ちょwwwwwアピタの広告wwwwwwwwwなんでみんなジョジョ立ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/x3tYqnsGDz
— 村井さん@むーさん (@36Well) 2013, 11月 21

シュールすぎる
まあジョジョ立ちの元ネタもファッション雑誌って言われてるし多少はね?




ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 総集編 Vol.5 (ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 総集編) (集英社マンガ総集編シリーズ)
荒木 飛呂彦
集英社
Amazonで詳しく見る
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 11.DIO (荒木飛呂彦指定カラー) (再生産)
メディコス
売り上げランキング : 150
Amazonで詳しく見る
そこらの新人作家だったら普通にパクリだって叩かれまくってるだろうな
どうでもいいがにじみ出てる感が…
????
プロとの差がでたな
トレスじゃないんだから問題ないだろ
そこらのモデルがしても変なカッコにしか見えないから悲しい
っうか真ん中の顔隠してるのは狙い過ぎだろ
沈黙の艦隊の写真模写問題とか
外人のは全部荒木がその時参考にした写真だよ
いまだとパクリとか言われそうだがジョジョでは、ポーズが大事だからむしろ許される
あれ感動したわ。
まあ人間のポーズには著作権はないってことか
劣るぶん モデルが派手なポージングになるみたい。って聞いたこと思い出したw
ち
ん
こ
これをちゃんと絵にできるのって何気にすごいわ
ジョルノのガニ股おっぴろげポーズとか
漫画にしてかっこよく見えるのジョジョぐらいじゃね
新人だったら叩かれまくってるのはその通りだろうな
ただ、それは荒木が叩かれないのがおかしいって話じゃなく
そんなことで新人が叩かれるのがおかしいんだけどな
そのまんまだからな
信者は「こんな独特なポーズを思いつくなんてそこにしびれる憧れるゥ!」って思ってそうだけど
ガチガチに参考資料があったんですよって話
正直ちょっと残念な気持ちにはなるよね
ジョジョ立ちとか言って勝手に持ち上げてるのは信者じゃなくてにわかだろ
信者ならファンブックなどでポーズに元がある事くらい知ってる
周りに迷惑が掛からないように扉付近とかに居る…
そこまでしてジョジョ立ちしたいのかよw
オレはジョジョ信者だけど、悪いけどその擁護にはムリがあるわ。
ヘタな擁護する馬鹿は帰っていいよ。
いやいや
今時のジョジョファンがポーズに元ネタがあるのを知らないはず無いだろ
現に6部までしか読んでないにわかの俺が知ってるんだし
なんで事の真偽の判断がお前基準なんだ馬鹿。
その“はずが無いだろ”っていう主張の根拠はなに?お前がそうだからってこと?
信者ならむしろ知ってるだろ
あとがきやインタビューなんかで作者本人が元ネタを話してるんだから
好きでリスペクトしてるって。
ただのパクリやんwwww
元になった実際の人間のポーズはなんかダサい
俺は逆で元の雑誌の方が断然カッコ良く見える。
そもそも雑誌は特集のコンセプトがあってモデルにポーズさせているのに
そのポーズ部分のみを切り取っているから唐突だし奇妙で気持ち悪く見える。
モチーフにするのは訴えられてなきゃどうでもいいが
ジョジョ自体が「(無関係だけど)好きだから使っちゃいました」ていう
ミーハー的なネタが盛りだくさんの漫画だから、どうってこたない
あんたモデルかw
そんな定説があるとは……
信じるな。モデルと関わる仕事をしているがそんな話は聞いた事が無い。
普通ここまでしてたら取るだろ?
だってジョジョ立ちだって元がファッション誌からとってるのもあるしな
無知にもほどがある
許可なんて取らないで勝手に使ってんだろ
で?
ぶっちゃけ漢字に関しては日本が作りまくってるよ
日本産の漢字がなくなったら、中国はさぞ苦労することだろう
言おうものならジョジョ厨がオマージュガー連呼して袋叩きにあうからなw
ジョジョの決めポーズみたいなのはカマっぽいのが多いんだよな
センス無いな
荒木:イタリアで彫刻とか見ていて気がついたんですけど、なんかこう、
全部ねじれているんですよね、ポーズが。そこで突然「これだ!」ってひらめいて、
これを自分なりに描いてみようかなって。
荒木:とにかく「自分なりの絵」ってのが描きたかったんです。
連載当初からのファンだけど、これ見て妙に納得しちゃったよ。
パクリなんてちゃちなことにお構いなしな所が好きだったんだな…と。
そもそもトレースで叩かれるのが理解出来ない。