「龍が如く 維新!」パッケージ画像が公開!
今作、シリーズ初、カラーでのメインビジュアルデザインとなりました! 非常にお気に入りです。 pic.twitter.com/EwnYRgXbiP
— 横山昌義 (@yokoyama_masa) 2013, 11月 22
参考:これまでの「龍が如く」パッケージ画像
予約特典はサントラ+α
お待たせしました! 予約特典の告知です! PS3 / PS4 版、どちらも特典に差はありませんので、安心してご予約ください。 『龍が如く 維新!』予約特典「龍が如くシリーズ ベストサウンドトラック」に決定! #ryugagotoku http://t.co/Gd3Siu6Ei2
— 横山昌義 (@yokoyama_masa) 2013, 11月 22
そしてご予約いただいた方に、ベストサントラ以外に、“もう少し”何かできないか、を検討中です! がんばります! お楽しみに!!
— 横山昌義 (@yokoyama_masa) 2013, 11月 22
クロヒョウはカラーだったような気がするけどなかったことにしておこう
龍が如く 維新!
PlayStation 3
セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 103
Amazonで詳しく見る
龍が如く 維新!
PlayStation 4
セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
PS4の説明書で虫を飼わないでくれと注意書きしてある。ありがとうソニー。
kaigai.publog.jp/archives/34283025.html
前に、虫を飼ってるハードがあったような・・・えーとウィーなんだっけなぁ(すっとぼけ)
別にいいけど
確かにちょっとダサいよなw
それ、海外の注意書きにはよくあるんだってさ
早くやりたい
このパッケージイラストから行くと最後の敵は『かつらを被った船越英一郎』か?
やっぱ青いカラーのパッケージ好きじゃない
かと言ってそんなにスタイリッシュにやられても困るんだけどね
もうソニーは携帯機撤退して据え置きに集中すればいいよ
余裕で予約買い決定!!
良かった。同意見の人がいたw
なんか凄くごちゃっとしてる印象が強い。青が基調なのに余計な色もでしゃばってるし
何で?
....vitaよりも先にwii uだろ
黒とかのほうが何にでも合うし締まって見えない?
青だとその色自体が影響与えてしまってる気がする
そして船越の顔で吹くw
ちょっとこれはセンスない
同感
青が自己主張しすぎるから、それに合わせたパッケージデザインを強いられてる感じがする
PS4とともに幕死する結末しか見えない
白か黒の方が良いかもね。
出来れば、半透明の方が良いな。
飯を食う訳じゃないしさ、蒼くても良いじゃん?
ローンチにもう一本ぐらい欲しい所だが…何にしようか
これも毎回楽しみにしてる一つ
今回曲数も多いな
ちょっとwi○uじゃないんですから
ないですよ
お前新選組の末路知らないの?
まあぶっちゃけゲーム内容には影響しないから遠慮無く文句を言ってるって部分はあるw
消化できねぇよ
初代みたいなドシンプルだけど動きのあるのが個人的に好み
は?
じゃあMH4の売り上げ越えれるんだな?
楽しみにしてるわw
そんなこと言ったらみんなもうこの世におらんがな・・・
子供かよ
ほら、キチブーちゃん見た目は大人、頭脳は子供だから
爆死はおいといて、確かにローンチでまともな和ゲーはこれぐらいだからな
MGSVを日本だけでもローンチ近くに発売してくれればいいんだが
買ってもないくせに偉そうにw
ならモンハンはいつになったらGTA5超えられるんだよ
維新のPV見て気に入ったのでPS4と一緒に予約したよ。すごい楽しみ
神風動画の水崎淳平だっけ?
こんなんで、よく社長になれたね。
一応何人かは生き残らなかったけ
斎藤一とか結構後後まで隠居してた気がする
据え置きで比べてるのに
お前大丈夫か?
後ろのうっすらした面々が死人みたくて何故か笑ける
斎藤一と永倉新八は結構生きた70歳ぐらいだったかな
大正時代まで生きてた人もいたみたいね
結局逃げたのかよ
よわ
センターの顔で俺は笑う
これはひどい
マリカーとスマブラがでたら爆売れする
PS4は発売日ににウォチド無くなったの痛いよなぁ・・・
マジで何買うか迷うわぁ・・・BF4はPS3に付いて来たDLコード使うとして
あと2本は買いたいとこ・・・キルゾ寝4CODってもなーFPSばっかはのー
これ買ってみるかぁ
つかこれだけでもきついw
そういう意味ではインファマスがやや遅れてるのが救いだわ。
いやぶっちゃけこれは次世代感はあまりないと思うよ
PS3の龍が如くの映像がクッキリになるだけ、みたいな感じで
てことは今作主人公も生き残れそうだ
スマブラって確か3DSでも出るんだよな?
みんな3DSに流れるんじゃ・・・w
やっぱ初代のかっこよさが抜けてる
マリオカートは売れると思うけど
ハードはない スマブラは3dsだろ
俺もその2つは売れると思うが、
WiiUが市場を拡大するとは思えん
Wii時代と同じだよ。マリパが出たら急浮上してランキングに戻ってくるけど、
その次の週はまた姿を見せなくなるというあの感じ。
それ何度目だよw
今年だけでもう7~8回は聞いたぞ
で、現実どうよ
そーいやPS4のDL版ってプレオーダーできるんだろか?
見参とか4くらいから既にモノクロはキツくなってきてるな
>「ゴッドイーター2」(Vita・PSP、バンダイナムコゲームス)がよく売れました。最初は中高生を中心にPSP版が売れ、大学生や社会人を中心にVita版が追い上げた印象。結果的にVita版の方が売れました。
>また、並行輸入で新型ゲーム機「プレイステーション4」の北米版が入ってきました。世界的な品不足もあって仕入れ値の関係から7万9800円という値段で売ることになったのですが、すぐに完売。想像を上回る盛り上がりで、ユーザーの関心の高さがうかがえます。
このマンネリゲームまだゴキブリは飽きてねえのか
誰かいつものAAはよ
ソニックのマルチ結果見る限り
3DSにも他ハードを殺.す力は残ってないと思われる
スマブラは共倒れの可能性がかなり高い
マリオもう10何年でてるけど飽きないほうが....
ていっても無駄だよね マリオやってなよ
まんねりマリオゼルダで遊んでるお前に言われたくねぇな。
そもそもジャンル違うし、他にオープンワールドの喧嘩アクションがあるならそれと比べたら?
そりゃこんなんだされたらな
・・・どうでもいいわ。
見事に爆死したしな
名越がいうムリムリですは当たっていたという事やな
あの外道にも畜生にもなれるふざけた選択肢は意外と面白かったんだけどな
3と5と外伝系まだやってないけど5買おうかな
初めから協力する気何て無かったみたいだけどな
直接!でクルッと手のひら逆向けてたし
4が酷すぎたからな
それはないでござるよ
サムドラとPSO2は好評ですけど?
何の為に1&2HDを出したんだよ
はやくマルチにしろよ
龍が如くって名前だけで買う人が10万人はいるから心配ないよ
名越「さっさと1&2HD買ってこいよwプレス代すら出ないような機種とか無理無理どころか論外だなw」
売れるかどうかの実験だったんだろ
結果壊滅的に売れなかったので出ません
カラーなら龍馬がアップのキービジュアルそのまま使った方がかっこ良かった気がする
ほんとうに言ったかどうかわからんが、
『日本の夜明けは近い』 のような言葉が、
坂本龍馬の言葉として定着している。
パッケージに色ついて、それが単純にかっこいい、ダサいを言う前に、
激動の時代の夜明けとして、坂本龍馬を象徴していることを考えたシリーズ初の4色だとおもう。
ゴキちゃんどうすんの
見参や5のパケみたいに動きをつければいいのに
情報として、新撰組を入れたかったんだろう。
売り場は、おまえらみたいなゲーム情報ばっかの人達じゃないからね。
いつもの龍が如くに、坂本龍馬っぽいのと、新撰組の情報があれば
そのどちらかに興味ある人にはわかりやすいパッケージだよ。
洋ゲー見習え
洋ゲー似たりよったりだな
和ゲーを見習え
自分の感覚が最先端のゲーマーの認識だと勘違いしてる奴の典型だなお前
たぶん見るだけでも新鮮な体験になると思う
洋ゲーはハリウッドと半ば一体化しているからな
ハリウッドの大作とやりあえるぐらいの予算組まないと相手にならないよ
ヤーさんゲームの登場人物の社会不適合者達がなんで
維新の志士の真似事してんだ?w
外人さんが維新の名士をネットで検索してコイツラ出てきたら
嫌だなぁ・・・・日本の恥だわ。
ヤクザ化くらい今さらな話でしょw
大したこと無い衣装のコードとかでしょ?
正解
桐生ちゃん一人でドーンとしてたほうがカッコイイと思う
…
シェンムー3はよ出せ