Gran Turismo 7 coming to PS4 as early as 2014, hints Kazunori Yamauchi
http://www.psu.com/a021744/
以下、記事内容を要約。誤訳等ありましたらコメント欄で指摘ください。
・グランツーリスモ作者・山内一典氏が7作目をPS4で2014年に発売できそうだということをロサンゼルス・モーターショーでTop Gearに語った。
・「グランツーリスモ7はそれほど長くかからない。最善を尽くせば来年だろう。」
・「GT6はPS3を最大限活用して100%調整する必要があったが、PS4は凄いので全体的な品質が押し上げることができる。」
・山内氏はライバルゲーム「フォルツァ」についても語った。
・「我々は常に競争を尊重している。レースゲームのジャンルはそんなに大きくないので、押し上げるために一生懸命働けることが嬉しい」
関連
【山内一典P「PS4版『グランツーリスモ6』は『7』になるかも」】
まだ6出てないのにはえええええええ!!
PS4でグランツーはやくやりたいですなぁ
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
PlayStation 3 スターターパック グランツーリスモ6同梱版 チャコール・ブラック (15周年アニバーサリーカー「Nissan GT-R NISMO GT3 15th Anniversary Edition」DLコード 同梱)+(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 481
Amazonで詳しく見る
もうあきた
俺は箱oneのフォルツァの方が楽しみ
2015年中に出るとすら思えない
まあどうせ・・・(察し)
本編だったらマジでビックリだわ
というか、発売から2年目の年末の目玉にはちょうどいいかもね。
14年末に早くてアカデミーだな
ペースが上がってる
1年後に6が出るんじゃないの?w
コースと車増やしただけのヤツw
ここ数年蓄積した技術から、最適化の手間が省けるんだから
スクカプも開発期間の短縮化を結構言ってるしな
PS4になって開発しやすいとそれだけ違うのかな?
車のモデリングとかどうなってるんだろ?
PS1・2でも2作ずつ出てたんですがそれは
五年くらい待たされる方がマシ
国内でも本体大きく牽引出来るぞ
クソニー信者が買って終わり
気に入ったエアロとか付けたいやん。
ということで良いの?
ほぅ…その信者とやらは1000万人もいたんだね
2014年に出せるだろそれなら、PS4専用GTを来年出せつーならそりゃ無理だろて話だけど
PS4とVITAではそういうことをしやすいようにシステムからなにから作ったわけだし
慌てて次世代機行かなかったのはブランド守る意味では正解だったのでは?
無理にPS4で出さなくても全然構わないです。
2016年 GT7
流用すること見越してるんじゃね
GTってむしろ普段ゲーム買ってない層が買ってるイメージあるんだがなぁ
ただ、今回の話が事実ならはえーな
今回実装されたGPS関連の機能もPS3よりPS4の方が親和性が高いだろうし
まぁ来年出るのは恐らくプロローグが濃厚だがもう山内氏の中で7の明確なヴィジョンは出来てるだろう
最適化の下地作りのためにコードのリファクタリングをしているのが6
そして、5にする時点で元になる車のモデリングを頂点単位じゃなくて曲線でつくるタイプにしているので、テッセレーションへの対応もスムーズに出来たり、今後更に表示能力を最適化してもそれにあわせて高精度化もしやすくなっている。
GT4からGT5の時にスタンダードカーなんて苦肉の策をとらざるを得なかったことが結構痛かったんだろう。
やっぱ競争って大事だわ 競争と技術向上から逃げて独自路線いってる末期のあ.そこの哀れなこと
まあ「最善を尽くせば」だからなw
SCE的にはPS4を売るのに重要な弾だから来年中に出してほしいだろうけどw
でもGT6はPS4を意識して作ってるところがあるから中身を大幅にいじらなければ
意外と早くだせそうな気はする
また捏造入ったな
山内www
本当かよw
PS4が開発しやすいってのは本当に良い事だわ
ユーザーが6を買い渋るのでは
今の世界尼ラン
ゲームソフト世界人気ランキング
http \\rank gameiroiro com\international\
アメリカでは箱ONE勢がトップ独占して目立っている
GT6予約してるけどキャンセルしたくなるな
意味が全然わからない……
○ 来年に発表
GT5 84
GT6 ?
forza4 91
forza5 82 ←どうするのこれ?
ゴキすまんな本当にスマン
ふーん
で、これマリカよりコスパいいの?
14年内も可能かもしれないな。
orz5は車もコースも大幅に少ないんだけどw
たった1日かよ明日発売だぞw
つーかPS4売り切れで落ちてるのにw
イジメか!
正解というか物理演算が主体のゲームを、ハードのロンチに出すなんて無謀極まりない。
レースゲーってのは新しいハードの性能を見せるのには非常に良い題材ではあるけど、あくまでもそれはショー要素としての部分の話であって、シミュレータ系のゲームはロンチに出しても中途半端な物にしかならないよ。
綺麗で派手でキャッチーな、いわゆるリッジ系とかNFS系で新ハードの性能による綺麗なグラフィックの中を気軽に気持ちよくかっ飛ばせるってのがロンチには似合うってこった。
Cellが難しいのは確かだが、お陰で次世代技術を実装出来たのも確か
今回GT6で実装した適応型テッセレーションは明らかに次世代技術であり
PS3世代で使ってるソフトはGT6の他にアンチャ3しかない
そして、今回GT6でテッセレーション前提のカーモデルを作った事により次世代機でそのまま流用出来る様になった
PS4にカリカリチューニングしたGTはまだまだ先だろうけど、GT6をより強化したGT7なら早く出る可能性も大いにある
日本のコースを全部無くしてきやがった
マリオ3Dいけるやんアメリカ
もともとGT5のモデリングはPS4向けに作ったものらしい
PS4用に作って、それをダウングレードしたものがGT5~6なんだと
又聞きだからホントかどうかは知らんけど
た
こ
れ
!!
もう売上じゃ勝てねーもんなwww
売り上げもメタスコアも負けとなると、もうライバルとは呼べなくなるぞ…
まあ、GT6も下がる可能性はあるが
取材もしないでゲーム作られてもなぁ。
実際のレースに出場することって、外からどんな取材するよりも濃くて有用な情報を得られるでしょ。
それに社長が全部一人でモデリングしてコード書いてるわけじゃないんだし、レース出てる間も開発スタッフは、特に時間のかかるモデリングチームは作業やってるだろう。
山内氏の発言をググれば分かる
「PS4版GT6は7となるかもしれない」という旨の発言が残されてるんだよ
いいじゃない?任天堂ゲーなんて宣伝しまくらんと売れないし
車種は半減コースも半減、おまけに唯一の要素だったペイントすらないとか冗談にも程がある
PCゲーもまだLODベースだろうし
ポリフォニー<是非お待ちください!
エボリューション<っちょ、おま!?!?ドライブクラブは!?!?!?
俺がどこかで読んだ記憶だと
”PS4向け”というより
"次世代機にも使えるように"モデリングしたってニュアンスだったような
今回スタンダードカーという概念が無い
内装は再現されてないが、ドライバー視点が全車に実装された
モデル自体も改良されたしテッセレーションで精細化してる
元々全然ライバルじゃないからw
ドラクラはアーケード挙動だから関係ない
それにエンジン内部までモデリングしてるのがドラクラの強み
というか頂点ベースのモデリングから、ベクタベースのモデリングに切り替えてるから、最終出力ハードのターゲットスペックに応じてスケーラビリティを持たせることが可能なんだろ。
GTの半分も売れてないよ
開発期間や常軌を逸した延期の積み重ねとか、開発に関しては色々とポリフォが異常すぎんだよ。
クオリティは認めるが、にしてもいくらなんでも遅すぎ。そして恐らく開発効率悪すぎ。
期待はマジでしてるけど、いい加減に山内を強く飼いならせる人がおらんとGT5と同じになるぞ。
7は最初からPS4用に構築しようよ
5年かかってもいいから
ドラクラは海外ではわりと期待されてたぞw
すっかり存在感なくなったなw
来月GT6が出てもあんまりコメは伸びなさそうw
単細胞の無能ゴキがPS4でGT6出せとか言ってたけど無理して出した結果フォルツァの二の舞いになってただろう
CoD、BF4も調整不足で微妙な出来になってしまった
日本が誇るSCE最大の1000万本級タイトルだからな
来年再来年とPS4は安泰だ日本は知らんけど
GT自体が常に作り続けていて、ある程度まとまった時点の成果をまとめたものがナンバリングとして出るだけだから、GTの完全版がGT2でGT2の完全版がGT3で・・・って感じでその時点での完全版が最新作ってだけで、ある意味完全版なんてものは永久に存在しない感じでしょ。
GT6のアップグレードでもいいから早めにGT7を出してもらって
3年くらいかけて更に進化したGT8を出して欲しい
いや、GTが新ハードのロンチなんて有り得ないから。
そんな急ごしらえで出来るようなゲームだったら、これほど不動の地位を形成する事はできなかったって。
GTブランドをこれ以上壊すわけにはいかんだろ
多少時間かかっても、しっかり作り込んだ方が良い
元々GT5の時から次世代機を視野に入れてたんだってば
コースは既にほぼ完全再現してるし、次世代では細部の詰めと調整で済む
カーモデルはテッセ前提になって既に次世代クオリティ
最初から最高を目指すよりワンクッション置いて最高を目指した方がいい場合もある
ゲームなら尚更、ユーザーからの意見反映が必須だ
超朗報
幅広く顔を出してるからこそカーマニア垂涎ものの車両が収録されるんだろうに・・・
ミウラPなんて現存している事自体が奇跡の車両だぞ
ヴァニラのドラゴンズクラウンの方を連想してしまった
ドラクラ作ってる暇あるならモタスト作れよ
相当印象良くなると思うんだよね。
リトライ前提のゲームだからレスポンス上がるのは本当に楽しみ
新作やらニュルとか一部はそうだけど、そうじゃないコースも結構あるからその辺は作り直してもらわないとちょっと次世代にはキツイ。
日本ロンチだととうとうリッジが無くなって
代わりの車ゲーがドライブクラブとNFSになってしまった
だからって次世代機で湧いてる中で旧世代機に発売とか意味わからん
そんなに凄い事なのか スペックでなくソフト中身を自慢しろ
一回読み込んだ後は速いだろうなぁ
PS4のメモリは量も多く帯域も広いし
最初の読み込みはどうなるか分からんが
PS4で6出すって言ってたしな
またフォルツァに負けちゃうんだろ?
ロードはかなり前のパッチでそんな気にならなくなったぞ?
箱1で1080pに手こずってるのに
PS3の段階でGTは1080pだったもんね
PS3の下地としての影響力ってでかいんねー
一度も負けた事ないけどw
車がこれからも出てくる限り、終わりがないからね。
2年くらい見といた方が良いな
またどーでもいいトコを延々ツツき始めて遅れるって
PS3GTの1080pは1080pだけど1080pじゃないんだ
縦解像度は確かにネイティブ1080pなんだが
横の解像度がフルHDの定義である1920pに達していない
MGS4と同じ様な変則解像度を出力してるんだよ
んー、ないかな
イギリスもカナダも別にペケイチのハード・ソフトが上位を占めている訳でもないのに
アメリカだけ異常だなw
ま~た内外の痴漢の工作が入ってるなw
GTA5も次世代機が出る直前に前世代機で出してるぞ?
開発期間がそれなりにかかってる以上確実に売上が見込めるハードに出すのはしょうがない
特にGT5を出すのにあれだけ時間がかかった訳だから少しでも利益は増やしたいだろうし
GT6で詰めてきてると信じたいところだな
じゃなきゃGT7が次世代!!と断言出来ん
マリオカートのカートらしい
GT買う奴の8割以上は当分PS3で充分なライト層だから。
GTのファンでPS4をロンチで買うなんてのは、色々うるさいマニア層だしそんな奴等を納得させられるものをロンチの急増で作れるわけがないんだからこれで充分。
そもそも、GT4の時にもPS2なのに360のForza2やForza3と比較されてたが、そんなもん大半のユーザーが気にしてなかったし。
むしろGTブランドの存在感が落ちてきてるのは
時間かけすぎる体質のせいだと思うけどなあ
開発期間がある程度を越えて長くなると
そのゲームのエネルギーみたいなものがどんどん失われていく気がするわ
確かに 去年の RC 以降何もなし
むしろ原点に帰ってジャングルをもう一回PS4でやるべき
あるよ
車運転してるのにライオンの咆哮が聴こえる事
あれは単にPS4が在庫切れでランク落としてるだけだと思うけどね
追加でまとめて入荷したらまた上位に入ってくるでしょ
ジャングルはアンチャに期待しよう
最高のジャングルを提供してくれる筈だ
それよりGT6いまいちどんなゲームかわかんないんだけど、ちゃんと説明しろよなー
7の販売時期によっては6を今からキャンセルせにゃならん
最近CSで車のレストア番組がすごく多くてさ
そういった番組に出てきた車で、GTにもある車を
走らせるのが密かな楽しみになってるw
もうGTなんかとっくに飽きられてんだよ
そりゃ発売直前で、しかも対抗の完全にPS4が売り切れ状態なのにそういう状況になってなかったら、それこそWiiUをバカに出来なくなるぞw
閉鎖コースはもういいよ
欧米人は買うわ
そんな頻繁に出てるゲームじゃないよ?他にもゲーム出まくってるけど?まんねりメーカーと一緒にすんなよ
存在感が落ちてきているなんて言ってるのはゲハチカくらいだぞw
いっつも爆死してるじゃねーか
そんな奴は犯罪ゲーやってればいい。
当てにするなよw
GT5も待たせないといってどんだけ延びたと思ってんだw
GT程の巨大ブランドをいきなりロンチに持ってくる訳ないじゃん
ある程度普及してから出すのが普通でしょ
せっかく気に入った車に乗れるんだから
自由に広大なエリアをドライブできるようにして欲しい
ほぇー、やっぱり6年前のハードで1080pは
大変だったのねー、勉強になりました
わかるw
見た後無性にGTで運転したくなる。
GT3 A-Spec 1498万本
GT4 1166万本
GT 1095万本
GT5 1059万本
GT2 949万本
GT5P 413万本
GT4P 141万本
それほど存在感が落ちてるとは思えないけど
だけど来年はないだろ、俺らよりポリフォ社員たちがえええ!マジすか!しぬっす!ってなってるだろ
ただ正直5Pにはガッカリしたな。
7だって7を2014で出せる言って
はいプロローグ言われたらすげぇガッカリするわw
GT6は一個大きな街の道路を自由にコースとして選択して走れるよ
レースはレースだけど、タイムアタックにでもすれば一人だしゆっくり街並も見れる
そう言うのは当分先だ。GTシリーズはシミュレートにウェイト置きつつ、グラフィックも高水準を保ってる
しかしマシンスペックは有限だから、そうなるとオープンワールドなんてのは難しいんだよ
物理計算やらグラフィックやらを落とせば行けるかもしれないが、GTが目指してるのは公道ドライブゲーじゃなくて
あくまでもサーキットなのよ。
街中流したいならTDU、GTAとかだろうな。Project CARSの音沙汰ないのが気になるが…
そういう忙しさも有ると思うけど
実際6を出したらそれの調整や、プラスアルファのまたなんか作ってる間に
1年なんてあっという間で他やってる余裕ないんじゃないの?と思う
PS3の少ないメモリでやりくりしてGT6程のクオリティに仕上げたスタッフだぞ
PS4なんて楽過ぎて逆にびっくりだろ
GT5はティアリングも出てたし
PS4ならまずティアリングは起こらないだろうから
それだけでもPS4で早くプレイしたいw
まーしかしそろそろレースだけってのも飽きてきたな
グラフィックも綺麗は綺麗なんだけど、なんか無機質だしな
後はドライブクラブだね。
これも何気に期待してる。
そう思ってもいざ走り出すと、いつの間にか全開で走ってしまうのは俺だけ?w
それでも300万本以上のキラーになる
走れば走るほどオブジェクトが増えたりするの
俺もPS4と一緒にドライブクラブ買うよ。あとは無双7とNFSライバルズ
ただ、ドラクラは一つの大きなマップがあって、それを細かく区切ったそれぞれの区画でイベント進行するっぽいんだよね
半オープン半クローズみたいな
自由に全体を走れるモードが有るかどうかは不明だけど…。でも楽しみだ
いや、更にクオリティ上げようとして開発が伸びるパターンじゃないの
あ.そこの開発スタイルだと、GT6ベースで妥協なんてするとは思えないわ
個人的にはちょっとくらい妥協してくれよと思うけどな
ゲームは芸術品じゃないんだぞと
そういうゲームをしたいならそういうゲームを別で望めばいいだけだべ。
GTシリーズはGTシリーズ範囲内でやれることに特化して詰めたほうがいいと思うよ。
そのほうが挙動、リアル感に深みもでるだろうし。
町中動いたりしたいならおそらくだけどエンジン使った別ゲーで出してもらったほうが
納得いくのができるんじゃね。そういうゲームとわかって買うんだから
ドラクラは+に入ればフリープレイタイトルやで
そしてPS4を急いで買うような奴が+に入ってないとかそうそう無いだろうしね。
GT6ベースでも例えば16台走行が限界だったのを32台にしたり
ネイティブ1080p60fpsド安定で車もテッセレーション常時全開とか
それだけでもう十分だと思うよ
むしろある種の到達点だ
たぶん
レーシングラグーンか!?
俺もそれで十分だと思うけど
山内さんはそう思ってくれなさそうだなあ…と
あんたはPS4本体買わんだろ!?www
だいぶ前からPS4前提で開発されてるだろうよ
ま、いいんじゃねぇの。どっちもその辺目指して開発する分には。
出来上がったのは延期できるし、更に追加できるんだから
NFS MWみたいな感じかねえ。
今回の発言やらGT5後の発言を見るに流石にGT5で時間を掛け過ぎたのを反省した節があるから
流石に2014年じゃなくとも2015年には出すんじゃないかと思うよ
それに次世代機でも早く展開する為にGT6のいろんな部分を次世代でも流用出来る様にしたんだろうし
思ったより早く大作が出そうというだけで十分グッドニュース
マシンもコースも激減のForza5(左右のサイドミラーに同じ絵)
マシンもコースも激増のGT6 (ダンパーとヨコハマタイヤのフィーリングあり)
なんでや・・・
7は解像度そこそこでいいからfpsの安定と同時走行台数増やして欲しいな
さすがに早過ぎだろ
6の売り上げも伸びなくなるだろうし
PS4向けに作っていればロンチもありえたって事じゃん
リモートが凄い楽しみ。
寝ながらGTとか胸熱!
それはやったらできないことないだろうけど、
ゲームとしてそれに付加価値をつけるのが重要だからできないんでしょ実際。
町作りました車置きました、どうぞ自由に走らせていいです。だけじゃ絶対つまらんよ。すぐ飽きる
いずれにせよそれはGTに求めることじゃない
GTのチューンて、腕の良いショップにチューニングプランをお願いしてパッケージでやってもらってる感じで、購入すれば確実に戦力アップする状況なのが逆に寂しい。
無理矢理でっかいタービンをポン付けして全然まわんねーとか起きないからw
もちろん、今まで通りのメニューも残しつつ、エンスーごっこ出来るようなこだわりチューンも出来るようになったら嬉しいなと。
PCで作ってるって、それモデリングしたりコードをコンパイルしてるだけだからw
マルチプラットフォームのゲームじゃねえんだから、PCで動く物を作ってコンバートなんて事してねえよw
今までのチューニングをカジュアルモードとして実装して
そういうカーキチ向けみたいなのをレーサーモードみたいな感じで入れるのは有りかもね
確かに作って終わりってわけにはいかないのがゲームだけど
GTシリーズってけっこうその作って終わりみたいなゲームなんだよなぁ
GT5はオンラインあったからよかったけど
神室町を歩いてるだけで楽しいし
アキバズトリップ2ももうちょっと頑張ればいいのに
PS3でGT6を作る時に、コードのリファクタリングとかして次の開発をしやすい下地をつくったからそれが出来るかもしれないって事だろ。
あくまでも結果としてそうなったってだけで、最初の時点から目指してそうなる事の予測もできずにいきなりPS4に突っ込むなんて無謀極まりない。
PS4の開発は楽しいだろうな
しかし最善を尽くすとは言っていない
その気になれば延期の一度や二度・・・余裕だろ
レースゲーってそういうもんだよw
つべに日本語字幕トレーラーがアップされとる
四畳半の部屋で荷物の置き場を色々工夫して大変て言ってたら、突然コンサートホール並の部屋を与えられたみたいな感じで、むしろどう使っていいのか途方にくれてたりしてなw
初代GTででかいタービンつけるとスタートすっごい遅かったりとかあったなぁ
しかもhUMA対応だからな
GDDR 5の8GBって事以上に未来も未来だ
GTみたいなゲームは特に。
今でも部屋で観戦とか出来たけど、部屋の人数を消費したりしてたのが、観戦用のアカウント用意してそれでリプレイ視点で中継配信すれば、レース部屋には影響を与えず多くの人が見ることも出来るようになるし。
PS2版GT3もエライ紆余曲折の末に作り直してボリュームの少ないやつだし
PS3版GT5も以下云々
たまには違う新作作ろうとか考えないの?クリエイターとして
山内はゲーム作ってるつもりはないからお門違い。
山内はクリエイター以前に車好きだから
画像もアップされてたがひどいもんだな
最低でも一年待つんだぞ?分かってるか?
山内はよりリアルなシュミレーターを追求してればよし!
だってポリフォニーはGT作るために作った会社だし
確かメインのスタッフは1作目から同じメンバーだぞ
NFS辺りは来年になってもまだPS3にも出しそうだけどなw
アメリカ以外は総スカン食らってね?
イギリスは360ばっかだしドイツはPS4ばかりwww
「早くて…」
6スルーします
フォルツァは観客の手抜きっぷりが半端なかったな
2017年までは暖かく見守ってるよ
7が出たとしても全車完全プレミアムカーになると言う保証が無い
これ以降からのシリーズでも、見切りをつけた車は一生「半プレミアム」になる可能性だってあるかも
俺www
GT5で感じた汚点はソコだったからなぁ~。。。
シム・レースなら初めから全要素フル・アンロックでもいいんだけどな・・・。
あとは、サウンド面もなんとかしてもらいたい。
たとえPS3で出すとしても来年はないわ
お前らそんなに金無いのかよw
なさけねーよなほんと。元々「買う気」が無いんだろ?
6を遊び尽くしたら即7ってすごい
下位のビデオカードまでGDDR5を使うようになってきている。
これはGDDR5をメインメモリとして使うPS4にとって好材料だ。
しかし中期的に見るとGDDR5の時代が終わりつつある点がネガティブな材料だ。
DRAMベンダーはHBMを次世代グラフィックス向けメモリとして導入しようとしている。
HBMは現在JEDECで規格の策定中でGDDR系はGDDR5の後がない状態だ。
そのためHBMが登場して普及し始めるとGDDR5は取り残されて行くことになる。
多分6のエンジンをベースに拡張して作るんだろうな
アンチって病気だねwwwwww
GTってマニア層のやるゲームだと思うんだが?
ゲーマーではなく車のマニアだが
PSPにも出してたんだから出せないとは言わせんぞ
狩ゲーばっか出しておけば満足すると思ったら大間違いだ
そうだなスーファミが出る前とか酷かったよな
HBMは汎用メモリとしては使用出来ないよ(DDR5も今の所はソニー以外は汎用メモリとして使えて無いけど)
「見込み」なんて表現、「予定」でさえ無いじゃんwww
トリコやる為にPS3買った人は何年待ってるんだろうなw
コンバートしやすいように作られてるだろうから開発期間はそれほど長くはならんと思う。
記事にも書いてあるように PS4はマシンパワーやメモリ容量に余裕があるから
PS3みたいに少ないメモリをやりくりして調整したりしなくていいからPS3より
開発スピードははやいだろう 来年の年末商戦辺りに発売しそうだな。
ただ もうすぐPS3版6の発売が出るというこの時期に発表すべき話ではなかった。
来年7がPS4で出るんなら今PS3の6を買うのは微妙だな
ゲーム中80WのPS3のほうが省エネだぜ
金を出すかどうかは個人の判断なんだが…
そんなに早く出るのなら7まで待った方が良い様な気がしてくるわ
ネットだから色んな人居るのが当たり前だし
ましてやここ基本的にアンチやネガティブ書くのはダメってルールではない。
買わないと言ってる人は自分が遊ぶ上では別にどうでもよくね?
オンラインは買った人同士でやればいいし。
人居なくてつまらないなら止めればいい。
だな
6DL版の発表タイミングといい
ユーザーの判断振り回すプレゼンテーション
宣伝と口下手だわ
記念にGT6買うわ
PS3でソフトを買う最後のゲームになるかも
洋ゲー大作はもうほぼすべて次世代に移行してるし
2014年 GT7発売
2015年 GT8発売
2016年 GT9発売
2017年 GT10発売
残念ながら公式動画見たら実施あったww
マジで贅沢なドライブしてるような気分になってオススメ
オンでもレースそっちのけで景色の良い場所でみんな停まってたりして楽しかったわ
それだけでもスゴイこと!
でも,発売時は未完成でBスペックは入ってないらしいよ。
早く発売されることがいいんだか悪いんだか…
できなきゃ意味ないからアプデで追加でも発売してほしい
もともとBスペとかコースメーカーなんてGTにしかないような感じだしそれ言ったら他ゲーは一生未完成みたいなもんだよ
冗談抜きで毎年買うぞw
PS4で出るGTも買ってみようかな。3じゃ最近の車には乗れないし
馬鹿じゃないの?
それでもいいんだ、使いまわしで全然OK。
PS4でGTがやりたいんだよ!
VITAでリモートでGTとか夢が広がるわ…