ハリウッド版『ゴジラ』のゴジラ画像公開
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1704740.html
ハリウッド版『ゴジラ』のゴジラ画像が公開されました。来年4月8日に発売される関連書籍とのこと。48ページでゴジラ映画の歴史や新作のスチールを紹介していて、ページを開くと光ったり、音が出たりするみたい。
以下略
以前ハリウッド版「ゴジラ」と話題になった画像
関連
【ハリウッド版『ゴジラ』の公開日が2014年5月16日に決定! ほぁ】
普通にゴジラっぽくなってるね
公開が楽しみですなぁ・・・
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク,角川ゲームス
角川書店 2013-11-25
Amazonで詳しく見る
化物語 ねんどろいど 神原駿河 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-04-30
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
いふくべ氏のような音楽を頼みマスオ
たしか恐竜ゴジラみたいな覚えが
やっぱマグロ喰ってる様なヤツはダメだよ
日本では考えられないCGを駆使したらすごい事になりそうだ
ゴジラは
短足なんだよ!!
やけに下腿長めのゴジラなんて
ゴジラじゃねぇよ!!ばーかばーか
ただ顔がなんか外人になったみたいに見えるw
クリントイーストウッドみたいな顔してるよな
渋くていい顔してるぜ(?)w
子供心ながらバトラやモゲラのカッコよさに悶えた記憶が
ある意味一番松井っぽいw
それとも暗に米軍TUEEEをやりたかったのか
日本のゴジラの形を崩さない程度にやってほしいわ
これじゃ200m位あるんじゃねえか?
さすがにそのサイズになってくると戦車の120mmAPFSDSが豆鉄砲になっちまう
ドイツのドーラ列車砲でも厳しい。こいつを倒すには1個軍団のMLRSが同時に全弾射撃した後にB-52 50機がありったけの爆弾を降らせないと
wktkしますわ、そんな敵
他の怪獣も出てくるみたいだけど監督が不安材料
そういうのは盛り込んでくるんかいな
そもそもゴジラは人間の過ちから生まれ、台風や地震みたいに人の手では操れないどうしようもない存在として生まれたんだから
ゴジラの根底は殺るか殺られるかじゃねーぞ
みたいになると、日本から批判いくかもね
俺はメタ的(ゴジラは放射能が原因だから)に、核で倒すことになっても構わないけど…
馬鹿チ,ョンならやりかねないが
ミレニアムシリーズ()なんかよりは全然良い
ホラー映画になりそうだな
ゴジラ ゴジラ ゴジゴジゴジゴジラ
MONSTERじゃなくてKAIJYUだからね、ゴジラは。
これ、監督が仕事引き受けるときに宝田明の出演を条件にしたんだよな。
だからまあ旧作を十分尊重した映画にはなると思う。
ティザー映像がリークで出回ってて実際に登場するゴジラのシルエットとか鳴き声とかも判明してるぞ。
日本には重すぎる気が
あっちの世界の味付けはちゃんと出しといて欲しい
日本のゴジラをマネしちゃダメだ
マンダとか懐かしくて燃えた
確か今回ゴジラが通過して行った土地が放射能で汚染されてるとかいう設定がある
ちょっと鱗っぽいけど。
炸裂しちまったからなあ
日本じゃ暫く触れられ無さそうだしハリウッド
に任せるのはありだ
前のジラは息で火炎みたいになっただけで、熱線吐かなかったから単なる恐竜
同意。
ゴジラは友達とかそういう要素まじでやめてほしい
ゴツイ
いや平成ゴジラも友達じゃなかったやん。
ハリウッドのスタジオがどこからもってくるかわからないじゃん
コジラが子供向けになったとき地球を守るため怪獣と戦うお友達にみたいな
立ち位置になってた時期があるわけだし
ある種、神風のようなものだよな
必要以上に叩かれることもないでしょう
圧倒的な映画力の差を見せつけてくれることを期待
もともと恐竜なんだし。
だけど なりました だとか言われてるしー
もー無理ぽ…
あとは内容だ、ハリウッドには期待してる
今の日本では・・・まあなんとかなるか
そらそうよ
あのデザインでもしっかり怪獣やってれば、違った評価だったかもしれん
なんか目が優しいんだよな
よくみたら顔が合成してる
しかもかなり雑に
ワ゛
ジ
ヴ
にみえた
はやくみたいいいいいいいいいいいいいい
「ゴジラ対ジプシーデンジャー」に期待
また老害か
・筋肉ムキムキで
・元海兵隊で
・エイリアンかゾンビと戦って
・ヒマがあったらあっちこっち爆発して
・いつでも無実潔白のアメリカを救って
・ビカムアヒーロー
こんなゴジラでないとアメリカでは絶対にウケない。
それでゴジラ登場して東電破壊していってほしいなw
アレは完全にゴジラでは無いが
ファイナルウォーズでゴジラに瞬殺されたような。