼返信
Vitaでアドパやってる人いる?
体験版みたいな不具合はなくなってるかな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:09▼返信
そっかこれ元記事で販売価格399ドルで計算してるけど、SONYが直売するならともかくほとんどは小売り店で売ってもらうんだから
本来は仕入れ原価で計算しないといけないんだな
そうなると18ドルはほぼないものとして計算せんといかんわな

なんにせよ利益はソフトとオンラインであげるシステムだから
ソフト売るためにもサードに援助して、いいゲームを出せる環境づくりをしていただきたい
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:47▼返信
>>411
オマエ、ソフトの開発費用と宣伝広告費知らないの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:11▼返信
まわりが働いてくれるおかげで自分が働く以上に収入になるのが
ロイヤリティビジネスだからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:18▼返信
掛け算の順番がとか言ってる場合じゃなかったな
バイト君しっかり
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:21▼返信
こういうのはスマホと一緒で
ハードを売って会員料とかコンテンツで稼げばいいんだよ
今どきハードの利益とか無意味だな
それとロイヤリティで稼ごうとしていた任天堂も時代遅れだな
ドコモとかソフトバンクがぼろ儲けしているのがいい例
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:32▼返信
馬鹿すぎる・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:44▼返信
どう引き算しても18ドルの逆ざやにならなくて俺がおかしいのかと思ってたけどコメント読んで安心した
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:57▼返信
PS4は逆ざや状態w
これ使わせていただきますわ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 21:34▼返信
>>413
じゃあ俺みたいな馬鹿にでも分かるように
その発言の根拠を提示してくれよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 21:47▼返信
>>423
横だが答えてみる。
開発費や広告費も全部自分で出す自社タイトルと自分のところは何もしなくてもサードが売れた分だけ入ってくるロイヤリティのどちらが儲かるかって話だろ?
自社で出せるタイトルの本数なんてサードが出すタイトル全部と比べたら確実に極少。
サード各社の一本あたりのロイヤリティがたとえ小額だったとしても何十万と集まれば商売になるって事よ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 22:13▼返信
>>32
PSplusの月額はほとんどサーバー維持費で消えるだろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 14:59▼返信
またデマを流したと聞いて来ました
はやく捕まればいいのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:08▼返信
結局修正しないのかよ
誤報垂れ流したままとかマジで糞だな

直近のコメント数ランキング

traq