カワサキの 電動3輪車来たー! pic.twitter.com/bSPxVq9CB0
— 別冊モーターサイクリスト (@BessatsuMC) 2013, 11月 20
第43回東京モーターショー。カワサキブースのコンセプト出品は、三輪電動ビークルと電池制御技術。是非見にご来場下さいね。 pic.twitter.com/lK5Wpd4oUz
— カワサキモータースジャパン (@Kawasaki_JPN) 2013, 11月 19

やだ・・・超かっこいい・・・
アニメやゲームに出てきそうな乗り物だわ

タイバニのサイドカーに似てる
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
偽物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2014-04-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
PS4初日は売れたが、2日は相次ぐ不具合により全く売れず。vitaと同じ末路なわけだが
カスゴキは見えない聞こえない(白目)してる
コストガーという発想をしているようだが性能を下げると際限なくコストも下がると思っているのだろうか?
そもそもベースとなっているGPUの格付けをググれば簡単にランクがわかるのに
GCの時点でPS2は性能で負けてるのに
そこらへんはマジで注目したいな
下だと思われるくらいWiiのできが悪かっただけだろ
おっ新しい豚の仕事はそれか
まあがんばれ 誰も見てないけどw
割れるんじゃないか
そんな仮面ライダーのマシンみたいな構造じゃない
三輪って書いてるし、見れば分かるだろ
普通のバイクだと、例えばコーナリング中に障害物を発見したら
後輪ブレーキを踏んで、減速してかわすか、前輪ブレーキをチョイかけして車体を起こしてかわすかの二択
だが前二輪タイプのバイクだと、前ブレーキかけても車体が起きてこない
これってバランスで運転してるバイクでは致命的
更にいうと前輪の限界が低い、膝擦りどころか、ステップ擦るレベルの寝かせ方でも転倒する
俺はこういった諸々が合わなくてMP3はすぐ売った
大体はダサくなってリリースされて転けて終わり
子供っぽいようでもかっこ良さから魅力が凄い
屈辱ですよこれは
ホンダは相変わらずださいが
初日で売り切れたからだ馬鹿。
ゲハでやめとけ。
外に出てくるな。
電動だと、バック出来るんじゃないかな!
AKIRAバイクも作らないかな!
え、ハードは性能じゃないとかのたまってたのは、そちらさんじゃ・・・
腹回りに肉のついた奴がこれ乗ってたらダサさに拍車がかかる…
一定の馬力以上を有する動力付き3輪車は
日本の法律上、「三輪自動車」に分類されるので普通自動車運転免許証で運転できます
お前免許取ったのいつだよ
今はトライクは二輪免許扱いだよ
先日、発表されたランボルギー二みたいなぶっ飛んだデザインは値段とか関係なく
単純に「欲しい!」と思わせる
お、良いね~
俺も体が小さかったらそれ乗りたかったんだよな....
何だかんだでスーフォアREVO買ってしまったよ....
俺もninja欲しい
スーフォアも欲しい
しかし林道いきたいからタンクが大きいオフ車出て欲しい
アキラの劇場公開時に、映画宣伝用か雑誌の企画でレシプロエンジン搭載であのバイクが製作されてた
実際に走行が可能だけど、公道走行不可だった
カワサキカラーと合わさってそう見えるんだろうがカッコいいな。
オフ車か~
乗った事ないけどオフロード走るとすげえ楽しいらしいな
知り合いにXJR400とKLX125二台持ちの奴が居るわ
ようつべとかで林道ツーリング動画良く見るがすぐにでも走り出したい気分になるよw
俺と俺の友達、ゼファー乗ってたんだが、俺のは当たりで良かったんだが、友達のはハズレでしょっちゅう故障してたもんなぁ
友人のウォンイット?とか三輪車を公道で運転させてもらったけど、
自動車の免許持ってりゃええっていわれたけど…違法っすか
wiiはGCの劣化版だろ?
需要が無い
何だっけな....
うろ覚えだけどバンクさせる事が出来る構造のトライクは二輪免許要る筈
ガッチガチに固定されてて曲がる時完全にハンドル切って曲がるタイプのは普通免許でOK
だったと思う
違ったらごめんください
実写に近いもの作って客の反応探るとかならわかるけど俺の作った最強のなんちゃらみたいなもの作っても無意味
はいてっしゅー
Wii UのGPUが176Gflops程度ってのが解った。
PS3のGPUであるRSXは224Gflops。
メモリ帯域も含めると、性能差は更に広がる。
つーか発売しろよ
絶対買うから
それは無い
ソースはあたし
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高潮だろ
このセリフが言えるな。
成長著しい時代に遅れて出したからシェーダー世代が新しいだけ。実際にはボッケボケだった。実際にはそれだけのこと。
特に劣化点は光学メディアの欠点でもあるが利点の取り扱いデーターが大きいって所なのに特許を嫌って独自規格の小ディスクとかwww
読み込みが遅い上に取り扱いデーターが小さいというアフォな事をやってしまったのがノータリン任天堂のGC
GCってDVD採用して(再生も)発売時期がもっと早ければPS2に並べたと思う
ハード自体の出来はいいのに遅すぎ+任天堂アホ過ぎ
その後はゴミしか作らなくなったし
フェンリルは違うと思うよ
車輪から電流走らせたら完璧だな
お値段お手頃でお願いします。
ノーヘルだと凄くダサい事にに気づけよw
こんなのマジで出たら今持ってるバイク手放してでも欲しい
オレはやっぱ旧12Rがすきだなぁ
ユメタマも捨てがたいけどね
そんなんするから馬鹿だと思われるんじゃね?
実際に販売してくれ!!
あんた、何歳やねん?
今AT-Xで放送してるんやで
12RのB型の黒金カッコいいよ
ユメタマもやはりB型
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
こういうの本当欲しいわ
これマジでフェンリルが現実になる日がくるのではww
発売したら即買するんだがww
タイバニ腐って金持ち多いらしいし